2022年01月18日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 274 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)11:47:33 ID:3M.ka.L1
- 喪中の人に「あけましておめでとうございます」って言ったらダメなこと知らなかった。
喪中の人と年賀状のやり取りをすることがダメだと思ってた。
あと、自分が喪中って人は神社行ったらダメとか。
スポンサーリンク
- LINEは微妙だけど年賀状のやり取りしてない子からあけおめLINE送られてきたら
実は喪中だよと言いにくいから「おめでとう」って返してたし。
でも、職場では去年お母さん亡くなって喪中の子いても
「おめでとうございます」ってお互いに言い合ってたしどうなんだろう。
学校の先生とかも喪中の子いても「みなさん、あけましておめでとう」なんて言ってた気する。
ケースバイケースなのかな。
わざわざ家まで行って「おめでとうございます」って言いに行くのはダメなんだよね
(これでちょっと失敗した) - 286 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)15:25:59 ID:hD.2h.L1
- >>274
年末からオミクロン株が増えつつあったのにわざわざ行かなくても
今年の話じゃないのか - 291 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)15:58:49 ID:Qt.ka.L1
- 喪中の人はおめでたいことを控えないといけないから「おめでとう」って言えないのであって
喪中の人に普通の人が「おめでとう」と声をかけるのはいいんじゃないっけ?
>>291
じゃあ問題ないですよね? - 293 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)17:43:01 ID:HR.lp.L1
- >>274
まさか来るなと言われたのに義実家行って素手で漬物くった人じゃあるまいな? - 295 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)18:39:43 ID:3M.ka.L1
- >>293
よくわかりましたね。「またか」と思われたくないので隠そうと思ったのですが、
なんかその話の時に喪中に「おめでとうございます」と言いに行くのは非常識ってコメントがあったので。
外国人では?とか言われましたが普通に日本人です。まあ、遠い先祖までは分かりませんが。
もう、「またか」と言われるのは嫌なのでこの疑問さえ消化できれば
しばらくROMに戻ろうかなと思います。
関連記事:
冷蔵庫にある漬物、手で摘んで食べたら怒られたんだけど漬物って手で食べるのうちの実家だけかな… - 296 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)18:46:38 ID:jK.kr.L12
- >>295
貴女か
いや、しばらくROMに戻る必要などない
貴女がどんな風に生きているのか?その赤裸々な実態をこの先も露わにしてほしい
真剣な話、それはスレの皆さんの勉強にもなるだろうし、
貴女の今後の人生にも確実に役に立ってくれるはずだからね
- 297 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)18:49:39 ID:Wf.xn.L13
- >>296
勉強になんかならんだろ
そのうちに名前ついて現れた瞬間にプリマ送りになる奴だ
>>296
あの、私、普通に生きてきているのに知らないことがあったからって
いちいち非常識って言われるのは嫌なので毎回毎回相談したくないです。
職場でもトラブルはあったけど職場だと上司や同僚が注意してくれるじゃないですか。
家庭だと義実家でいきなり義妹、たまに舅に怒られるので嫌なんです。
姑はオロオロしているだけで怒ったりしないからまだ良いけど。
職場だったらいろんな人がいるから私が違うんだと納得できるけど、
義実家だと、それが義実家だけのルールなのか、
私がおかしいのか分からないので相談してたんです。
冷蔵庫だって「好きに食べていいよ」と言われたからチョコを食べて怒られたし、
漬物の時は「コーヒーにミルク入れるなら冷蔵庫にあるよ」と舅に言われて
冷蔵庫開けたら漬物があったので前回の反省から「食べていい?」と義妹に聞いたのに。
(姑に敬語使っていないという指摘もありましたが、漬物の時やりとりしてたのは
姑じゃなく年下の義妹です。姑は用事でいませんでした。)
でも、毎回非常識認定されるのも疲れます。 - 300 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)18:58:50 ID:Qt.ka.L1
- >>295
待って待って
あなたの過去レス見たけど
亡くなったのは夫のお祖父さんじゃないの?
だったらあなたも喪中だから「おめでとう」はNGよ - 302 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)19:23:12 ID:3M.ka.L1
- >>300
あっ、そうか。じゃあ、私もダメですね。
年賀状はくると思ってなかった人から来たけど、
親に三が日過ぎてから寒中見舞いでお礼言いなさいと言われたのでそうしました。 - 308 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)20:00:09 ID:n2.ht.L1
- >>302
マナー教室に通って常識の師匠をつくりなよ。
あなたの非常識のレベルは、質問に答えてもらうのにもお金を払って教えてもらわないと迷惑なレベルだ。
おーぷんで無料で聞きたいなら、あなた専用スレを立てて、疑問はそっちのスレできくようにした方がいい。
理解できる? - 309 :296 : 22/01/13(木)20:36:41 ID:jK.kr.L12
- >>302
ああそれ>>308さんの言う通りが良いかも知れません
リアルでトラブルへ巻き込まれて涙を流すよりも、
ネットで相談してあらかじめ揉める事件を避けるならよほど良いよ
起こった事件を相談するのは、フォローをどないするか?になるが、
前もって疑問点を相談するなら貴女のためにもなるだろうな - 315 :名無しさん@おーぷん : 22/01/13(木)23:03:42 ID:hD.2h.L1
- >>302
寒中見舞いを出す時期早すぎ
地方によるけど関西なら15日まで松の内よ関東なら7日まで?と思う
あなたの実家怪しいから聞くのやめたら?
常識がなくてこれまでもいろんな場所でトラブルを起こしているのに
義実家が間違ってるかもと疑う必要ないと思うの
コメント
聞けば聞くほどこの人の夫は何がよくて結婚して離婚しないんだろう?と思う
離婚するって言えば母親も妹も喜んで協力してくれそうなのに
ちょっと常識が無いだけで悪い人じゃない?
母親と妹が常識があってはっきり物を言うタイプだから、物知らずで世間とズレてるところが可愛いな〜って感じてるのかな?
ああ、うつけものの人か。
知らなきゃセーフ
だから喪中の人は自分からそれを知らせる便りを送るわけだし
しかし人んちで素手で漬物は壊れすぎやろ
ナチュラルネタサーバーかよ
稼げるんやろけどまとめるここもここやろ、いや無料でやっとるわけないしそらまとめるけどさ
>>6
大概のとこは自分でまとめてすらないぞw
そういう業者があんねん
もうこいつ飽きたわ
この人面白いからもっと書き込んでほしいよ
リアルダメンズウォーカーしてるあのアホと同類の臭いがする
この人本当に存在するんだ
マジで専スレ立てた方がいいんじゃね
どうしてもあいさつしたければ「本年もどうぞよろしくお願いします」程度だわな
293が早々に当ててて草
まあでも昨年身内なくした側だけど(義理だが)正月におめでとう言えないってのもなかなか
つらいとまでは言わんけど、なんか間が抜けてるというか物足りないというかそういう感じ
この人が実在してるなら、このまたネットで相談しつつ、姑さん小姑さんに「わたしの今までの常識はかなりずれてると気がついた、このままだと子供や夫にも迷惑をかけてしまう、申し訳ないがどうかわたしを指導していただけませんか」と頭を下げて依頼するしかないのでは?
意地悪とかそういうのはなさそうだから、育ち直る気持ちがあればなんとかなるかも?とおもう。
悪い人じゃないんだろうけど…悪意がないのは伝わってきた
でも身近にいたら周りの人は大変だろうな…
一周回ってこの人の生態が知りたいから今後も書き込んで欲しい
ただこういう人がリアル交友関係にいたら絶対嫌なタイプだから、義実家の人たちが不憫でならない
明らかに知的にも発達的にも障害あるんだろうけど
今まで家族や学校や職場で病院で検査勧められなかったんだろうか
最初の一文で「またこいつか」ってすぐわかったっつーのwww
こんな欠陥品を世に出した親の方に興味が湧いてきたよ、
片親だけならまだわかるが一家揃ってこの非常識さだってことだろ?
こいつの親はどういう育ち方をしてきたんだ?
そもそも年賀状のやりとりがNGの時点で察しろよ。年賀状って漢字の意味考えたら、“年明けを賀す(祝う)書状”を自粛する≒あけましておめでとうと遣り取りしあわないって事だから葉書以外の交流も同様だと普通の頭してれば解るだろ。
もしかして年賀状の漢字の意味も、“あけましておめでとう”の挨拶の意味もちんぷんかんぷんで、やれと言われて何も考えず使ってるのか?本当にこの人、日本人か?
青の洞窟と漬物手掴みは、まとめファンの中で有名人。
日本人としての常識を知らないことを自慢げに話すコイツは日本人として教育されてこなかったとしか思えない。なぜ教育されなかったのか。日本人ではないからだろ。
地域によるけど寒中見舞いは三が日過ぎたら出していいところもあるから、「寒中見舞い出すの早すぎ」と言い切るのはどうかと思う。
この人と母親の常識がずれていることに違いはないけどね。
でもこういうアホな子の方がすぐえっちさせてくれるじゃん。
※7
なんか被るとこ多いよね
例えば今日はメロンパンの話を鬼○まとめログとオ○コの本音で同時掲載だけど
一年以上前の話が同日に掲載って変
これは短い話なんでそんなにレスもなかったんだろうけど
長編でもレスまで全く同じのとか間違えて引用した箇所まで同じのとかあるし
業者に頼ってんのか知らんけど他のまとめからコピペしているのはあると思う
国に帰れよ
しつこいな
この人って、仕事上のミスのお詫びに
スーパーのシュークリーム持って行った人と同じ人じゃないよね?
誰かこいつに愛称付けてよ
さんがにち過ぎて出す地域とか聞いたことない…どんだけ早くても松の内過ぎか鏡開きが終わってからでしょ
出す人と受け取る人の地域が同じじゃないことも多々あるからせめて10日以降じゃないと早すぎる寒中見舞いも非常識になるよ
どういう育てられ方したんだろうね
知的ボーダーなんでしょ
結婚前の実家に年末に年賀欠礼葉書が一度も届いたことも、見たこともないのかな?
※31
親宛の年賀状なんて興味も示さないだろ。
就職する時にビジネスマナーハンドブックみたいなの買ったけどなあ。
自分がおかしい事を自覚しない、頑なに認めない人って周りの人の行動を見たりしないのだろうか。
このボーダーっぷりが先天性なのか後天性なのか少ーーーしだけ興味ある。
え?と思ったら、またお前か!
姑がオロオロしてるのは手に負えないからであって、内心こいつなんとかならねーのかよと思ってるぞ
だいたい一般常識なんか検索したら出てくるだろ…と思ったけど度を超えてるやべーやつだったな
学校でも職場でもやべー奴として認識されてたと思うよ
先生の新作だ!w
読む度発達特有の考え方がわかって勉強になる
発達の人もこれを読んでスレの反応を見て勉強したらいいと思う
発達だから嫌われるんやないんや
人の意見をちゃんと聞かないから嫌われるんや
なんか可哀想になってきた
まともな教育を受けず
誰にも矯正されず
「若いから(子供だから)しょうがない」「いいよいいよ」で済まされて来たんだろうね
スレでも言われてるけど教室や通信でモデルケースを学ぶだけで少しは変わると思う
相談者、諦めたらいかんよ?
頑張りなよ?
旦那はもしかして
妻は可愛いから嫉妬されてる
ボクチンが守らなきゃ病になってるのかな?
またお前か!!!!!懲りないな…
※27
※4が言ってるうつけものでいいんじゃね?
初出のチョコだとかわいすぎちゃう
喪中にあけおめNGって、小学生で覚えないの?
じーちゃん、ばーちゃん亡くなるし
喪中って初めて出会う年齢
>>41
今の時代は知らんが、年賀状のやり取りをするって段階で初めて喪中云々の話になるから、一概に小学生云々って話ではないと思うぞ。
もちろん小学生当時にそういう場面に遭遇すれば、親からそういうのが教えられるだろうが、今の時代は超高齢化社会になってるから、60代や70代の祖父母でも中々死なないからな。
いい加減しつこいし臭い
池沼にしか立つもの立たないという旦那のヘキのクセがすごすぎて
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。