2022年02月01日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
- 356 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)14:47:42 ID:Gi.mo.L1
- 親と住む予定なのに、親がいつまでも来なくて面倒。
家が手狭になり、引っ越しを考えてる時に、母親に一軒家を建てないかと打診された。
どうも母親、父親と別居したいようで(こっちからすれば、やっとかと思うくらいのクズな父だった)
それだけの貯金はあるし、母も住む以上は頭金くらいは援助してくれると言う。
スポンサーリンク
- 加えて良い位置に土地があったので、とんとん拍子に家を建てた。
そして一部屋は母用として、壁紙も天井も床の色も、あとコンセント位置まで好きにしてもらった。
俺はテレビ見ないから小さいので良いって言ったんだけど、
母がどうしてもと言うから、大きいテレビも入れた。
(費用は母持ちだったけど、俺はインテリアにこだわりあって、
大きすぎるテレビはあまり入れなくなかった)
ところが、完成して引っ越したのに、母がいつまでも移ってこない。
布団がないとか、仕事が忙しいとか、持って行く荷物を見繕えてないとか言うし、
挙句「やっぱり行くのやめようかな。父親を見捨てるのは可哀想かも」
「今度こそ愛想が尽きた、来週にはそっちに行く」を交互に伝えてくる。
住まないことになっても金は返さなくて良いらしく、
それは助かるんだけど、それなら母用の部屋を空けて欲しい。
住みもしないのに一部屋空けてるのも勿体無いし、
たまに来て泊まる程度なら、壁紙とかも他の部屋と一緒にしたかった。
カトラリーや食器類も、住むんだから二人分とセットで揃えたのに、常に一人分余ってる。
客用だけでいいなら、普段使いの食器までジャラジャラ揃えなくて良かったのにさ。
今日も俺が休みだからいつ来るのか聞いたけど、まだしばらくかかると。
もう母の部屋に俺の荷物置くか、洗濯物干す部屋にでもしようかな。
貴重なスペースを別荘にされるのは困る。 - 359 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)17:16:16 ID:ny.gm.L1
- >>356
スッキリしないムカつきはわかるが、それなら頭金を母親に返して買い取るのが筋だろう。
ガキじゃないんだから。
母親の部屋(予定)の部屋であるうちは開かずの間だと思って生活すればいいだけ。 - 361 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)20:36:56 ID:qW.mo.L1
- >>356
頭金を返して、今後は同居はしないって話たら。 - 363 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)22:57:19 ID:SG.ql.L1
- >>356
やっと別居するのかという感じのクズ父になんか罪悪感とか感じてるのかねぇ
共依存的というか
自分の味方になってくれる子供への甘えもあるのかもしれない
期限切って、ここまでに来ないならいったん倉庫化するねとか言ってみるとかはどうかな… - 365 :356 : 22/01/28(金)10:58:34 ID:XU.qk.L1
- >>359、>>361
返して同居しないで済むならとっくにそうしてる。
もともと母親から援助するから建てようって話だったし、
家具家電類に貯金を回してしまったから、すぐに全額は返せないんだよ。
それに分割にできたとして、全額俺が出すんなら無駄にでかいテレビもいらなかったし、
それに合わせたでかいテレビボードも無駄。
何より母好みの壁紙になってる部屋も、自分が使うなら嫌すぎるわけ。
そうなるくらいなら最初っから同居の話なんて持ち込んで欲しくなかったよ。
仰る通りガキじゃねーんだから自分の家くらい自分好みにしたいし、
母親だってガキじゃねーんだから、言ったこととやったことに責任持たせたいのは当たり前だろ。
>>363
共依存なのはその通り。
やっと目が覚めたかと思ったらこれで心底脱力してるよ。
コメント
ガキじゃん
ただのマザコン?
いい歳そうなのに、結婚予定も無さそうだし、彼女もいなそうだね。
いつまでも独身の息子に業を煮やし家を建てさせて結婚が少しでも有利になるよう持って行った
と思うのは考えすぎか
自分の耳に心地よい意見だけ聞きそうだね
こんな子供でも一軒家建てられるんだから
諸君も諦めるでないぞ
最初から自分の金だけで建てないなら100%自分好みの自分だけの家に出来る訳ねぇだろ
父親似の自己中クズだな
お母さん、逃げる先が確保できたので余裕ができちゃったのね
「いざとなれば息子のとこに行けばいい」って、気が大きくなったんだよ
「壁紙がーTVのサイズがーカトラリーがー」
あコレ夫と暮らした方が楽だわってお母さん気がついちゃったんじゃない?
いやもう母親が来ない前提で壁紙とか全て変えていいよ
父親が死ぬまで絶対に来ないし
父親が死ぬまで待ってたら今度は母親が介護施設に入るような年齢だから
壁紙なんか母好みに改装する意味が無い
旅行の計画を立てるのは好きだけど実際に旅行に行くのはめんどくさい、みたいなタイプの人がたまにいるが
似たような感じなのかね
※3
独身の戸建て持ちなんて結婚できる可能性を低くする要因にしかならないよ。マンションならまだ貸すか売る選択肢があるけど戸建ては訳ありな女性しか飛びつかない。
独身の戸建てなんてゴミでしかない
何だかんだ言って母親は、父親も一緒に連れて行きたいんでしょ。息子が「オヤジも連れて来いよ。皆で一緒に暮らそう」って言ってくるのを待ってるんだよ。
※13
もうそれは頭金だけで実両親に乗っ取られてる状態じゃんw
俺も戸建て持ちなら結婚できたのかな…
父親連れてくると思うなあ
気の毒に
※12
※13
結婚できないよ
戸建ては結婚してから嫁の意向も踏まえて建てるのが常識
建てた時点で現金即決でローンが無いならともかく、
旦那が勝手に旦那の好みで建てた家でローン返済中の家なんかにとびつく女はいない
シンママならワンチャンあるかも
※17
ぼくナナシちゃん45歳
コメ欄でも結婚できないよと言われる悲しい男
この男が結婚する気が無い事を祈るわ
不良物件の典型
別に1部屋なかったことにして締め切っておいて、たまに風通すくらいにすればいいじゃない…
インテリアってそんな、リビング丸々でもないのに
嫌な奴になりきれないで、デモダッテで母子そっくりじゃあないですかw
両親揃って転がり込んで来る未来を彼はまだ知らない
これは可哀想だな
期限区切って決めるしかなさそう
この話で息子が叩かれるのかあ
なんかすごい
自分の人生なのに
何歳まで親にひきづられるつもりなんだか
いつ来るんだって聞かなくていいのでは
放っとけよ
来て欲しいからじりじりしちゃうんだな
お金出してもらったんだしほっときゃいいのに
結婚してお嫁さん好みにフルリノベーションしちゃいなよ
ぐだぐだいわんと放っとけ。
突き放したら慌てて越して来るだろうよ。
おかあさんにしてみれば
息子の最後の結婚チャンスだもんね。
自分が孫なしの決定打になりたくないよね。
戸建ては結婚へのハードル上がるよなぁ
友だちの旦那が結婚前に二世帯建てちゃったタイプで、友だちはその旦那と結婚するのすごく迷ってたもん
結局結婚して姑とも上手くやってるっぽいけど珍しい例だと思うし
それはそれとして、母親を思う気持ちは孝行息子だと思うけどもう損切りしたほうがいい
母親は父親を選んだんだから諦めなよ
報告者は結婚したいなんてひと言も言ってないのに、コメ欄で結婚できないって言ってる奴はなんなんだろう。
女性でも稼ぎがあれば一人のほうがいいなんて人が珍しくない時代に、男がみんな結婚願望があると思ってるのかな。
いつでも逃げられる安心な場ができたら、
惚れた弱みばっかり目についてデモデモダッテしてるんだろうな
アホだね
あとぐずぐずしてる間に相手も年で弱って来たのに絆されてるか
基本的にクズの世話し続ける女の人って欲も悪くも情が深いのが多いので
まずは大型テレビを母親の家に送りつけて
『来ないならこな話はナシで!』って言ってみては
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。