2022年01月16日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 186 :名無しさん@おーぷん : 22/01/11(火)11:04:37 ID:mU.pm.L1
- 成人式ではしゃぐ人達のニュースが今年も沢山あるな
派手な格好してるだけなら楽しそうだし見てて面白いけど、他人に危害加える系はほんと嫌い
さっきツイッターで流れてきたニュースだと、めちゃくちゃ派手な服着た人がインタビュー受けて
「これからちゃんとした大人になりたい、親にも迷惑かけてきたし」と言ってたが、
わざわざマスク外して喋ってていやマスクしろよと思った
スポンサーリンク
- 去年も見たニュースで、ノーマスクでインタビュー受けてる人いてなんで?ってなった
あと、沖縄で暴走運転して他の車にぶつけてる動画のリツイートも流れてきたけど胸糞
そのあとすぐ車降りて、ぶつけた人に謝りに行ったとリプされてたけど(事実かは不明)、
それならいいよ反省してるんだねとはならないし、
そうやってすぐ真摯に謝るくらいならはじめからちゃんと運転しとけよ
なんで成人式ってこんなに皆はしゃぐんだろ - 190 :名無しさん@おーぷん : 22/01/11(火)12:17:07 ID:Dy.ae.L1
- >>186
そんな成人式の方がごく少数派だから…w
99.9%の自治体は行儀良く粛々と成人式を済ませていると思うw
うちもその周りの自治体も何か問題を起こしたなんて話はここ10年単位でも全然聞かないなー。
ああいうのはマスコミも悪くて、派手派手な格好している新成人を写すのはまぁいいとして、
まーた◯◯県の成人式で迷惑行為!とか毎年のように報道するのもどうかと思う。
まぁそれを見て真似をする新成人がいたとしたらそれもまたどうかと思うけどw
私はもう成人して10年以上経つ立派な大人なので、
もしや最近のそういうのはやらせもあるんじゃないか?くらいに思ってしまうな。
最近だとSNSのバズり目的やYouTuberなどネット配信系もありそうだしね。 - 194 :名無しさん@おーぷん : 22/01/11(火)15:09:33 ID:U7.ph.L1
- >>186
取材でマスク外すのはマスコミ側が頼んでるのでは?
マスクしてるのは絵にならないとかで。
成人式は変な派手さや迷惑習慣は一握りだと思うよ。
というか変だから報道されるわけだし。 - 209 :名無しさん@おーぷん : 22/01/11(火)18:52:35 ID:IL.q6.L13
- >>186
そういう意見を狙ったインタビュアー側の要請かもしれんよ
「やっぱり成人式(今時の若者)には非常識で協調性ないのがいる」とか
ヤラセとは言われないギリギリで印象操作してネタに火をつけるみたいなのがありそうだ
コメント
マスクを外すだけで必殺技になる時代が来るとは
鳥の被り物してる女の子がマスコミに被り物外すよう頼まれてる映像はみた。
外したらちゃんと不織布マスク付けてて偉かった。
息苦しいだろうに。
ああいう刺繍のお店が潰れないのが凄い
田舎のマイルドヤンキー層(いっぱいいる。でも想像より二段階くらい良い子が多い)と、ガチの半グレ層(前科持ち。ガチで反社に近い。圧倒的少数)がいるからな。
報告者はちょっと冷静になれw
成人式じゃなくても他人に危害加えるのは駄目だ
派手に大騒ぎしてる部分だけ切り取られがちだけど、
すぐさま大勢の警官に取り囲まれているんだよね
ご苦労様です
>>3
コロナ前に野球を見に行った時の話だけど、
球団レプリカユニフォームの無地のタイプに、推し選手のフルネームと背番号の刺繍と特攻服に入ってるようなポエムのような文言や花の刺繍を入れてる人を見たことがある。
確かにそういったのは暴走族系が目立つけど、イベントなどで推しの名前の刺繍入りの衣装着る人は一定数いる。昔で言うXjapanのファンなど。
日本人って侘び・寂びよりもごちゃごちゃした派手なものが結構好きで
ああいうのは歌舞伎とか日本の伝統と通じるものがあるような気もする
そういや成人式には出なかったなあ
どういうことやるのか今もわからない
>>3
ざっくり言うと、ああいう会社は別に本業があって、普通のアパレルの仕事をやってる
別に成人式の刺繡だけで残りの一年間を食いつないでいる訳ではない
※2
見た見たwええ子やんって思わず呟いちゃったよw
お母さんの振袖着た新成人男性のニュースははいい陽キャ感が溢れててよかった
マイルドヤンキーって仕事とかで関わると悪子じゃないんだけど
近所に住まれると、やっぱダメージ大きいよ
特に騒音と路駐
車、バイク、子供もろもろと最悪になりやすい
平成初期って感じのファッションだった女子が並んでてタイムスリップでもしたのかと思ったやつもあったな
成人が下がったらこんなことやってる暇なさそう
取材でマスク外すのはマスコミ側が頼んでるのでは?
マスクしてるのは絵にならないとかで。
あにそらっ?!音頭~~♪♬
それに従わないと法に触れるゥ~だっっとか?マスゴミ様の言いなりになるなんてある意味素直ッッ
じゃないんだろうかとは思う、自我が強ければ「ぶぁ~~かじゃないのこいつとらねぇよっ!」と
我を張って強気で通すとは思うけどさぁ ヒトに従うってある意味意思がないようなもんだし自分の
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。