2022年01月25日 10:35
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1199286671/
友達が1人もいなくて寂しい奥様16
- 63 :可愛い奥様 : 2008/01/10(木) 15:12:11 ID:9pGe2+A40
- 時間にルーズな人をどんどん切っていってたら、友達いなくなった・・w
1回や2回なら許せるけど、何度も遅れて来る人はもう無理。
最高2時間待ったことありますw
待ち合わせ場所に着いてからのドタキャンメールとかもあったし、なめてんのかって思うよ。
約束は約束じゃん?時間にきっちりしてる私には無理、仕事とかどうしてんの?って思うよ。
私の心が狭すぎるんだろうか。
スポンサーリンク
- 64 :可愛い奥様 : 2008/01/10(木) 17:03:52 ID:KqHAUw5I0
- >>63
同じです。わたしも時間にルーズな友達を切っていって、気付いたら現在友達が一人もいませんわw
切る前に注意したら、「仕事なら時間通りに行くし!他の友達は『あんたはのんびりキャラだから
遊ぶ約束に遅れても、まいっか~って思うよ』って言ってくれるのに!」って逆ギレされましたよ。
- 65 :可愛い奥様 : 2008/01/10(木) 17:31:59 ID:9pGe2+A40
- >>64
時間守れない人は困りますよね、ひどい人なんかは、1時に約束してるのに
1時に家を出るのが普通って感覚の人もいました・・・
私は待ち合わせ時間より早く着くのが当たり前だと思ってるし、1時間も遅刻して
こられたらテンション下がりまくりです。
約束の日を忘れてたりする人もいるし、毎回当日になって、ごっめ~ん子供の役員会
入ってたんだよね~ とか、子供の空手の大会なんだよね~って・・
何でそんなにもルーズなんだろうと呆れてしまいます。
待ち合わせ場所に行って相手が中々来ないから事故にでもあったのかと心配してたら
5時間後にやっと連絡来て、ごめん急に仕事が入って~って・・・オイオイ・・
何週間か前から約束してると、すんなり会えるケースが少ないですね。
適当に思われてるのかもしれませんが、そういう人とダラダラ付き合うより
切って良かったと思います。
まずは約束守れる人と親しくなりたいw - 66 :可愛い奥様 : 2008/01/10(木) 18:31:10 ID:gLDFZE7D0
- >5時間後にやっと連絡来て
まさか待ち合わせ場所で5時間待ってたんじゃないよね? - 69 :可愛い奥様 : 2008/01/10(木) 19:00:27 ID:9pGe2+A40
- >>66
家の近所での待ち合わせだったんで、1時間ほど待って後は家で連絡待ちしてたw - 70 :可愛い奥様 : 2008/01/10(木) 20:03:40 ID:9pGe2+A40
- 旦那しかしゃべり相手いなくて自分でもだいぶストレスやばいなと
思ってきてて、旦那もそれを察してくれて一緒にスポーツジムに通うことに
しました。ストレス発散だー!
知らない土地なので一人で行くには中々腰が上がらないでいました。
コメント
どうすればそんなにルーズな人とばかり知り合いになれるんだろう
友人の中に時間を守れない人はいたけど、そんなの少数派だったよ
もし切った友達が沖縄の人だったら納得
独身の時は待ち合わせには必ず1番に着いてたしルーズな人ってあまり居なかったけど、子供産んで付き合ってく人達が子供繋がりになった途端ドタキャンとか遅刻が当たり前になり過ぎて感覚がおかしくなってる自覚ある。
1時に待ち合わせしても1時に来てる人が居ない上にこちらこ子連れだから寒い中待ってるの辛くて、1時に待ち合わせしたら1時に出よう(どうせいないし)とか、時間にだらしなくなってるや…。
逆にいつも30分くらい前に待ち合わせ場所近くに行ってて
お店みたりして時間潰ししてたら、それが負担って文句言われたわ
別に相手は多少遅れてもいいんだけどな
そこまで時間にルーズな人と知り合ったことない…
地方で雪の降る所だから、冬場は電車バス、車が雪のせいで遅れるって時があるけどそれはお互いさまだしなぁ
時間というか他人との約束にルーズな人ばっかりが友達というのもまたすごい
友達がいなくても別にストレス溜まらないから、自分にとってマイナスにしかならん人はどんどん切ってくに限る。
選民思想ではないけど、やっぱ友人知人は選んだ方が良いわ。
類は友を呼ぶ。
ルーズな人との交友を絶てば、ルーズじゃない人との交友がそのうち始まる。
友達は数より質。
信頼、安心できる人、お互いの幸せを喜べる人、であることが大事だよ。
住んでる場所にもよるんじゃない?
沖縄時間みたいな概念もあるし
極端な話、オーストラリア住みなら1~2時間遅れとか普通だし
インド住みならむしろ律儀に時間を守ってる方だし
>>8
最終的に友達がいなくなったから、数も質も無かったって話じゃないの?
時間にルーズなんじゃなくて、報告者に合わせる価値など無い
ってこと?
相手「ごめ~ん待った?」
自分「ううん、今来たところ」
相手「お前も遅刻か!」
というか友達とか、要る?
おまえらが友達だと思ってるのだってほんとに友達なの?
ほんとの友達なんて人生で一人できればいい方だと思うんだが
ましてやネットでしか繋がってないヤツなんて知人以下だろ
この人も別の面で何かしら欠点抱えてるからそれを許容できるようなゆるい人しか友達いなかったのでは?
だって時間にルーズな人間ばっかりが友達ってこと普通、ある?
あるいはなめられてて、なめられる要因がなにかあるんじゃないの?
他にろくに友達いないから、理不尽なことされても許しちゃってたとか
※13
友達ってものに幻想懐きすぎじゃない?
別にジャンプ漫画のような重い友情がなくたって友達にはなれるよ
あなたの内面に問題があって、つまり他人に期待値や依存心が異常に強いから
相手から強い確固たる愛情を抱いてもらえないと許せないだけじゃ?
恋人に最初から思い愛情と関心を求めてしまうみたいな
あるいは若くて潔癖すぎるのかも
要求レベル高過ぎだろ
他人に幻想持ちすぎ
遅刻はいいんだけど事故じゃないか色々心配してしまってしんどくなる
>>15
明後日の分析ご苦労様
別に浅い付き合いはいくらでもできるし、許せないだなんだなんて目線で選別もし
それ時間にルーズなのではなくて元々報告者と遊ぶつもりがなかったのではないかな?
切ったのではなく、最初から切られてたとかじゃないの?
友達の友達がそれだったらしい。
待ち合わせ時刻には絶対に来ないから、集合時間の1時間前を伝えるようにしてるって言ってた。それでも遅刻するから最近では2時間前を伝えてるって。
※14
本人まともでも舐められてることに寛容過ぎて
一緒にいたまともな仲良かった人たちが引いていくってのはあると思う
どんなにいい人で仲良くても毎回一緒に行動する遅刻魔の遅刻許してたら
一緒にいた友人達は「なんでこんな遅刻魔に合わせてあげてるの?」ってイラつくわ
遅刻する人が悪いのは大前提だけど相手側から見てこの人の優先順位かなり低いんだろうなと思うと悲しい…いい友達に巡り合って欲しい
>>18
お前に友達ができない理由がよく分かった
※20
それでも縁を繋いでおきたい相手なのか
時間にルーズな子もいるけど、そんなに怒ることとは思えないわ。時間きっかりに集まるなんて日本独自の文化レベルじゃない?
そもそも、その程度で切ろうと思える人間関係しか紡げない人だからぼっちになるんだろうな…切られた側からしても「元々たいして仲良くなかった子と疎遠になった」程度なんだね
住んだ場所にもよる話だろうから別に普遍的な価値観じゃないし、そういう状況なのに本気で自分の側の問題と疑ってる気配もないというのが、時間の話に限らず態度に現れてるからじゃ?
ある時、高校の時のクラブの仲間で飲み会することになった。後輩の女が幹事をすると言うので任せた。そしたら、予定日の数日前になっても連絡が来ない。
どうにか予定日に飲み会は開催できたけど、人によってはもっと前に連絡をもらわないとスケジュールを入れられない。だから俺は「もっと早く場所や日時を決めて連絡してよ」って、その後輩女に言った。そしたらそいつ「私の友達とだったらもっとテキトーです。当日連絡とか当たり前ですよ~」って言った。一切謝りもしない。
以前、お互いに相手より早く来ておきたい派の2人でしょっちゅう待ち合わせの機会があったけど
5回待ち合わせしたら待ち合わせ時間の30分前に2人とも到着してるって事態になっちゃったわ
そっからは俺の電車の都合上どうしても20分前についちゃうんだけど
ホームで10分ほど時間潰してから行くようになった
遅刻は論外だけどそれだけ軽んじられてるってだけでしょ
知らない土地ってことはお友達だった人と距離があるのかしら
向こうはそれ程親しいと思ってない関係かも
単なるママ友とか
会えたら会いましょうみたいな
両思いなお友達を作っていったらいいと思う
相手は報告者を友達って思ってないよ
そんなのを友達って思ってたのは報告者だけもともといない
遅刻するゴミがどうなろうと知らんでいいんだよこっちの時間を邪魔するゴミなんだから
待ち合せの時間に5~10分遅れるだけでイライラするのは日本人とアメリカ人の一部の人だけって聞いたことがある。
世界的に見たら時間を分単位で守る人のほうが少数派みたい。(私は日本人で良かった)
あと、軍隊にいた人は待ち合わせより絶対早く来てる。
※3
子持ち同士で負の連鎖ってあるんだね
その友達とやらに報告者は大事にされてなかったってだけでしょうね
他人に理解されにくい極端なこだわり、投稿者も何かの発達なんだろうね
時間にルーズな子にブチ切れて、切ろうとしたら反省してくれてそれから時間きっちり守ってくれるようになった
そういう子と、それ以外のきっちりした子と友人関係を続けてるけど
そのまま切れるってことは相手にとって自分はその程度の相手だってことよね
切って正解だけどそれで友達いなくなるのは草だわ
まともな友人ひとりもいなかったのかい
報告者は、周りから格下扱いされやすい人なのかも
コメ欄もなかなか歪んでおるなぁ
これ自体はわりとある悩みだよね
書き方からして20~30代と仮定して
ちょうど自分のあり方も固まってきたり、伴って交友関係に変化がある頃
さもありなんだよ
日本で社会生活を送っている場合、時間を守ることはたいせつにする。相手が日本人ならなおさら。
中国やオーストラリアにいた頃はそこそこ適当にやってた
でも、身についた時間を守る精神は根強い
※36
わかるわ
相手の困った点を指摘した時に相手が反省して改めてくれるような性格の子だったら
友人関係続くよね
注意したら逆ギレして疎遠にするような奴は元からその程度の人間性だから
付き合って行く価値が無い相手だよ
投稿者と縁を切りたい人向けのグループがあって、「時間に遅れる」が最人気対策だったりw
元から友達ではなかったのでは説
類は友を呼ぶとは違うかもしれないけど
とある趣味やってた頃は時間にルーズだったり他人にやってもらうのが当然な態度だったりマウント取ってきたり難ありな人が結構いたわ
本人に問題ないなら環境が良くないんだと思う
時間守らないやつの方が少なくない?
全く逆で、待ち合わせ時間の15分前に着いたら
こっちは一時間前に着いて待っているのに来るの遅すぎと理不尽に怒られたわ
あげく暇つぶしにパチやって五千円すったから弁償しろとまで
リアルで会うのは初めての相手だったけど、その場で具合悪くなったことにして帰った
友達と思われてない説に1票かな。
相手は乗り気じゃないのに強引に約束してた可能性ありそうと思ってしまった。
例え友達じゃなくても誰かと約束してたら時間通りに行く人が大半じゃない?
同じ人に何回もされてるって事は嫌がらせにしか思えないんだが…
時間にルーズな奴は他でもだらしないカスだから切って正解
ましてや自分の時間じゃなくて他人の時間で遅れてるんだから尚更
えー?自分発達で何故かトラブルが続発して決まった時間に間に合わない人間だけど、子どもの頃から中年の現在に至るまで誘ってくれる友達は迎えに来てくれたり本屋とか飲食店とか間に合わなくても構わない場所で待ち合わせしてくれるよー!
代わりに自分も相手にトラブルが有ってもまったく責める気はしないし
結局は関係性だと思うな
許せない人は許せない人同士だけでつるめば皆ハッピーだし、許せない結果誰も残らないならそれがその人のキャパなんだよ
↑ 開き直りすぎてて草
昔付き合ってたやつが時間のルーズが一切許せないって言ってて、こっちが仕事で遅れて電車乗れないとペナルティ、駅が超混んでて1~2分遅れてもペナルティ、相手は車だから交通事情で遅れても仕方ない(キリッって感じでクソ腹の立つヤツだったなあ
こう言うタイプの人は時間指定して何かに誘ってくれる人だけ友達として一緒に過ごして見る事にしたら良いんじゃ?
相手指定の待ち合わせで本性?を観
察できるんだし
あいた時に過ごしたい人から誘いが来そうにないから自分から、せめて親睦ふかめた後に、この距離なら共に遊べると待ち合わせするしか無いとかなら普通に今まで通り友達っぽい人のなかで自分の都合にいい人を拘束してみては?
てか、遅刻したら予定が崩れるスケジュールみたいなのを組んだアトに話し合って待ち合わせ時間を二人で・・・😑
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。