2022年01月20日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 391 :名無しさん@おーぷん : 22/01/15(土)16:20:15 ID:uK.ai.L1
- 近所に犬を飼ってる家がある。
この前、そこの家の人が、犬のおしっこのためだけに外出してるのを見た。
いちおう、手には水入りのペットボトルを持っていたけれど…
問題はおしっこさせる場所で、そこの家の隣家の前にある電柱でさせるんだよね…。
スポンサーリンク
- 終わると、サッサと犬を抱いて家に入る。
散歩のついでなら、嫌だけど、まだ分かる気もするけど…
犬を飼っている人にとっては普通な事なのかなぁ。
自分は犬が苦手だから飼う事は無いけど、自分の家の中に、犬用トイレを設けないのかな?
でも、犬のトイレを、隣家の前の電柱で平気って気持ちにはなれないなぁ。 - 392 :名無しさん@おーぷん : 22/01/15(土)17:00:01 ID:LR.41.L1
- >>391
犬飼ってるけど、普通じゃない。
屋内で飼うならペット用のシートとかあるし
屋外で飼ってるなら、自分ちの敷地内に用を足す場所を作ってる。
犬の尿で電柱の根本がダメになる事例もあるから、常識ある飼い主はやらない。 - 393 :名無しさん@おーぷん : 22/01/15(土)17:02:22 ID:NW.q3.L1
- 隣家への嫌がらせだったりして
- 394 :名無しさん@おーぷん : 22/01/15(土)17:11:36 ID:4J.yx.L12
- そう思えるよな
- 396 :391 : 22/01/15(土)17:28:30 ID:uK.ai.L1
- やっぱり普通じゃないんだ。
長年犬を飼っている家じゃなくて、犬を飼いだしてから5年目くらいなんだよね。
昔から犬を飼っていて昔ながらの飼い方にこだわってる…だったら、まだわからなくもないんだけどね。
お隣さんとは、仲は普通そう。
犬飼ってる人の中で常識じゃないことを、隣の家の前の電柱でっていうのがなぁ。
前におしっこさせるのを見かけたときに嫌だなぁって思ったけど、
その時は散歩のついでだと思ってたんだよね。
他人の家の前をトイレにしてる感覚、分からないなぁ - 397 :名無しさん@おーぷん : 22/01/15(土)18:27:45 ID:Vk.iq.L1
- 隣家の雨樋トイレにしてる人を見た事あるわ
後始末も無し
玄関ドア開けて犬を送り出して、出すもの出して犬が戻ったらドアを閉めるだけ
雨樋には「腐るからトイレをさせないでください」みたいな注意書きあったから、
嫌がらせだったんだろうな
あとゴミ捨て場のネットをトイレにさせてる飼い主も見た事ある
コメント
保護犬とかある程度成長した犬を新しく飼い出したりすると
室内にトイレ設置してもそこじゃしないで外じゃないと出来なかったりする
犬を使った嫌がらせなんかじゃないだろ
それならもっと効果的な方法が…
成長した和犬、柴犬も家トイレを嫌がるから外で排泄になることが多い。
しかしそれならなるべく迷惑にならない場所でさせればいいやのにね。
さっとトイレシート敷くとかさ。
しっこのために外出す家あるよ
外じゃないとしない犬いるって聞くね。賢いのかなんなのか。飼い主は大変そう
外でちっちするわんこ、結構見かけるけどダメだったんだ
上から水かけて流してるからいいんだと思ってた
私は猫飼いだかは犬界の事は知らなかったなー
犬飼ってないけど電信柱だったらまあ別にどうでもいいかな…
犬が電信柱にするのは良く見かける話だし…家の前にあろうと電信柱は家の敷地じゃないし
それにちゃんと水も掛けてるんでしょ?
もちろん雨樋だったら絶対嫌だ
ペット関連もものすごい勢いで認識や常識変わったな
今じゃ●踏む人も少なくなってるだろうな
昔住んでた賃貸の1F一室が大家の中年娘で巨大犬を飼ってた
種類は知らんがカミさんと密かに「牛犬」と呼ぶくらいバカでかい
外に連れ出して小便させるんだが、もう滝
家庭用水道の蛇口からは到底出ないような水量
ありゃ室内でさせるのは無理だわなぁ
前が用水路でよかったw そしてウチは猫でよかったw
犬の嫌う匂いのする何かをふりかけるとかできたらいいなぁ。
「犬除け」的な。
昔住んでた賃貸の1F一室が大家の中年娘で巨大犬を飼ってた
種類は知らんがカミさんと密かに「牛犬」と呼ぶくらいバカでかい
外に連れ出して小便させるんだが、もう滝
家庭用水道の蛇口からは到底出ないような水量
ありゃ室内でさせるのは無理だわなぁ
前が用水路でよかったw そしてウチは猫でよかったw
分からないなぁ…。じゃねーよ。文句言えよ。誰も文句言ってこないからやるんだよ。自衛しろよ。
>>12
自分ちの前でもないのに自衛しろとはこれいかにw
家の中でおしっこいてくれない犬飼ってて、しかもマンションでいわゆる自分の敷地みたいなのがない人ってどうしてんの?
いずれ犬飼うかもしれんから普通に気になるわ
外連れ出しておしっこしたあと水かけとけばええんか?
俺なら隣ん家の門柱にションベンしてやるのだが。オワコンな自分ですみません。
人んちの壁や門柱にしっこして「ペットボトルの水ちょちょっとかけたからキレイになった」はさすがにおかしい
その電柱そのうち腐食して倒れると思う
その家に向けて倒れたら傑作だね
室内のシートか庭でしか排泄しないうちの犬ってえらかったんだな
駄犬だと思ってたけど見直したわ
たまにいるよね、なんだかわからないけど外じゃないとおしっこできない犬
わかっちゃいるけどうちの前でされるのは嫌だったので、出現したらミントのスプレー撒いてる
しばらく続けると撒かなくてもしなくなるよ
普通だよ。
うちも「必ず」外でおしっことうんちさせる。
習慣ついていると、他ではなかなかしない。外でのおさんぽがトイレだと教えるんだよ。
ペット飼ってる人なら常識だよ。覚えておいてね。
犬飼いのおしっこはペットボトルの少量の水でオーケー
地面にうん○べったりオーケーの謎の衛生観念マジでキモいよね
自分ちの犬が地面にうん○つけて掃除してない道を毎日通ってて何も思わないのかな
それとも、これうちの犬がつけたやつ!!って見て嬉しくなってんのかな
※20
覚えておいてね、って何様なんだかw
都会の犬の飼い方はこんなんなんか?大変じゃねえ
※17
今どき腐食するような木製の電柱なんてめったにないと思うよ
今の電柱はほぼコンクリ製で中に鉄筋は使われてるけど
犬の尿で腐食して倒れるような構造はしてないから安心していいよ
せめて自分の家の前でさせろよ
糞放置も同じく迷惑だわ
犬小屋じゃなく馬鹿飼い主をどうにかしてほしい
うちは田舎だからみんな野原とか道端でさせてるわ
獣医さんが言うには外でしたがるわんちゃんは多いらしいよ
うちの犬も室内でしてくれなくなった
確かに人に家の前は印象悪いけど水流してるなら悪気はないんだろうね
だから良いってわけじゃないけど
ションベソに少量の水。これすらやらないのがいる。
公園でリード離していたヤツには注意してる。
犬好きとして恥ずかしい事はしないでくれ。
犬飼ってないけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。