2021年12月31日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
- 540 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)12:55:14 ID:JQ.sa.L1
- 高速で渋滞ってニュース見ると「この中で下痢になったら絶望だな…」って恐ろしくなる
サービスエリアでソフトクリームとか冷たいもの食べるのもできない
スポンサーリンク
- お腹弱いとはいえ普通に暮らしてれば下痢になることもないし、
遠足のバスとかで下痢になってそれ以来外での下痢がトラウマに…とかも無いんだけど、
一人で勝手に恐ろしくなってしまう
もちろん口にしたら楽しいところに水さすだけだし黙ってるけど - 541 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)13:47:08 ID:Y3.tn.L10
- >>540
禿同でありまする
災害への対策で家庭にも車にも緊急の場合のトイレのキットを買って
常備しておくと良いと思います
家庭なら家族何日か分、車にもそれなりの多さでストックしておくと
いざという時には良いのかと
簡易タイプなら100均でも見た事があり、各所で売ってるみたいです - 552 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)21:18:34 ID:JQ.sa.L1
- >>541
トイレのキット持っておくのやはり大切ですね!
もともと持ってはいるけど、そんなに数が無いから
もっと買っておいてもいいかなと思いましたわ~
渋滞に限らず、家にいても災害で断水→トイレ使えないとかもありえますしね
100均でも買えるのは知らなかった、100均ってなんでもありますのね
コメント
世の中大多数のまともな人はそういう事態を予測して、事前に冷たいもの食べないとか考えて行動するもんなんだよ
簡易トイレってにおいはどうなんだろ
漏らすより断然いいけど下痢だと臭そう
大人はある程度我慢できるけど、子供は難しいから、渋滞が起こる時期は帰省しないようにしてる
昔小学生の時に、どうしても我慢できなくて遠足のバスを臨時に止めてもらった時以来、バスはダメ。心配すると、逆に気になってトイレ行きたくなるんだよね。だから自家用車でも渋滞が不安なのに、みんなどうして心配しないでバスに乗ってられるのかな。最近はトイレ付きバスも増えて、ずいぶん良くなった。
いつだったか忘れたけど、変電所の不具合かなんかで電車が線路上で止まって乗客が何時間か電車内に閉じ込められたっていう事故で、
東京の電車はトイレが設置されてないから小用をずっと我慢してたっていう書き込み見た時に同じこと考えたわ
めちゃくちゃトイレ近くて、
お腹の調子をすぐ悪くするから、
車での長距離移動は大の苦手です。
長距離移動は必ず電車にする。
高速バスやらで、何度も冷や汗をかいたし。
禿同とかまた古いスレの話かよと思ったら最近のだったでごさる
車を使っての長距離移動には下痢止め薬と紙おむつ着用が欠かせない
たまに突然の雪崩のような直下型の下痢になるから油断できん
長距離トラック運転手の従兄弟は
お腹の調子にはものすごく注意しているらしい。
休憩のサービスエリアではしっかり食べて
しっかりトイレに行くと言ってた。
普段から簡易トイレも準備して
飲料と菓子パンを車中に持ち込んでいるそうだ。
自宅よりも運転席の方が居心地が良いのだと笑っていた。
ウクライナかどっかのう○こ垂れ流しているマラソンランナー思い出したw
下痢にも色々種類があってじわじわくる波のあるやつとか直下型のやつとか
気の遠くなる感じでじんじんするやつとか
脳内でかかる曲も下痢の種類によって変わる
直下型のやつはグリーグのピアノ協奏曲で気の遠くなる感じのはラヴェルのボレロ
健康なら朝一回出せばいい、っていうのでみんな「かっこよく」生きてるので、下痢は怖いなあ
芥川龍之介も、万人に共通する悲劇とすら言っている>排泄
でももちょっと昔に遡れば、つか遡らなくとも農家では、ぶっちゃけそのへんに出せばいいだけ、でもある
防犯カメラさえなければなあ...
過敏性腸症候群で薬を飲んでいても痛くなったらノンストップ。
なので路線バスには絶対乗らない。
通勤電車は全ての駅のトイレの位置を把握している(2日に1回は途中下車になってしまう)
高速バスはトイレ付きの物しか乗らない。
友人に誘われてバスツアーに行った時にかなり苦しい(ヤバい状態)事になったのでそれ以来断っている。
自家用車運転中に腹痛で大変な事もあり、今は運転は夫にお願いして簡易トイレを置いている。
長距離移動は自家用車、トイレがついている電車、飛行機の順で選択している。
飛行機はトイレに行きたくなっても行けない時間帯があるのでなるべく乗りたくない。
こんな状態が既に10年以上・・・辛いです・・・家族の理解があるのでまだ助かっています。
お尻拭きシートと臭わない赤ちゃん用ごみ袋もお忘れなく
しかし下痢だと飛び散りそうでそれだけで運転散漫になりそうで怖いな…
その昔不測の渋滞で我慢できずに路肩に降りたら他にもそう言う人がいて暗闇の中延々と渋滞の列の横でトイレしてる人が大量にいた…って松任谷正隆がこないだJAFに書いてたよ
ユーミンがそのうちの一人になりそうだった…ってw
あれかな、ひざ掛けと介護用のパンツで危機を乗り越え、ポリ袋で何重にもくるんで匂いをもらさない
後はウェットティッシュかな
自分も下痢体質なんだけど友達の車で長距離とか怖い。
一週間くらい前から食事改善と正露丸飲んで整えたり、当日も夜用生理用品に昼用もつけて、服装も漏らした場合を考えて下は一枚じゃなく、レギンス+短パンとかにしてる。
いざとなればレギンスを捨てる覚悟。でもそういう事を考えてるストレスで下痢になってしまう事も…
腹痛くなって漏らすまでは絶望感がすごいけど、漏らしてしまえばどうってことないよ
※18
確かに「無敵の人」だよな
二時間ほどの映画館での上映も「途中でトイレに行きたくなったら」と考えて
上映前の1時間からは水分とらないようにとしている
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。