2022年01月17日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
- 759 :名無しさん@おーぷん : 22/01/12(水)08:00:11 ID:9s.y1.L1
- うちは新卒を毎年20人くらい入れてる会社なんだけど、
今年は人事が完全に詐欺みたいな採用&給与改定をやってしまって、
既に新卒全員が退職もしくは退職予定、営業成績いい人たちも逃げ出す事態になった。
スポンサーリンク
- まず、全員営業アシスタント(書類作成や事務所内での処理担当)に応募してきたのに
ノルマガチガチの営業として採用。
しかも内定時にはそれを告げず、配属1週間前に
「今まで言ってませんでしたが全員営業として配属します」と発表。
不満も続出したけどこの時期だと辞めるに辞められず、そのまま全員続けることに。
だけど当然モチベーションは全然上がらず、誰一人契約できない。
私は事務なので会議は参加してなかったけど、
上司達の「仕事も上司も選べると思うな」と叱責したり、
「サラリーマンみたいな働き方で会社に貢献出来ると思うな。生きるか死ぬか選べ」
と怒鳴ってる声が聞こえた。
更に夏休み明け、いきなり給与を大幅に改悪。
契約できない社員は下手すると5万近く月収が下がることになった。
「出来ている人がもっと評価される会社にしたい」というのは言葉だけ。
代わりに契約した社員の報酬が上がるかと言うと、
10件契約した人も100件契約した人も報酬は変わらないという意味のわからないルールになった。
これで絶望した新卒全員、転職活動を繰り広げた。
全員8月から今月にかけて少しずつ時期をずらして辞めていった。
あまりにも辞めるので、秋頃に退職相談をしていた新卒が1人ずつ呼ばれていった。
引き止めか謝罪するのかとみんな思ってたけど、
ろくに話したことも無い管理職まで勢ぞろいしてる中、新卒1人立たされて
「給与泥棒」「親連れてこい!説教してやる!」
「退職したらいくらでも仲間に根回ししてお前が再就職出来ないようにしてやるぞ」
等と罵倒されまくったらしい。
新卒は全員強くて「でも辞めるし縁も切れるから」と笑ってた。
それを見た営業成績上位の人達や長年勤めた人達も転職活動を開始し始め、
今年中に辞める段取りを組んでいる。
このままだと残るのが、中途採用で数ヶ月前入ってきた人達と
人の心を無くした管理職達だけという最悪な構図になるので、
私も「親の介護で」と嘘ついて辞めることにした。
そんなことしたって誰も残らないに決まってるし、
それが分かってるのにやろうとする神経がマジでわからない。 - 760 :名無しさん@おーぷん : 22/01/12(水)08:13:52 ID:zl.xi.L23
- >>759
>サラリーマンみたいな働き方で会社に貢献出来ると思うな
えw言ってる方も言われるほうもサラリーマンだよねw
>「退職したらいくらでも仲間に根回ししてお前が再就職出来ないようにしてやるぞ」
これ一人でも録音されてたら会社終るね… - 761 :名無しさん@おーぷん : 22/01/12(水)09:50:59 ID:g8.fa.L1
- 全員が録音して労基に行けば良かったのに
- 762 :名無しさん@おーぷん : 22/01/12(水)12:23:37 ID:2V.y1.L12
- >>760
録音があるなら勿論の事だし、無くとも複数での証言や理不尽な事実の資料もあったなら…
終わらせてしまった方が良いのかも - 763 :名無しさん@おーぷん : 22/01/12(水)13:33:21 ID:Z8.55.L13
- >>761
>>762
そんな手間暇かけていったい誰のため?って話だろうよ
しかも新しい職場に「会社の待遇への不満を労基に訴えた労働者」
として中途で入るのはまた別のリスクでしかないしな
ウワサを聞いた人の全員に詳細を説明してまわるのは不可能だから
下手すりゃ大きなデメリットとなる虞もある
コメント
これ人事のせいじゃないじゃない。
単に超ブラック企業なだけ。
のんびり報告してる事務員も
そのうち同じ目にあうぞ
労基に通報したって、動くか分からないし
転職できる人は、さっさと泥船から逃げ出すのがベスト
長時間のサビ残とか、よほどの根拠がないと
労働審判をしても得るものが少ないし
下っ端が全員辞めて、ようやくアフォ経営陣も気づくかなw
その管理職はサラリーマンじゃないのか
今まではまあ普通よりだったんだよね? なんでそんないきなり変わるのかね、コロナか?
パワハラで労基いけっていうけど尻まくって逃げた方が個人的に失うものが少なかったりする。
まあその会社にしがみついてる理由でもない限りケツまくって逃げたほうが利口だわな
こういうのネットでしか観ない不思議
>>7
求人詐欺やらかした会社に学生課の人が切れ散らかした電話してた
まれによく出るんだろう
人件費削減には管理職のリストラの方がコスパ良いんだよね
特に40台以降
どうなんだろう 残ってる成績良い人や長年勤めて来た人が新卒が辞めていくのをみて
辞めると言うのはあり得ない 何故ならどこ行ってもそこまで変わらんと知ってるし
変えるのは自分自身だ 理不尽な事が無い会社は無い
書き込んでる奴が会社から言われた文句を言われただけ定期
※10
劣悪な泥舟に残るのは、要らん事して仕事した気になってる無脳な働き者と相場は決まってる。
どこへ行ってもそんな変わらないにしても、だからって泥舟にしがみついて一緒に沈んで溺れ死んでやる義理も義務もないしな。
そもそもいくら業界全体にブラックな風土があるからって、足手まといの新卒や無能社員が向こうの方から退職するというのを喜んで送り出すならまだしも、罵倒してまで引き留める方がトチ狂ってるからな。どこででもやっていける以上、自分も一緒に狂うくらいなら、まだなんとか正気保ててるとこに移動するって。なんならいっそ、この際独立しても良い訳だしね。
※10
変わるのは自分自身だってのはその通りだと思うよ。ただ、会社(経営陣)が変わる気ナッシングなのに、一介の社員が会社を変わらせようと頑張ったところでしょうがなかろう。そんなするだけ無駄な努力するくらいなら、転職してマシな環境へ移ることで自分を変えた方が良い。
従業員全員が経営者の考えで働けとか言って役員は現場には一切来ないし役員室からも一切出てこない会社とかあるよね
社員を脅して働かせようとかいう、時代遅れのブラック企業が無くなるのは良いことだよ。
>>10
どこに行っても変わらないのはその程度の企業にしか引っかからないから定期
優秀な人は辞めても次があるからダメだと思えばすぐに見切りをつけるし企業も気を遣う
残るのは勤続年数しか取り柄のない無能だけ
資金繰りが危機に陥ってオーナーから発破かかったんだと思うよ。転職できるみこみのない管理職連中が青い顔を隠しながら断末魔の所業に。ご愁傷さまです。若い社員はみんな辞めなさいという神さまの声ですよ。
ろくに話したことも無い管理職まで勢ぞろいしてる中、新卒1人立たされて
「給与泥棒」「親連れてこい!説教してやる!」
「退職したらいくらでも仲間に根回ししてお前が再就職出来ないようにしてやるぞ」
これ録音してマスコミに流したらとんでもないことになりそうだね
新卒は労基署まで行かなくても、学校に通報しておけばいいんだよ
就職対応はポンコツでも、割とその辺のウワサは回るから
給料ってそんな簡単に下げられたっけ?
変更に合理性があり、就業規則を周知させていれば不利益変更しても大丈夫っちゃあ大丈夫だけど
合理性無いだろこれとは思う
こんなブラックなゴミ会社とゴミ社会人フィクションかと思うけど
実際いるんだよ。あいつら全員タヒんで欲しい
今年だけって言うなら、コロナで業績下がってそろそろやべえんだろうな
>>19
下げるだけなら簡単よ?
社員の洗脳に失敗して出るところに出られたら大変な事になるってだけの話
増田をおーぷんに転載して何が楽しいんだろ?
多分、10は働いた事無い引きこもりなんじゃないの。
大概、どこの会社も優秀な人から辞めていくんだけどな。
働いた事無いとそれも分らんか。
「親を会社に連れてこいと言われた」などと自分の子供に言われたら大喜びで乗り込む自信あるわ
>新しい職場に「会社の待遇への不満を労基に訴えた労働者」として中途で入るのはまた別のリスクでしかない
正当な主張したらリスクとかヤバ過ぎる社会だな
>>7
そう思うだろ、でもね氷河期の頃なんて普通にあったんよこんなの。
リーマンやコロナで会社が狂った人もいるんじゃないのかな。
これを、ネットの中の話と言えるのは幸せな人だけだよ。
労基なんていうことなかれ公務員に告げ口して、何が変わる???
だれも得しないので、さっさと転職すべき
録音してSNSにばら撒けよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。