2021年12月31日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
- 405 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)17:59:04 ID:WM.yr.L1
- 大したことない話なんだけど、書いてたら長くなってしまった
何か変だったらごめんなさい
学生時代に元カレの実家にお邪魔したとき、
料理上手と聞いてた元カレ母が張り切って色々作ってくださった
ただ、その場の全員が席につく前に、元カレ父が料理を自分の皿に取り分けてしまうのに引いた
スポンサーリンク
- 皿や箸や料理の配膳、調理器具の片付けで元カレ母や元カレ弟があれこれしてて、
じゃあみんなで席について食べましょっていう、まだ立ってる人がいる微妙な隙間時間?に
自分の皿にさっさと料理を乗せちゃうの
大皿のおかずを取り分けるのは家族全員で食卓についてからっていうのが
当たり前だと思ってた…というか、今までそんなことを気にかけたこともなかった
誰も何も言わなかったし元カレ母のご飯はすごく美味しかったけど、
それがずっと気になってしまった
それから少し経って自分のアパートに元カレを招いて夕飯を振舞ったんだけど、
私が洗い物を済ませて席についたときには元カレはすでに自分の皿に大皿の料理を
取り分けていた
それで元カレ父のことを思い出して、どうにもならないほど冷めてしまった
自分でもくだらないとは思うんだけど、そんなに急いで自分の分を確保しなくたって
みんな揃ってからやれば良いじゃんって
私自身お行儀が良い人間なわけじゃないけど、一度気になるとその手のことが
どんどん目についてきたから別れた - 406 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)18:00:47 ID:WM.yr.L1
- >>405
書き忘れたけど、元カレと元カレ父もちゃんと食事の支度は手伝ってた
みんなが席につく前に元カレ父がサッと座ってさっさととりわけ始めただけで
あとこれは私の気のせいかもしれないけど、元カレ弟が元カレ父の方を見て
うんざりしたような顔を一瞬見せたんだよね
きっと普段からこうで、元カレも同じなんだろうなあと
別れ話をしたときにそれを言ったら、今まで全然気づいてなかったみたいで
面食らってたけど、そのあとごちゃごちゃ言い訳し始めたのでそれも冷めた
でも元カレ母の料理は本当に美味しかった
思い出してちょっと惜しい気持ちになっちゃったので、
もしかすると私も同レベルなのかもしれない… - 407 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)19:16:35 ID:tS.ag.L1
- 冷めたモンはしゃーない
ズルズル付き合うのは相手も不幸よ - 408 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)19:51:35 ID:8s.6i.L1
- 親のしつけっていうかねぇ
そういうの端々にでるしね、育ち方が違うのは当然だけどそれが合わないのはどうにもならない - 409 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)19:54:16 ID:Qd.tn.L1
- いわゆる長男教・父親教(あるのか知らないけど)ってやつ?
弟は冷静かつ次男だから嫌気が差してるんだろうね
父親はともかく元彼は言えば矯正できなくもなさそうな気はしたけど、
その父親の息子だし今後何があるかわからないから別れて正解だったと思うよ - 410 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)19:56:18 ID:NX.nt.L23
- 俺の利益だけは仲間を出し抜いて絶対確保の姿勢にじみ出てる
こんなのと一緒の共同体になるのは嫌だ - 412 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)22:39:03 ID:WM.yr.L1
- 405です。今改めて考えると、私は多分
「そんなに急いで自分の分を確保しなくたって、あなたの取り分を私は奪ったりしないのに」
という部分でものすごくがっかりしたんだと思います。
しかし元カレ母の作ってくれたグラタン、甘じょっぱくて柔らかくて
でもしゃりしゃりした食感が面白くて、あれは何だったんだろう…
思いつく限りで調べてたけど何もわからない。果物のグラタンだったような…いや、スレ違いですね。
こんな大したことない話に皆さんありがとうございました。 - 411 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)21:14:26 ID:TL.4c.L1
- >>405
仕事関係の会食じゃなくプライベートでしょ?
女性から見て上司である夫や彼氏にお待たせさせず1秒でも早く召し上がっていただきたいじゃない?
うちも配膳している途中でもできた分から夫や息子が先に食べるからね。
女が席に座るの待って冷めた料理食べさせる方が申し訳ないわ。 - 413 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)22:44:39 ID:Eh.nt.L1
- 上司なわけあるか、家族なら対等だろ
そんな考え方で育つから作ってくれた人を無視して餃子や天ぷらを食べ尽くすような餓鬼になるんだよ
そんで405さんみたいな今どきのマトモな女の子には振られる
- 414 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)23:03:45 ID:TL.4c.L1
- >>413
女の家族にとって父や兄、弟、息子は上司だよ。
作ってくれたことには感謝するだろうけど家事は女の仕事だよ。
食い尽くすってひどい言い方ね。
いつもお世話になっている彼氏や夫にお腹いっぱい食べてもらって
その残りを食べれたら上等ぐらいでしょ。
私や娘は女の分際で男性と同等のおかずなんかおこがましいから
夫や息子が残さない限り、おかずは漬物だけよ。 - 415 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)23:15:31 ID:nA.sa.L1
- >>414
要約すると「うちの旦那は妻や娘に残り物や漬物くらいしか食わせられない
甲斐性なしな上、それを情けないとも思ってないボンクラ」ってことか
敬ってると見せかけた遠回しな男sageで草 - 416 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)23:27:45 ID:8E.ol.L1
- 414は女のふりをしたニートのキモ男だろ
主さんそいつをアク禁でお願いします
コメント
大した話じゃないんならすんなよ
うちの父が晩御飯できてるのにいつまでも自分の部屋でちんたらしててなかなか食卓につかないのも結構イライラした
もう出来上がってるんだから早く食卓つけよ
411=414、なんだこいつ?
このコメントなんで削除されてるの?
19: ↓名無し:21/12/27(月)01:05:13 ID:09.br.L1 ×
>>415
要約すると415は「夫が金持ちだったら男性さまと結婚していただいてる分際でおかずをむさぼる卑しい女であるうえに
それをおかしいとも思わない能無し」ってことか
男sageと見せかけた遠回しな女sageで草
お父さんが一番最初に料理を取る、みたいなルールがある場合だと
皆がそろった時にすぐ始められるように先に取った、ということも考えられるよね
先に食べはじめてるんでなければ気にはならないかな
うちはみんな忙しかったからか男女関係なく席に着いた人から食べ始めてたな…
卑しい感じがするので無理だというのは理解できる
果物のグラタンでナシのグラタンが浮かんだ
人より多く取ろうとしたわけじゃないなら気にならないなぁ
※4
そのコメント驚くほど不要だな
弟に乗り換えろよ
会食の時に、先に料理を取ったり、食べ始めて良いのはその場で一番偉い人。
これ、ビジネスマナーだけでなしに、哺乳類全般にある掟。
家庭内では家族で優劣つけるのも何なので、いただきますの合図で一斉に食べ始める。
この父親の行動は、この家が亭主関白で母親は奴隷って家族関係が透けて見えるし、
報告者にも気を使ってないあたりから、報告者も奴隷扱いするよって意味。
それか父親が発達で何も考えてないか(とはいえ、その年代の男ならビジネスマナーはできるはずだから、やっぱり家庭内は気を使わなくていいと考えている男だよね)
いずれにしてもヤバい一家って臭いを嗅ぎつけた報告者は正しい
誰からも注意されたことなかったのかな?と思ったけど、注意されても「細かいことグチグチと・・・うるさいな~」とか思っちゃう人もいるから
先にサッサと自分の分を確保するこの話とは違うんだけど、私の会社のパートさんがみんなに稲荷寿司を作って持ってきてくれたことがあったのね
お重にギュウギュウに詰まっている稲荷寿司
部長が「こりゃ美味そうだー」とか言いながら今まで使ってた箸、逆にもしないで稲荷寿司を取ったんだよね
みんなが、え?ってなって「ちょっと部長、取り分け用の箸あるんですから」と年長の人が注意したら「なーに他人行儀な!俺の箸が汚いって?」と怒ってしまった
シャクシャクしてたっていうなら関西だとするとゆり根じゃないか?グラタンにも使うし
沢村貞子さんのエッセイの、お嫁に行った先で実家でいつもしていたように漬物の1番美味しいところを自分の皿にのせて離縁された箱入りお嬢様の話思い出した
>>13
その部長、社長の前でも同じことするかな?
多分しないと思うよ。
周りの注意をうるさいなと思っているんではなくて、それやっていい状況と分かってやっているし、注意されて怒ったのは「自分より目下のクセに、俺に意見するとは生意気だ」と思っているんだよ。
いやこれ別れて正解だわ
彼の父親は発達障害でそういう行動を取り、母親もそれを嗜めないから
息子も障害の有無にかかわらず障害のある父親の行動をソックリ真似るようになった
そんな男と一緒に暮らしたら後から後から変な行動がボロボロ出てくるよ
冷めて正解
女の本能は鋭いね
ヤバくて子孫を残してはいけない男を見分けて拒絶する。
まあ女が池沼だとお似合い同士でくっついてたくさん子孫残して阿鼻叫喚の結果を残すけど……
カレーの父…?は?と思ってしまったもうだめだ
まあでもいなり寿司なら最悪箸ぶっさしたりしてくれたら他の稲荷に当たらないから他人がお箸逆にしてくれなくてもあんまり気にならないかな。
父親が上司だから一番に取り分ける…って意見があるけど、その場合、報告者=もてなさないといけない客なんだから、ホストである父親が報告者に取り分けるor「好きなだけ食べなさい」と報告者に一番に取るように促すのが正解では?
普通に品が無いし育ちが悪いんだなぁと思う
常識的にありえないしドン引きなので別れて正解
何のグラタンだったんだろうなあ。
キクイモとかかな
取り分けるだけで食べてはないんだから結婚後の家庭ルールだろうなあ
彼はそれを見て育った
全員せーので食べ始め食べ終わる家出身だと違和感あるよな
米14
同じくゆり根だと思ったわ美味しいよね
どっかのまとめだと元彼弟が降臨してたな
その人によると、グラタンはイチジクらしい
きっしょい雄が生き生きしてて草
さっさとタヒねや
めんどくせーやつだな
※25
探して来たわ。
いちじくとベーコンのグラタンつて予想外だった。
食材といい母親の料理の腕といい割と良いとこのお家っぽいのに
父親と兄の元彼だけ何故…って感じだ。
お父さんだけがやってたら気にならない
それぞれ家族のルールがあるだろうし、年代的に世帯主として家族を支えてきたお父さんだろうから
でも同じことを、他人の自宅で、まだ家主が台所で働いてるにもかかわらず先に箸をつけるような事をしたら育ち悪いといわれても仕方がない
ただ、彼のうちが男三人いるみたいだから生存競争として食い物確保に動いてしまう本能は仕方ないかもとも思う 成長期の男子の食欲って凄まじいからねー
彼はこの件を教訓に、他人様のお宅で頂きますのあいさつの前に箸をつけるのはNGだって知れてよかった
>>29
別れた彼女である報告者のほうは
父であれ祖父であれ息子であれ
家族の中で1人だけ自分の分の料理を確保するとかありえない
って価値観で育ってるから
その時点で元彼とは合わない運命だったんだな
二人で新しい家庭様式を作って行けばいい
みたいな綺麗ごとは幾らでも言えるが
それが出来るカップルばかりじゃないし
※29
貧乏一家とか
男兄弟3人とかだと食べ物が早い者勝ちみたいな家庭があって
それで食い尽くしみたいになる男も多いよね
でもこの彼氏は報告者からそれを指摘されてもそのあとゴチャゴチャ言い訳しはじめてるから
一生治らないと思うよ
別のまとめの元彼弟の報告では
元彼はその後おかしいのかと気づき始めて
弟に「ぶっちゃけ俺も母親も恥ずかしいと思ってる」って言われてから
少しずつ治したらしい。
>>32
該当米欄の記載は「頑張ってる」だから
その成果がでて治ってるかどうかは微妙
私や娘は女の分際で男性と同等のおかずなんかおこがましいから
夫や息子が残さない限り、おかずは漬物だけよ。
残り物と漬物だけなのに何に対して「感謝しろ」なのよと
それで栄養不足で倒れてもそれでもなおまだ男共の面倒見ないといけない理由って何?謎だけど
コレが女中だとか家政婦なら間違いなく給金が出されるからいいけど無給でそのうえそんな扱いで
男家族を敬う必要性があるのかと思うんだけど
この現代で、ハッ昭和初期でもありえんわ馬鹿馬鹿しい…
スリーピースは最近性転換(転生?)して出産しちゃったの知らない人もいるんだね。
>>31
貧乏一家と言うより価値観が昭和なだけだろう。
うちも同じような感じ。他のコメでもあったけど亭主関白だし
バリバリの昭和な人だしね。
ただ、その分、自分と違って稼ぐし社会的に見ても凄い父親。
だから、食事の一番は父と決まってる。
問題は息子がそれをまねてる所だろう。
うちの父みたいに亭主関白が出来る甲斐性があるなら分かるけど
それが出来ないなら無いわ。
あと、この彼女と言うか報告者は客と見なされて無いんじゃないの?
普通、お客様が来たらそれなりの所で外食するもんだろう。
特に息子の彼女だったらなおさら。
良くも悪くも、お客様では無かったのかも知れない。
>>36
>普通、お客様が来たらそれなりの所で外食するもんだろう。
お客様を自分ちでもてなすって、普通によくあるじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。