2022年01月22日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 457 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)10:07:29 ID:Zh.91.L1
- 最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。
悪口やからかい、囃し立て程度でもいじめって言われるんだよね。
石を投げられたとか軽く叩かれた、仲間はずれにされたって怪我もしてないのに
いじめだと訴える子もいるらしい。
高額な物を壊されるとか、怪我をするほどのいじめや体を触られるとか、
裸や下着の写真を撮られるとか実害出てからいじめというものだと思うんだけど…
スポンサーリンク
- 458 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)10:18:46 ID:5H.fn.L1
- >>457
そうだね、いじめっ子には生きづらい世の中になったね - 459 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)10:28:43 ID:Zh.91.L1
- >>458
いじめっ子だけでなく関係ない生徒、いじめられっ子にとっても生きづらいと思うよ。
怪我や物的な被害が出ているわけでもないのにいじめにカウントされたら、
友達とコミュニケーションもとれなくなる。
いじめられっ子も腫れ物扱いされてまともな人間関係が気づけなくなるし、
声を上げたもの勝ちになったら本当にいじめられているのに
誰にも相談できない子も出てくると思う。 - 463 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)11:28:25 ID:5H.fn.L1
- >>459
怪我や物的な被害が出なくても、たとえば名誉毀損や侮辱罪というものが世の中にあるのは何故だと思う?
その程度でコミュニケーションが取れなくなるって、逆にそんなことでしかコミュニケーション取れないの?
いじめっ子扱いされる子はそれを機会にまともなコミュニケーション取れるようになるといいね
声を上げられない子の救済にはまた別の方法が必要 - 460 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)10:51:53 ID:47.v0.L5
- 延々からかわれるのと完全無視、どっちがましかな
毎日毎日わけわからんこと言われ続けたら狂うよ? - 461 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)10:55:45 ID:Yt.91.L1
- >>460
からかわれる方は無視しておけば「こいつはいじめても無反応だし面白くないな」
と思われてそのうち、飽きられてされなくなるよ。
無視の方は自分に原因がある無視だったら行動を改めれば良いし、
そうでなければ相手が反応するまで堂々と話しかけ続ければいい。
根負けして普通にしゃべってもらえるようになるはず。 - 464 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)11:28:56 ID:47.v0.L5
- >>461
なくならなかった
私は狂った
生涯が狂った - 465 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)11:32:01 ID:OP.vu.L1
- >>461
>からかわれる方は無視しておけば「こいつはいじめても無反応だし面白くないな」
>と思われてそのうち、飽きられてされなくなるよ。
「無視してれば相手が飽きて解放される」ってよく言われがちだけど
これは必ずしもそうとは限らないんだよなー
特に学校や職場などの毎日顔を合わせる環境ではあてはまらない
いじめる側からすると、顔を見るだけでイラついていじめたくなるだろうからね
抵抗しないからと調子に乗ってサンドバッグにしてくるキチガイって意外と多いと思うよ
立場上強く出られない相手や抵抗できない相手と分かってて威張りちらすモンスターなんとかはこのパターン
精神的におかしい奴や人格異常はこっちかな、大抵
自分も経験あるよーそういうの
現実の知り合いから主にネットで誹謗中傷されて(完全に被害妄想)
言い合い合戦の泥沼になるのが嫌で無視してたらどんどんエスカレートしていった
そのうちコロすとか仲間使って襲うとか書かれて
刑事と民事で訴えて前科つけて賠償金もむしり取ってコテンパンにしたらビビッておとなしくなった
いじめっ子、モラハラ、DVする人は自分より弱いと思い込んだ相手にしか強く出られないだろうから
思い知らせるのも一つの手かな - 466 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)11:36:50 ID:fe.p0.L12
- >>461
前にも同じこと言ってなかったかな
相当反論されてた人かな?
現実が見えてなさ過ぎる
その主張の通りに耐えて、それですべて解決するなら自シやサツ人へは発展しないわ
- 467 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)12:13:35 ID:Zh.91.L1
- >>465
なくなるまで何年でも無視すれば良いと思うけど。
怪我させられてるわけでもないんならね。
先生方もただでさえ残業多いのに本来なら親のしつけの範疇である怪我や
物的損害のない範囲のいじめまで対処させられててお気の毒に思う。
怪我や物的損傷がなくても悪口やなどはしてはいけないことに変わりはないけどさ、
それを注意するのは悪口言っている子の親じゃないかな。
最近では学校任せにして子供の箸の使い方まで学校のせいにする親もいるらしいね。 - 469 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)12:23:28 ID:5H.fn.L1
- >>467
何年も不快な思いさせられても問題ないと思える人は少ないのでは? - 468 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)12:16:19 ID:8h.fp.L1
- >>457
うちの子は隣の席の子に叩かれたり物をぶつけられたり、しょっちゅう罵倒されたりしてるそう
子供にも、他のお母さんからも聞いた
先生に席を離してくれと頼んだら、「いじめというほどでもないので、今は様子見で」と言われたよ
確かに怪我と言ってもアザ程度だし、物までは取られたり壊されたりしてないけどさ
せっかく入った学校で、楽しく勉強してもらいたいのに、何でこんな重荷を背負わなきゃならないの? - 472 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)13:06:26 ID:zm.pv.L1
- >>468
いや充分にいじめでしょ。レコーダー忍ばせてどんな事いってるか聞いてみたいね。
コメント
どんなスラムで育ったらこんな価値観になるの?
こんな雑な釣りを構うのも纏めるのもどうかと思う
でもさー、「おばけー」と男子たちに言われた程度で先生に言いつける子はどうなのかなと子供ながらに思ってた。
その子は別に不潔とか、髪が長いとかじゃなかったけど、テレビでも、タレントさんがそんな扱いされるじゃん。
それと一緒で人気者の証拠なのにね。
※3
それは紛うことなきいじめというか侮辱ですが
テレビのあれこれは合意と報酬ありきで行われる演技でありセリフであるんだよ?
自分が被害者になったことのない奴の論理だな。
一回自分や自分の子供が対象になってみ?
数年我慢しろとか言える?
※3
芸人はからかわれる(=イジられるって言うの?)ことで金をもらっているから許容してる。
おばけーと言われる子は何のためにそんなこと言われて我慢しないといけないの?
個人的にはイジりなんて言葉は犯罪をぼやかしてるいじめって言葉をさらにぼやかしてるようで大嫌いだし、イジりって言葉をカサに他人にを小馬鹿にする芸人も大嫌いだし、イジられ芸なんて金のもらい方してる芸人も大嫌いだし、そんなのを面白がってる連中も大嫌い
スラム育ちかな?
あーでも新卒で入ってきて早々問題起こした男の子が似たようなこと言ってたな
「些細なことでも問題視される生きづらい時代ですね」
「こうやって娯楽ってなくなっていくんでしょうね」
「こんな温室育ちの甘ったれじゃ香川じゃ生きていけませんよw」
って
何が悲しくて東京生まれ東京育ちの私が四国なんかに移住しなきゃならんのか
相手の嫌がることが判断できない奴は劣等種、いじめの定義なんざ昔から変わっとらん。今はいじめされる側が少しだけ声上げやすくなっただけ。
いじめにつながるからって今あだ名も廃止されてるって話だし
LGBTに配慮して「~君」呼びも廃止されて男女問わず「~さん」呼びになってるんだってな
今の小学校って
よく「いじめは犯罪だ」っていう人いるけど
単なる無視とか
ほかに聞いてる人がほとんどいないところでの悪口とか
そういう犯罪にならない行為は取りこぼしてもいいと思ってるのかな
これがいじめる側の考え方ってことですね
自己紹介してて草
いじめられることで人間関係を築いている人もいる。
本人はいじめられることに何の不満もないのに、周りが勝手に騒ぐのはやめて欲しい。
これからは清廉潔白なる世ぞ
そもそもからかったり叩いたりしないとまともにコミュニケーション取れないから困るってのがもうね。人として終わってる。
だいたい、他人を弄りたがる奴って、コミュニケーションのためと嘯きながらその実自分が他人から馬鹿にされる感じで弄られたらめっちゃ切れるじゃん。
自分がされたら嫌なことを他人にはして、更に自分のした行為による被害に関しては相手に我慢しろと諭すってどういう了見よ?精々息苦しさ覚えてその根性矯正されとけとしか思わんわ。
※12
じゃあ本人がいじめられることに不満で本人側が騒いだ場合はいじめた奴をきっちり処分して欲しいんだが
逆張りするにしてももう少し上手にやりなよ
何年も我慢するくらいならいじめですって声上げて晒したほうが早く解決するんじゃないの?
コミュニティ内で当たり触りのない態度を取れないのは十分に問題児だよ?
軽いいじめも重いいじめも
無くなって困るのはいじめを楽しんでる人くらいでしょ
この報告者が挙げてるようなのは「いや、いじめだろ」とは思うが、
単に各々がそれぞれ仲の良い友達と楽しくやってて
性格の悪い子が誰からも誘われないのを「仲間外れにされた! 悪意のイジメだ!」とか喚くのは
「えぇ……」と思う。
ポリコレアフロ曰く、いじめる方が病んでいるって
大きくなっても人間関係トラブル起こすから今から治療できて良かったね
親しき仲にも礼儀ありを重んじてれば、親しい間柄で悪口を言い合ったりからかい合うくらいはお互い許容できるよ。
自分の立ち位置を理解せず冗談が通じる間柄じゃない親しくもない人間相手に悪口を言ったりからかったり囃し立てるのが問題な事に気づいた方がいい。
※9
LGBT関係なく、個人的には
学校でだけ男を「くん」で呼び分けるのって、元々あんま必要ない気がする。
どうせ就職すれば、男女問わず「さん」呼びになるし。
(逆に、国会議員とか慶応の教職員とか、男女問わず「くん」付けの畑もあるにはあるが…。)
自分が通っていた小学校で、一時期、いじめ防止の名目で
アダ名はおろか、呼び捨てや省略(「○○子」を「○○ちゃん」呼び等)も一切禁止
友達も親しくない人も一律「苗字にさん付け」が強制されたことがあったけど、
すぐに有耶無耶になってやまった。
そりゃそうだ、それぞれの集落内の大半が特定の3つか4つの苗字で占められていて
石投げれば「○○さん」に当たるような状況の学区で、
なんで「苗字+さん付け」だけで個人の識別ができると思ったのか。子供心に教師はアホだと思った。
>悪口やからかい、囃し立て程度でもいじめって言われるんだよね。
>石を投げられたとか軽く叩かれた、仲間はずれにされたって怪我もしてないのに
>いじめだと訴える子もいるらしい。
アラサーだけど、20年前も普通にこんな事したらエスカレートする前に怒られてたわ
何時代に生きてる人なの
生きづらいのは分かるが、前の方が良かったはない
ベストてはないかもしれないがベターな方向に行ってるよ
※21
本来の使い方としてはむしろ全員「君」で呼ぶべきなんだけどな
最初に考え付いた吉田松陰はそう言ってるわけだし
どんな身分の人でも敬えるように「君主」「主君」から取って「君」呼びしようぜ!って
>なくなるまで何年でも無視すれば良いと思うけど
こんなとんでもない要求をされる方がよほど生きづらいわ
被害者の視点や想像力がまるで無い人って感じがする
たまたま同年代同地域に住んでるだけなのにみんな仲良くを強要されるからな
あわない人は無視して良いってなればだいぶ平和になると思うよ
>>457に共感できるのは「仲間外れ」ぐらいかな
一緒に遊びたいと思わないようなやつと一緒に遊ばなきゃいけないなんて、それこそいじめ、というか虐待だ
自立しろ
嫌いな相手は存在を無いものとする系女子だけど
話しかけられ続けたら益々こいつ生まれてこなきゃよかったのになと思うし
最終的には隣で話してても何も思わなくなる
ただそれが人でなくなって行くだけ
>>3
給料くれるんならいくらでもテレビタレントみたいにいじって良いし虐めてもいいよ
まさか対価も寄こさず自分だけ気持ちよくならせろなんて言わないよね?
報告者は映画「フルメタルジャケット」に登場するハートマン軍曹の口頭指導のような罵声を連日受け続けても平然としていられるのだろうか?
DQNの定義がずっと平成で止まってるアホな大人のせいで知らない場所や大人が気付かない手段で好き放題やってるぞ
オラオラファッションで煙草酒バイクやらない=まともって浅い解釈が相当問題
特にそういう大人が大半なせいでどんどん大人の弱点に付け込もうとするよ
特にネット時代親ですら想像しない悪知恵どんどん働くから
もっと警戒すべきだわ
いじめを嫌悪してる人達が嫌な言葉で叩いてるのは凄く違和感あるわ
※21
うちの上司は男も女も君で呼ぶ
長々繰り返すわりに、根拠がない
珍説を唱える人はいつも根拠がない
報告者の思考はおかしいと思うけど
なんでもかんでもいじめ扱いでえ?って思うケースはちょいちょいある
※27
必要な連絡とかあいさつ程度はすべきだけど
仲良くないのに仲良くしろって言われてもハア?だよね
キャバホストじゃねーんだよこっちは
煽り運転でもそうだけど煽られる方が悪いだとか
必ずイッチみたいなのが湧いてくるな
ネット民でイジメ駄目絶対!みたいに言ってる輩ほど、セカンドレ○プは平気でするわ、アジアの人を無闇にバカにするわ、女叩きも喜び勇んでするわ…というイメージ。
>>36
今のネット掲示板って、リアル社会で誰にも相手にされなくて流れ着いた奴が居るからな
というか昔からそういう奴は一定数居たんだけど、掲示板の人口が多かったから埋もれてた
でも今は掲示板の人気が下火だから変な奴だけ残っちゃってる
なんつーか鉄オタみたいなもん
>>25
へえ、知らんかったわ
調べると、僕と君(きみ)も松陰が流行らせた言葉だってな
当時の長州閥の強さを改めて実感させられる
>>39
もっと古い時代(平安の和歌とか)だと
「君(きみ)」って出てきたら、だいたい恋人関係(を求めるアプローチ)の男女間の呼びかけだと察せられる。
>>36
因果応報が大好きだからね
同じように報いがあったなら因があって欲しいとも考える
※41
都合が良い因果応報というやつだね。
自分がやられそうな形のイジメだけは、駄目絶対!
女叩きとかは自分は絶対にやられないからやりまくる。
頭おかしい奴の悪口言ってもいけないし、関わらないようにしてもいけないとか地獄じゃね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。