2022年01月24日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 564 :名無しさん@おーぷん : 22/01/20(木)04:39:09 ID:XO.fn.L1
- ハーレムアニメって馬鹿にすることは簡単だけど
それに救われた経験があると馬鹿には出来ない。
こいこい7、という漫画原作のアニメがあった。
概ね、作品としては(多分)同作者の別作品(花右京メイド隊など)の方が
有名だし好評だったと思う。
スポンサーリンク
- しかし、自分はこいこい7には本当に助けれられた。
「めがろーめがらー! ぼーいらぶ、ゲッチュ~♪」
なんて馬鹿げた歌がテーマソングだったが、
当時勤めていた、一週間の辛く暗く長い陰鬱な夜勤の工場で
爪弾きにあいながらも何とか生きていくことが出来たのは
家に帰れば、その歌を聞くことが出来ると、あの歌を聞けばすべて忘れることが出来る、
という事を励みにしていたからだ。
ぶっちゃけいうと、ずいぶんと昔のアニメということもあるし
内容なんてひとかけらも覚えていない。
近い時期に観ていた「フタコイオルタナティブ」という同系統の作品の方はかなり覚えているから、
多分内容なんてないよう、みたいな、ワンクール放送して後は忘れられる類の作品だったのだろう。
でも、そういうことではないんだ。
人生には後から考えると信じられないほど、どうしようもない時期というものが存在する
そういった時期に俺のような生粋のキモいオッサンが生きていくために必要な何か、
それを与えてくれたのがこいこい7だった。
最近になってふと思い出して検索して見たら、
作者は色々トラブルがあった後に鬼籍に入ってしまったらしい。
合掌。素晴らしい作品をありがとうございました。
人が生きていくためには必要なのはパンのみあらず。
人生のこいこい7もまた必要なのだ。
だから目障りだから、ポリコレやらSDGsに反しているからなどといって、
なんでもかんでも目についたものを叩くのはやめて欲しい。
それを本当に必要としている人は必ずいるのだから。
コメント
ハーレムアニメを叩いてるのはフェミニストじゃなくてオタクなんだよ
なろうとか以前はラノベアニメとか遠くは小説とか大体高尚ぶった同類が叩いてるんだよ
ガンダムなんてガンダムオタク同士で争う
人が3人いれば争うのは必然なのかもしれない
報告者はハーレムアニメに救われて馬鹿に出来ないんだろうけど
こっちは救われても無いので馬鹿にしています
けどハーレムアニメは誰かのセイヘキに刺さってるんだろうな売れるんだろうなって分かってるから作品自体は否定しない
見たい人は勝手にみとけ
ただ馬鹿にするなとは言われたく無いし言われても従わないけど
俺もハーレムアニメだったら結婚できたのかな…
ハーレムアニメが馬鹿にされてるのって主人公が何の取り柄もないのに惚れられたり、女の子達がやたら露出度高いからじゃない?
いやぁ、それにしても、こいこい7は無いだろ・・・
作者の方はひどいことになったけどな…
カケラも知らんな
けっこう仮面世代のジジィとしてはorz
※3
ハーレムは一夫一婦制度の対極にあるので
どのみち結婚は無理だよ
ハーレム形成もできないだろうけどね
確かに競合他社がいっぱいあるエリアだとドロドロの闘いが起こるもんな
絵画とか高尚なように見えてその実えげつないし
>>2
おっ酸っぱい葡萄か? それともツンデレか?
言葉を尽くして主張するって事はそういう事だもんなw
※2
お前高齢独身ショ女の喪女だろ
きっしょw
しかもよく読めば、救われたのはアニメにじゃなくアニソンのほうじゃね?
「おバカな内容の歌だけど癒しになる」っていうのはなんとなくわかるけどね。
>>10
自己紹介奴~
※9と※10
普通に専業主婦なんだけど
ところで君達は月曜休みの人?それとも…
時代の流れがあるから、なんでもかんでもお茶の間に流せはしないだろうなと思う
やっぱりそうなるとゾーニングは必要なんじゃないかな
ハーレムものが絶対に悪い訳ではないんだけどな
ちゃんと主人公に惚れた理由とかがあれば全然見れる
逆に特に理由もなく平凡()な主人公に異性が群がるのは男性向け女性向け問わず首を傾げる
まあ傾げるだけで、そういうのは脳死でかわいいヒロインが見れるから需要あるのは理解できる
うん、でもこいこい7は馬鹿にされても仕方ないと思う
奥様に関する騒動のことすっかり忘れてた。
>>13
そこのヒマな煽りマンたちの素性は知らんが、平日日中ってヒマ潰しの士業の人間やらも結構おるんやで
移動中の営業とかも
そういうのを叩くのが生き甲斐の人達がいるだけだな
救われた人間が他の人間を救われない状況に陥れないとも限らない
馬鹿にする気はないが、はやいとこハーレムアニメブームが去ってほしいと思ってる。
いつ見ても花京院メイド隊と読んでしまう
※18
引退されたであろう高齢男性とかが長文でコメ書いてるのをみかけますしね
色々な職業はあるでしょうし
ただ※10は高齢独身新古車男性の自己紹介でしょうね
私もオタクだけど、ハーレムものも少女漫画のイケメンに囲まれる話も気持ち悪いものだも思うよ
なんの取り柄もなく人並み以上の努力をするでもないけど高嶺の花から求められたい受け入れられたいって、心理としてはジョーカーと変わらなくない?
勿論、現実と創作物ではまったく違うから犯罪者予備軍と言うつもりは欠片も無いけど、嫌悪を煽る欲求だということは理解した上で愛好すべきだと思う
今だって出版されている以上コンテンツとして認められてはいるじゃない。その上嫌悪せずに受け入れてっていうのは厚かましくない?
けものフレンズ(一期)とかモルカーとか同じような需要がある作品は結構あるよね
>>23
あぁ、確かに還暦すぎはいっぱいいそうですな(自分も大きくかけ離れてもないし)
が、新古車さんの実像はともかく汚い言葉遣うヤツには構わないのが吉ざんす
オタクの自分語り
いや、馬鹿にするも何も、エンタメってそう云うものだから、多種多様な人の在り方を肯定的に求めるのならば、同様に多種多様な趣味趣向のエンタメが存在しないと前提からおかしな事になる。
あの趣味は良いがこの趣味は悪いなんて、それこそ同調圧力以外の何者でもない。
他者に迷惑をかけているでもなし、興味ないならそっとしておいてやれよと思う。
※26
そうですね
たまに子育て関係で役に立つ話もあるのでついつい家事が終わると見てしまいますね
ありがとうございます
子のお迎えにいってまいります
少女漫画も名作といわれている作品の主人公は結構頑張ってるよなぁ。なんの取り柄もなく地味だけどイケメンにははは!面白い女だなって言い寄られるみたいなのは少ない。
アニメ見ないけど夜勤入れられて精神的にきつかった時
深夜にやってたアニメ毎日見てアレを見るために生き残った記憶あるわ
アニメじゃなくても良かったんだろうけど
毎日続きが見たいってのはモチベに繋がるのは確かだ
きっしょいフェミ豚沸いてて草
萌えアニメとかエ□ゲとか
そういうのに救われて生き延びるキモオタは結構多い
別にその事を理解してくれと言ってる訳じゃないので
そっと遠巻きにしておいてくれればそれで良い
こっちとしても、幸せそうな一般人に近寄ろうとは思ってないから。
馬鹿にするっていけどそもそも近づかないでしょ
男オタクはイケメン逆ハーレム物に近づかないし女オタクはハーレムアニメに近づかない
所詮ポ○ノなんだからポ○ノと割り切って対象外の人は無視してるんだよ
ここの人たちは意地が悪いから馬鹿にするとか言ってるけど普段は見向きもしてないよ
だから外でハーレムアニメ大好きとか言わなければ馬鹿にされないし
ハーレムアニメが根絶されることもないから気にしなくて良いよ
北欧の人たちも
戦ししたらヴァルハラでヴァルキリー達に囲まれてハーレム生活出来るって信じてたから
辛い戦争を戦い抜くことが出来たわけで
住み分けしてゾーニングさえ徹底していたら全く問題ない
現実として広告等で垂れ流されて大変迷惑してるけど
作り手さん達は報告者のような人の為に頑張ったんだと思うよ
良い話だ
ただ、そこでダークサイドに堕ちて実生活で認知の歪んだ欲望を垂れ流すごく一部に対しては厳罰で取り締まってもらえないから問題として浮上するんだろうね
アニメやアニソンに救われた事はないけど
アニソンの歌詞が思想の基底にある感じはある
>>31
あるある、続きモノだと続きを見るためにそれまで頑張ろうって思えるよね
私も心身ともにしんどくてもうしんじゃいたいなぁって時に毎週見てた深夜ドラマが救いになった事があるからわかる
学生でもいじめに遭ってたり家庭環境が複雑だったりする子が毎週ドラマやアニメや漫画を楽しみに頑張ってたりするから結構そういう人はいるんだろうね
コロナもあってエンタメが色々言われがちだけど、エンタメは不要不急で直接の生産的な活動ではないけどこうやって誰かの活力に繋がってたりするんだよね
ちょっとぐぐったらどいつもこいつもパンツ見せてなんかキモいな
内容覚えてないしアニソンに救われてただけやんけ
工場勤務の闇を感じた
個人的にはハーレムも逆ハーレムも好きじゃないけど好きな人がいるから需要あるんだろうしどうでもええわ
キモいのNGとか言い出したらエンタメなんて消え失せるし
個人的にはハーレムも逆ハーレムも好きじゃないけど好きな人がいるから需要あるんだろうしどうでもええわ
キモいのNGとか言い出したらエンタメなんて消え失せるし
そういうのが好きな人がいて、需要と供給があるから作られているのは仕方ないと思ってる。でも、一般的な女性から見たら、ハーレム系も他の男性対象アニメも含めて、キャラクター造形が不愉快なものが多すぎる。やたら胸がデカい、下着見えそうって、欲望丸出しなのが本当に不愉快。ついでに言えばハレム系だとそれプラス、キャラの年齢やら色々バラエティがあってさらに妄想丸出しでキモい。特にロリ系は、子供出来てから本当に受け付けない。
頼むから、子供が接触するような時間やら媒体やらCMやらで、目に触れさせないでほしい。ぽるのと同じく、ひっそりと楽しむなら何も言わないから。
※43
どんなにゾーニングしても、子供が「自分の意思で、勝手に」アクセスする分には止められない。
恐らくあなたも思春期には、そういうコンテンツに触れた経験、あったりするでしょ?(無かったらごめん)
でも子供がアクセスしてるのをしったあなたみたいな人間はきっと怒るから、ネットから深夜に放送しているアニメから本屋の暖簾の奥から、片っ端から無くそうとする。
「ひっそりと楽しむなら何も言わないから」が嘘になっているから、おかしい事になっているんだよ。
作り手側だったからひととおり見てたけど、
マケン姫と青豚とふしぎ遊戯以外は大体なんでも楽しめた。
いーや内心バカにしてるしこういう場では口にもするね
ただの感想だもん
アニメひとつの批判見ただけで傷つくメンタルの時期はそもそもネット見なきゃいい
キモオタ=女叩きする生き物として嫌われてるから、ついでに萌え系叩いてる層もいそう
矛先を向ける相手を間違ってるよ
男は同胞を諌めるのがものすごく下手
正直言ってしょうもないアニメを馬鹿にしてるのは自称高尚なオタクだと思うよ…
深夜にやってるハーレムアニメはツイフェミにとってはどうでもいいかと
※44
横だけど、思春期なら自分で勝手にアクセスしてコンテンツに触れるのも(親としては表立って推奨はしないけど)ある程度必要な成長だと思うよ
だけど幼児や小学校低学年時代の子どもに、なんの前触れもなくエ ロコンテンツが垂れ流しなのはやはり害だと思う
そういう子どもを守るためのゾーニングは必要なんじゃないかな
※48
「子どもを守るためのゾーニング」
が結果的に
「私達フェミニストが気に食わないものをゾーニング(全て止めろ規制)しろ」
になってるから問題なんじゃない?
※43みたいなのが子どもを守る為~とか言ってポリコレ棒振りかざしているイメージ
君たちは誰かの悪口言わないと生きていけないの?
どうでも良いけど、こいこい7って作者も含めてバッドエンドだよな…
ポリコレの波はマンガが海外を意識してる以上止められないだろうなあ
花右京メイド隊結構好きだったから作者の顛末はショックだったな
でもメイド隊の頃から既にちょっと闇がありそうな話ではあった
内容関係なく単に脳死で見られるアニメや歌が良いと言うなら
ポリコレで洗浄されたアニメでも構わないんじゃね?
男女やLGBTや白人黒人が入り乱れて特にオチもなく
楽しく日常描いてるアニメで救われる人もおるやろ
「ハーレム設定であるがゆえに救われた」という話をしなければ
擁護にも何にもなってないと思うが
※49
性別が同じなだけなのでガチな人と一緒にされても困るんだけど、
少なくとも自分はずっと同じことを言っているよ
分けてくれればいい
43の人も別になくせとは言ってないし、女性から見て乳や尻強調する絵はいたたまれないっていうのもわかるし、やっぱりゾーニングは必要なんじゃないかな
作者がツイッターで突然同業者やら編集者やらに噛みつき始めた挙句
連載が突然中断されたのに怒ったファンを先導して出版社を煽りまくってたけど
実は作者の嫁がTwitterアカウントを管理していて、
旦那は暴走する嫁を制御できなくて自ら連載中止を申し出ていたという
驚きの真相が判明して一気に沈静化したんだよな
※55
結局認識が噛み合っていないんだよね
>女せいから見て乳や尻強調する絵はいたたまれないっていうのもわかるし
実物みたら格好だけで言ったらプリキュアの方が出してね?とか、普通に若い子ならしてそうな格好の特に工 口 でも無いキャラ絵を
>やっぱりゾーニングは必要なんじゃないかな
という形で、「ゾーニング(実質排除)」する事を要求したり、クリエイターや企業に嫌がらせする人がいるから、もうゾーニングというだけで警戒されるんよ。
で、ネットで目立つのはどうしてもそういう迷惑な輩だし、
43や55がいわゆるアレな連中と同類で無いか、何て文章だけじゃ分からない訳だからさ
どうせハーレムアニメ作るんならカッコいい主人公にしてハーレムもやむなしって納得させてくれ
主人公はカッコ良くないわ女はただの太鼓持ちのお人形だから馬鹿にされるんだよ
米44
現状、まったくゾーニングできてないから騒がれてるってわからんのかな?
炎上案件、ゾーニングできてるとか、これぐらいは騒ぐようなものじゃないって思ってるなら、完全に感覚マヒしてるよ
ハーレム系って小馬鹿にはされてるがポリコレ?にもフェミにも目をつけられてない気がするんだが
ハーレム・逆ハーレムどちらとも主人公がそりゃモテるよねって読者が納得する魅力があれば別にいい
最近のは何でこれでモテんの?みたいなのが多い
そんなんで好きになんの?簡単すぎん?みたいな
※59みたいな認識だから恐ろしい
自分らの感覚が絶対だと思っているのかな?
ふしだら憲兵とはよくいったものだよ
ハーレムアニメがなかったら別のもんに救われてただけだろ
※58
両さんとかアシタカとかガッツとかそういうのじゃダメ?
間違いなくハーレム状態だけど。
私は似たような経験で
店舗のBGMで
漕いでも漕いでも波来ない
テトラにハマって動けないって歌に脱力して癒されたよ
私は似たような経験で
店舗のBGMで
漕いでも漕いでも波来ない
テトラにハマって動けないって歌に脱力して癒されたよ
※64
自分も女だけど、彼らは女ファンが大量についてるでしょw
光源氏の時代から愛される男であることに納得感があれば馬鹿にすることも嫌悪することもない
むしろハーレムに混ぜてほしいと言われる
※65
なんだその脳への浸透圧高そうな歌はwww
てか哥の状況的にも八方塞がりな感じなのに
救われたんですかw
やっぱしんどい時ほどノリとメロディって大事なのかしら
労働歌が生まれる所以かねぇ
今の子はゴールデンタイム時に見られるアニメ内から可哀そうやね皆深夜帯に流れちゃって…
昔は親子で見られるアニメなんてほぼ毎日あったのにね(サザエブーみたいなのは抜かしてね)
大人なんてどうでもいいからもっとこう子供慰めるようなのが今でも放送されていいんじゃないかなと思うけどアンパンマンだとかのああいう説教アニメだけじゃなくてさぁ…
>>64
そこの3人てハーレムっていうほど女性に囲まれてるかな?
>>61
撫でポだっけ?
女の子の頭を撫でたらポッとされて惚れられる~みたいなの意味分からん
ハーレムも逆ハーレムも主人公を魅力的に描けてれば気にならないんだけどね
男オタって「このキャラはエ ロくない!」って言い張るけど、男オタの為に生み出された可愛い女子キャラがエ ロの用途無いわけ無いやん
男オタ達を発情させるために作り上げられてるんだしさ
逆にすらっとした若いイケメンキャラ二人が身を寄せあっていて片方が顔真っ赤にして恥ずかしがってるイラストを「B Lじゃない!これは男の美しい友情!」って言い張る女おたがいたら何言ってんだって感じでしょ
しらばっくれるのはあかん
ハーレム系が叩かれるのって複数のヒロイン達に迫られてまともに取り合わず常にモテモテでいたいって欲求を見せられるからでしょ?
ハーレムでもちゃんと一人のヒロイン大事にしてる主人公は叩かれてないし
結局「おれにとって大切だから叩くな!」としか言ってないじゃん
世の中にはポリコレや持続可能によって救われた人もいるのにそっちは叩くのは自分勝手だな
救ったのは主題歌じゃん
楽しんだもの勝ち
あまり勝ちたくないな
もう報告者みたいなのは存在自体キモいわ
プリキュアは乳尻に張り付く特殊な服着てない・・・
女性から見て乳や尻強調する絵とプリキュアが一緒だと思うの?本当に?
ここのコメント欄でもそうだけど
ハーレム物はくだらないからいくらでも叩いていい
って当たり前に思って口汚く馬鹿にしてる人たちがいるのがなぁ
自分もハーレムもの好きじゃないけど
産業として成り立つくらいには需要があってリアル人間に直接迷惑かけてるわけでもないし
自分が気に食わないジャンルだから叩かれて当然って書き込んでる人は危ういと思う
叩いてる人は結局その作品に執着しているんだよね
自らは決して認めないだろうけど
こいこい7でググったら自分そっくりにめっちゃオデコ後退してる女の子の画像出てきて草
昔ハーレム系のゲームをやって面白かったんだが、納得のいかないENDになった。
それをくれた知人と話してたら、
如何に自分のコミュニケーション能力や判断力がダメなのかを自覚させられて、
そこから他人への態度(口調・語調・つい口にする言葉)を改めるようにしたり
「こんな場面では(気に入ってるキャラ)はこういう返しをするかも」と
想像して相手に返すようにしたら、少しずつなじめるようになったから
報告者の言ってることも、少し分かるような気がする
ハーレムだけは無理だわ
青年漫画もエ\ロ系も普通に好きだけど
ハーレムの場合絶対そんな奴好きにならんだろって人に
複数人が取り合いしてるの無理がある
逆ハーレムも同じく無理
後多分作者のちやほやされたいのが透けて見えるのが無理なのかな
ハーレムものでも出来の良し悪しがあるからジャンルでくくって貶すのはおかしなことだと思う
まぁなんだコレ?という出来でも誰かに刺さってたりするから晒していいわけでもないけども
あと男性向けには女性作家が結構多いので男の為だけに描いてるわけじゃなく単純にそういうジャンルや絵柄が好きな人たちがいるだけ
個人の好き嫌いは自由でいいんだけど何の問題もないことに自分が嫌いだからの一心で狭い視野でイチャモンつけてクリエイターの仕事奪うようなことしないで欲しい
ハーレムものって不自然でもなんでもキャラを増やせるから、中には当たりも出てくる
キャラが多い分面倒でも、当たれば報われるからなくならない
ハーレム物がなくなったら新人女性声優が困る
結果的に支えられてたって話だけど「それを本当に必要としてる人」とはまた違くないか
だって内容ひとかけらも覚えてないんじゃんw
※87
たしかにそうだw
ハーレムアニメがきっかけでデビューして人気声優になったケースも多数あるしな
ふと冷静になったときにめっちゃ虚しくなりそうな感じもするけど、そうはならないもの?
ハーレムものはおっパイ比べ合いするようになるとネタ切れのサイン
メインストーリーが面白いなら何でもいいけど、
ハーレムにする時点で個性ある女性の描写とストーリー下手な人が多いからなぁ
こいこい7は理解できない。
ハーレムアニメなら デュアルパラレルルン物語 が面白いよ。
田中理恵や豊口めぐみのデビュー作。
ググったらパンチラまみれとハゲデコの女の子出てきてキモかった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。