2013年03月01日 07:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359876710/
旦那に対するささやかな愚痴35
- 940 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 19:24:17.08 ID:zI+RIlom
- 晩御飯用にから揚げを一生懸命揚げてるときに、「コロッケ食べたい」と言われた
熱々のから揚げ投げつけられても文句言えないくらい
失礼な発言だと思うけど、揉めるのめんどくさいから
「私は我慢できるからいいけど、そういうこと他の人には言わない方がいいよ」と軽くいなした
そしたら「お前の作るメシなんてもう一生食わねえ!」とブチ切れられ、
せっかく用意した夕食も一切手をつけなかった
から揚げは夫の大好物だから大量に作ったのに
仕事して家事して雪かきしてすごく疲れてるけど、夫が喜んでくれるかなと思って作ったのに
私が一人で毎食少しずつ食べてるけどなかなか減らない
このままだと腐っちゃう…泣けてきた
スポンサーリンク
- 941 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 19:46:30.36 ID:uS41WIVi
- >>940
もう旦那の飯一生作らなくていいじゃん。
自分の好きなものだけ好きなだけ作ってたべればいいよ。
謝罪してきたら作ってやってもいいけど?ってレベルだよ。
泣かないで。私が食べに行きたいわ。 - 942 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 19:56:49.85 ID:DJ/RvY1W
- 同じ同じ!
私は揚げ物大量に残されて、「本当は作ってる時から食べたくないなと思ってた」と言われた。
同じく「そういう言い方は他の人にはしない方がいいよ」って言ったらブチギレ。
「本当のことを言って何が悪い!」「神経質!」だってさ。
食べたくないなら作る前に言えよ。メニュー伝えた時は生返事だったくせに。
泣けるよねーあなたの作ったから揚げお裾分けして欲しいわ・・
たまーーに皿一枚流しに運ぶだけで「手伝ってあげたよ!」って得意顔だし、
料理なんて黙ってても自動的に出てくるものって感覚なんだろうなーと思う。 - 943 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 20:05:26.47 ID:8QNQOl8D
- >>940
うちにも唐揚げ下さいな。お疲れ様。
うちは何でもいいというくせに、いざ食卓に並ぶとアレは嫌コレは嫌。もうデフォだと思って聞き流してる。 - 944 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 20:43:52.09 ID:QYNw8Unq
- >>940
読んでて腹立ってきた。
なんて酷いんだ。
唐揚げ全部食べてやる! - 945 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 20:50:49.04 ID:PJEfWOjb
- >料理なんて黙ってても自動的に出てくるものって感覚なんだろうなーと思う。
完全同意
うちのは私と同棲するまでずっと実家暮らしで、義母は家事完璧な方
義母からは「毎日仕事もあるし家事しんどいでしょ?たまにはさぼったらいいんだよ」って言われてる
でもマザコン旦那は義母基準なので、私が体調不良で晩御飯作れたり作れなかったりだった時期に
「まともな生活がしたい!」って言った
それ以来腹立つけどそんなこと言われるぐらいならと、どれだけ体調悪くても何かしら作る
そしたらそれはそれで「最近体調いいね。やれば出来るじゃん」って言われて腹立つ - 946 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 21:12:31.11 ID:C6LM+uO+
- >>940も>>942もホント酷い仕打ちだね。
信じられないわ。
ウチの旦那は、特に休みの日の朝ご飯なんかは
気に入らない物が出ると一切食べない。
初めは、休日の朝はいらないのかと思ってそのうち作らなくなった。
そしたらキレてきて、「何で仲間はずれにするんだ!」って言われた。
「だって食べないからじゃん…」と思ったけど、言わずに我慢して様子を見ていたら
気に入った物だったら食べるけど、気に入らない物はいりませーん♪
ってだけのことだった。
朝はササっと作れてササっと食べれるメニューになってしまうから、昼や夜に比べて劣るのは
許してほしいんだけどな…ダメなのか。 - 947 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 22:21:54.40 ID:lJAlIQAE
- でも、唐揚げとかの揚げ物だと、冷凍してお弁当の隙間とかに使えるんじゃないかしらと思ってしまう。
残ったら速攻で冷凍しちゃいな!
んで、ほとぼり覚めたころお弁当とか酒のアテに出せばいいんじゃない? - 948 :可愛い奥様 : 2013/02/28(木) 22:25:28.32 ID:6GhskLcY
- >>940
ひでぇよ。怒りがおさまらん。
お天道様は見てるよ。 - 950 :可愛い奥様 : 2013/03/01(金) 00:00:11.21 ID:cCLS8jM9
- うちの旦那は私が食事作らなくなっても別に困らないだろうなー。
カップラーメンとコンビニおにぎりとかで全然平気な人だし、
みんながマズイといって食べなかった仕出し弁当完食するような人w
うちの旦那も今日は○○ご飯がいっぱいあるからねって言ってるそばから
じゃあ今日の晩飯はラーメン?とかわけわからんこと言ってくるw
ご飯があるって言ってるでしょって言うと無言。何度も何度も繰り返されるこのパターン。
はっきり言ってこの人バカなのか?
コメント
じゃあ明日つくるよ、と言うだろう私は少数派か
※1
まぁそれが無難だわな
唐揚げならジップロックで凍らせとけばもつから心配いらんよ
食べないってんなら食うなって話だけど悪化するだけだから
コロッケは作らずに別のもんだしたりな
ラッキー!私だったら一生食事つくってやらないね!!
※3
本人が言った言葉なのに、それを実行すると即パワーゲームに持ち込まれると思うよ。
「一生お前の分の金は出さない」的な。
男って争いをエスカレートさせることが大好きだよね。頭に血が上って、相手を叩きのめすことしか考えなくなる。相手が自分の妻や子でも。
なのにすぐ頭に血が上るわ自分でガソリン撒いて火をつけて相手が消すかどうかニヤニヤしながら見てる。
俺の父も食べたい物が出なかったら不機嫌になってたな。
まぁ、自分の分は文句を言わずに完食してただけマシか。
から揚げを作る大変さ(後片付け含め)、コロッケを作る大変さをちゃんと理解してたら
こんな言葉は出てこないな
インスタントマッシュぶつけてやれ
ちょっと不貞腐れても、食べて「やっぱり美味しいわ」って言うな。
※1-2
後から文句たれることが問題なんだから
それは増長させるだけで解決にならない。
どっちのためにもならない。
真夏にこれ言われたらもっとむかつく。
揚げ物って結構時間かかるし。
そんなに食べたいなら旦那の頭の上だけ台風になればいいのに
こういう話見るたびに、食材を作ってくれた人、料理を作ってくれた人に感謝出来ないやつは餓えタヒんでしまえと思う
よくそんなのと暮らしていけるなー
こういうのは誰かに料理を作り続けるという経験をしないと
分からないもんだよ
コロッケは買うと安いのに作るのは唐揚げより面倒だよなあ
一生食わんって言質取ったんだから何もしなくて良いじゃないか
ロミメール送られたときに返せるしさw
作るな。実家帰れ。徹底抗戦
※13
手作りコロッケは餃子と同じく
プロセスやアレンジを楽しむものだね
小人数分だけ作るなんて
効率や費用からしたら割に合わない
意味分かんねえわ
作ってくれた人に感謝こそすれ何で食べないってなるんだよ
その日食べたいものがあればそれを伝えればいいし
その日が無理なら後日作ってってつたえりゃ作ってくれるだろ
一人暮らし経験しないと家事の苦労が一切わからない馬鹿に育つんだろうな
食べ物を粗末にするのは耐えられない
俺は何食べたいか事前に希望を出すよ
希望を言わないで作ってから文句言うのは大間違いだと思う
独身時代は実家暮らし、姑は専業で、食事は自動的に出てくるものだと思ってる旦那連中って多いんだな。
うちの旦那も、気が向いた時に炊事はするけど毎日の大変さは分からないようだ。イラッとする発言が多い。我が子はこうならないように気を付けよう
から揚げがもう出来上がる段階で言われたら、例えそれが幼い我が子でもムカつく。
一度、奥さんが手順を説明して旦那さんに一からコロッケとから揚げを作ってもらったら、料理を作ってくれた人に我が儘言わなくなるかな。
「作ってくれた人に感謝する」って、大事な躾、されてるはず。
こうしてまた家事放棄嫁が増えてゆく かも
メシマズとか家事しないとか嘆くきっかけは自分で作っているというのにな
わからん男が多過ぎて目眩がするわ
お父さんがこうだと、子供も食べ物に感謝しなくならない?
揉めるのが嫌でも、そこはもっと話し合うべきな気がする。
※1
明日は違うのが欲しいと言って不機嫌になるよ。
旦那がこんなのでなくてよかった。
※20
>我が子はこうならないように気を付けよう
まさに、
溺愛系の男の子母は気を付けた方がいいと思う
こういうのって、夫に文句言う妻が子供に固執し、子供をかいがいしく面倒見た結果
生活能力のない男になり結婚たら妻に辛い思いをさせ…
って負のスパイラルが続いたりしそう
※6
コロッケなんてお前、
いざ進めやキッチン目指すはジャガイモ
茹でたら皮をむいてぐにぐにとつぶせ
さあ勇気を出しみじん切りだ包丁タマネギ目にしみても涙こらえて
炒めようミンチ塩コショウで
混ぜたならポテト丸くにぎれ
小麦粉・卵に パン粉をまぶして 揚げればコロッケだよ
ってだけの料理だろ
コロッケ買ってくる!
*22
家事放棄はわかるがメシマズはどうだろ?
男として、無神経な男が多すぎるのは同意する
歌詞を引用したいだけじゃないなら、Z6dO9yLsさんがから揚げ作り終わる頃合いで、コロッケもお願いします。
※26
じゃがいも潰すのめんどくせぇ
玉ねぎ刻むのめんどくせぇ
コロッケの形作るのめんどくせぇ
小麦粉が舞ってめんどくせぇ
卵で手が汚れてめんどくせぇ
パン粉が飛び散ってめんどくせぇ
油の処理がめんどくせぇ
洗い物多くてめんどくせぇぇぇぇぇ!!!
こんなんで腹立てるようじゃね。
つくったご飯が食べられないなんてよくある話。特に子供が大っきくなれば珍しい話じゃない。
それでも3食用意してやるのが主婦の努め。
主婦だけど、もしから揚げ作ってる時に「コロッケ食べたい」と言われたら
「コロッケは今からは出来ないけど美味しい唐揚げ作ってるからこれ食べてー」って言う。
揚げ物してるのを見て作ってる最中だからふとコロッケも食べたいなって思って
言っただけのような気がするから
コロッケは今からは出来ないことと、唐揚げも美味しいよって伝えたら
好物なんだし食べたんじゃなかろうか。
「熱々の唐揚げ投げつけられても文句いえない失礼な発言」とまでは思わない。
そして旦那に説教するんじゃなくて
「コロッケはおいもつぶしてひき肉混ぜてこれしてあれして作るから
材料もないし出来ないんだー」って説明したら「ああそうか、手間かかるんだな」って
わかってくれると思うんだけどな。
コロッケとか最高にめんどくさい部類の料理だからな、料理の手間に全く理解が無いのがわかる
ただこういう奴の方が稼ぎがあるから、専業主婦やるならある程度は我慢しないとね
ひど‥どんなごはんが出てきても嬉しいのに‥
子供についての記述がないようなので勝手にやってればいいと思うの。
その日常がその男と縁を切るまで続くという事に我慢して尽くす価値があるかどうかの判断は個人差があると思うしね。
超高性能ATMなら黙っていいなりに長時間かけてコロッケ作り直して出すけど将来を鑑みてそれなりなら違う道もあると思う。
あとから揚げについてはそれが旨いかどうかが全てなんで素材の吟味、調理手順とレシピの検索し直しもすべきではないかな。
※30
じゃがいもはレンジでチン♪
玉ねぎ刻むのはフードプロセッサーで楽々♪
コロッケの形作るのはラップに包んで端を絞って丸めるだけ♪
小麦粉は袋に入れてその中に丸めたタネ入れれば汚れない♪
卵つける時は使い捨ての手袋使うよ♪
パン粉も袋に入れてつければ楽♪
油の処理はフライヤー&オイルポット様にお任せ♪
洗い物は食洗機があれば大丈夫♪
とでも思ってるんだろうね、こういう旦那は。
本当に大変なのにね。
うちのは何でも喜んで食べるが、スーパーの惣菜とか冷凍食品になっちゃったときに、美味しいって喜ぶ。普通に作ったときは、点数つけやがる。5点とか6点とか。10点満点で。メシマズじゃないと思うんだけどなー。
コロッケ、冷食でいいじゃん。この手の男には、手作りだろうと冷食だろうと区別もつかんよ。
私だったら絶対に許さないw
それから毎日惣菜のコロッケにしてあげちゃうわ!
専業主婦云々言ってる人は日本語もまともに読めない人なんだろうか。
最後のは、半チャンラーメンの感覚なんだろうか?
まだ子供が言ってきたなら優しく「今日はもう唐揚げ作ってるからねー」って言える。
大人が言ってきたなら「唐揚げもう作り始めてるのわかるよね? このタイミングで言うのどうなの?」をオブラートにくるんで言う。
デートで店に入ってから「違う店が良かった~」って言い出す彼女に彼氏がイラッとする話が結構あると思うんだけど、それも「彼氏が我慢したら良い」って話にはならないと思う。
火に油 めすたけで盛り上がってろ
今更言うなよと言われる
でもそういう気分じゃないときってのもあるんだよね、んでポロッと出ちゃうと
>私は我慢できるからいいけど、そういうこと他の人には言わない方がいいよ」と軽くいなした
>同じく「そういう言い方は他の人にはしない方がいいよ」って言ったらブチギレ。
この言い方まずくない?
普通に「自分が」不快に感じたと伝えればいいのに
温和な夫でも爆発しそう
体調悪いのに意地でも作っているという人は、
それがさらにダンナを増長させてるんじゃなかろうか。
バカダンナを育ててしまっているというか。
いつも思う。
なんでバカと結婚するの? これくらい結婚前から絶対に解るだろうに。
文句言ってる方もバカなの?
そんな旦那としか結婚できない女か
とっとと離婚しる
そもそも共働きなのに家事全部おしつけてその上だだこねるなんて我儘すぎる
うちは相手が作ったものは感謝して食べる
批評する時はほめ言葉も必ず添える
子供にも食材、作り手に感謝できる大人になってほしいし
あと※32は本文ちゃんと読んでないのかお花畑なのか
調理師学校の先生(男性)のお話
奥さんよりも自分の方がうまく作れるけど、絶対に文句の類は言わない
言ったら必ず、じゃああんたが作れあたしはもう作らないと言われるからだそうだ
料理が大変だと分かってるからこその発言だなあとも思った
大きな子供だな、ママンの代わりも大変だ
私なら、「あーじゃぁ家族人数分×2個づつ買ってきてくれる?」
って言って金渡してスーパーにお使い行かせるわ
んで食卓にはコロッケと唐揚げ両方出す。
どっちも揚げ物だから付け合せとか同じでいいし。
旦那が帰宅時にちょうどいただきます出来る状態にしておく。
「ありがとね~」って言いながら皿に載せて「ひと皿で2種類食べれて幸せだね~♪」ってなるけどな。
食いしん坊な私だけかw
料理は手間や時間がかかるもんだ
つまり料理を作ってくれる人は、食べる人間を喜ばせるために
自分の人生の時間を相手のために費やしてくれているってこと
それに感謝もしないで好き嫌い抜かすやつが多すぎる
コロッケ食いたくなる時もあるだろう、からあげが嫌な日もあるだろう、
だがそういう時にはせめて「悪いけど」と申し訳なさそうに言うべきだ
と、独身男が嫉妬してみるw
*32
この投稿者さんは自分も仕事してて、雪かきまで
した後にこんなん言われたんだから、そこまで
丁寧に説明する必要ないよ
この旦那はまったく思いやりがない
料理しないやつの典型だわ。
毎日料理作る人は誰かの作った料理食べられるってだけで嬉しいもんなのにね。
毎日冷凍コロッケでも出しとけばいいよ。
自分の旦那はご飯作ってくれるし、逆に何作っても文句言わないで食べるからよかった。
記事みたいなバカ男って結構いるのかな?気持ち悪いわー
>じゃあ、今夜はラーメン?
これすごくわかるわー・・・むかつく。
他にあるって言ってるのに自分の食べたいものを「●●でしょ?」「だよね?」
しかも物凄い目をキラキラさせて言うからムカつくわキモいわでもう少しで怒鳴りつけたうえで緑の紙召喚するところだった
マジムカつくしキモイ
そう、じゃ食べなくていいよで終了
好きなものを好きに作って食べればいいじゃないっていう
仕事してるみたいだし、金銭的に圧迫してくるようなら、DVでさようならだな
あと950は、旦那の発達障害疑った方がいい
かも
似たような反応で、検査してもらったら実はってことを聞いた
※44
自分もそう思う。「あなたのために言うけど」のような、嫌らしい皮をかぶった言葉だ。
で自分が同じ状況だったら「ならオリジン(徒歩2分)で買ってくる?」と買いに行かせて
コロッケも食べついでに唐揚げも食べるように持ち込むな。
仕事して家事して雪かきまでやって唐揚げ揚げてんだぞ
作ってくれた飯に文句言うのもガキなのに
重労働終えて揚げ物してる人間に大の男が恥ずかしくないのか
うちの旦那は冷蔵庫のぞいて残り物片付けるタイプ
きっと、もったいないオバケが憑依してるんだろう
年収1000万超なんで、コストパフォーマンスのよい旦那と言える
また「うちのパパは年収○○くらいなんだけど」「うちの旦那は年収○○で」自慢か。
ほんと女って寄生先自慢が好きだよね。
やっぱ性別関係なく基本的な料理はできるようにした方がいいねぇ。
ファミレス感覚で作ってーって言われても
食費と兼ね合いで献立組み立てて食材用意してるのもあるし
どうしても食べたいものがあるならできれば前日、せめてその日の朝に言ってくれないと。
雪かきするような地域じゃ夕飯時に「今から材料買いに行く」ってわけにはいかないだろうし。
それで遅くなったらなったで文句言うだろうし。
他の人も言ってるけど、「何食べる?」「なんでもいいー」といってたのに
いざレストランに入ると「やっぱり●●がよかった」と言われてるくらいイラッとするね、これ。
これからはすいとんとかひじきの煮物とか地味なメニューでじわじわ責め立ててやって欲しいものだ。
※33
この人専業主婦じゃないってのは置いておくとしても、稼ぎが多ければ子供みたいに我儘言っても良いって認識はどーなの?
客は神様だって傍若無人な振る舞いするのと同類だよね。
許されるかどうかは各ご家庭によるだろうけど、少なくとも家の外で話すにはちょっと恥ずかしい考え方だと思うよ。
食べたくない物も何も言わず食べてくれる旦那で良かったのかな。
コロッケはトラウマな料理だわ、ピーラーでじゃがいも剥いてたら、指の皮もスライスして血みどろ。あれ以来チャレンジしてないなぁ。
とりあえず、弁当作ってやってるなら、そこに「から揚げだけ」敷き詰めてやるといい
父母共働きだけど、料理だけは父もやってたな
その他の家事は一切しなかったけど
まぁなにもしないよりマシか
報告者の旦那みたいな奴って、自分で料理したことなんか一度もないんだろうな
嫁が上手く流せばいいのかもしれないけど
私はお前のママンじゃねー!って怒鳴りたくなるような旦那ばかりだな。
でも、普通の家ならいい年した息子がこんな事言い出したら「じゃあアンタの分なしね」って
教育的指導するもんだと思うけど。
100円渡して、自分の分だけコロッケ買ってこいと
唐揚げは自分で消費、ひとつもやらん
最初よく分からなかったが
「コロッケ食べたい」って、脈絡なくアイス食べたーいとかカニ食べたーいとか言う奴の仲間じゃなくて
今からコロッケを作ってくれという依頼なのか。そりゃ確かにファビョるわ
うちの舅も気に入らないメニューだと絶対食べないし、そのくせ文句たらたらだ。
我が家では「何も作らないヤツほど文句が多い」と言って嫌われてるよ。
950の夫はマジで頭悪いんだと思う
認めたくはないだろうが
今日は唐揚げで我慢しなさい!wつって流せないこの人もこの人
コロッケ食べたいっていった時点で
コンビニ行かせろよw
揚げ物で油が多い食材は体調で食べれない事あるよ
まだコロッケなら食べれるけど歳を取ると特に酷くなる
好物だからと週に何度も出されると辛いよね
結婚て大変だよね
うちの奥さんは手間はそんなかけないけど
出汁が効いた美味い煮物とかいつもサクサク作ってくれて
うまいな、言うと「野菜がいいからさぁ」とか言いおる
泣ける、俺のかみさん世界一だわ
コロッケは明日ね^^っていえる余裕も体力も残ってなかったんだろうな。。。
乙です。
体調によって食べられない時あるだろうけど
事前に言っておこうよ…作り手側の手間を想像しようよ
メニュー伝えたとき生返事とか最悪じゃん
子供な夫だな
今度から自分の好きなものだけ作れ
文句を言ったら「お前の作るメシなんてもう一生食わねえ!」と言ったでしょでOK
大量唐揚げは冷凍庫に入れればいいんだよ
うちの旦那はきちっと出したもの全部食べてくれていつも「おいしい」と言ってくれる。
私は恵まれていたんだな…
メシマズならともかく、作ってる最中にケチつけられるのはムカツクね。作る前に言えよと。
61
デキる男はそんなもんよ
発達障害みたいな男が高給取れる仕事に就ける例は多くない
※76
油っぽさは唐揚げよりコロッケの方が上でしょ
唐揚げは小さめに切れば、高温&短時間でからっと揚げられるけど
コロッケは大きいから焦がさないように低温でじっくり揚げなきゃいけない→油切れが悪い
油っぽいもの食べたくない、だから唐揚げよりコロッケ っておかしいよ
報告者のケースも酷いなって思うけど、
945まで行くと、何で結婚続けてるのって思う。
結局マザコン夫をさらに育成してるだけじゃん・・・バカなの?
※71
あ、今日揚げ物かぁ!揚げ物といえばついでにコロッケも食べたいな^^くらいの感覚なんだろうね。だから逆ギレできるんだろう。
>77.名無しさん : 2013/03/01 09:38:57 ID: sqceOGfY
うちの奥さんは手間はそんなかけないけど
出汁が効いた美味い煮物とかいつもサクサク作ってくれて
うまいな、言うと「野菜がいいからさぁ」とか言いおる
出汁が効いた美味い煮物をサクサク作って出すと「また煮物?ジジくせーな」「揚げものが良かった」って言われてるんですよこのご夫婦は
「コロッケ?食べたかったら冷食のでいいなら買ってきて~(無論作らない)」だろうな。
あとはから揚げをコロッケだと思って食べればいいじゃんとか。
作ってもらっておいて食べないのは体調の都合しか認めん
米36
この夫は作り方なんて想像してもいないでしょ。
コロッケ食べたい。って言うとファミレスみたいにすぐ出てくると思ってるだろう。
コロッケって低温でじっくり揚げるもんだったのか…
今まで間違ってたわ
中身に火が通ってるからいいよね!→高温で色が付いたら即上げ、ってやってた
もちろん料理本を読んだことないwメシマズだったかなwww
※44
私も思ったわ。
子供のいたずらを「あの人が怒るからやめようね」と注意する母親みたいだよね。
>から揚げを一生懸命揚げてるとき
唐揚げを「一生懸命」揚げてるって表現にワラタ。
どんだけ大量なんだよ。
だいたいちょうど、夫に給料日に「給料低いから転職してよ」って言うのと同じようなものかな。
そこで理解を示したり転職の大変さを説明してみたりできる人はよっぽどの人格者だと思うよ。
こんなん自分の子供が言い出した日なんかにゃ
「母さんが一生懸命作ってくれた料理だろう食べなさい!」「食材に対して失礼!」とか
食育兼ねてガッツリ説教になる場面だろうに…
食べてもらえずに冷めてるのは料理ではなく、貴女たちの愛情ではないですか?
これ、奥さんがケンカ腰になる必要も説教する必要もなくない?
奥さんも旦那さんも同じレベルという気がする
※26 キャベツは、どうした
※90
腐らせるかもしれないとあるぐらいだから
相当大量なのかもw
あんまり恩に着せるような言い方を夫婦間でしてると
ぎすぎすしちゃわないかな、とは思う
買って来させるに一票。
もしくは材料だけ渡して、作っていいよで放置。
どうしても食べたい本人が自分で調達してくればいい。
※4
離婚事由になりますね
責任を取るのはどっちになると思う?
どうしてもコロッケなら惣菜買ってくればいいだけだよなあ
それでも失礼だがw
私も※56と一緒。
「じゃ、買ってきて」で、唐揚げと一緒に出す。
今から作れと言われたら「ご自分でどうぞ~」。
私の胃腸が弱いから、揚げ物をすると胸焼けしてご飯が食べられなくなる。
うちの旦那は納得しているので、揚げ物は買ってくるがお約束。
共働き家事分担できる男を選びましょう
もしくは家事を自らやってあげたくなるほどいい男か、
専業主婦できるくらい稼いでくる男。
旦那の愛情が冷めたんだろうな
好きな人が居るとか
離婚覚悟で暫くごはん作るの止めて様子見たら?
そのうち旦那も大事な物に気付くかもしれないし
ずっとダメかもしれないけど、
長い夫婦生活を続けるんだから
そういう期間があってもいいと思う
「いただきます」の意味もわかんない人間なんだろうね。
至って普通の料理を美味しいと食べてくれる自分の夫に感謝しようと思ったよ。
※83
全然可笑しくないよ
回りの人に鳥のから揚げとコロッケ
どっちが油っこいか聞いてみるんだね
体調わるいのにコロッケは食えるとかスゴイ人だなあ
こういう男は結婚しないで家政婦雇えばいいのに
このカス男腹立つわー
煮立った油頭からかけてやりたい
出された食事に文句つける人間が、物心ついた頃には既に嫌いだった。
そういう奴に限って、自分がなに食べたいのかもきちんと言わないしな。
あと、たいていの言い分が手前勝手。
自分で食事つくるようになってから、益々文句だけいっちょまえな奴が嫌いになった。
父や弟が何かと食事にけちつけるせいで、母が作る料理のレパートリーが減ったことに、母が悲しんでる姿を思い出すたびに胸くそ悪くなる。
そういう奴に限って何を食べたいのか言わない ×
そういう奴に限って、はじめになにか食べたいものはないか聴くと、なんでも良いという ○
※44
自分も最初そう思ったが、もう出来あがってる段階で言われたら不愉快だし
そのくらい言ってもいいんじゃね
キレたからって夕食のから揚げに一切手をつけないのも意味分からない
うわあ…あまりにも育ちが悪過ぎる男だな。
ドン引きってレベルじゃない。
作ってもらって、感謝の気持ちもなければ自分の我が儘を言うのは男女ともに人として駄目。
この先何年も食べられないわけじゃないだから、明日はあれが食べたいなーといえばいいのに。
飯作りやったことやい(やらない)人間に限って文句言うのは何故だろう。
過程を知らないからこそ「飯作りなんて楽勝、自分の望むものが優先される」とでも思うのか
これもどれも過保護に育ててきた母親に原因があると思う
自分の兄も旦那も親が全部やってあげる過保護タイプ
自分の息子をこんなのにしたくないなら男の子だからって甘やかしちゃダメだね
それで旦那も甘やかしてたらその旦那もつけあがって負のスパイラルだよ
ご飯いらないならなにか言ってくるまで作らなければいい話
不満があるならお互い納得するまで話し合う
喧嘩が嫌だからって何でもしてあげて旦那に依存するのは見てて気持ち悪い
旦那への対応が馬鹿息子を産み出す対応と一緒だよ
うちは旦那が昼に食べたものが夕飯のメニューだった…
ということがよくある。
(食べたいと思う周期が似てる?)
苦笑はするけど、文句言わずに食べてるよ。
作ってくれるだけでもありがたいと思えよ、っていうのは専業主婦の人は言いづらいのかな
ご飯あるだけでもいいじゃん、当たり前に出てくることになれすぎてる
旦那のひどさはさておき、
この報告者も何かちょっとズレてる
>晩御飯用にから揚げを一生懸命揚げてるときに、「コロッケ食べたい」と言われた
>「私は我慢できるからいいけど、そういうこと他の人には言わない方がいいよ」
なんで奥さん(報告者)以外の人が旦那にご飯を作る場面を想定してるんだろう?
馬鹿な旦那なら「離婚して別の女にコロッケを作ってもらえということか」と受け取るかもよ
ちょっと待って、
コロッケ食べたいって、
そんなにダメな台詞?
なんでそれくらいで他の人には~ってイヤミっぽく返すの?
コロッケ食べたいと言うのがダメなんじゃなくて
言うタイミングがダメって話じゃ…
>私が一人で毎食少しずつ食べてるけどなかなか減らない
>このままだと腐っちゃう…泣けてきた
揚げすぎwwwww
>>115
もう少し空気読んだ方がいいよ と嫁は言っているんだよ
別にコロッケとか唐揚げの話をしてるのではないのさ
旦那は小学生ですか?
コロッケ云々じゃなくて
すねちゃうあたりが
>奥さん(報告者)以外の人が旦那にご飯を作る場面
余所の家に呼ばれたときとかじゃね?
豪雪地帯ならご近所付き合いとか親戚付き合いとか濃そうだし。
自分ならじゃあ買ってくればって言うな
食事関係でわがままな男はそれだけで父親不適格なのは当然だけど
それ以外にもお子ちゃまだったりマザコンだったり育ちが悪かったりいろいろ抱えてる事が多い
クチャらーも好き嫌いも食事時間も食事の内容も食事の際の会話も、食事だからこそ奥深い本音が出てる
付き合わなくても大勢でご飯は一緒に食べる事が出来るから、そこではよくよく見といた方がいいよ
米120
あー、なるほど。
自分も料理するけど別にこのタイミングで
そう言われても
手間かかるし、材料ないからまた今度ねー。
で済ませるかなと思って。
田舎雪国ならその可能性もありえるね。
報告者と旦那の単に口からイキオイだけのケンカかと思ってた。
その日食いたきゃ自分で作れ
普通は、じゃあ明日お願いね、ぐらいで済ますだろ・・・
作らなくていいのはいいが、勝手に食料いじられるのも邪魔だからできればずっとコンビニ弁当かってくださいww自分だけww
つか、うちも「好き嫌いないよ!」っつってたくせに、気分で食べたいものがコロコロかわる。
その気分に合ってないものが出るとため息。
適当につついて、食後にスナック菓子をボリボリ食う。
とりあえずお気に入りのレトルトカレーとインスタントラーメンは外すことはないが、こっちはそれに付き合ってられんのよ。子供にも悪影響だしね。
うちの父親に影で「貧乏舌」と言われるのも仕方ないわ・・
マトモな人なら一生懸命揚げ物揚げてる人にこんな嫌味な事言わない
残されるだけでもかなりショックなのにね…
一緒に暮らしててストレスたまりそうな旦那だね
だったら自分で作れやとじゃがいも顔面に投げつけるレベル
>仕事して家事して雪かきしてすごく疲れてるけど
>夫が喜んでくれるかなと思って
>から揚げを一生懸命揚げてるとき
にそんな事言われたらねぇ
マイナス感情から嫌味の一つも出ても仕方ない
上手い返しがいくつか出てるけど
心に準備や経験ないと無理だわ
あと旦那は脳みそが小学生だわ
オメーに食わせるコロッケはねえ!
本気で料理は自動的に出てくるもの、って思ってるのかね。
ご飯が自動的に出てきて、あれ食べたいこれ食べたいって文句を言って許されるのは乳児まで。
こういう旦那たちは、精神が乳児レベルから成長してないんだろうね~。
※123
うちの父がまさしくそれ
気に入らないと手をつけないのに用意されてないとキレる
既にATMとして機能してないのに母が甘やかしすぎだわ
ママに甘えて育ったどうしようもないクズ掴んじゃったんだなと思ってたら
似たような話が次々出てきて目玉が月の向こうまで飛んでいっちまっただぁよ
こんなこと言う奴結構いるのか?
夕食見て我儘なんて言ったら即「じゃあ食うな」と言われるのが分かりきってるんで
口が裂けてもこんなこと言おうとは思わねーわ
自分で作るって選択肢もあるけど、作ってもらえる有難味を自分から捨てるほど馬鹿じゃない
こういう場合って食べ物の時だけじゃなくて、買い物とか仕事の時も同じ様な態度になる確率高いよ。
自分の意見が通らないと「すぐ俺に反対する!」「どうせ俺なんて!」「もう要らない(やらない)!」とか言い出す。言わなくても被害妄想全開で相手に対して妬み・僻みを含んだ歪んだ受け止め方してたり。
自分の好みや行動が周りとズレてるのに気付いてよ…
言い方次第な気もするが…
結婚当初、カレーを作った。カレー、サラダ、常備菜の小鉢がその日のメニュー。そしたら夫は早い時間から仕込みしてたのも見ていたのに「カレーは手抜き料理だからコロッケとか煮物とかがないとダメだ。サボってる。」と言った。(義母のカレーはパッケージ裏に書いてある作り方で、私はスパイスを混ぜて作る)
だから「じゃあ、もう晩御飯に作りません」と笑顔で返してそれから3年経つけど夫との晩御飯には一度も作っていない。自分が食べたくなったら夫が会合などでいない時に作る。
でもさっきお昼休みに帰ってきてた夫に「今日の晩御飯何がいい?」と聞いたら、言いにくそうに「(嫁)ちゃんが作ったカレーが良い」と。「煮物は何がいいかなぁ」と独り言を呟きながら野菜見てたら「煮物はいいよ、(嫁)ちゃんのカレーとサラダと野菜スープが良い」と言ってくれた。
夫、本当は会合から帰ると美味しそうなカレーの残り香をかいで最初に言った事を後悔してたんだそう。
今日は腕によりをかけて、カレー作るぞ!夫、喜んでくれるといいな。
大正時代にコロッケの唄になるくらい、既成品イメージが強いよね
自分は一人暮らしなので、揚げ物は一切作らないし
揚げ物食べたい時は惣菜屋で買ってくる
──と、いうくらに揚げ物は準備も後片付けも面倒臭いんだってことを
旦那の皆さんにも理解してほしいよなぁ
※32
子供に対してならともかく、なんで大の大人にそんなに懇切丁寧に説明しなきゃならんのよ
ちょっと考えりゃわかることだろ
※4
経済的DVゲットでーす
日記、通帳の記録、あれば音声記録などを持ってお近くの無料弁護士へどうぞー
料理してる時に他のものが食べたいと言ったり言われたりよくあるだろうけど
「今はもうこれ作っちゃってるからこれしかないよ」
「そうだよね作る前に言えばよかったね、また今度作ってくれる?」
「いいよー」
で済む気がするんだけどな
うちの父親も一回ハンバーグに文句言ったからそれから父の分だけハンバーグ作らなくなった。
独身で自炊派の俺には許せない
旦那の頭をカラッと揚げてやりたいわ
仕事に雪かきで疲れた夫への感謝で好きなものを料理するなら、一言今夜は唐揚げでいいって聞く程度のコミュニケーションとれば揉めなかったのに。
相手の食べたいものを勝手に決めて喜ばれると思うのは、思い遣りでなく独り善がりだよ。
あと「私は我慢できるからいいけど、そういうこと他の人には言わない方がいいよ」と軽くいなしたって、我慢出来るなら感情的になってるその場でいうなよ、食後にでもさらっと言えば揉めないのに。
我慢出来ないから、第三者を出して自分のコミュニケーション不足は棚に上げて旦那のコミュニケーションのやり方の不備を批判したんでしょうに。
旦那は自分勝手だけど、投稿者も独り善がりで破れ鍋にって感じだ
※44
この旦那が子供っぽいとは思うけどさ。空気読めてないし。
せっかく好物の唐揚げたくさん作ったのにって奥の気持ちも分かるけどさ。
「私は我慢できるからいいけど、そういうこと他の人には言わない方がいいよ」
これって他人の土俵だし、完全に上から目線でバカにしてるよね。
私でも言われたらカチンとくるなぁ。
旦那の性格なんて把握済みでしょ?もうちょっとうまいこと転がせばいいのに。
自分が正しい!夫が糞!って主張を続けたいだけならいいけどさ。
頑張って作った料理を美味しく機嫌よく食べて欲しいってのが目標なら、別のアプローチだっていいじゃん。
これについては、躾というか、育て方が悪いんだろうなと思う。
「今から作って夕飯に出して」って意味なら嫁と熱々の唐揚げに喧嘩売ってる
「明日コロッケ食べたい」って意味なら夕食後か翌朝言えば問題はなかった
悪いのはタイミングと旦那の言葉足らずの合わせ技
コレ多分、旦那の方は、嫁が揚げ物してるから
「ついでにコロッケも揚げてよ」って意味で言ってる気がするんだが
だから、ジャガイモから作る手作りコロッケじゃなくても
冷凍のコロッケ揚げたら済んだ話なんじゃないかと思った
もし「イモから作れ」って意味だったなら、クソ旦那だけどさ
からあげがなくなるまで食卓にはほかのおかずは出さない
キレられても無視
>仕事して家事して雪かきしてすごく疲れてるけど、夫が喜んでくれるかなと思って作ったのに
肝はここだよね。
※142
>仕事に雪かきで疲れ
てるのは報告者だろうに。
ちゃんと読まずに意見するの、恥ずかしくないのかね。
110kg超のウチの旦那に唐揚げの山見せたら狂喜乱舞だよ
何がコロッケだ
こっちは薄力粉舐めて生きてんだぞ
贅沢言うな
ちゃんとした大人だったらこのタイミングで言わないわなー
※152
いや「既製品の冷凍コロッケを揚げたの」で良いなら
揚げ物してる、このタイミングが最後のチャンスだろ
旦那は「コロッケ食べたい」としか言っていないんだから
弁当用の冷凍物でも有れば「それでいいか?」と、まず尋ねればいいんだし
この段階でいきなりキレるのはちょっと早計だと思うのだが
(しかも、そんなイヤミったらしい言い方で)
まあ、疲れてる時にウザかったってのはあったんだろうけどさ
※153
既製品の冷凍コロッケって、常備してる家庭が多いのか?
もしあっても、作ってる最中に違う物を作れって言うの、普通に失礼だと思うんだが。
共感してくれる人がちらほらいて嬉しい。
※109
もちろん報告者はきっちり怒って良いというか、不愉快に思ったことをダンナに伝えるべきだと思う
「ここまで作ったのに今更コロッケとか言うなむかつく!」とか
「喜んでもらおうと頑張ったのに、否定されたようで悲しい…」とかの普通の言葉で
>私は我慢できるからいいけど、そういうこと他の人には言わない方がいいよ」と軽くいなした
これは地雷
コロッケ食べたいとか言われたら
そうだねーそのうちねーで流せばいいと思った
いい大人なんだし人の前では言わないほうがいいとか言ってあげる必要ないんじゃないかな
それでも食べたいって言われたら、そっかー、でどうやって?て聞き返しそう
※146
夕飯のから揚げって普通、それなりの数を揚げるし報告者も大量に作ってたって書いてんだろ
そこへ予定外のコロッケなんて追加したら食いきれなくなる可能性高い
冷凍のコロッケが都合よく冷蔵庫にあるとも限らん
※146の解釈は全然旦那へのフォローになってないっつか、どっちみち我儘な人だなってだけじゃん
男でも一人暮らしすりゃ分かると思うが、残り物出さず腹も膨れるように献立考えてんのに
食材のことも食いきれるかどうかも作る手間も考えずに口出されるのってえらい迷惑だぞ
メニューの変更だろうが追加だろうが、それは変わらん
今月、夕食が唐揚げの日が多すぎたとかじゃないよね?
>>一人で毎食少しずつ食べてるけどなかなか減らない
>>このままだと腐っちゃう…
ような量、間を開けずに出されたら、どんなに好物でも2,3回目で嫌になる
受け取り方って本当に人それぞれだなー
「ここまで作ったのに今更コロッケとか言うなむかつく!」とか
「喜んでもらおうと頑張ったのに、否定されたようで悲しい…」とか言われる方が面倒くさいし子供じみていてウザい。
「私は我慢できるからいいけど、そういうこと他の人には言わない方がいいよ」の方が「世間一般では通用しないのか、気をつけよう」ってすんなり聞ける。
揚げ立ての唐揚げどころか揚げた後の油ぶっ掛けられても文句言えないレベル
ダンナどっか外で誰かに切れられたんだろ
図星過ぎて発狂したんじゃね?
こういう男が「女はマジでカス」「これだから女は」とか言ってんだろうな
これ最後の晩餐なの?旦那余命24時間なの?
それなら食べたいもの出せと言う気持ちもわからないでもないけど、明日食べたいでいいじゃん。
2連ちゃん揚げ物は面倒くさそうだけど、揚げ物の油って残ったやつとっとく家庭もあるし、報告社宅もその部類なら使い回せるし。
しかし、これでもうご飯食べないって子ども以下だね。作らなかったら、本気にするほうが馬鹿とか言うんだろうなー
作り過ぎじゃね
※142
>仕事に雪かきで疲れた
のは夫ではなくて報告者では?
せっかく作ってくれたのに。食材も気持ちももったいない
俺が食べるよww
結局、嫁がアホみたいに空気を読まずに唐揚げを大量に作って押しつけただけだろ
そもそも、飯で機嫌をとろうとする行為がウザいwしかも唐揚げw他にやることがあるだろうとw
こんなもんで機嫌を取ろうとか、逆にバカにされていると思われるw
これは女と男の違いだろう。女は食事が生活の頂点にくる。男の頂点は飯じゃない。
だから、大して固執していないもので釣られても冷めるわけね。
あと、唐揚げとは別に、相手の機嫌を取るために釣ろうとする行為は、逆に作用する場合があるのは当たり前。
今回の場合、旦那の癇にさわったんでしょ。ただこれだけなんだよ。だから、こんなことで
旦那を叩いていたら、報告者の方が基地だぞw だれだってイライラすることはある。
そもそも、自分の行為に問題があったってことに気づいて素直に認められない時点で、どっちもどっち
唐揚げを食わない旦那も痛いしw大量の唐揚げを作って失敗した事実を素直に受け止めずに
旦那批判する嫁w
唐揚げの匂いがしてるときにコロッケ食べたくなるのが不思議だ
唐揚げ食べたい
旦那、人格障害だろ。
作ってる途中に言うとか馬鹿だ
作ってくれたものに感謝出来ないってのは、人間として終っていると思う
いわゆる専業主婦が947みたいな※をするのかしら…
残り物どうこうなんてどうでもいいんだけれど。
旦那のこと庇う※が案の定あったw
人の作った料理にいちゃもんつけるやつは老若男女問わずくず。消えるべき。
お育ちが悪い人たちが図星突かれて言い訳に必死なわけだw
行儀悪い、わがままだとわかってはいても
口が卑しくてどうにも我慢できないんだね
地獄行ったら有無を言わさず餓鬼道に落ちるからお楽しみに〜
※167
じゃあ御飯作らなくて良いんだね
楽で良いね
白御飯だけか何も出さないとか
その分パートに出た方が建設的だよね
4、5歳の子供じゃないんだからさぁ……
950から漂う無自覚メシマズ臭
エラク小さい頃からの食育の躾がされてきてない旦那達だな-。生きていて恥ずかしいレベルだわ。
どうしても食べたいものは、自分で作るか買ってくる。それがふつうです
作ってほしいながら、事前に前の日などに伝えておきましょう。
ごはんの支度をしている人に「それあんま食べたくない」「あれが食べたい」は禁句です
納品日に注文をドタキャン希望し、別の商品を当日中にもってこい、という最低な客みたいなもんです
あんまりだわー。
投稿主さん、怒っていいよ。てか、怒りなよ。
余った唐揚げは、本レスにもあるけど冷凍しておけば2週間はもつから大丈夫。
いろいろアレンジ出来るから、手抜きしたい時に重宝するよー。
エビチリのエビを唐揚げに変えれば鶏チリ。
甘酸をからめてスライスして、タルタルソースで鶏南蛮風。
他にもいろいろ出来るから、逆に楽しんでみて。
気を落とさないでー。
自分は全く逆の方向で作り甲斐のないタイプだわ
好き嫌いについてとやかく言わないっていうか、作ってくれるだけでありがたいから基本なんでも黙々と食うし、実際そんな不味いとか思ってないんだけど、特に感想っていう感想言わないんだよね。嫌いじゃなくて、好きに関してもね。
おいしい?って聞かれるたびに普通って答えてたけど我ながらサイテーな答えだったから今は全部おいしいって答えてる。
まぁ家族で焼肉とか行って、今日の肉がまずかったってみんな言ってる中、特にこれといって差が分からなかったから味音痴なだけなのかもしれないけど。
※182
食べることが好きなんだろうね
すごいいいことなんだからそんなに卑下しなさんな
ところで親が厳しかったりしない?
※167
>これは女と男の違いだろう。女は食事が生活の頂点にくる。男の頂点は飯じゃない
それは先天的性差じゃない。じゃあなんで頂点に来るか。
それだけ頭と時間と諸々必要な作業だってことと、食べるだけなら労力は必要としないってことだ。
そもそも唐揚げ作るべきでない空気って記述あった?妄想?
これからから揚げが余ったら僕に下さい。食べます(キチ
一人暮らしでは滅多に作らない類の料理だなぁコロッケも唐揚げも
あー…作りたて唐揚げ食べてぇ…まともな飯が食えるだけ万々歳だよな…
他人が作る飯はうめぇよぉ
専業主婦って年収換算だと1200万なんだよね?
相手が食べたくない物を作っていながら食べろと強制してもこの価値なの?
マジレスすると、相手の事を考えてる気になって作ってるだけ
「相手のためになると思って作ったのに!」ってのは基本的に独りよがりだよ
勝手に相手のためを思ってたら、相手の本音を聞いて、自分の想像と違ったけど我慢できるアテクシ
でも我慢しきれずに嫌味をポロリしたら怒られたアテクシ可哀想・・・
同情の余地0だわ
第三者視点で見れる人なら分かると思うけど、結局は唐揚げを揚げているときに「コロッケ食べたい」って言っただけで嫌味を言ったっていう話だからね
「唐揚げじゃなくて」とか「唐揚げやめてコロッケ」とか言ったわけじゃなくね。
最後の旦那ワロタ
病気にならないように奥さんしっかりしないとねww
>>188
自分がすごく疲れてても、相手が好きなものを用意して
喜んでくれるかなぁって思うのはそんなに独りよがりかね?
好きで結婚した旦那だから、相手の喜ぶ顔がみたいと思うのは普通じゃない?
プレゼントもらっても自分の好みじゃなかったら
別のもののほうがよかったとか
それはお前の好みの押し付けだからいらねとか平気でいうタイプ?
文章からすごくアスペ臭がする
この旦那擁護できる人間ってもうちょっと他人に思いやりの気持ちを持ったほうがいいよ
まぁ、それができないからアスペなのかもしれないけど
この奥さんもなんでこんな旦那と結婚したのかね
他人を思いやれない相手には、人の心なんて通じないから
あきらめて奴隷人生おくるか、共働きなんだからさっさと見限るにかぎるよ
※190
はいはい、批判する人はアスペね
独りよがりだよねぇ結果的に
ただこの旦那が「お前の独りよがりだ」みたいに言うなら地獄に堕ちろとは思うけど。
から揚げは冷凍するといいよ
一週間ずっとから揚げ尽くしとかじゃない限りそりゃ夫が悪い。
※182
俺と同じタイプだわ
俺も何食べても普通って人間だったけど
これはおいしいんものだと自己暗示かけて
どこがおいしい?→○○がいいって連想できるようになった
今は大概のものをおいしいって思いながら食べて
ちょっとした一言を言えるようになったよ
元からまずいもの食べてるわけじゃないけど
意識の持ち方って意味でねー
こういうのって結婚するまで前兆とかないの??
嫁さん可哀想すぎる離婚すべきだがなかなか踏み切れないんだろうな。
※190
じゃあ大好きな旦那様がコロッケ食いたいって言ってんだからコロッケ作れよ
どのタイミングだろうがどんな精神状況であろうが、
嫌味が出るって事は独り善がり以外何者でもないわボケ
何が違和感があるかと言うと
「旦那を喜ばせたくて」からあげ量産したと言いながら
結局、嫌味を言って旦那の神経を逆撫でしてるって事だ
しかも、おそらく旦那は揚げ物してるのを見てコロッケを連想して
ふと「あ、コロッケ食べたいなあ」って思った気持を
口にしただけの段階にも見えるのに、嫁がキレまくってる感じ
キレるにしても、まずは「コロッケ食べたい」の意味する所を
もう少し掘り下げて質問してからでも良かったと思うんだ
それが「今から手作りコロッケ作って」意味だったのなら
確実にキレて良いとは思うけどさ
単に「ああ、そう言えば久々にコロッケ食べたくなってきた」なら
別に、そういう気持ちが湧いたのが口に出ただけなんだし
そこでいきなりそんなイヤミかまされたら、そりゃ険悪になるよ
今日はコロッケの気分だったと言うことを言っただけに見えるんだが。
あとは、煽ってけんかになっているんだよね。
揚げ物してんだったらコロッケ一個くらいさっと作れや
奥さんの言葉が嫌味とか言ってる奴いるけど、どこが嫌味なの?
普通はこんなタイミングで言われたら嫌になるし失礼になるから
外ではしないようにねって言ってるんだろ
奥さんの言い方にケチつけるんなら、先に旦那の言い方とタイミングを直さないとな
ただ食べたいから言っただけとか、それが思いやりのない人間だって言ってるんだよ
思いやりのない人間に優しくしてもつけあがるだけだぞ
奥さんにプレゼントの指輪を渡してる時に「ネックレスが欲しい」
って言われたら「何でそんなこと言うんだ」って悲しくなるし怒るだろ
>奥さんにプレゼントの指輪を渡してる時に「ネックレスが欲しい」
って言われたら「何でそんなこと言うんだ」って悲しくなるし怒るだろ
( ´,_ゝ`)プッ
※200 じゃぁ揚げ物しながら自分でコロッケ1個くらいさっと作ってみたら良い
じゃがいもの皮むいてゆがいて、玉ねぎみじん切りにしてひき肉炒めて、形成したら小麦粉・卵・パン粉つけて揚げるだけだ
さっと作れるんだよな
食事を作るのは当たり前って思ってる人多いけど、作るのってメニューにもよるけど大変なんだよ
から揚げするのだって、前もって下準備が色々あるだろ
この報告者は、仕事して雪かきして旦那の好物のから揚げ作ったのに、一口も食べてないうちにコロッケ食べたいとか主張してるから頑張り損だー!って嘆いてるんだろ
そら、こんなに頑張ってるのに否定されたら誰でも怒ったりもするだろうに・・・
食べたい物があるなら、「今度はコロッケ作って欲しい」って言えば良いだけだろ
むしろ今日食べたいなら、自分でコロッケ作るか買いに行けば良いと思うんだが?
「から揚げとコロッケ一緒に食べたいんだ」とか上手く言えば可愛げもあるだろうけど
メシマズでない限り、人が一生懸命作ったご飯を否定するなら自分で炊事すれば良いじゃない?
※142
バカ? 文盲? それとも池沼?
※201,203
結局アテクシの気持ちだけを考えろって言ってるだけじゃんw
それが独り善がりだって言ってんのがわかんないのかね
そうなりたくないなら作る前にリクエストを聞けば済む話だろ
その時そのタイミングで食べたい物を作ってあげる事こそが思いやりじゃねぇのか
揉めるのめんどくさいとか言いながら煽るバカを擁護しても何にもねぇよ
味が濃いとか薄いとかは今後の参考になるから言ってもらいたいけど、もう作っちゃったメニューに何か言われるのは嫌だな
希望があるなら後から言わないで事前に言ってほしい
って夫には常々頼んでる
報告者が唐揚げ投げつけたくなった気持ちよくわかるよ
私の父親がこういう人だった。母が肉メインで夕飯作ってあるのに食べる時になって魚が食べたいって言い出して、そこから母が買い物に出掛け一から作り直してた。
ずっと子供の頃から見てて嫌で嫌で大人になって結婚した夫は何でも食べる正反対の人だ
※206
希望があるなら先に言えと、予定があるから先に言うは同等なんだよ
報告者が今日は唐揚げだからって言ってたのに、この反応なら俺も旦那叩く
言ってないなら作った方の都合と食べる方の都合がぶつかっただけで、
被害者面するなって事にしかならない
これ※44の言うとおり、報告者の余計な一言で旦那がキレたんだろ。
これを何気ない言葉だと思ったら大間違いで、
完全に相手を貶めるためだけの意図を持った嫌な言葉だよ。
素直に怒ってくれるか、※59のような代替案を出してくれたら、
旦那も渋々だけどそこで引き下がることができたはず。
喧嘩は上手に吹っかけようw
父がこんな感じだった。
空気読めってだけの話しだよな
今はカラアゲを「大量に」作っている=今日の夕飯はカラアゲで終わり、なんだから
コロッケうんたらは「近々コロッケが食べたい」なら夕食の後に言えばいいし
「今から冷凍でもいいから食べたい」なら自分で買ってくるからついでにやってと言えばいい
意味もない「今日はコロッケの気分だったのに…」だったら勝手にチラシの裏にでも書いてろ
「今日手作りコロッケを食べたい」なら妻の帰宅時間前にメールで言っておけ
結局こういう空気読めない発言がいろいろある人だから、ちょっとイヤミっぽい言い方で注意されただけでしょ
うわ、ここに出て来る旦那たち、最後を除いて義父ソックリ。
私は絶対、義実家には食事を作らないと決めているよ。義母が寝込んでも完全スルー。
義母には申し訳ないけど、あんなみっともない旦那を放置した妻も妻だと思うし。
>「私は我慢できるからいいけど、そういうこと他の人には言わない方がいいよ」
この発言、気持ちは分かるけどちょっと言い方悪いな…と思ったけど、
よくよく考えたら正しい言い分だわ。
私は義母に言っているのを聞いていただけで一生拒否体制に入ったしw
普通は絶対に通用しないし一瞬で嫌われるよな、こんな甘ったれた言動はさ。
※211
空気呼んで旦那に今日は唐揚げだからってメールすればこうはならなかったよね
晩飯を作る主導権を握ってる人間がリアクションを起こさないと、
誰にも献立はわからないからね
そうだグラタン食いたい。
くず旦那予備軍がたくさんいますね♪
※216
独善的なクズ嫁には敵わねぇよw
おいワイに食わせろ
確実に完食したるで
むかつく旦那さんですね!
自分は我慢出来るけど、他の人には言わない方がいいよ〜とか言える奥様は大人ですね。
その言葉にキレる意味がわからないです。
コロッケ食べたいと思ってても、わぁ今日俺の好きな唐揚げやん!早く食べたいわ〜!
くらい言ってほしいものですね。
作るのには時間も手間もかかるのに…
食事の希望は朝とか、もっと早よ言え!
って感じですね。
「いつでも自分に気を遣え」と。
本当女って馬鹿ばっか。
もう一生食わないと言ってるのだから、旦那の分は作らなければ良いだけ。
万事解決。
奥さんも働いているようだし、旦那も食べたい物あるなら自分で作ったらいいし。
一生懸命作ってくれた料理に対して…ひいては、料理を作ってくれた人に対して、ふざけた態度をとることが問題なんだろ。
俺は仮に感謝してなんでも頂くよ。
家事をしないヤツこそ、家事の大変さを分かってるな知らないんだよな。
黙ってたら料理が出てくると思ってんだから。
一生食べないと言ってるんだから作らなきゃwinwinじゃんこれ
文章から滲み出る押しつけがましさと嫌味ったらしさ
揚げ物風景を見て「コロッケ食べたい」をそのまま言われただけなら小さい女
「あー?からあげかよーコロッケ作れよ」と言われたら切れていい
これが嫁じゃなくて実の母でも、メシ作ってからグダグダ文句垂れたら
「じゃあ食うな!お前の分はない!」くらいは言われるよ
この旦那はよほど母親に甘やかされて育てられたんだろうなあ
思ったことがすぐ口に出たんだろうなw
実際は大して食べたくもなかったんだろう
つうか思ったことがすぐ口に出るタイプのくせに
厭味言われてキレるとかケツの穴のちいせえ奴
手前が先にふっかけたんだからキレるなっつーのw
※214
>空気呼んで旦那に今日は唐揚げだからってメールすればこうはならなかったよね
>晩飯を作る主導権を握ってる人間がリアクションを起こさないと、
誰にも献立はわからないからね
ワロタ。
旦那は察してチャンだったってこと?
晩飯を作る主導権を握ってる人間は、
何もリクエストされない限り、献立は自分で考えなきゃいけないのは
自明のことだろ。
報告者は、旦那に何もリクエストされなかったから
自分で考えて旦那が喜ぶと思った唐揚げを作ったわけで、
何も言わないのに食べたいものが出てくるわけないだろ。
嫁は家政婦でもなんでもないから、リクエストされたものを
実際に作るかどうかは、サービスの範疇に入るわけだけど、
それも相手が喜ぶと思ったからこその行動だから
独善的な行為に当たるわな。
大体、リクエストを訊ねる行為、料理を作っておくことすら
その義務はないわけだから、これすらサービスに当たるわけだ。
家政婦でも雇って命令してれば?
皆さんのコメ読んで勉強になった。
父親もこの旦那さんと同じように、思ったことをすぐ口に出してしまうからイラッとする。
この状況でなんでそんなこと言えるのって・・・。
特に料理関係の失言にはイライラするわ。
これから料理作ろうってときに、食べに行こうかと言い出したりしてさ。
仕事で作る料理と家庭で毎日作る料理は違うってことがわかんないんだろうなー
旦那擁護のたおぱんぱ臭
独りよがりも大概嫌だが甘やかされることが当たり前の暴君王子は純粋に醜悪
つかこの手の旦那タイプって自分は脳足りんな失言するくせに人が喧嘩買うとすぐ被害者ぶるんだよね
旦那がもし女なら相手を怒らせた時のお定まりは「ひど~いそんな言い方なくない?!」
※18
出た独り暮らし厨
よその旦那の事言っちゃいけないかもだけど、
ワガママだねー。
私の旦那さん、夕食にケチつけた事一度もないよ。
逆に、食べたいものがあると『近いうちに○○食べたいな』って言ってくるから、『じゃあ作るねっ』ってなる。
『美味しい?』って聞くと、『うん』って沢山食べてくれる。だから毎日ご飯が楽しい。
………いい旦那さんもらったんだな、私。
下の続きだけど
うちは同居で女三人だから炊事別れてる。
私は弁当と夕食担当。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。