2021年12月30日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
- 513 :名無しさん@おーぷん : 21/12/25(土)12:58:30 ID:xP.gy.L1
- よくある些細な話なんだけど、ちょうど今くらいの時期の話。
大学の課題の関係で美術館で開かれてる美術展に行かなきゃいけなかったので、
同じ科目をとってる友達と一緒にバスでクリスマスの日に美術館に行くことになった。
スポンサーリンク
- バス停について「寒いねー」とか「美術館行ったことないから楽しみー」とか
会話しながらバス待ってたら、私たちよりちょっと上くらいの年代の男の人がやってきた。
でもその男の人の様子がおかしくて、なんかぶつくさ言いながら
バス停の周りを行ったり来たり。
しかもちょいちょい聞こえてくる言葉が日本語じゃなくて中国語?っぽい感じだった。
不気味に感じながらも知らん振りして会話しながらバスが到着するのを待った。
で、やっとバスが来て寒さから解放されるなーと思ってたらその男の人が
「キャキャキャキャキャ!!!くぁw背drftgyふじこlp;@:~~!!!!」
って狂喜乱舞しながらバスの前に飛び出して地団駄踏み始めた。
バスの運転手さんもビックリしたのかギリギリで止まって、
マイクで「危ないので飛び出さないでください!」って注意してた。
その後普通に男の人含めてバス停にいた人が全員バスに乗り込んで
何事もなく目的地に到着。
バス停から美術館までの道中、「あの男の人なんだったんだろう」「怖かったね」
と友達とあの男の人の会話をしてたくらいにはインパクトがあった。
都会にいる人はある程度体験したことあるから些細なことかもしれないけど、
当時大学1年生で超ド田舎から出てきた私は生まれて初めて遭遇したタイプの人
だったので衝撃がデカかったし、スルーしてるほかの人すごいなって思った。
そういう病気の人かな?とも考えたけど、流暢には話してた。
ただ、日本語のイントネーションではなくて中国語っぽいイントネーションだったので
そう思っただけかもしれない。
今でもその友達に会うことはあるけど、たまーにあの時の話になる。
コメント
いや、狂喜乱舞じゃねーだろ
※1
あ、そこ間違いかな?なるほど?
もう脳内では完全に「満面の笑みの中国人が万歳ポーズで飛び出してきて地団駄踏んでる」絵面になっちゃったものだから、これはどう考えても「ええじゃないか」だと…
タイトルだけでなんかわろてもうた。酔っ払ってるとツボが浅くて困るな
※2
「地団駄踏んでる」っていうのは普通悔しい時にすることなんで狂喜乱舞ではないと思うよ
狂気乱舞なら分かるけど
トゥレット症候群とかチックの一種かな
スレタイどうみても小島よしおです。
何らかの障害持ちよね
電車や駅で奇声をあげる知的障害っぽい人は180cm80kgの自分でも本当に怖いわ
あれって事件に発展したことないのかな
何がおかしいんだと思ったら地団駄がおかしいのか
でも、悔しがってどしんどしんと地面を踏み固める動作をする人なんて見たことないぞ
むしろ喜び舞い上がるときにするしぐさだろう
昔列車に乗った時ガチの知◯が乗り合わせてて
延々車掌の真似したりラジオのパーソナリティの真似を大声でしててすごい怖かった
あと思い出したけど学生の頃利用してた電車が途中で停まる駅でいつも乗らないのに電車の姿見て号泣してるやっぱりそっち系の女の子とか居たな
決まった時刻に見ないと気が済まないのか常に母親同伴で異様に印象に残ってる
何であの手のタイプってこういう公共の乗り物好きなんだろう
地団駄は、幼い子供が「あれ買ってー!」とか「嫌だ!」とか周囲を困らせる為にやってるのは見るけど
大人が意味不明な事を口走り、狂った動きしてると思うと怖すぎるわ
まぁこんなの都会では毎日がエブリデイだけどな!
その飛び出し男も普通に乗車したっていうのが一番怖いわ
てんかんなどの脳器質性の障害があって、
発作的に異常行動が出る場合があるとか?
それであれば、予想もできないタイミングで
発生し、後には何も引かないことは説明がつくが、
そんな動きまですることはあるのかな
喜んでたのか単に叫んでたのか怒ってたのかよく分からなかった
「狂喜乱舞」と「地団太を踏む」って全く別方向の行為だもんね。
何が起きているのかさっぱり分からん。
本人はステップを踏んでるつもりなんだろうけど地団駄にしか見えなかったとか?
おクスリがきまってただけだと思うけどね
狂喜(狂気)乱舞からの地団駄、日本語的にはおかしいけど伝わりやすいよね
狂ったように車道に躍り出てバスの前で足を踏み鳴らした
うん、冗長だなw
伝わりやすいかな?
自分は誤用に引っ張られて逆に伝わりにくいから、意味を理解してない熟語を無理して使わないで別の言葉で表現すればいいのにと思ったわ
大好きなバスが来たから喜んで、超絶ハイテンションで車両の前に出たけど、
バスが思ったようなリアクションをしてくれなかったから、悔しくなって地団駄踏んだんじゃないかな。
で、バスに乗らないといけないことを思い出して普通に乗車。
※8
大騒ぎしすぎて降ろされた現場を見たことあるけど
降りてって言われたら素直にいうこと聞いてたので
多分電車で興奮して騒ぐということはできるけど
そこから楽しいことを邪魔をされたので他人を攻撃する
までにはなかなか行かないんじゃないかなぁ
他害する酔っ払いのほうがよっぽど見かけるわw
変な人か・・・今の所駅で女装している人がこち亀の女装刑事クオリティの人しかあったことないのは幸運なんだろうか、ただここ1~2か月で3回ぐらい別々の人が家の前を歌を歌いながら自転車で通り過ぎてる人ならいる
チョソ「カンナムスタ~イル♪
運転手「よし、ひこう
>>20
じゃあ言い替えよろしく
頭と人生薄い奴が書いた文章
>>25
20じゃないけど、「狂ったように叫びながら」とかでいいんじゃね普通に
>>23
東京に住んでいた時、
・セーラー服を着たおっさん
・強烈な排泄物臭を漂わせているミニスカノーパンのお婆さん
・満員電車内にて、割れた鏡で自分の顔をいろんな角度から見ている
ティムバートン映画に出てきそうな容貌の男性(周りに空間できてた)
・下半身網タイツだけの顔真っ白なお婆さん
・いつ見てもチャックからブツを出した状態で自転車を乗り回しているおっさん
・ロココ調のドレスに身を包んだノーメイクのおばさん(髪型は縦ロール)
・ものすごく感情をこめて尾崎豊を歌いながら歩いている男性
は見た。
人口多い分変な人も多い感じ。
田舎に戻ってからは知的障害系の人はよく見る。
大体一緒に母親がついてるけど皆さん死んだ目をしている。
※22
素直にいうこと聞く知的障害者ばかりじゃないぞ
実際そういう患者と関わる現場で働いてるが障害の程度によっては注意や説得が難しかったり邪魔をされたらすぐ粗暴行為が出るような人も珍しくない
いったん覚えたルールは守ろうとする傾向がわりと強いけど、調子悪くなると衝動性がコントロールできなくなり入院を繰り返すような人もいる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。