2021年12月28日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
- 494 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)20:08:45 ID:5Z.p3.L1
- 人前で鼻かむのにOK派とNG派がいると知ってバクバクしてる
すするのは飲む行為だから緊急以外ダメで、さっさと出し切るのがいいと思ってた
朝から突然の鼻水で通勤中も仕事中もずっと鼻かんでたんだけど、
帰りに隣のブースの同期に「めっちゃ響いてたよw」と言われて話してたら
認識が違うのがわかり……
スポンサーリンク
- もう1人はOK派でかばってくれたけど、
NG派に一日中非常識な奴だとアピールしてたのかと思うと
恥ずかしくて動悸が止まらない
オフィス全員OK派でありますようにと思ったけど
他の女子が鼻かんでるの見た事ないなと…… - 495 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)20:23:03 ID:g5.7a.L1
- >>494
アレルギー性鼻炎の私は僅かな寒暖差でも鼻水出るから毎朝出社して一番鼻かんでる
むしろ程よい暖かさのお茶のむだけで鼻水出るが
人前で鼻かむのNGの人って私のような人が水のような鼻水を垂れ流すほうがいいと
思ってるのかな?
花粉症のときのようなサラサラした鼻水でトイレまで待ってくれるような
生易しい鼻水じゃないもんで、即座にかまないと滝のように流れ出てくるけど - 496 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)20:39:08 ID:Xk.ky.L5
- あまり鼻かんでたら机の横にゴミ箱置かれた。中学生の時学校で
人前で鼻かむくらいならティッシュで鼻栓しとけって言われた
鼻栓ごときすぐに吹き飛ぶが - 497 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)20:46:09 ID:g5.7a.L1
- >>496
ゴミ箱は思いやりでは?と思ったけど違うのかな?
私はレジ袋机の横にかけてたけど、捨てるたびにガサガサ音するから
担任が小さなゴミ箱職員室から持ってきて机の横に置いてった
私の隣に同じく鼻水スプラッシュしてる男子が座るようになって、
二人で一日でゴミ箱パンパンにしてたな
鼻栓したら楽になれるんじゃね?と思って小学生の頃家の中で鼻にティッシュ詰めまくってたけど、
ティッシュが吸いきれなくなって普通に漏れ出てくるだけよね
むしろティッシュが刺激になってより出てる説すらあったわ
鼻水出すぎてミイラになるんじゃないかと思ったし、
一日でバケツ一杯は鼻水出てるんじゃないか説をずっと提唱してた - 498 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)20:48:17 ID:Qj.ih.L1
- >>497
うわー大変そう
実際鼻水で脱水症状になる人っているのかな - 499 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)21:04:13 ID:g5.7a.L1
- >>498
赤ちゃんは鼻水多いと脱水に注意って書かれてたわ
私は後鼻漏で窒息しかけたことが何度もあったから、
医者に水分大量にとれと言われてたおかげで、鼻水での脱水経験はまだないかな
鼻水も辛いけど何より大量のティッシュをどう持ち歩くかが課題だった
鼻水ひどくなる時期になると、お腹の部分に大きな猫のポケットがついたパーカーを着て、
そこに箱ティッシュを常備して生活してたんだよね
ポケットの大きさが丁度よくてティッシュも取り出しやすくて気に入ってたけど、
中学生のときに買った服だからそろそろ年齢的に着用が難しくなってきた・・・ - 500 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)22:25:34 ID:1C.p3.L1
- >>494
普通に外でもかむ
ずるずるいってる方がその場しのぎにしかならなくて、エンドレスでなんか気になるし、
マナー違反の国もあるんだよね
100均で筒型のティッシュケースに出会ったときはネ申かと思った
マスクしてるの鼻垂れてるのバレないけど不快だし、盛大にかむことはないけど
詰まんで拭くくらいは人目の少ないところでやる
ゴミ袋も持ってるし、ウエットティッシュで手を拭くまでかコロナ禍になってからはワンセット - 502 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)23:03:08 ID:5Z.p3.L1
- 494です。鼻水つらいみんなリプありがとう
OKか仕方ないと思ってくれる人もいて少し安心した
>>495
今日はまさにサラサラだったんたけど、すするかティッシュで抑えてトイレでやれって言われたよ
今まで音や回数も考えてなかったから、次回突然の鼻水が来たら
すする、トイレ行く、かむのタイミングと力加減に悩むだけで一日終わりそう - 503 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)23:36:01 ID:EC.7a.L1
- >>502
私は逆にすする音が苦手でゾワゾワするから、鼻すすってるほうがNGなんだよね
というより、行儀が悪いから鼻すするなって躾けられたので、
人前で鼻をかまないためにすすれって意見とは相容れないわ
手ばなするなとか、女の子なんだから人前で片手で鼻かむなとか、そういうことは躾けられたけどさ
コロナが広まってからは人前で一瞬でもマスク外すとブチ切れるマスク警察のおかげで
外ではマスク外せないから
マスクの下に鼻水受け止めるためのティッシュしこたま仕込んでだだ漏れで出勤してるけど
人前で鼻かむなって人はもしかしてマスク外すことに懸念示してるとか?
かむよりすするの推奨してる人、人生で見たことないわ - 504 :名無しさん@おーぷん : 21/12/23(木)23:55:43 ID:5Z.p3.L1
- >>503
書き方悪かったね
すすってトイレ行くかティッシュで抑えてトイレに行けって言われたよ
私もすする方がダメと思ってた
コメント
隣で延々鼻水をズルズル啜ってる音を出し続けられる方が気分悪いから、人前NG派がずっとやってたら嫌味ったらしく目の前にティッシュ箱とゴミ箱を轟音立てて叩きつけてやるわ
仕方ないと思うだけでどっちも嫌だよ
仕方ない=ok気にしないみたいな前向きなニュアンスではないです
本当に仕方ないだけ
鼻ずるずるはだめだけど鼻かむのNGって完全に生物として否定してるよね
それでだらだら垂らしてたら清潔感ないとか言い出すんでしょ、やばいわ
鼻水どうにかする時に
・その場で盛大な音立ててかむ→NG(屁と同じと思え)
・ちょっと勢い付ける(フンッ程度)程度のかみ→OK
・ティッシュで軽く鼻をもみもみかみ→OK
・延々とすすってガマン→NG(近くで聞いてる方はイライラMAX)
どうしてもすっきりと全部出したいならトイレとかに行って存分にかめ
屁(+下痢放出)と同等の現象なのに人前で許されるわけ無いだろが
4
屁と下痢と鼻水と同等とか言ってる人初めてみた
視野の狭さが際立ってるね
びいいいいい!!!って鼻を噛むのは不愉快
ズルズルすするのも寒気がする
鼻を抑えてもみもみ噛むのはOK
問題はうるさいかどうかだと思う
鼻紙というのは侍なら分限がなければ使えないものだったから
それがみっともないなんてのは、比較的最近の話
その内、クシャミも駄目とか言い出すんだろうな 耳の穴溶接してもらえよ
ゴミ箱のそばで鼻かんでるならよし
人前でズルズルジュビジュビすすってるやつは鼻かんで来いってなる
人前でわき目も振らずに鼻かんでる奴はうるさかったらオイオイゴミ箱の所行けよってなる
残りの一滴まで出そうとブビィィィィってやってる奴はどっかいけ
ん”ん”ッカァーーーーー!とか始めたら退避
飯食ってる時に目の前で鼻かんだら怒る
>>8
くしゃみだって手で押さえたりするのがマナーだろ
ぶえっくしょいちきしょーめぃずびびいいってやったらぶん殴られてもおかしくないぞ
鼻水鼻汁すすると蓄膿になるよ
食事中は非常識なひとだなとおもうけど
その他はズルズルしてる方が非常識
鼻をかむのに文句をつけてる奴は
「生理の〇は本人の意志で止められる」って言ってるアホと同レベルだからな
とりあえずお前ら全員、重度の寒暖差アレルギーになって、入り口のドアをくぐる度に大量の鼻水が流れ出すように呪っとくわ
相手にもやむを得ない事情があるのは理解してるから文句は言わないけど
すするのもかむのもできればやめて欲しい
許容はするけど歓迎はしてないわ
自分はOK派、出しきって楽になった方が良いわ
学校の講義中ずっと鼻すすってる人がいて、マジでポケットティッシュを目の前に叩きつけてやりたくなった
食事中以外なら噛んで問題ない
自分もやるし離席もしない
それを不快に思う人間がいるのは仕方ないが気にしない
鼻かむ音よりズルズルしてる音の方が100倍マシだと思ってるが人によるか
人前では片方だけならOK
てな新マナーが来そう
NGとか言ってる馬鹿は鼻炎とか風邪の時に一々トイレ行ってるの?
仕事しろよ。
食事してるとこ来て鼻かむヤツいて注意したら逆ギレしてたわ。だから30過ぎまでノー彼氏なんだっつうの
食事すると鼻水出る体質だから食事中でも鼻はかむよ
音は出さないけど
>>19
鼻炎とか風邪とか明らかに鼻水が出る事が分かってるのに何の対策もしないで
ズビズバダラダラさせてじゅるじゅるすすってんの?
そんなんだからニートなんだよお前
たまにすごい鼻かむ音大きい人居るよな
職場の人に「響いてたよ」って注意される位なのはヤバい
トイレ行く程NGだとは思わないけど、周囲に配慮して静かめにして欲しい
1回2回ぐらいなら仕方ないと思うが
ずっとジュルジュル鼻すすられたら気持ち悪くてかなわん。
鼻かむにしてもどっかよそ行って音が聞こえない場所でやってほしいなあ。
鼻をかむのはいいけど、できれば隣でやらないで欲しい
離れるか隠れてやるとかの配慮をして欲しい
ただ、それが難しい場合があるのは承知しているからわざわざ注意したりはしない
でも他人が鼻をかむ音を聞かされるのは快いものではない
断然鼻はかんでほしい
ズルズルすすられると、鼻が詰まってる苦しさが克明に想像できちゃって辛い
ちょっと離れたところに行ったり、あまりおとがしないように噛んでくれたらベターだけど
めちゃくちゃ詰まってる時はそんなこと言ってられないよな
スッキリしてくれ
すするほうがやだなあ
ちゃんと鼻かんでほしい
こういう話題の時「人前で鼻かむなって垂れ流してろっていうのかよ?」とか言うバカいるけど
ティッシュでおさえろ。それでも漏れ出るなら人のいないところいってかめ。
つーかこのご時世
人の隣で鼻かむとかめっちゃNGなのでは?
微細な飛沫飛ぶよ
そりゃ大丈夫な人もいればだめな人もいるでしょうよ。何事も。
堂々とするんじゃなくて隠れて申し訳無さそうにしてるんならまだマシなんじゃね?
ズルズルすすって袖とかで拭かれたらそっちのほうが不快だわ。
まあ周囲は不快だろうけど
アレ持ち鼻炎者から言わせて貰うと
薬でどうにもならん時も多いし
発症したら、鼻汁もズルズル音もどうにもならんのよ
鼻水は壊れた水道みたいにダラダラ流れてくるし
鼻腔内が腫上がって狭くなるから隙を見て鼻かんできても
次の瞬間には鼻はつまってズルズルになってる
ズルズルさせながら会話されるのは嫌だな。こっちも気を遣うし
ちゃんと一言断った上で鼻をかむなら何の問題もない
何も言わずに突然鼻をかんだら、相手の話をきいてないと言ってるようなもんだから流石に不快
すするよりよっぽどマシ。
すするならかんでくれ。
※31とか、どうにもならない俺かわいそうとか思ってんだろうな。
叩き潰してやりたくなる。人前に出てくるな
年中鼻炎持ちだけど特にきつい季節はすごく小さい音になるよう軽く鼻をかみつつちょくちょくトイレで強めにかむようにしてる。
自分自身が鼻を思い切りかむ音が嫌いだし、啜る音も嫌いなんだよ。
それでも無意識で軽く啜ってしまう鼻炎持ちなんだけど…
なんで音立てて「かむ」「すする」の選択肢しかないの?
人前では音たてないようにかめばいいじゃん
音立てないとかめないの?
鼻水はちゃんと出した方がいいよ。
鼻水すすると鼓膜が凹んで突発性難聴の原因になる。
鼻かむのはマナーが云々言う奴は無知なだけ。
「鼻をかむ」で想定してる状況が違うんだと思う
周囲への気遣いも全くなく他人の目の前で堂々とでかい音立ててやるのと
なるべく音を立てないよう周囲に配慮してかむのとじゃ
相手に与える印象が全然違くて
否定的な人が多いのは前者の行為に対してなのに
鼻をかむのはどんな状況でもNGみたいに極端にとらえる人がいるから延々言い合いになる
>>37 と同じく
鼻炎でも「どうにもならん」って堂々と隣で正面を向いたまま「ブヒーン」と盛大に音を立ててハナかむ人は嫌だ
「うるさくして申し訳ないがどうにもならんからハナかむね」と顔を背けるとか、後ろを向くとかして、そっとティッシュペーパーでハナを押さえるだけの人には好感を持つ
大きい音を出してハナをかむのも、ハナをすするのもは耳にも悪いから止めよう。あと、大きい音を立ててハナかむのと、トイレで盛大に音を立ててる人は変わらないと思うなあ
わざわざ響いてたって伝える同期の神経が一番わからんわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。