2013年03月05日 19:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361851531/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part209
- 400 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/04(月) 21:42:29.71 ID:GTyr4CkL
- 長文相談(愚痴もちょっと)失礼します。
自分の思うようにいかなくかったり論破されたりすると
すぐに開き直ったりふてくされたりして
口論や相手から逃げようとする人にはどういう対応をすればよいのでしょうか
指の神経の発達(?)が悪かったのもあり精神年齢が2・3年分くらい遅れてる弟(18)がいるのですが
少し前まではまだ子供だからで済ませていたけど、いい年になってもまだガキで
交友関係も無意識のうちにネットに依存しがちなので将来がかなり心配です(社会人になれんのかな…)
その性格もあって一時期クラスの女子からあまり良い扱いを受けてなかったらしく
そういうったこともあるので叱るのは親に任せて欲しいと言われてきましたが
年齢が上がるにつれ強く反抗出来るようになってきたのもあり、特に母の言葉に耳を傾けません
(別に仲が悪いわけではありませんが、頑固なので負けたくない部分があるようです)
親には反抗するので、家内で唯一親の愚痴を軽く言い合えるような仲でもあり兄弟でもある俺の方が
話を聞いてくれるだろうと親からも言われていますが、結局開き直られては意味が無いです。
スポンサーリンク
- さっきも弟のウンチク自慢癖に軽いツッコミを入れたらそれが気に入らなかったようでふてくされ、
俺も覚えてないような俺が小中学生自体の(ズレた)愚痴を出され
「昔はあんなことを言っておいてよくそんな事が出来るな!」とツッコミ所満載の怒りを見せてきました
俺も親も凄く悪いこと以外では強く叱る事はせず、怒りを抑えてやんわり話しているのですが
今回はいわゆる厨二病が発動したのか珍しいくらいにふてくされ始めたので
「冷静になろうぜ」と言ったらクッションを投げられ(初めての暴力?行為)になったので
この書き込みに至ります
家族だから嫌いにならずに明日には仲直りしてお互い普通に話すのでしょうが、
数少ないリア友などにいつ嫌われてしまわないかと正直不安なところもあります。
まだ俺も少し不機嫌だし、実際にむかついていることも結構溜まっているので
いっそのこと謝るまであまり口を聞かないようにする・・・・とかはやっぱり大人げないでしょうか?
あまり強く叱るとどんどん悪い方向にふてくされていくし、
だからと言って優しく接してきた結果が今の弟だし…
どうしたらいいんでしょう? - 401 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/04(月) 21:50:51.51 ID:iWLPoWPV
- >>400
父親が、父としてほとんど機能してない印象。
母親役は複数いるんだけどね。むしろ多すぎw - 402 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/04(月) 22:02:23.67 ID:GTyr4CkL
- >>401
父は最近は仕事の関係もあってあまり家にいないのと、強く出られないのもあって
怒らせるようなことをしないので父には怒る理由があまりないというのがあります
なんというか、そうそう性格が変わってくれる年齢じゃなくなってきたので
長く傍観しすぎていた俺にも結構否はあるなぁ、と反省してます('A`) - 403 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/04(月) 22:12:00.44 ID:iWLPoWPV
- >>402
父が生存しているのに、兄がそれ飛び越えて弟の親になるわけいかんでしょ。
よってあなたには、弟を躾けられなかったことへの責任は無い。 - 405 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/04(月) 22:44:13.50 ID:GTyr4CkL
- >>403
あぁ、なるほど、ありがとうございます
後出しですみませんが、父も昔は結構ガツンと言ってくれる役だったのですが
教師として(現在教頭で)かなり長い間教育について熱心に考えている間に
昔は強くし過ぎたと反省している反動で俺たちに対して少し大人しくなってるのもあるんですよね。
加えて最近家にいる時間が短くなったから、色々とタイミングが悪かったのか… - 404 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/04(月) 22:24:45.89 ID:YHAHiIo+
- >>400
殴っていうこと聞かせればいい - 406 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/04(月) 23:28:51.87 ID:Wo+4ts2L
- 教師ってお山の大将というか井の中の蛙というか
とにかく世の中知らないもんなあ
まともに親やれってほうが無理だろ - 407 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/04(月) 23:48:48.64 ID:GTyr4CkL
- 察するに、ここでするような話ではない、って感じですかね(´ω`)
スレ汚しすみません、ありがとうございました - 410 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/05(火) 00:02:19.93 ID:ju5Wr8eT
- >>400
一番早いのは
弟さんに社会を教えること。
バイトでも日雇いでもなんでもいい、
家族以外の他人と一緒に働くことで
弟さんの甘えが目覚めるのならばなんでもいいので
それをやらせる方向でやってみてはどうだろう?
たぶん身内が今のやり方でやっても変わらないし
もっとしつけ厳しくしてもうまくいかないと思う。 - 411 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/05(火) 00:19:23.91 ID:WmtBdynB
- >>410
なるほど、弟も春休みにも入るのでそれは良いかもしれません。
家でも学校でもなく社会なら否が応でも厳しさから逃げられませんしね
関心自体はあるっぽいので、バイト探しを手伝ってやりたいと思います
スッキリしました、ありがとうございます - 412 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/05(火) 02:30:02.00 ID:Xxw5ovnJ
- >>400
変な兄弟。
子供の頃に兄弟喧嘩や友達と喧嘩した経験がないのかなぁって思った。
口を聞かなきゃいいじゃない - 413 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/05(火) 02:38:53.47 ID:jqOvLix8
- >>411
近所のお店は避けたほうがいいよ
面接落ちたりクビになったらその店行きづらくなるから
厳しさと言えば、最近は厳しさくされると、すぐ来なくなる人ばかりだとか - 414 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/03/05(火) 03:01:21.87 ID:WS3kqbiN
- >>400
・・・あなたも似たような性格なんじゃない?
バカにして勝手に分かったような口聞いて分析して気分いいだろうけど
思い通りにならない(言うこときかない)からって、「弟が悪いのに言うこと聞かなくてグチグチ」って
誰かに認めてもらおうとするのが すごく鬱陶しいし、近くに居るととても嫌なヤツだと思う
「俺が論破すると()」って言うけど屁理屈コネてやり込めようとしてるのはあなたも同じなんでは?と感じた
精神的にもあまり年も離れてなさそうだよね
同等の立場から物を見ては?
コメント
そりゃちょっと先に産まれただけのやつにドヤ顔で説教されてたら性格曲がるわ
>数少ないリア友などにいつ嫌われてしまわないかと正直不安なところもあります。
女臭え考え方だな。弟としちゃ、なんてお前に自分の交友関係まで心配されにゃならんのだ、って所だろう。
そういう心配のされ方は一番理解し難く、かつイラっとくる。ケツの拭き方を注意されるようなもんで、お前の納得する拭き方をしなきゃいけない理由が分からん、って所だな。
論破なんてなかなか出てこない言葉だよね
この自称兄、「はい論破」を弟相手に得意顔でやってるんじゃないの
弟の方がまともそう
2ちゃんで家族相談してる奴が「弟がネットに依存しがち」って
なかなか笑えるギャグだな
似た者兄弟。弟は遅れてきた反抗期て中二だから気にしなくていい
というか兄貴なら弟の自慢話なんて笑って聞いてやれよ
クッション投げつけられたから暴力とかこれは兄貴の基地を疑うレベル
精神発達の遅れたクズ人間の割合が高い2ちゃんねるの住人にする質問ではなかったな。
18ならまだいい・・・
うちのなんて30台半ばでこんな感じだわ
早く実家から出て行ってほしい
30歳だの40歳だのならまだしも、18歳の男子がガキなのは当然すぎて何が心配なのかさっぱり分からん。
弟の状況を理解しようとする気がさらさら見えなくて、傲慢なのが透けて見えるな。
弟が厨二病なら兄は高二病ってか。
ガキがガキを叱っても効果ないだろうな
30過ぎても新聞とテレビに依存して精神年齢一桁の奴でも一応働いてるから大丈夫
こんなク.ソ.キャラに人の個人情報かぶらせることで味方させようとか思ってるんだか知らねーが
金持バ.カいらねーから。
金持ってれば「俺の言うことを聞け」のさいってーーーーーーーのゴミキャラじゃん。
人が強盗された金を脅迫に使う最低キャラじゃんシ.ね
お前らがいいジジババが犯罪でこのクズネタやってるのもお前ら同類らしいことでw
シ.ねって言葉にも反応してるようだがお前らはリアルで人.ゴ.ロ.シだろ
小学生の話もちだして怒り出すって……
ありえんわ
こんなのされたら引く
>13
毒親の報告例でもあるけど、した方は忘れたけど、された側は何年、何十年前でも根に持ってることってあるよ。
ただ、報告者にいわく「突っ込みどころ満載」の怒りを見せた上でさらに報告者から「冷静になれよ」というのは18のガキにはちょっと対応としてどうかなあとは思う。
おそらく他人から見て轢かれるような言動をする弟なのだとは思うが、兄貴の年齢が近いならもう少し同じ目線に立って話をすべきだし、年齢がずいぶんと離れているならそれこそ大人の対応として「冷静なれよ」とかあからさまな上から目線はさけるべき。
※12
日本語をお勉強してから書こうね。
弟が18歳ってことは、報告者は多分成人しているのか。理論も口調も高校生レベルにしか感じないから弟と同じで実年齢より精神年齢が低いだろ。
周りに精神的に置いていかれているストレスを、自分より低レベル(に見える)な弟を叩いて気を晴らしたいだけにしか見えない。
こいつの言ってる内容が怪しいな。
具体的に話したら、「そりゃお前が悪い」と言われるパターンな気がする。
兄貴であるこいつがいちいち弟をバカにして煽ってるような印象をうけた。
鉄は熱いうちに打てとか三つ子の魂百までって良く言ったもんだ
>>414は突然どうしたの?精神不安定?
※17
俺もそう思ったわ
弟は弟で問題ありそうだけど、お前も大丈夫かと問いたい
思ってたことを最後のレスが指摘してくれてスッキリw
俺が父ちゃんの代わりにしっかりしないとドヤドヤ、俺がお前を正しい方向に導いてやるよドヤドヤ
って感じなんだろうな…どうせ数年早く産まれたくらいだろうに
18才がガキなのはある程度当然として、それでも近くにいる家族はたまったもんじゃないよなぁ。
経験上、親や兄弟が何か言っても響かない場合もある。
やっぱりバイトに出すなり趣味の活動させるなりして、赤の他人との接触の中で覚えさせるしかない気がする。今は。
説教とか論破しても頑なになるだけだから、寄り添って話を聞いたり、同情して諭すかんじで接したらどうだろう。
ていうか今までどんな兄弟付き合いをしてきたか知らんが、信頼関係も尊敬できるわけでもないちょっと年上なだけの兄に急に説教とかされてもね・・・
そりゃ響かないだろう(苦笑)
ど、ど、ど、どうせこの※の大部分は弟の自演でしょ。わかります
生まれたときの年齢差は一生つきまとうものなのにそんなこともわからないなんてお前クズ杉
なんか変な兄弟だな
信頼関係が築けてないのに干渉してる
兄ってのはフェイクで、本当は姉だろうね
この相談者を過干渉距離なしトメに変換してみたら弟の態度にも納得した
弟との具体的なやりとりがない時点で兄も十分怪しい
自分が上手く行ってないときは誰かを下に見たくなるわな
※26
同感。
兄弟ってのは、そんなに干渉し合わないのが多いからね。
歳近い家族を自分の思うように支配したがるのはたいてい女。
報告者は弟のことをガキ扱いしてるけど、
子供の頃のことを持ちだして愚痴った以外
どの辺がガキなのか分からない。
兄でも姉でも弟でも妹でも構わんけど、
「論破されたりすると~」だの
「いわゆる厨二病が発動したのか~」だのと、
報告者も立派な"なんかカンチガイしちゃったまま歳重ねちゃった人"に見えるんだよなあ。
人種としては弟と目糞鼻糞なんじゃ?
何だかんだ社会に関わっていけているぶん自分の方がデキる子だと思って弟に説教するけど、根本が同種だからこうなっちゃうと。
論破()だのツッコミだの言ってもそれって他人から見たら単なる低レベル口喧嘩でしかないんじゃないのか。
18歳の弟のバイト探しって、手伝うもんなの?
「バイトしたら?○○とかいいんじゃない」みたいな会話があるってぐらいなら分かるけど…
バイト探しを手伝うってどういうこと??
自分で探すでしょ普通は
あーわかるわかる。
私も弟がこんな感じで、でも私が口出す権利もないだろうと何も言わんで置いたら見事にニートになりましたよ。
機能不全家庭だな。父親がいない。
弟は自分で何とかするしかない、と気がつくまでずっと子供のままだし、弟が子供のままであることで家庭として機能してるふりをしてるのさ。
どうにかしたいならその家庭は解散を視野にいれた方がいいよ。
少なくとも弟だから、兄だからでなくて自分が一人で生活できるようになれ。
基本、人は自分以外変えることはできない。自分が変わろうとしない人間は、どうであろうとそのままで居るしかない。
タイトル読んだだけで「さーせん」って謝ってる自分がいた
18時代のお前もガキだったよ。
なんか似たもの兄弟という印象
常識があって優しい俺大変アピールがしたいだけだろ
社会に出れば誰だって勝手に大人になっていくよ
ほっとけ
18で春休みって進路はどうなってるんだろう?2年の遅れって発達レベルではなくて、ガチに2年遅れの学年やってるのかな?
きちんと進学なり就職が決まっているなら弟は弟の人生を勝手に生きてもらえばいい
何も決まってなくてニートまっしぐらならたたき出せ
スレタイだけ見て姉が相談してるのかと思ったら兄かよ…
こんな姑みたいな性格した奴が毎日毎日ねちねち小言を言うと思うとw
障害持ちじゃ兄弟ゲンカもろくにしてなさそうだ
変な家庭
話せばわかるの結果がこれですよ
指の神経の発達云々、よくわからん理由をあげてるけど
やっぱり発達障害みたいなものがあるのかも
そういう理由ならそれなりに病院とか通うもんじゃないの?
やっぱり障害あるんじゃないかなぁ?
コミュ障に関しては俺のが深刻なレベルなので何も言えねえw
え?この程度のことで相談すんの?って感じた
最後のレスが完璧だわ。
こいつは弟が「社会人になれるか心配」って言ってるけど、こいつの方がこのままだと危険だよ。
ガキ同士のケンカは家の外まで持ち出すな
あれだな、兄弟だなw
こいつはこいつで弟に依存してるんだな
「俺がいなくちゃだめだな」「俺がなんとかしないと」といった勘違い・思い上がりから正そうか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。