2022年01月22日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 448 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)07:40:32 ID:Z3.z3.L2
- 知り合いに何人か「自称 霊感持ち」がいる。いずれもメンタル系病院通院中
霊と交信ができる、オーラが見える、未来が見える、占いが当たる、身内の死を当てたことがあるなど
本当に霊感があるかは知らん、が「私のカンってよく当たるから」とか言いつつ当たらないとか、
遺品とかが目の前にあっても気がつかないが遺品と聞くと霊がー!と騒ぐ、
何故か頻繁に悪霊に取り憑かれてるなどが共通点
スポンサーリンク
- あと「知り合いに霊感持ちの人がいてね、こんなことを言ってたよ」と話すと
必ず「その人は本物じゃないと思う。何故なら私が本物で、本物は○○だから」と言い張るのも同じ
蠱毒みたいに同じ部屋に入れて潰し合うのか見てみたい気がする
こういう人たちに「恐らく自分は思っているほど霊感が強くない」と思わせる方法はないのかね
普段から電波飛ばしてるわけじゃないが、
唐突に「守護霊がついてるから大丈夫」と無理を押し通そうとしたり、
「あなたのお母さんが怒ってますよ」と嫌いな人相手に言い放ってドン引きさせたり、
「もうすぐ良縁があるから」と言ってシングル子持ちなのに働かなかったり、
本人も生きづらいし何より周りが迷惑
最近のパワーワードは「私はお金に困ると追突事故にあって示談金入ったりするから、
老後のお金に備える必要はないんだよね」
確かにこの人、事故持ちでたまたま乗ってたタクシーで追突されたり、
普通にみんなと一緒に歩いてただけなのにいきなり車に轢かれたりすることが何度かあった
でもお釣りがくるくらい示談金入ってくるわけじゃないし、後遺症が残ってたりするのに…とドン引き - 454 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)09:15:10 ID:oj.p0.L1
- >>448
多分普通の人はそんな人と付き合ってる貴方にも多少なりとも引くと思う。 - 456 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)10:03:00 ID:Z3.z3.L2
- >>454
会社の同僚、親戚、ママ友とかなんよ…
世の中にこんなにスピリチュアル系っているの?ってくらい周りに多いんだよね、何故か
コメント
そんなやつの話真面目に聞くだけ運気下がりそう
シカトして不具合なさそうなのに
やばそうなんでシカトしましたって言えば誰にも責められないでしょ
報告者がオカルト系メンヘラ磁石なんだと思う
こういう類の人の話を丁寧に聞いてしまうと次々やってきちゃうんだよね
同級生で急に霊感がって言いだした子
家庭内で問題があるんだろうなと思ったら
しばらくして両親離婚してたな
ガチのオカルトもあるだろうけど
ひっそり暮らしてるしバレないようにしてる印象
前に勤めてた職場にいたわ自称霊感強い人
社会人でこの手の事ガチで言ってる人に出会った事なかったからびっくりした
中学生で卒業しろ
報告者に必要なのは「自分は思っているほど霊感が強くない」と思わせるスキルではなくて、
「報告者に霊感マウントしてもおもしろくない」と思わせることじゃない?
で、対策としては、自サバ女の物言いを身につければいいんじゃね?
百歩譲ってもし本当に霊感あるとしてもいい歳した大人が幽霊がー先祖がーとか言ってたら普通に引くよね
早く縁を切れ
大体、十人に一人が霊感持ちだね~。決してマイナーとは言えない率なんだ。
見える人の他にも、音を聞く人、臭いを嗅ぐ人、オーラを見る人など様々。
(この中には自称も裏付けの取れない人も含んでいない。念のため)
みんな必死で隠しているよ。変な人に思われるから。そして自分たちは本当は心の病気なんではないかと悩んでいるのも同じ。
同じところで悪さしている幽霊に反応するから霊感持ち同士は結構バレるらしい。
自称「見える」人って社会的に成功してる人が一人もいないよね。高学歴になるほどいなくなる。子供の頃から勉強もスポーツもできない、容姿も地味で存在感のない子が、修学旅行や合宿で突然見えると言い出してみんなをワーキャー言わせるパターンが多かった。
ウソをついてでも人にすごいと言ってもらいたいのか、願望が強すぎて脳が幻覚を見せてしまっているのかは人によるだろうけど、何の取り柄もないから「見える」ということがアイデンティティの中核になってしまっているんだと思う。大体の人は成長するにつれて自分と折り合いをつけてそういうことを言わなくなるけど、精神的にヤバい人はいつまでも霊感()にすがる。
一般的な大人は霊感ガーとか言われたら愛想笑いで交わして以後それとなく距離置いて一線引いて関わらない
なんか変な新興宗教やってそう
まともに相手して話聞いてる時点で世間から見ればあなたも同類
※8
本当に見えてる人にとっては
野良犬がーとか痴漢がーってのと同じ感覚なんじゃない?
一般人ぶってるけど、これは報告者もお察し案件なんだろうなぁ
もう亡くなったけど母方伯母が本物の霊能力者だった。うちは「神卸(降ろし)」という一族で戦国時代とかには某地方の要職だったらしい。陰陽師とかと似てる。その○○代目とかだった。青森の恐山のイタコや沖縄のユタとおなじようなの。名前だけで何処の地方か判る人にはすぐ判ると思うけど。今は姉が継いだ。私には才能が無かったから。
見た目は普通のお婆さんだったし表札も何も上げてない。某神社系、宗教関係者とか民俗学者とかでは知られてた。とにかくいつも静かなお婆ちゃんなのに家の裏、倉みたいな中に祭壇とか祭神祀ってたよ。昭和末期や平成中期に活躍してた。伯母宅に用事で行った時、新倉イワオさんとか細井数子さんもあった事がある。
いつもいきなり電話掛かって来て母とか父に指示したり、私と姉にも色んな作法や祝詞?を教えてくれた。某ネット大型サイト内で有名になった話とか脚色かなりあるけど伯母の話もある。
日本に霊能力者はいるよ。そういう精神世界が道徳観や法律にも根差す「神代の国」だし。知ってる人は知ってる、知らない人は永遠に縁が無いだけ。
元同僚にいた自称の人が。その人普段から落着きなくて私はサルがシンパル叩くオモチャみたいでいつもウルサイなぁと思っていたほど。そんなウルサイ人が自称持ちだったから内心笑ってたわ。実は私は見ないけどいるなぁと感じる程度あってその場を通らなきゃいけない時はワザと他の事を考えながら歩く。気付いてますよと波長を送るとツイて来るからと無視しておけと霊媒師?から子供の頃に言われたから。おそらく私は視えるとか周りに言って構って欲しいだけなんだと思うわ。その自称さん常に黒いモヤをまとっていたからロクでもないのを背後霊に持ってるみたいでした。
文字通り「病的な防衛機制」。
※15
新倉イワオさんの名を目にするとはw
ムーで連載してたんで知ったけど笑点の関係者でもあったんだね
自分も少し見えてたりしたけど微小だし
使わないというか気にしなくなると見えなくなるもんだ
霊感って本当にあると思うよ。
別の言い方で言うと統合失調とかいうけど。
メンタルの病院通ってるって言ったじゃない。それが全てだと思うけどね。
自分も一時、鬱でメンタル通ってた時があるけど、妙に心がざわつていて居ても立っても居られない時とかあった。そういう時に何かあったら、霊感だなぁって思うんじゃない。
なんかコメ欄にもまあまあヤバいのわいてて草
大人になっても信じてる人一定数いるんだね
人間どうしようもなくなると神様にも縋りたくなるから…
あとメンタルやられると神経過敏になるから気配に聡くなったりするし、おばけの正体なんてそんなものなのかも
狐憑きは、昔の病気の研究が進んでなかった頃、糖質を隔離しただけとか本人がホラ吹いたんじゃ?と思ってる
共通点は話の通じなさ
「そういうの興味無いし聞きたくもない」と示されると立腹する
座敷わらしもパーキンソン病特有の幻覚とか、小豆洗いも病気由来の幻聴に似てるとか、オカルトの正体が解明されてて面白いよね
霊感とかっていうのは一種の周波数の合致だと思っている。
人間が本来受け取ることのできない周波数を脳異常で拾うことができるとか。
アルツハイマーとかでも脳の異常で言われていないことを聞き取ったりするらしいから、ソレが顕著に出ているのではないかと。
金縛りだってただ脳と体の認識のずれだし。
(体は寝ているのに脳が起きている)
冷感なら私にもある
特に足先が辛いんだ
※11
松本人志とか
冗談めかして話してるけど実際に相当なオカルト好きだろう
要するにオカルト趣味があっても冗談に出来たり、本気のトーンで「見える」なんて言わないくらいの分別が成功者にはあるってだけじゃないだろか
ぼくたま系? 流行ったよね~wwww
で笑ってあしらう程度で十分
え? 35年前? またまたご冗談をwwwwだったら私中年じゃんwwww
中年じゃん
職場で初めて霊感あるひとがいたけどしょっちゅう嘘つく人だから話半分で聞いてた
そんな私は幼少期の環境のせいで幻覚がひどくて(今は落ち着いてる)色々見えても「あれは幻覚」ですませてきた
なんとなく感じてた亡くなった家族のアレが、幻覚でなく霊だった事に気づく46歳
霊感あるんかいワタシ!何もしないけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。