2021年12月27日 15:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1639713493/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART414
- 319 :名無しさん@おーぷん : 21/12/22(水)21:55:34
- 救急車で運ばれて通行人の通報で呼んでいただき助かったのだけど
通行人の誰もが全くわからないがお礼をいう方法ってあるの?
また、救急隊の方にもと思うけど、搬送先の看護師さん?にしか一言言えなかったわ
スポンサーリンク
- 救急隊ってどこに所属してるの?
〇〇病院、なら〇〇病院なのはわかるけど、
救急隊?救急車?ってどこからなのか運ばれた本人はさっぱりです
そのあたりは仰向けで皆さんに声かけられてるだけで把握もしてないし - 320 :名無しさん@おーぷん : 21/12/22(水)22:24:19
- >>319
通報した方を探すのは難しいと思うけれど、救急隊員さんには可能じゃないですか?
近くの消防署にいついつ搬送されたものですが、お礼を言いたくて、
みたいにしてお電話してみたら良いかもしれないですよー(*´∀`*) - 321 :名無しさん@おーぷん : 21/12/22(水)22:42:54
- >>320
ありがとう。消防署なの?知らなかったわ
どこかの病院の救急車、つまりどこかの病院の人たちの救急隊だと思ってたの
お電話するとあれよね…一分一秒迫ってるわけで
お礼のサイトとかないのかしらね?ホームページの中とか
容態落ち着いたら探してみるわ - 322 :名無しさん@おーぷん : 21/12/22(水)22:51:41
- >>321
119じゃない方の電話番号ってないかしら? - 331 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)01:21:14
- >>319
先日、母が自転車で転んで救急車で運ばれたのだけど
身一つで運ばれて、転んだ状況も、通報者のことも自転車の行方も分からなくて、
消防署の相談窓口に問い合わせたわ
本人、脳震盪のショックで何も覚えてなくてね
市役所のHPから消防署のHP、消防署のHP内に緊急通報以外の相談窓口の電話番号が載ってて
○日の×時頃 △病院まで運んでもらった誰それですが、お礼を言いたい、詳細教えてください
で教えてもらえたわ
通報者については、個人情報の問題があるから、その場では教えてもらえなくて
消防署から「運ばれた人がお礼を言いたいと言っているので、連絡先を教えていいか?」と
通報者に聞いて、相手がいいと言えば教えますと言われたわ
ただ「お礼なんかいいですよ」で連絡辞退されることが多いって
亡くなった父が消防署員だったんだけど、
運んだ人がどうなったか病院に引き渡した後は分からないのが普通なので
「お蔭さまで軽傷でした、ありがとう」みたいな電話は嬉しいって言ってた
消防署までお礼に来てくれる人もいるけど、公務員だから菓子折りなんかは受け取れないから、
電話一本、葉書一枚(今ならメール?)でもお礼言ってもらえると嬉しいって
コメント
報告者いい人だし331もいい人だな
助かって良かったよ
消防庁にメールするといいんじゃね?
ネットで拡散したら?
方法の一つだよ
前に119番知らない人いたけど、救急車が消防所属を知らない人もいるんだね
まぁお礼できるくらい無事でよかったよ
誰かにいいことを一個返そうと思ってればいいよ
この時期、病院も消防も超絶忙しいから問い合わせなんかしない方がいい
お礼が言いたいというのはただの自己満足なので、その気持ちを他のチャリティに寄付するのに使うとか、消防署が定期的に開催してる救命講習会に参加して人工呼吸やAEDの使い方勉強して今度は自分が人助けをできるように準備するとかでいいんじゃないの。
地元新聞夕刊に「はいはい道新」ってコーナーあって、よくこういう方からのお礼が掲載されてる
そういうのって他の新聞ではないのかな?
お礼はしてもしなくてもいいけど
報告者はとりあえずゆっくり休むべき
なんか文章おかしくなってる
救急救命士ってあんまり知られてないのかもな
ハガキがいいんじゃないかな
手書きのハガキが掲示板に貼られて
署員さんがニコニコ見てくれるイメージ
俺が通報者だったらお礼まではいらないけど
確かにその人が駄目じゃなかった事を知れたら嬉しい
救急車じゃないけど、姪が赤ん坊の頃帰省中高熱が出て、土曜の午後休診だったのに緊急で診てくれた小児科にはお礼状送ったって言ってたな
救急隊員の方はお礼状くらいが向こうの手もわずらわせず済んでいいんじゃないかなと思う
救急救命士は国家資格
救急車に乗って患者の処置と搬送を行うイメージがあるだろう
消防署の他、病院などで患者の対応などを行う
また、この資格のない人が患者の搬送をすることも多い
破壊的に日本語が下手くそな上に
救急が消防って知らんのか
お礼が嬉しかったって言ってるよ、って身内が言ってるのに、お礼を言うなんて自己満足!って逆張りしてる子達の将来が心配
でもお礼をするなら簡潔なほうが良いのだろうね
さすがに菓子折りや金封筒持って押しかけたりするのはアレだろう
日本語習いたての人なのかな
相手がそれをネタに謝礼でも望まない限りいちいち礼なんて無駄な偽善行為だとは思うけど
これとは別に悪いことしてないのに正義感から市民の義務のつもりで通報してくれる人間もいるし
どっちも余計なお世話だと正直思うが
>>17
軽く済んだけど、まだ本調子とは言い難い脳梗塞の患者さんかもしれないよ。
どこもそうだけど感謝の電話は現場の励みになるから結構時間割いて相手探してくれるし業務の邪魔にはならないよ
クレームも大事だけどこういうのも大事だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。