2022年01月23日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
- 81 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)22:31:15 ID:Jy.q9.L1
- はっきりNOと言わないのが日本人の美徳とか言うけど
CO済みの友達に振り回されてから、はっきりNOが言えない人が苦手になった。
スポンサーリンク
- その友達は勧誘系は勿論、やらせてと言われたら断れずに股開くし、
初対面でも金貸してと言われたら断れずに貸しちゃうタイプ。
で、最終的にグスグス泣いて文句言う。
その友達が最終的に取った手段は、他人がNOと言ってたからダメだごめんね…という手段。
それに幾度となく巻き込まれ、知らない間に私を言い訳に使われて、
全然知らない男から電凸されたりした。
断れずにおっさんとワンナイトして、言われるがままにお付き合いする事になって、
その度に私の名前を出して「私ちゃんが別れろっていうから~」
をやらかしてたらしい。
CO後、たまにそんな人を目にすると凄くイライラする。
断れなくてもちゃんと自己に責任として受け止められる子は別。
でも明らかに断りたい。
でも断れないから他人の名前を出して断る、
私悪くないの、その他人が悪いの…ぶるやつは本当嫌い。
コメント
なんで報告者の名前出したんだろ?
パパ(ママ)がやめろって言うから~でいいのに
※1
遺伝子上のパパという存在が居ないか居たとしても父親として役割を果たしてくれなかったから、報告者を親代わりにしてるんじゃない?
自分は悪くない定期
いるいるこういう人。
必ず周りを巻き込む。
自分は絶対悪者になりたくないんだろう。
卑怯なんだよね。
※1
そんなことすると親に迷惑がかかるからだと思う
元友人のなかでは報告者は迷惑をかけてもいい人という認識だったんだと思う
日本人の美徳まったく関係ないな
そもそも日本人に美徳なんてない
相手、境界知能の人に思える
※8
知能に関わらずこういう人いるよ
自分が悪者になりたくないし「そんなん断っても悪者じゃないよ」と言われてもデモデモするの
とか思ってて海外に出ると驚くぞ
研究者の時事英語教育に「英語は絶対に曖昧にならない」とかあるの読んだけどめっちゃそうなるし
そういうの知らずに白黒付けるような発言しかしていないと痛い目に合ったりする
その頭のおかしい友達と日本人の習慣を同一視されても困る
日本人のはっきりとNOといわないって妥協点を見つけるとか、
相手の価値観を完全拒否しないとかそういう話だと思うの
大多数の日本人女性はよく知らない人にやらせてっていわれても普通にNOと言うと思うの
ウチの母親も他人にいい顔したいあまり断らないで大損もするタイプ。やらせろはなかったと思うけど。
で、娘の自分にもそう生きろ!優しい(=断らない)人間は大事にしてもらえる!と諭すんだが逆だと思う。
そいつは流石に知的になんか問題あるレベルだろうけど、こういうまとめでも似たようなのはスゲーよくみるよな。
散々受け入れといて愚痴だけは立派で、かつ強気な間抜け。
その強気をネット以外で出せよっていうね。
※12
自分が書いたかと思ったわw
うちの母親もNOが言えないだけなのに自分は心優しい人間だと思っててマルチ商品とか売りつけられて家族から叱られる度に「あなたが体調が悪いって言ってたから買ってあげたのに」とか理由つけて家族のせいにしてた
こういう人って誰かの悪口を言う時も相槌打っただけで「◯◯さんがこう言ってた」って他人になすりつけるんだよね
COてなに?
FO フェードアウト 徐々に疎音にする
CO カットアウト スパっと切る
NOと言えない人じゃなくて、知的にグレーゾーンだよ。その人。
すまん
×疎音
〇疎遠
我が家は一家合意の上で、面倒な誘いは「嫁がうるさいから」「旦那がダメって言うから」「お母さん(お父さん)がダメって言うから」で断りなさいと決めてる
そこで他人の名前を使うのは良くないわな
自分の決断だと自分で責任取らなきゃいけないからね
卑怯な人が「私はいいんだけど○○ちゃんがダメっていうから~」って
責任転嫁するためにやるよね
勝手に自分の名前出されて断りの材料にされてたら絶対に仕返しする
その子が不利になるようにNOと言いたいことに対してすごくOKだよ、恥ずかしがってるだけだよって進言するわ
痛い目見せて2度と絡んでこないようにしたい
他人じゃなくて「親が駄目だって言ったから」って言えばいいのに
※2
なぜママについてまったく触れないのか微妙に気になる
いるいる。
自分の行動や発言に責任持たない人。
わざとやってんのかと思うほど自分で勝手に自滅するくせに「なんで助けてくれなかったんだ!」と被害者ぶる。
※10
それに関しては同意しかねる。英語でも曖昧な表現はやろうと思えばできる。
言葉に責任を持ちたがらない人は言語云々じゃなくてその人の性格だよ。
そんなのが「美徳」なんて初めて聞いた
どっちかというと「ノーと言えない日本人」みたいにはっきり自己主張しないのは日本人の悪い特性だと言われてない?
日本人の美徳とかそんなんじゃなくて
単に知的にアレだっただけだと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。