2022年01月02日 10:35
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1199325586/
親が無年金、老後資金なしの人 その3
- 59 :名無しさん@HOME : 2008/04/10(木) 08:41:35
- 義父母の家に同居する事になった。 これから新築するので
それは嬉しいが、義祖母付き。 義父は年金暮らし。義母の親からの
遺産が少し入ったのでそれを頭金にし、ローンを旦那が払う。
スポンサーリンク
- 同居しても義父、義祖母、義母(膠原病)で、毎日いる。敷地も
極狭なので、間取りもギリギリ!で毎日一緒だ。 幼稚園の送迎はウトメがするから
私にも働いてくれと言わんばかり。
新築は嬉しいが、6人で三世代同居だヨ。ウチはヤス月給なのでこうでもしないと
家も買えない。 義父もリストラ族だったから退職金はなし。
ああ~~なんか嫌だ!! - 60 :名無しさん@HOME : 2008/04/10(木) 11:50:17
- 義母のお金が頭金でローンが旦那って・・・
トメと旦那の共有名義で、月々のお支払いはお宅って訳ね。
一番やってはいけないパターンの同居のような気がする。
しかも、大トメ付だなんて。
あなた、家を買おうとは思わないで
アパート暮らしでもいいから、そこを出た方がいいと思う。
同居が始まったら、逃げようにも逃げられないじゃん。
トメが膠原病・・・
これは治らないんだよ。関節リウマチかな。
体が痛くてだるくて、家事なんかひどい時はとてもじゃないけどできない。
私も膠原病だからよくわかる。
下手すると、大トメの介護とトメの介護と家事一切がトリプルでやってくるわけだ。
嫌だなんて悠長な事を言っていられる場合でないような気がする。 - 61 :名無しさん@HOME : 2008/04/10(木) 12:51:59
- 59です。 トメは多発性筋炎ですが、軽い方ではあるらしい。
でも、食後の洗い物はウトがやっている。 頭金だってン百万円だし
それで大きな顔されてもいやだ。 大トメ90位。ウト61歳、トメ58歳
誰がきいてもヒドイ話でしょう。(怒)
それにトメの性格が嫌! 裕福な友人の悪口ばかりで、1円、2円でもケチる。
義父母そろって超ドケチ!ウトがリストラ転職ばかりだったのでギリギリの生活で
仕方なかったんだとは思うけど。 入り口は別にするったってバス、トイレ、キッチンが
一緒なんだから意味ないのに。敷地25坪だし。 今、旦那と真剣に話し合い中です。 - 62 :名無しさん@HOME : 2008/04/10(木) 13:03:39
- うん、ここはきっちり旦那と今後の事を話し合った方がいいと思う。
向うは数百万で介護と家政婦を手に入れた、と思っているだろうから。
水回りが一緒なんて、絶対うまく行くわけがない。
ローンを払って、介護、家政婦して、
その上、下手したら生活費まで援助汁!なんて言い出しかねない糞ウトメのような気がする。
今のうちに逃げた方がいいと思う。 - 63 :名無しさん@HOME : 2008/04/12(土) 12:36:22
- だいたいさぁ
他人ばかりあてにして結婚する馬鹿がいけないと思う。
自分もさ貯金持ってさふたりで協力してアパートにでも
住める力量をもつべきだろ。
それが旦那の実家がどうだこうだとか浅ましすぎる。
金がないってことがわかればトンずらか?
なんていう時代なんだ。
家族で助け合ってこそいままでやってきたのに
助け合う精神の欠如が問題を生んでいるんだよ。、
おまえらも今に時代と実の子に見捨てられるだろう。
それと政治もいけないだよ。
もっと政治家もたたけよ。 - 64 :名無しさん@HOME : 2008/04/12(土) 12:40:52
- >その上、下手したら生活費まで援助汁!なんて言い出しかねない糞ウトメのような気がする。
あんたらよりあさましくないよ。
気の毒に。
まじめに自分たちのことと親と子供の責任は果たしている。
これから成長した子どもに自分たちが出来ないことを
協力してもらうことがそんなに悪くいわれることだろうか?
あなたの家族はどうなってる?
精神的なものは一つも教えてもらってないのだね。
コメント
なんで同居する事になったの?
最初から辞める案件やろ。
2008年だからどうなったのやら。
バス、トイレ、キッチンがひとつで入り口だけ別って、単に勝手口が立派なだけの家じゃん
嫁に来たよそ様のお嬢さんを家事介護で使い潰す気満々
子どもも持てそうにない貧乏生活に人生消費する気はないな
この後逃げてると良いけど
※1
本当だね、最初から手で払い除ける案件じゃん
そこそこの二世帯住宅ならまだしも25坪に大人4人と子どもって、肩寄せあって暮らすレベルじゃん
義母も59歳はまだ若いし、持病といっても内因疾患じゃないから長生きするかもしれん…
介護に明け暮れて育児に手が回らなくて、子どもからも捨てられてしまうかも
25坪の狭小住宅に大人5人+子供は物理的に生活が無理。
子供が大きくなるころには死ぬのが前提か。
>これから新築するので それは嬉しいが
新築だからってそこは嬉しいんだ!?ってびっくりしたわ
老人たちは健康と金が不安で
この人もこの人でそこまで稼げる人でもないんだろうな
貧乏とか何かしら不自由がある者同士だからこそ
身を寄せ合って生きて行こうって感じになっちゃったんだろうね
※6
ストレスと不安で吐くレベルだよね…
子供がいないならまだいいが幼稚園児がいるのに
実際同居したら毎日生活の細かい所がお互い不満で大人同士でごちゃごちゃやって子供なおざりになると思うよ
25坪の新築でここまで奴隷にならんといけないのか。
身の丈に合った住居にすればいいのにね。
ケチなのに働かない義父はなんだろうね。
61で引退したら年金だって大してもらえんだろうし。
入口別でバス・トイレ・キッチン一緒ってなんの意味もなくて笑った。入口一緒でにして、夫婦のスペースにミニキッチンとシャワールームとトイレつけて欲しい。
うちのウ〇コお婆さまは105歳まで生きたからな。いまの年寄りは100歳越えも結構いるから数年で…とは思わない方がいい。
25坪3階建てに何部屋作るつもりなんだろう。
そんな厄付き新築の何が嬉しいんだ???
どうなったんだろうね。
建てたものの直ぐ報告者一家が根を上げて出て行ってジジババが新築の家に残りローンは自分たちで払い続ける未来しか見えない。
このひと旦那が安月給なのに子供を幼稚園に入れて専業主婦してたんでしょ。
自業自得。
別々に暮らせと気軽に勧める人も酷いと思う。
本当に余裕がない世帯は同居でコストを浮かすしかないんだよ。
全く義家族の面倒を見ないならいいけど、そんな事なかなか出来ないわけでさ。
貧乏人ほど持家にこだわる不思議
2008年だとまだ新築信仰が根強かったのかなあ
離婚率が上がって共稼ぎも増えて離婚後も親権母親なら夫の両親と同居するメリットって無いよね
いやあ…この条件でなんでOKしたんだ
って言葉しか出てこない
※14
そもそも働いて当たり前の状況なのに働いてないから
別々に暮らせは言い換えているだけだよ。
61/58なんてあと10年は現役で働く世代だよな
二人で年収300万だとしても半分貯めれば、10年で1500万
老後資金を稼がないといけない時間だ
いや、マジでさ
地獄みたいな話だな
米64はどこを縦読み?
なんだかんだ言って、裕福ではないのなら普通に選択肢に入る
貧乏人はそんなに快適に丁寧に育ってない
ガサツで性格の悪い人達との同居も、育ちが良いから耐えられないのであって
もともとそういう環境で育った人間はそこで暮らせる
もちろん耐えられるだけで決して快適ではないが、金が無いんだから仕方が無い
まぁ、若い夫婦が共働きして
義両親が家事、子供の世話、大姑の面倒も見てくれるなら
悪くない条件かもしれないわ
なるべくフルタイムでがっつり仕事するといいわ
パートして家事子育ても全部自分でやる生活より快適よ
むしろ逆にね、義両親を使い潰すつもりでいればいい
健康で働けるのに年金暮らしする親はダメよ。
子供世帯の金と労力をアテにしてる。
持ち家に釣られて自ら地獄に足突っ込みに行くなんてアホの極み。
まともな義両親ならいいけど乳幼児あずけて危険がないかが心配だよね。
13年以上前だしどうなったんだか?
出てた条件で玄関だけ分けるってイミフだな
25坪で三世代同居は無理があるでしょう…
そういう人たちと同居するくらいなら一生賃貸の方が楽しい人生な気がする
よほど立地がいいのかね
東京23区内の治安がいいとこで駅近とか、くらいしか思いつかないわ地方民としては
その後リーマンショックが来るわけだ
うーん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。