2022年01月05日 18:05
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1199381514/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第81話
- 15 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/05(土) 08:24:50 ID:sGE15hBv
- 話ぶった切ります
精神科に看護師として勤務してますが、どうやら旦那の同僚に
精神科勤務=睡眠薬や安定剤が簡単に手に入るって思われてるらしい
「眠れないから睡眠薬くれって」
「鬱っぽいから気分あげる薬欲しいって」
って旦那がいってくる
スポンサーリンク
- そのたびに
「勝手に薬あげられないっていってんでしょーが!病院かかれ!ってなんでいえない!」
って旦那ににいうんだけど、こんな薬くれってのが何回もある
よくよくきいたら、かかりつけもいるけどお金ないから受診したくないとかいうパターンも
他はどうだかわからないけど私の病院は薬管理は厳しいから、
自分が使うとしたらちゃんと受診しないといけない
(精神のも、普通の内科のも)
だから私らもお金払ってるんですが
タダでもらってると思うのだろーか
ずうずうしい - 16 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/05(土) 08:38:45 ID:3bSENjID
- >>15
いや、それふつーに薬事法違反になるから。絶対に渡すな。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/05(土) 10:40:59 ID:flgJ5VXD
- >>15
ずうずうしい奴も困るが
伝書鳩してる旦那もシメロ! - 19 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/05(土) 10:54:29 ID:9E/vt1LT
- 旦那もアホだな。
医師の処方箋がなかったら薬のやり取りが出来るわけないことぐらい
医療関係者じゃなくったって知っているだろう。
それとも「俺の知り合いのためにガメてこい」って
言ってるのか。 - 23 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/05(土) 15:07:13 ID:gEzXcBCO
- >>15
欲しがる方もアホなら、旦那もかなりアホだよね。
「事故があったら責任取れないから処方箋なしの処方は絶対無理」
ただそれだけ言えば済むことなのに。
そんなの、常識で考えればわかることだよね。 - 25 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/05(土) 15:18:10 ID:yyA8g87b
- >>15
その旦那、まさか妻が薬事法違反で処分受けるのを楽しみにしてるのか?
と言ってみたくなった。
妻の仕事を理解してるのなら、そんな無神経な発言を何度も繰り返すことは
ありえないと思うんだけど。 - 26 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/05(土) 15:30:54 ID:eeG6tQxx
- 妻の仕事をやめさせたいのか
コメント
男さんにとっては
男のメンツ()>見栄>>>>>>>>モラル>法律>>>>>>>妻の立場
なので…
海外ドラマの悪影響もあるかもね
医者や看護師が簡単に持ち出してるもん
これって、タダで貰って転売したい
ってこと?
※1
はい、主語大きい分断大好きさん!
ツイフェミは楽しいですか?
惨めな毎日を、男を叩いてスカッとジャパンしているんですね!
そんな事をしても現実は改善されませんが、是非ともネットの最底辺ツイフェミとして頑張ってください!!
大丈夫、あなたは劣ってないからv
>>3
自分もそれ思った
どう見てもヤバい連中が、「あいつの嫁、精神科の看護師らしいぞ」「これはシノギになる」って近寄ってきてるとしか思えない
薬の在庫数が合わなかったら院内厳戒態勢からの犯人捜査が始まるよ
見つかったら懲戒解雇+警察に通報だよ
ついでに看護師業界って横のつながり強いから
「薬盗んだ人だって!」と近隣すべての病院に知れ渡って
その土地じゃ再就職できなくなるよ
いやこれは単に旦那がアホなだけでしょ
「ボクタソの奥さん、看護師さんなんだぞーすごいでしょー」とワクテカしているだけ
看護師の仕事の領分とか、全く理解していない
ついでに、奥さんの手柄=ボクタソの手柄になっているから、そのうち風邪ひいた同僚を「見てあげてー」とか言って自宅に連れてくる可能性がかなりでかいと思われる
>>5
親父さんが塗装屋やってる友人はそれ隠したがってた
シ.ンナー寄こせとか柄悪い奴に言われたりするからって
>>7
アホの事だから、「看護師じゃだめなのか。じゃあ薬剤師捕まえればなんとかなるだろう」
とか考えそう
「睡眠薬だ」と言って小麦粉でも渡してやれ。
プラシーボ効果で、よく眠れるかもだ。
過去に大問題が何度も起こった結果、管理が厳しくなったから今はおいそれと持ち出せないだろ
アホどもは生きてる時間軸が違うんかな
一介の看護師や塗装屋にたかる神経よ…
特に薬なんて管理が厳しいだろうに馬鹿だよね
でもこの書き込みがされた頃に病院で働きながら准看護学校通ってた知り合いがいたけど、「病院から貰ってきたロキソニンが大量にあるんだけど、いる?」って言われた事あったな。大丈夫だったのか…
※12
どこかでまとめられてそうw
もう30年くらい前だけど
看護師の友だち普通に薬持ち出してた
彼氏にあげたりしてたよ
当時はセキュリティも管理もガバガバだったんだろうな
俺の知り合いの看護師さんは入院患者が飲み忘れた導入剤をくすめるらしい。
だからあげるほどはないとのこと。
※7
馬鹿は罪だね
※7
私がコンピュータ関連の仕事をしている情報を勝手に拡散している姉がそんな感じ
あげくトラブル解決とか相談ごととか勝手に引き受けてくる
害悪
うん、30年くらい昔、病棟看護師は1日分処方されて朝退院した患者の残りが余るとかで、よくロキソニン貰ってた
今精神の掛かってるけど、ちょっと言えばすぐ大量にくれる
悪用しようと思えば余裕
薬というものの重要性・危険性を知らない人間にとっては、
「余ってるんだったらちょっとくらいわけてあげてもええやん」
ってな感覚になるのかな
※13
いやまとめるほどのもんでもないでしょ
他の皆さん方も書いているように、昔は薬の管理が緩かったみたいだし
言葉は悪いけど14年前でも今時准看護学生が働けるような病院なんて色々お察しよ
ダンナ記憶力ないのか?それとも時間が経ったらタダで薬がもらえるように
なってるかもって思ってるのか?
眠剤が効かない俺参上
麻酔薬はガチ効くけど、眠剤は結構あやふやよ
点滴で血管に直接流されても効かないからね、眠剤
全身麻酔とか一瞬だけどw
抗欝剤とか健常者が飲んだら生活に支障出まくるよ?
階段から落ちそうになるし、目が回ってまともに動けなくなるし
小さい小粒飲んだだけで一日が潰れる
妻を前科者にしたいわけではなく、単に「脳タリン」なんだろうね……
薬剤師の友達が言ってたけれど薬中になるのは
手の届く処にいる人が多いんだって
その気になれば緩い病院や薬局から薬くらい
持ち出せると思うよw
下手したらアセケタくらいも平気かも
此処は奥さんしっかりしてるから大丈夫だけど
自分の伝書鳩のせいで妻が捕まったら
「そんな大事になるとは思わなかった」とか平気で言いそう
銀行勤めの人間に「会社のお金こっそり貸してもらえない?」とか聞かないだろ普通
なんで医療関係者から薬をタダでもらえると思うんだ
薬剤師に聞いたんだが看護師の薬持ち出しは実際にあるらしい。眠剤としてよく使われる薬は中毒になる。少し甘く感じるらしい。
患者の中にも間違った使い方をする人は勿論いる。数年前に薬の処方について色々変わってややこしくなったし厳しくなったけど、原因の一つだと言っていた。
まー医師じゃない人間が勝手に別の人間に薬を流したらアウトだよ。自分一人でラリってる方がマシ。
看護師にそんな権限ないし。報告者の言う通り受診して適切な処方してもらう事だね。
まあ普通に警察に相談しとけば?
意外なところから闇ルートに通じることもあるし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。