2021年12月23日 13:35
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1200232064/
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問195
- 140 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 16:51:12 ID:FXjFD0pL
- 医者に聞けって言われるかも知れないのですが経験者の方いらっしゃったら
教えてください。
去年10月に親知らず抜きました。
そのあとから歯が生えてきたんですが、これはそれほど珍しくないことですか?
当方30代後半です。
スポンサーリンク
- 141 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 16:53:30 ID:vMCfSpwh
- >140
本当に抜いたのは親知らず?
本当に生えてきたのは歯?
サメじゃあるまいに、人間は永久歯を抜いたら
生えかわって新しい歯なんか出てくるはずないけど。 - 142 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 17:05:04 ID:iCRNyd5i
- >>140
統合失調症かも知れんから、医者に行ったほうがいいかも。
ちなみに心療内科な。 - 143 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 17:05:42 ID:gjzBSH1P
- >>140
親知らずの下にもう1本親知らずがある人もいると何かで読んだ事ある。
生え代わりじゃなくて土台が狭くて重なるようになってたのかも。 - 144 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 17:07:22 ID:xy5yaFTg
- >>140
二本目の親知らずでしょう。場所は若干ずれていると思いますが、
一番奥に生えてきたから同じ場所と勘違いしているだけではない
ですか?上下四本、生える人は珍しくありません。たまたま抜歯の
タイミングと、生える時期と重なっただけでしょう。 - 145 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 17:10:16 ID:gjzBSH1P
- >>141
サメで思い出したけど
健康板で一通りの歯が重なるように、二重に生えてる人が画像うpしててびっくらこいたよ。 - 147 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 17:16:02 ID:kbZEdpx2
- >>140
親知らずは中心から数えて8番目の歯なんですが、人によっては9番目の歯がある人もいますよ。
歯科の保険請求用のコンピューターでも9番まで入力可能の機種が多いです。 - 148 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 17:18:46 ID:kbZEdpx2
- ついでに。
「親知らず 9番」
でぐぐると、結構ヒットするので読んでみて下さい。
犬歯が2本ある人、そのほかいろいろありますがそういうのは「過剰歯」といいます。
(でもなぜか9番だけは過剰歯扱いされる事は少ないです) - 150 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/15(火) 17:47:56 ID:5Sch3kE+
- 親知らず二本生えてきたのがここに
ようは8番9番一緒に生えてきたのを抜いたんですがね - 152 :140 : 2008/01/15(火) 18:00:35 ID:FXjFD0pL
- おおおありがとうございます。特異なことではなさそうですね。
なんとなくななめに生えてきているような感じなので、一度みてもらって
放置してよいかどうかお医者さんに尋ねます。
コメント
ほえーそんな事もあるのかー
それにしても統合失調症呼ばわりはひどいな
知らないことを言う人間をキティ扱いは酷いね
Mesiodensで調べると楽しい画像や動画が出てくるで
抜く時にレントゲン撮ったと思うんだけどその時わからなかったんだろうか?
通ってたスイミングスクールのコーチ。
普通に歯が生えてる内側にもう一列、同じように生えてた。上下とも。
さすがに面と向かって言うのは失礼だし、言ってはいけないことだとは子どもながらにも思ってたけど、正直グロかった…。
私も同じことになった
歯じゃなくて抜いた後にあごの骨が尖って歯茎の外まで出たらしい
頬にあたって鬱陶しかったけど定期健診で「あー骨が尖ってますね」ってアッサリ折られた
4
聞いただけで鳥肌立つな
麺と向かっては言わないけど
※3
自分の場合だけど抜いた部分の骨が治るときに時間をかけて形成されたから
抜いた直後は出てなかった
※4
そのコーチ、サメの生まれ変わりじゃないか?
過剰歯なんて世の中にはあるんだね
生まれつき親知らずがない人は聞いたことあるが
一つ賢くなったよ
親知らず一ヶ所につき二本生えてる。というか二本とも埋まったまま。大掛かりな手術になるからオススメしないってさ。色々あるね
かかりつけの歯医者で検診うけるついでに相談したら確実かと
家族に前歯の過剰歯持ちがいて、小さかったから全身麻酔で2本抜いたよ
前歯なのに尖っててキバみたいだったな
遺伝子のエラー的な話なのかもしれないけど、
永久歯を抜いてもまた生えて来る人がいたって話も聞いた事ある
人間の歯って4~5回くらいは生え変わって欲しい
過剰歯って割とあることみたいね。自分も子供の頃前歯の脇からトゲみたいなの生えてきたことあったわ。歯医者行ったら歯のなりそこない的なやつですって言われて表面麻酔塗られてアッサリピンセットで抜かれた。
統合失調症とかいってる馬鹿はもう手遅れだろうな
心療内科池とか言ってるやつ、リアルで嫌われてるだろうなーって思った
心療内科や統合失調症がどうこうじゃなく、
自分が知らないことは世の中にないと決めつけて極端なこと言う様子があまりに自然なところが
2本目の親不知とか骨が尖るとか色々あるんだ……
姉が親不知抜いた一年後くらいに
「また生えてきた??」と歯科にかかったら
前回の抜歯時に抜き損ねた欠片が出てきたって結果だった
わたしも同じ場所から生えました、抜いた時に次の歯が下にあり歯医者にかなり珍しいけどたまにいると言われました。 わたしは野人です
すぐに心療内科言いたがる人って
自分がかかってるから他人もそうだと思うのかな
なんか海外の広告?で上あごにびっしり歯が生えた広告なかった?
合成かもしれないけどトラウマ
親知らずの奥の過剰歯ってそこまで珍しくもないよ
糖質とかよく言うなぁ
多くて斜めに生えて抜くの自体嫌だけど、友人は顎が小さくて普通の人より歯が少ないのに
本来正常に生えるはずだった歯や親知らずを抜かなきゃいけないって悲しそうだったわ
そのかわり顔の輪郭がシュッとしててめちゃ美人
5さんのあっさり折られるに、ひぇ!てなった(笑)解決して良かったね。解決するといいね報告者も
また2008年の書き込み
なんで最近ちょこちょこ数年前のやつまとめてんの?ネタ切れ?
何度も見たことある記事を再掲されると何番煎じだよって思うけど
初めて見る話題なら何年前のでも関係なくない?
なんで常に最新のチラ裏情報集めなあかんの?
抜く前のレントゲンで指摘されなかったのかな
歯が生えたんじゃなくて骨だよねこれ
そんなんあるんだね
自分は逆に、元々4本とも親不知ない
歯医者でレントゲン撮ったときに言われたよ
歯を完全に取っていなくて、歯の破片が残って生えて来たのかも、俺も15年前奥歯を3本抜いてブリッジを掛けたが、10年前位から調子が悪くなり5年前にブリッジが抜け落ちた、確認したら2本歯が生えていた、今、その歯は成長して、隣の歯の半分位の大きさになっている。
少し前から、抜いた歯を、歯根に移植して再生する研究が始まっている、俺も君も藪医者が歯を完全に取り切れていなくて、生命力の強い歯だったから生えて来たのかも。
顎はどんどん小さくなってるからなあ
7番めまでしかなくても歯が多くて歯並び悪いから健康な歯でも抜歯して矯正とかあるしね
過剰歯か~自分は永久歯が無い歯が二本ある
一本は歯根が流石にダメになって今年抜いちゃった・・・
後一本はまだ何とか温存してるよ
自分も奥から2番目の歯を20歳の時に根こそぎ抜いてもらったら
30代で抜いた場所から生えてきた
歯医者に行ったら、信じられないけど埋まってた親知らずが移動して綺麗に生えてる
て言われたわ
私は中学生のときに上顎の内側に一本生えた。既に永久歯は全部生えきっていたから歯医者に行き抜いて貰った。抜いた歯を見たら犬歯みたいに先が少し尖っていたわ。その頃はまだパソコンで検索なんて出来ない時代だったし特に疑問は持たずにいたが後から過剰歯とか聞いたわ。親知らず二本は小6位で生えたし。(残り二本は20才の頃に生えたわ)
歯に限らず、人体の神秘系をググると凄い画像が出てくる事があるからいつも心して検索するようにしてる。
※4
歯磨きが2倍かかって大変そうだなぁ
※29
えーあれって歯根弱るもんなの?
自分も2本乳歯そのまま生えてて今のとこ何も言われてないんだけど、生まれてこのかた虫歯の治療すら無縁なのにいきなり抜歯とかやだなー
142みたいなのヤバいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。