2021年12月23日 12:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514910061/
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時51引目
- 17 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/04(木) 19:37:59.80 ID:HDQEfKXT
- いつも上から下までじーっと見られたり、
持ち物とかを「かわいいね、それどこの?」って聞かれたりする。
ネットで安くて便利だったから買ったような鞄だったり、
外国土産のポーチとかあんまり見かけないようなものは特に。
かと言って上記の鞄みたいに探せば売ってるようなものでも同じものを買われたこともないから
欲しいわけじゃないのに何でそんなにどこのか知りたいんだろうと思いつつまあスルーしてた。
スポンサーリンク
- で、年末にちょっと変わった形のポンチョ?ジャケット?みたいなのを着てその友人と会ったんだけど
合流した時点でそれを褒められたからお礼を言いつつご飯を食べに行った。
帰り際、上着が変形のものだったからか動いたせいでタグが見えてしまってたみたいで
友人が「タグが見えてるよ。気になる」と直そうとしてくれたからお礼を言ってじっとしてたら
直すどころかすごいまじまじとタグを見始めてその姿を見た瞬間ザッと引いてしまった。
今までにも色々なんかなあと思ったことはあってもスルーできてたけど、今回は本当にダメだった。
洗濯マークとか、MADE INどこどことかの3枚くらい重なってるタグの裏表を1枚ずつ捲りながら
凝視してる姿が不気味すぎて固まっちゃったし今でも思い出すとヒィッてなる
しかも見終わったら普通にタグを直して「出ようかー」って別れるまでも一切上着のことには触れなかった
どこの?って聞けば普通に答えてたのに何で?
目の前にいる私に聞くより着てる服のタグ見た方がいいって思ったの?
同じの買わないのに何でそんなに色々なものが気になるの?
ていうか何でいつもセキュリティチェックみたいに無言でじろじろ見るの?
とか色々考え出したら止まらなくて月末に飲み会のお誘いきたけど断っちゃった - 19 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/04(木) 20:11:07.73 ID:hOF0q9nJ
- >>17
アパレル業界の人にしか分からない暗号を、タグを見る事で確認するスペックオタクとか。
自分も知り合いが珍しい車に乗ってると、ボンネットか助手席開けてもらって
コーションプレートを見させてもらう事があるので、気持ちは分からなくはない。 - 20 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/04(木) 20:44:32.39 ID:MyAkB68E
- >>19
それ相手に理由話してしてるよね?
勝手に助手席開けたりボンネット開けて無言で内部ジロジロ見て理由も話さなかったらドン引きだよぉ
でもほんと自分が着ないものでもただ衣服が好きって人も居るから
友止め突入する前に聞いてみても良いと思う
すごい品定めされてるみたいで恐いんだけどーとか?これはヤバいかな - 28 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/04(木) 22:52:49.59 ID:1GJjRZcU
- >>20
>>19は「開けてもらって」と書いてるぞ - 29 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/05(金) 01:41:58.76 ID:yZsPhJlC
- >>17
生きづらそうな性格してんね
自意識過剰って言われない? - 30 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/05(金) 01:58:18.04 ID:adgtDLIK
- >>17
そういう気持ち悪い人いた
すぐに目に入るカバンとかを「あっ!それいいね!」じゃなくて全身上から下まで見て、
カバンの中にちょっと見える何かまで見つけて誉めてきたり
毎回毎回言い方が表面的ぽいし、私のこと誉めないと死ぬわけ?と気持ち悪いしイラついた
ある時他の子と二人で飲みに行った話をだしたら
「それ・・・急に決まったんですか?(私を呼んでくれないの?ショック!な顔で)」言われた
腕組もうとしてきたりものすごく私と仲良くなりたかったらしいが、
こちらはそうじゃないんだよと、ひたすらキモかった - 31 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/05(金) 06:29:25.36 ID:tQX8zYSo
- >>17
こういうのキモいと思う人とそんなに気にしない人にわかれそう
監視されてるみたいで自分だったら嫌だわ乙 - 32 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/05(金) 10:31:07.57 ID:+BhzHoCr
- >>17
こういう人が何気なくやることをいちいち深読みして意図を見出そうとする人めんどくさい
かわいいねーどこの?なんて世間話なのに欲しくもないのに聞いてくるとかきもい
同じの買ったら買ったで真似されたって言いそう - 35 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/05(金) 12:18:46.86 ID:bIbVTe4x
- 17だけど、かわいいねーどこの?程度だったら普通に自分も言うし
他の子に言われることもあるからそれは純粋に嬉しい。
だけどそういう世間話?とか>>19さんみたいに服が好きだから気になるというより
持ち物変えたり系統変わったとか人の変化?を1から10まで把握したい、
共有したいみたいな言動が多くて自意識過剰かなとも思ってたけど
上着の一件で実際の彼女の真意は分からないけど一方的にちょっと無理になってしまった - 36 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/05(金) 20:07:56.08 ID:FPG1S5CP
- >>17
こっわっ - 37 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/06(土) 18:44:39.09 ID:B86+lis4
- >>17
私の知り合いにもいた
人の格好や持ち物を見ては「今日は花柄なんだねー」「それ◯◯だねー」とか言っていた
貶されてはいないし笑顔で言われるから、その子にとっては挨拶がわりというか
会話の糸口的なものだと捉えていたんだけど
毎回必ず何かしら言われるから、自分が気づかないうちにガン見されてるのかな、
よく気がつくと言うより、目ざとくてウザいなと思うようになった
一見、好意的だから誰にも言えなかったけど
他の人も「あの人、すごい人の物をチェックしてるよね、褒められても何か嫌だ」と言っていた
でも17のその人、上着のタグまでまじまじと確かめるのは怖すぎるし、卑しささえ感じる
コメント
新しいもの持ってくと絶対「いくらだったの?」って聞いてくる友達いた
言うと別に高価なブランドじゃなくても絶対「ええ~!?こんなのに○円も払ったの!?」みたいなことを言う
お金にしっかりしてる子で賢い節約家アピールしたかったのかもしれないが、好きなもん持ちたいからストレスだった
目の前で無言でタグの裏表までじっくりチェックは怖いなw
会話の糸口にする気すらないんだもんな
別にいいんだけど何故最近2008年と2018年の記事が多いんだろう?
管理人さん的に8に何かあるのだろうか・・・?
いや、持ち物で値踏みしてくる子はいるし、このレベルで凝視されたら引くのは当たり前じゃない?
ハイブランドのパクりデザインばっかり着てるならまだしも、そういうのに頓着しない人なんだろうってことくらいはわかるでしょうに
呪いの効果が出ないからタグが護符になってないか確かめてたんだよ
こういうのは"そういう"タイプの人間に接したことがあるか否かで反応が変わりそう
普通に持ち物褒めてくれるだけなら気にならないんだが、この手の人間はマジでぞわっとする
妙に粘着質な感じがするんだよな
マジで説明が難しいから相対したことがないと報告者側が失礼に思えてしまうけど
29の理解力の無さがやばい
報告者が対等ならそんなことはしない。報告者みたいなゲスには相応の態度だ
ってこと?
その服いいね、どこの?って聞かれたから答えたら「それって若い人向けのラインだよねー」と言われた。私はアラフォーだが、好きだと思ったら着る。いいねと言ったのに腐してくるのは不快。
マルジェラだかドリスヴァンノッテンだか知らないけど、高価な服=自分の価値だと勘違いして上からものを言ってくるのも不快。服の値段以前に、服が似合うように痩せたらどうだと言いたい。
もうその子と遊ぶときは全身ユニクロとか全身GUでいいのでは
17さんの経済的&ファッションセンス的生活レベルを監視している気がする
自分より裕福か、自分よりおしゃれじゃないか、自分を上回る生活をしていないかどうか毎回きっちりチェックしないと気が済まない、みたいな
見てわかるブランドとかじゃなくネットで不意に買ったような見かけないものをジロジロチェックするのは「何着てんの?まさかハイブランドじゃないでしょうね」という確認ぽい
そして自分を上回ってないと確認出来ると安心して「よし、じゃあ行こうか」みたいにやっと切り替えられる
理由はわからないけどある意味相手から執着されているんだと思う
フレネミーに転びかねない感じがする
これ、姑にされるわ
そして「また百均行ったらアタシの分も買っといてぇなぁ」と必ず言われる
私が身に付けてるものは全て百均だと思ってるのか、百均だけで買いなさいという意味かは分からないけど
「これ百均じゃないです」と言うと「はんっ?どこ?いくら?誰のお金で買ったの?贅沢な!」だとさ
そういう女友人いるけど、合った途端に笑顔で手を振りながら「ファッションチェックやめて~」というか会おうねと約束するときに「ファッションチェックなしでお願いね」と伝えておく
友人には悪気なく「他人は言ってくれないから」というけどはっきり「あなたにも言われたくない」と言った
※9
わざわざそんなことするくらいなら縁切りでいいのでは
>>1
同じような友達いた
私だけでなく後輩にも目上の人にも
「高かったでしょ?」「すごい!お金持ちだね!」と言うので
思い切って「あんまりお金の事を話すのはやめたほうがいいよ」と言ったら
逆にビックリしたみたいで
「私は持ち物や金額を褒めたいから言うの、あなたに口出しされたくない」
と怒ってしまったよ
最近SNSで「日本人の最も強烈な感情は『ずるい』ではないか」っていうの見たんだけど
こういうのもそれかなと思う
でも人の物ジロジロ見たりいくらだったかどこで買ったかいつもチェックするのは普通に失礼だし品がなくてみっともないよね
友達止めた方が良い。
そんな奴居たことない。
普通に気味悪い
距離取った方が良い
私もよく金額を聞かれました。いいなと思ったから買っているのに、「どこで買ったの?」「高い」「お金持ちだね」と言われる。
イライラしてきたので、聞かれたら全部「しま◯らで買った」と言ったら金額は聞かれなくなりました。(しま◯らさん、ごめんなさい)
その人には親の葬儀費用も聞かれたので、適当に答えて、FO中。
自分は服飾系のハンドクラフト趣味にしてるから変わった仕立てや素材を見ると気になってしょうがない。声には出さないけど態度でバレてる⁉︎
洗濯マニアかな
わりと正当な反応をしてる人に「生きづらそう」とか言う人が嫌だ
同じタイプの人、結構いるんだね
私もシーズン毎に、どこで買ったとかいくらだったとかよく聞いてくる人がいた
それだけでなくいつ家にいるとかどこで買い物するとか、とにかくあらゆることを聞いてくるので気持ち悪くて付き合いをやめた
他人の持ち物や家(インテリア)に以上に興味がある人だったわ
友人や親族が亡くなった時は、その死因を根掘り葉掘り聞いてきてドン引きしたのを思い出したわ
子供が小さい頃、着せてた服のタグぐいって引っ張って見られた事思い出した。
こえーーーーよ。
気になると確かめないと気がすまない人いるけどそういう人なのかね?
別にお揃いにしたがるとかほしいってことじゃないんだよね?
一度ちゃんと気持ち悪い()から止めてって言ってみたらどうだろう。
本人無意識にやってて相手がどう思ってるのか気がついてないかもしれない。
気になると確かめないと気がすまない人いるけどそういう人なのかね?
別にお揃いにしたがるとかほしいってことじゃないんだよね?
一度ちゃんと気持ち悪い()から止めてって言ってみたらどうだろう。
本人無意識にやってて相手がどう思ってるのか気がついてないかもしれない。
こういう人いるいる
ソックスのロゴまで人の周りぐるぐるしながら
どこのブランドか調べようとしてて本当に気持ち悪かった
スレ29と32が気持ち悪過ぎる
こんな気持ち悪い事何気なくやらねーよ
29と32はやる側の人間なんだな
自分もこんな奴いたら疎遠にするわ
気持ち悪いもん
>>14
その友人の返答にこっちもビックリしたわw
我が強すぎ人に気を遣わなすぎ、
自分がやりたいようにやってるから口出しするな!ってそんな面と向かって怒るって
相当幼稚でバカな人なんだろうね
育ちも悪そうで下品だわ、お金の話ばかりするのが下品な行為だってわからないなんて。
似た感じの人が過去の知り合いにいるからわかる
その人は自分が新しい服とか着てると、「それ新しい服?」とか言いながら素手で撫でてくるひとだった
いくら同い年の同性でも、触っていい?の一言もなしにジャケットとかべたべた触ってこられて普通にキモかったよ
「それ肌触りいいね」とか女子あるあるの会話でもあればまた違ったけど、そういうのも一切なし
ていうか毎回触ってくる割にかわいいねの一言すらなく、社交辞令の褒め言葉すらなかった
我慢できなくなったから気持ち悪いから触らないでって言って交流もそれきりにした
何か周りにあれこれ言ってたみたいだけど結局※10みたいなマウント行為だったっぽいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。