2021年12月25日 15:05
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1205688841/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part102
- 14 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/03/17(月) 18:27:21 ID:gz8o2cWc
- 友人間の借金についてアドバイス頂きたいです。
何年か前に友達からいくらか借りていました。
すぐには返せず、最初に半分、そして最近になってやっと残り半分を返したのですが、
最初の半分を返してから何年もたっていたので覚えてないのか、
え?これだけ?という反応をされました。
半分は先に返したよと説明したのですが、納得してないのか
まぁ、いいわって感じでその時は別れたんです。
スポンサーリンク
- なかなか相手に連絡もとれず、やっと返せると思ったのに、
とても後味の悪い事になってしまったので、
メールで相手に説明してもなんか適当に返事されてるようで心配です。
私はどうすればいいのでしょうか?
嘘をついていると思われてる気がして安心できないんです。 - 15 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/03/17(月) 18:35:53 ID:gGGg3tgr
- >>14
全額返済していないと思っているよりは「こんだけ」って誠意をみせろって
感じで、利子じゃないけどお礼でいくらか期待していたんではないかと
金額によるんでしょうけど、いまさらお金は渡せないから今度お礼に食事でも
って誘ってみてだめならしょうがないでしょ。金銭関係は友人関係壊れる
元だし、友人間の金の貸し借りは微妙になるのはよくあることですよ
それによってあなた助かったんだからって何か無いのかって感じでしょうね - 16 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/03/17(月) 18:52:02 ID:gz8o2cWc
- >>15
レスありがとうございます。
あ、そういう考えもあったんですね。
最初に半分返した話した時に、え?返してもらったか?って感じだったし、
何年も前なんで覚えてないと言っていたので、嘘ついてると思われてるとばかり考えてました。
確かに利子はつけるべきでしたね。
何度お金を返したいから会いたいと言っても放置されていて、
やっと返せる時が来たので安心して何も考えていませんでした。
友情関係はすでに破綻していますが、自分の礼儀知らずを反省します。 - 19 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/03/17(月) 19:55:15 ID:5iMUJBtI
- >>16
友情関係が既に破綻しているのなら、そのまま放置でいんじゃないかな。
下手にメールしたりすると、余計相手は心象を悪くすると思う。
相手はあなたをいい加減な人だと思うだろうけど、
お金を借りたのは事実なんだし、仕方ないと思って諦めてもう2度としないようにすればいい。 - 24 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/03/17(月) 20:41:28 ID:gz8o2cWc
- >>19
レスありがとうございます。
はい!肝に銘じます。
お答えくださり、ありがとうございました!
コメント
友人に金借りる人だもんなぁ…
会って返すのではなく、銀行口座聞いて振込じゃ駄目だったんだろうか。
昔の上長がこれで怒ってたな
商売してる知り合いが苦しい時に運転資金貸してやったのに
長い時間かけて全額返済(銀行を通じて)し終わったにもかかわらずうちに挨拶がない!
それを咎めたらお礼として一万円だけ包んできた!
お前らももうあの店行くな!
とか喚いててうわあと思ったわ
上長はその後長年に渡るパワハラセクハラの加害者として普通に退職に追い込まれてたけど
まあ乞食にはもう貸してもらえないからいいんじゃないの?
まさかまた借りようとは思わないよね乞食馬鹿w
街金にかりなよ乞食馬鹿は
知り合いに金なんて借りるもんじゃない
サラ金のほうがマシなぐらいじゃないか?
ま、そもそも借りないのが一番だけど
金を借りた側は「金を返さなきゃならない」を貸した側からの攻撃と認識するし「金を返したこと」に感謝されると思っている
とにかく知能が低い連中なんだから関わらない方がいい
マジで知り合いに金なんか借りるもんじゃないよ
缶ジュース買ったとSNSで呟いただけでも
借りた金返してないのに無駄遣いして……
みたいな感情でどんどん相手のことが嫌いになってくからね
基本友人知人から借金する奴は自己管理がなってない人
いくらなんだろう
何年もかけなきゃ返せないほどの金額を半額なら最初に返してるのも覚えてる気がするから大した金額じゃないのかな
何度も友人に金借りて、挙げ句に「もうお前とはこれきりだから」って縁切りされたら「どうしてこんな思いしないといけないんだ」って泣きついてきた同級生がいたのを思い出した
何で自分が金無心しておいて被害者面するのか理解できない(今度はこっちに集ろうとしてきたからそいつとは縁切った)
ちょっと財布忘れたから昼食代を借りるとかの貸し借りならまだしも、ガチの借金を知り合いからするのは碌な奴じゃない
金利払うの惜しくて、そこらへんなあなあにしてくれそうな奴から借りてるんだろ?
なんで分割不定期に返したんだろ
知人に金借りる時点で…ではあるけど、せめて返済はすぐに一括か無理でも定期的に定額を返すべきじゃないの
記憶が曖昧になるくらい時間がたつまで借金を返済しなかった自分の不誠実さに対する申し訳無さより、「バックレることもできたのに、わざわざこの俺が金を返してやったのに、褒めてくれてもいいんじゃないか」という憤りが勝ってるよね。
お金を渡す行為で、自分が相手に恵んでやってるみたいな錯覚を起こしちゃったんだろうか。
さっさと返せよ
菓子折も渡してないんだろなぁ
もともと金借りる時点で好感度は下がってる。
次に長期間返済しない時点で地の底に落ちてる。
それは金返したからってもとに戻らないよ
嫌われてるから塩対応取られるし、あら捜しもされるの
それは誤解じゃないし、それで不安になろうがもうどうにもならない
もう接触するのはやめておけ
もし相手が困ってそうだって聞いたときだけ、なにかしようか?って声をかけろ
ちゃんと書類というか紙に書いてちゃんと分かるようにしたほうが
良かったね。
とぼけたら余計にくれるかもって思ったのかもよ。
貸した金返せよ
貸した金返せよ
金のかしかりは友情破綻するよ
一気に返せない位借りたんでしょ
借りた側がモヤモヤしてるがそりゃ貸したが話の方がモヤモヤしてると思うよ
※18
明日金返せよ おう!
貸した金 はした金なんでしょ
逆にこの人はどんな反応を期待してたんだろ?
感謝や労い?みたいのを期待してたんならアホだと思う
借金返すのは当り前だしなんなら時間かかり過ぎ
なんで金借りた側が、不満抱いてるの?
貸した人もよくそれだけまってくれたね。
まさかとは思うけど、本当に金だけ返してはいサヨナラって終わったんじゃあないだろうね?
相手が友人だからって甘えた態度だけど菓子折りつけた方が良かったね
金額知りたい
¥3,000くらいなのか¥30,000以上なのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。