2022年02月01日 07:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1640702996/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
- 49 :名無しさん@おーぷん : 22/01/25(火)17:41:25 ID:tVaM
- 婆、大型犬飼っていてシャンプーは浴室でするの。
(シャンプー後はカビキラー&念入りに掃除するわ)
皮膚が弱いワンコだから、自然由来のお高いシャンプーと
トリートメントを惜しげもなく使うから減りが早いの。
スポンサーリンク
- ワンコ用のは浴室の3段ある棚の一番上に置いてあるだけど
気が付くと一番下の人間用シャンプーと並んで置いてある事が時々あったの。
一見犬用って気が付かない容器だから間違ったのかと
爺や息子に聞いたけど使っていないって言うの。
間違いに気が付いたけど恥ずかしくて言い出せないのかしら?
お高いシャンプーだからコッソリ使ってみたかったのかしら?
犬用でも違和感ないのかしら?
ワンコはシャンプー後はふわふわモフモフでほのかにいい香り。
爺は加齢臭、息子は男臭であんまり臭い嗅いでもわかんなかったの。
気になって犬用でシャンプーしてみたいけど
頭皮が弱い婆は怖くて出来ないわ。
- 50 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)10:22:56 ID:mt5I
- >>49犯人はハゲかかっている人物とみたわ。
わんこのフサフサはシャンプーのおかげかもと
一縷の望みをかけて使っているのよ
コメント
ひどい!人様の旦那様に悪あがきするはげだなんて!
爺婆スレは呼称が読みにくくて大嫌いだけど、内容はほのぼのしていて好き。
昔、犬を飼っていたけれど、そしていい匂いのシャンプーを使っていたけれど
自分の髪の毛を洗おうとは思えないわw
犬用の方が人間用より成分は優しいんじゃないかな
確か、犬の方が匂いに敏感だから香料を弱くしてあるとか
そういう理由があったと思う
馬用シャンプーは普通に人間用より品質がいいというのは聞いたことがあるな
安い犬用シャンプーの匂いがダメだった
お高いシャンプーは良い匂いなのかな
皮膚が弱いから犬のシャンプーの中に薬を混ぜてるのよ。
人に使ったらハゲると思うけど、使っていないわよね?
これを言ってほしい。使った人がいたらきっと焦る。
実はこれまで家に来た人にセコケチがいて
来るたびに中身を抜いているのにまだ気がついていないのかも
犬用のシャンプーが人体に悪影響って事はまずないから
どうしても気になるなら一回使ってみてもいいのでは
犬は毛が細くて皮膚が弱いから、シャンプーの界面活性剤も人間よりはるかに優しい成分になっているよ。食べ物も犬は塩分にも刺激物にも弱いから、人間よりはるかに優しい成分になってる。
カビキラーとか塩素系漂白剤は動物の呼吸器に悪いから止めてあげてね。
昔犬用の薬用シャンプー使ってるおじさんいた
人間用より頭皮がすっきり洗えるらしい(個人の感想です)
馬用のシャンプー作ってた人が、天然素材だしこれ人間に使ってもいいんじゃね?って気づいて使ってみたら具合が良く、近所の美容室にも頼んで使ってもらい、大ヒット商品になったって話聞いたことある
犬の皮膚は人間と逆で弱アルカリ性だから、犬の肌に優しいシャンプーは人間には強刺激だと思うけど…
馬は人間と同じ弱酸性の皮膚で、だから馬油は人間の肌に優しいんだよね
同じ哺乳類で人間と共生する生き物なのに肌の酸性度は相容れない犬
不思議よな
>>15
へぇ~、哺乳類ってだけじゃ肌の酸性度は違うんだ
猫と犬でも違うんかな?
ありがとう、勉強になりました!
犬の肌と人間の肌は違うから
犬用シャンプ使うとハゲるからやめてよ!
と言えば使う奴いなくなるだろうね
人間用でも犬用でも高いんだから勝手に使わないでほしいね
次使われてるような痕跡があったら「一本〇〇円なんだよねー減ると困るわー」って
愚痴ってやれば?w
被毛で守られている分、人間より犬のほうが肌は敏感だったはず
夜中にわんこが自分でシャンプーしているかもしれぬぞ
爺は加齢臭、息子は男臭にワロタ
40代くらいの男性だとまだまだ男臭の人と
加齢臭えぐい人に別れてて個人差激しいよな
隠しとけば?
競馬の番組で見る競走馬、体もたてがみもツヤツヤですごく綺麗だよね~
(レースのあるときは殊更お手入れやおめかししてもらってるのかなとは思うけど)
>>20
わんこ「報告者は、いつも痒いところに手が届かないんだよなあ(ゴシゴシ)」
※23
写真集も出たぐらいの人気の白馬ソダシちゃんのシャンプー動画が以前SNSにUPされてたけど
カリスマ美容院なみにていねいなお手入れだったよ
※6
昔世界まる見えでやってたな。
馬用シャンプー売ってたけど、ニッチな商品だからあまり売れず貧乏。
ある日、娘が馬用シャンプー使ってたから、貧乏くさいことをするな!
と叱ったら、肌に優しい素材で作っているからわざと使っていると返されて
半信半疑で自分も使ったら思いのほかよかった。
それならってことで、人間用として売り出したらヒット商品になった
というエピソードだったはず。
ペットフードも、あんなに旨そうに食べてるのを見ると、自分でも食べてみようかな?って思っちゃうでしょ。
酸性アルカリ性逆だから絶対頭皮には良くないよな
そう言えば声優の檜山さん(コナンの京極真役の人)はバスクリンで髪の毛洗った事があるんだって
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。