2022年01月19日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 349 :名無しさん@おーぷん : 22/01/14(金)15:46:59 ID:j7.ct.L1
- 家を建てた。
交通の便や広さ、その他の条件を色々考えて、最高とは言わないまでも、
十二分に良い家になった。
スポンサーリンク
- 子供は作る予定ないし、よそに移る予定もない。
余程のことがない限り、終の住処になると思う。
そう思ったら、ふっと何に関してもやる気がなくなってしまった。
もちろん家具揃えたり、仕事もこれから頑張って、ローンだって返していかなきゃならないんだけど、
満足してしまったというか、ハングリー精神がなくなったというか…
ものづくり系の趣味があって、以前は寝食を忘れるくらい打ち込んでたんだけど、
それもやる気がなくなってしまった。
時間がなくてとか、疲れててとかそういうことじゃなく、
ストンと「あ、もう作らなくていいじゃん」って思ってしまった。
趣味関係の人間付き合いも途端に煩わしくなって、
材料だとか、作品の案とか展覧会の話とかもつまらなく感じて
グループライン抜けようかな…みんなとも縁切るかとすら思ってしまって
そんな自分にも驚いてしまった。
家を建てたところで充実してるはずなのに、ゴールに来てしまった、
この先には何もないなって気がするというか。
こんな空虚な気持ちになるとは思わなくて、困っている。
これがマイホーム鬱か?
コメント
燃え尽き症候群かな?
生き物でも飼えば?アクアリウムとかハマりそう
ローン完済まではゴールじゃないでしょうに
ローンという名の借金背負って、これから俺たちの冒険は始まったばかり状態なんだけどアホなの?
現金一括支払いでもなきゃその家まだお前のものじゃねーよしっかりしろ
燃え尽き症候群だね。子育てに必死だったお母さんとかが子供が育った後鬱になったりとか、あるよ。こんなご時世ではあるけれど、のんびり趣味でも探せるといいね
燃え尽き症候群とか空の巣症候群的な感じかな
ローン返し終わるまでに燃え尽き症候群になったらだめだー
戸建てなら頭金ぶっ込んでも2〜3千万はローンありそうだし戦いはこれからだよ
そうだ!解脱しよう!!
中年の危機とか空の巣症候群とかでぽっかり空いた隙間に
アイドルや韓国ドラマがスルッと入り込んでくるんだよな。
突然ものすごい勢いでハマり出してイキイキし始めた人をわりと見てきた。
BMIが22以上だったら、ダイエットしてみたら? 誰からも賞賛されるし、やりがいあるよ。
随分低い目標持って生きてたんだな
子供のためにも毎日勉強くらいしろよ
この人の好きなものづくりの一番の大物が家だったんだろうね
家以上の刺激ってこの先なかなか無いだろうからねー
志望校に合格した後、燃え尽きちゃったみたいな感じか
しばらくしたら、また気持ちも落ち着いて来ると思うから、今、全てを切るのは早急すぎるかな
いいお家が建てられて良かったよ
ローンを完済して始めて達成感を感じる人が殆どなのに、何か凄い業績を成すために手を付けただけで満足するタイプ?
本当のゴールがあと何十年かすると
味わえるからわからん今を楽しんどけ
知り合いの仲良し夫婦がこれに近い感じだったな
何年もかけて住宅メーカーから外構デザインから家具の一つ一つまで練って一軒家建てたら
家に関する事以外の共通の話題もなく、週末出かける理由もなくなってしばらくして離婚してたわ
壮年期の鬱で自穀する人は結構いるらしい。
壮年期でも未だにカツカツの自分からしたら羨ましい限りなんだが。
あー分かるわー
自分はまだ打ち合わせ中だけど、近い気持ちを持ってる。
家作るのって大変だからシンプルに疲れちゃったのもあるのでは
寒いし、できるだけのんびりできるといいねえ
※11
子供いないんで…
10年前に現金一括で買ったけど税金とか修繕費の積み立てとか考えると燃え尽きてられないけどな
そりゃローンよりは軽いけど気に入った家を維持する為のやる気は持たなきゃ
家を建てるのはただの手段
建てた家で何をしたいか目的を考えないとこうなる
子供もいないのにゴール?
もっとも子供がいたところで、孫もいないのにゴール?になるけど。
苦しんでいるのは重々承知だが、充実した人生で羨ましい
まだローン払いおえてないから燃え尽きられないわ
わいなんかニートでもゲームするだけで楽しんでるというのに
仕事もできてお金も稼げて申し分ないヤツが苦しむとかきくとザル過ぎて哀れに思えるわ
>>25
ローンって生き甲斐になるんか…たまげたなぁ
奨学金返済し終えたけどずっと無職で払い続けて
それでも仕事してない自分すごいって思いながら生きてるわ
仕事してた時にお金ほとんど使わなかったからここまでやってこれた
新築だって、やっぱりこここうしたかったとか
あると思うけどね?やっぱり鬱なのかな。
うちは中古住宅取得してフルリフォームしたけど
改善したい点が沢山あって、頑張って稼がなくちゃと
思うし、家を住みよくしていくのが楽しいけどな。
※23
作る予定はないって書いてあるだろ
子供や孫だけが生きがいなのかよ、怖
>>28
そういう欲がある人が羨ましいわ
わいなんかゲームしてるだけで充分だったりするから
なんでこんな欲ないんだろうって思っちゃう
燃え尽きというか、「自分の人生はこの程度」が見えたって感じじゃない?
これくらいのランクの家、給与レンジは上がったとしてもこの程度、趣味もプロになるほどでもなく…みたいな
子供作る予定はない、ってことはまだ作ろうと思えば作れる年齢=そこそこ若いんでしょうに
勿体ないな、燃え尽きてる場合か
ローン「私にはスタートだったの貴方にはゴールでも」
家が終の住処=墓みたいな気持ちになっちゃったのかなあ
人生の目標がなくなっちゃったんだね。
目標がなくても楽しく生きることはできるけど、しばらくは虚しいのかもね。
実家が賃貸で自分の持ち家一軒家が夢だったんだろうか
付き合ってもあんまり面白くなさそうな人
偏見ごめん
気付いてないだけで新居建てるのと引っ越しとで心がめちゃくちゃ疲れてるんだよ
無理せず休養取ってから趣味再開してみてはどう?
引越し鬱じゃないかな?
ヒリヒリした人生が好きなら
そこで会社を辞めてみるとか離婚するとかいいんじゃない
やることいっぱいできて目標になるのに
子供嫌いとか子育てしたくないとか色々あるだろうに
※で子供を薦める奴多いな
実際目標なんかないもんな
家も建てた子供もいないとなると何か残さなきゃならないものもないし
残りの人生なんて消化試合だよ
わかるなぁ
私は子供の独立から5年後くらいに「もう心配ない」と安心したら気が抜けた
なんで建てて終了なのかピンとこないけど普通に鬱なのでは
ライフイベントのうちでダメージキツイのの筆頭だからね家のローン組むの
うちは8年前に払い終わったけどまさにそれからが本番だと思った
維持費家電設備投資とメンテ費用だってかさんでくるんだからさ
とりあえずボーっとして気分が戻ってから居心地サイコーな自分仕様カスタマイズにしていけばいいんじゃないかね
本当のゴールはローンを完済した時
もう、ゴールしていい・・・逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
ローン返済とかのプレッシャーで趣味にかまける心の余裕がないんだろ
すぐにグループ抜けんでも気力が沸いてくるまでしばらく距離を置くくらいでいいよ
そういや家建てたばっかりの友達がやたらピリピリして攻撃的になっちゃってドン引きしたことあったわ
お、マウントか?やるのか?と思ったがよく聞いたら頭金払ったところでパートナーは早々に嫌になって考えるの放り投げちゃってて余裕ありませんってオチだった
この人も元気になるといいな
今は休む時期なのかもしれないから仕事に没頭して次に夢中になるものが
できるまでの充電期間だと思えばいいんじゃね?
過ごしてれば家だって劣化していくわけだからその時どう改造しようかとか。
庭があるのなら手を入れないといけないだろうし。
持ち家だとやりたいことできていいと思うけどなぁ。
下手に刺激求めて変な方向に行かないよう祈るばかりです。
新卒入社してしばらくは「この1週間をあと40年続けた後に老いてしぬのか」と暗くなったけど似てるな
でも家建てたらやっぱり落ち着くし色々といじったりペット買ったり楽しみは尽きないけどなー
建てる事自体がゴールになるメンタルが珍しい気もするな
わかるわ~
結婚して、家建てて、子供出来て、給料そこそこもらえて、
ローンあるけど自分居なくなっても保険で何とかなるし・・・
って考えたときに何も面白いことなくて、どうぶつの森にはまってるわ
満足できる家建てられたのすごい羨ましいけど
こういう風に燃え尽きちゃうってこともあるのか
※31だろうなあ
子供作る予定ないって本人が言ってるのに
子供産むのが当たり前みたいな前提であれこれ言う奴なんなの
子供いないなら家なんか建てなきゃいいだろうに
頑張って受験勉強して
受かったら目標がなくなってぬけがら、みたいな?
きっと風水的に良くなかったんだな
トイレの方角とか
ローン完済までゴールじゃないじゃん
ローン返すまで趣味の遊びなんかする暇ないと
自覚したんじゃないかな?
こんな贅沢な悩みってあるんか…
住む世界が違うのう
普請祟りだな
こういう形ででるんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。