2022年01月01日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630246757/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part46
- 812 :名無しさん@おーぷん : 21/12/27(月)18:57:41 ID:Dr.io.L1
- 年が明けたらコロナの助成金がうちの会社は終わるって言われて、
正社員じゃないから最低賃金の保証もされなくなるからどうしたもんだろう
ってぼんやりしてる。
スポンサーリンク
- 手取りが10万切るかもしれない。
流石に副業しなきゃだけど、なんかもう全部考えるのがしんどくなっちゃった。
全部やめれば楽になるんだよな、
お金のことで困らなくなるしこんな風に悩んだりすることもなくなる、
歳も歳なのにこんなに手取りが少なくて生きていけないとか悩む必要もなくなるんだ。
がむしゃらに頑張ればそりゃあ生きていけると思う。
でももうその気力が無くなってきてる。
普通に働いて生きていきたいだけなのにな。
感染もしてない健康な体なのにタヒんだ方が楽に感じてしまうなんて、しんどいなぁ。 - 813 :名無しさん@おーぷん : 21/12/27(月)19:24:31 ID:cq.br.L7
- >>812
シフト制というかすきま時間を利用したバイトもありますよ?
私もやはり勤務先の待遇が悪くて(面接の話は嘘っぱち)カツカツの生活だから
すきま時間を使うバイト始めました。
楽ではないけど月に1万でも2万でも収入増やす為だから頑張る!しかない…… - 814 :名無しさん@おーぷん : 21/12/28(火)07:21:01 ID:Qo.mr.L1
- >>813
レスもらってた、ありがとう!
厳しいよね、考えるとぼんやりしてしまって体も頭も動けなくなるんだ。
現代の若者がお金が手に入ったらまず病院に行くって何かで答えてたの見たけど、
確かに来年体悪くしたら病院行けないなって笑ってしまった。
両親も亡くなってるから頼るところもないし、考えると本当に真っ暗なんだけど
レス付いてたの嬉しかった。ありがとう。 - 815 :名無しさん@おーぷん : 21/12/28(火)16:23:03 ID:QZ.wx.L7
- バイトするなら無理しすぎない範囲が良いですよ
それとそれ以前より少しだけ収入が増えるにしてもそれには手を付けないことかな
コメント
たとえば足りない2万だけを生保あるいは貸付金、とかあるけど…
いや、転職しろや。
ちょっと鬱入ってるんじゃないかな
体は健康体でもこの状況が続けばメンタルも病むよ
だから気力が湧かなくて動けない
「働いたら負け」← 一時ネタになってたが、名言になるかも。
813 :名無しさん@おーぷん : 21/12/27(月)19:24:31 ID:cq.br.L7
>>812
シフト制というかすきま時間を利用したバイトもありますよ?
私もやはり勤務先の待遇が悪くて(面接の話は嘘っぱち)カツカツの生活だから
これだから転職は恐い
都内来ればバイトしてるだけで20万はいくぞ
10万きるくらいならバイトしろ
両親も他界していて歳も歳、って事は報告者は大体40代後半辺りか?
転職、出会いとタイミングしだいだからなあ。
今ってコロナが落ち着いてるようなそうでないようなハンパな時期だから求人も慎重なんだよね。
接客小売のバイトはどこも凄い勢いで募集してるけどフルタイムは若い子優先だと思うから。
転職先探しつつ単発派遣やって転職先探すとか、気力体力ないと苦しいし。
一旦退職して失業保険貰って次を探すか。
家族も居なくて年配で非正規ってスペックなら、掃除キライじゃなければ清掃薦めるけどね。相性はあるけどトラブルがなければ定年後まで勤められるし。
正社員目指すしかない。
考えるのがしんどいとか鬱病っぽくなっちゃってるよ…
でも病院行くお金もなあ
一芸すらないキリギリスの末路
コロナとか以前にそういう年になるまで定収入で縁故もいないのに無策だったのかーって思っちゃうけど、
世代的に氷河期世代化もしれないし、親の介護とかでずっと大変だったかもしれんのな。
氷河期って言うかバブル崩壊以後に一旦正社員から失業すると、目先にある仕事(派遣やバイト、規正規)で食いつなぐ羽目になって休みもなく収入も最低限で貯金も作れないし人生設計とかねーわ。という状態になったりはままある。
今ならノンキャリアでも業種をえり好みせずチャンスがあればそこそこ真っ当な正社員雇用に滑り込めるけど、十年前とか一切そんな甘い話なかったし、よくまあみんな乗り切ったよね。
この国…税金払う意味あるのか?
待って、最低賃金の保証もされないってそれはさすがにひどすぎない?労基案件でしょ
あー…でももしかして非正規って個人事業主だったりするのかな…個人事業主だと守られないかもね、ウーバーイーツ配達員も風◯嬢も個人事業主だけど仕事が入らなきゃ給料ゼロになるわけだし
文章から鬱になりかけてる、もしくはもうなってる気がするからとりあえず精神科行ってみたら?
で、診断されたら役所に行って生活保護の相談するといいよ。そしたら当面の生活は保障されるだろうし、落ち着いてゆっくり心も体も休めたら?
もし万が一手取りが月10万切るとしたら、差額だけ生活保護からもらうって方法もあるからね!
>>13の言う通り、この国は新卒やずっと勤めている人には優しいんだけど、一度ドロップアウトしてしまうとなかなか元の道には戻れないからね…
しかもスタート地点が氷河期〜リーマン震災世代だったりするともう本当に逃げ場がないんだよね
私はリーマン震災世代だけど、新卒で入ったところを辞めてから派遣や契約で食いつないでて本当今を生きるのに精一杯って感じで貯金もほとんどないし自分の未来を考える余裕もないくらいだわ
鬱で思考能力が低下してるんやろな
かわいそうにな
能力や才能がある人はそれなりの収入がある、10万て高校生が夏休みに頑張ったバイト代レベルだよ
年末年始の郵便局のバイトで稼げるよね
もう一度仕事探した方がいいと思う、ネカフェの深夜バイトとか警備員とか深夜帯は多分稼ぎやすいよ
普通に最低限の給料を貰えないことが多くなってる社会の方がおかしいと思うんだけど
なんかみんな本人の努力不足を疑ったり副業しろ工夫しろって方向にいくよね
「社会がおかしくなってきてないか?」という部分を見ないふりして思考停止で本人のせいにしてる感じ
>>18
会社がおかしい事が立証出来ても安定収入を得る事は出来ない。
今まで五体満足で普通に働いていたのであれば生活保護も無理だろう。
何処か良い働き口を探せで終わり。
今までもバブル崩壊にリーマンショックや東日本大震災があったのだから
頼れる家族がいないのであればそれなりの対策を立てておくべきだった。
転職か副業が一番現実的な方法だろ。
>>18
社会じゃなくてコロナの問題だよ。そして雇用調整金頼みでろくに手も打たずに来た会社の問題。
社会なんてクソでか主語で物言った気になる人のほうがよほど思考停止してるよ。
この十年、何見てたのかっていうくらい。
文章から、アラサー以下でリベラル左翼社会正義戦士でTL作ってるタイプだと思うけど。
少し空気入れ替えてみたほうがいいよ。
アラフォー以上氷河期リーマン震災世代なら、もうその道を突き進んでください。先が断崖絶壁だが…そこから転げ落ちたひとを色々見てきたけどもう修正も出来ないだろうし。
バイトしかできない低能な自分を許すな
自分の心理状態を素直に相談できるところに、電話とかした方がいいんじゃいか?と思う。
メンタル病むと体は丈夫なだけに突発的な行動に出るし。
>>18
社会がどうこう言っても、この人の手取りが即増えるわけじゃないからね
金が足らない、どうしよう、なにもかもやめにしてしまいたいと言ってる人には
とりあえずバイトしてみたら?とか言うべきで
社会が悪いよな!なんて言うのは的外れ
自分、ちょっと大きめ流通チェーンにいる。コロナでもシフトも時給も影響ないし、周りも程々に婆だし(無理はしない・お互い様が暗黙の了解)、職種選ばなければ今より貰えて働きやすいとこ、いくらでもあると思うんだけど。
昔の自分に似ている
鬱なんだと思う
ものすごい無気力になるよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。