2022年02月02日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 511 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)21:10:54 ID:Vb.5v.L1
- ちょっと前に、ファミレスでぼっち飯食べたとき。
近くの席に、4~5歳くらいの女の子とパパがいた。
自分の席の位置からは見えなかったけど、
女の子はエビフライも入ってるメニューを頼んだようだった。
スポンサーリンク
- 「エビフライおいしー」「エビフライ大好き」
って、ずっと言ってた。
しばらくして、すっごく深刻そうな声が聞こえてきた。
「ねぇパパぁ…わたし、エビフライのしっぽ、食べられないんだぁ…」
パパは、そっかー、無理に食べなくてもいいよとか優しく言ってた。
そしたら女の子が、
「だからエビフライのしっぽと、パパのとんかつひと切れと交換して!」
パパ、リアルに「お、おぅ…」って言ってた。
結局、パパはトンカツひと切れを交換したようだ。
エビフライのしっぽは、食べたかはわからない。
すごい交換と、かわいいのと、なんか可笑しくて
おもしろくて、衝撃をうけた。 - 513 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)21:13:59 ID:k4.mo.L1
- >>511
大人になって彼氏や友達に同じ事すると、
ボッチになるから気を付けないと。
お父さんがどこかで修正してくれるかな?
コメント
513が無粋すぎる
ちょっと毒されすぎ
513きも
513 キッズ嫌いな独身女かな?
※3
こんなんで属性分からんわw
小さい子供と親のおもしろおかしくて微笑ましいやり取りにマジになってるのと
ぼっち飯食ってる奴にぼっちになるから気をつけないとってレス
なかなか点数の高い性格の悪さ
513はずっとボッチで哀れな人間ってのがはっきりわかんだね
513の3行のレスにすごく性格が出ているね
朝から声出して笑っちゃったw
ただ513の言うことも分かるよ
どの段階にも躾をされてこなかった幼児のまま
顔だけ老けた大人って本当にいるから
そういう大人の雛形ってこんな所なんだろうなって視点も同時にある
あるあるではある
けどこの親がどう対応するかで、その後の性格には大きく影響するのも事実だと思うなぁ
女王様に育った姪がいるから、どういう対応が良いのか考えることが多いわ
うちも5歳児いるけど「エビのしっぽは食べられないから、とんかつとは交換できないよ。お腹が空いてとんかつ食べたいならそう言おう」って言うかな
中田翔の卵焼きとからあげのトレードより酷いw
すみっこぐらしでしょ
とんかつとエビフライのしっぽ
あのとんかつって99%衣だと最近知ったわ
99%脂身です
ロースカツのはじっこの
お友達にもこんなことしてたらやばい……
甘い蜜だけ吸いたいタイプになりそう
513を脊髄反射で叩いてる奴が何人もいて草
本スレとかこういうまとめに入り浸ってるなら非常識な奴の話なんか枚挙に暇がねえだろうに
そもそもエビのシッポは食べ物じゃないって
教育しなさいよw
稀に食べる人もいるけどさ
やっすいとんかつしか食べてないのが居るなw
すみっコぐらしかな?
513が心配するのも分かるよ
親に言ってる分には微笑ましいけど、園で友達に同じことを言ったら一気にヤバい話になるから
「あたしのトンカツいっこ(脂身ばかりの所)と、〇〇の唐揚げいっこ、交換して」とかほざく女は実際いるから
スレの女児が将来こんな屑女に成長する事は普通に想像出来るよ
513のアフォコメントよ
さすがに小学生になれば
それは等価交換ではないとか言うでしょ
まあこういう無邪気な邪気も小さい時特有だし
これから幼稚園保育園小学校で学んで行けばいいんだよ
なんか野暮なアホがいるな
子どもだってバカじゃないんだから内と外の使い分けくらいできるよ
自分だってやってたろ
まさに老婆心
うちの娘はすみっコぐらしのエビフライのしっぽととんかつを知ってから残すとき罪悪感を感じるようになったらしい
4、5歳なら無条件に「ちょうだい」するところを(条件は無茶苦茶だが)交換を依頼できるようになったし、成長の一環だろ
もちろんちゃんとどこかで等価交換の常識を教える必要はあるが、少なくとも現時点で目くじら立てる内容ではない
うちも娘が好きなすみっこぐらしグッズだらけだからエビフライのしっぽちゃんととんかつちゃんね~と思ったわ。
4~5歳から非常識だのなんだの本当に野暮。
うちの甥達もモラぎみの旦那に猫可愛がりされて511の父親のような育て方をされている結果
モンスターが育ちつつあるので513の気持ちがわかる
米9が正解だと思う
等価交換の常識は幼少期から教えないと、過去の成功体験を重視してまったく理解しなくなるよ
4、5歳の子供が自分のパパに甘えることに対して厳しい人が多いことに衝撃だよ
コメント欄にも513ぽつぽついて震える…
なんでエビフライの尻尾ととんかつ?と思ったけどすみっコぐらしか!
それならより納得できる理由だし微笑ましいね
4~5歳が本当だったとしたら、その年齢でファミレスでちゃんと御飯食べられる躾がされてる時点で教育はかな~り厳し目に行き届いてると思うで。つまり「大人になって彼氏や友達に同じ事すると~~」なんて心配する必要はない。その年齢の大半の子は珍しいお外でキョロキョロせずに最初から最後までじっと座って前向いて食べることすら難しいと思う。+遊び食べがまだまだ収まってない。
言動やロジックの組み方(こっちは躾では上がらん)からして、実際はもう少し上の年長~小学1年、下手したらもっと上だと思うがね。
いや、別にボッチの報告者の年齢推定ミス?を非難したりあげつらってるわけじゃないでw報告の大筋やら微笑ましさやら513のズレっぷりがなんか変わるわけでもなし。
>>32で書いたけど、ちっちゃい子供がファミレスでちゃんとお行儀よく食べられてる=躾はちゃんとされてる(おそらくかなり厳し目)。
だから、モラハラ親に優しい虐待の猫っ可愛がりされてる風景じゃないよ。躾の行き届いてない猿子供なら交渉なんぞせずに勝手にとってるか、親のほうが先に与えてるよ。おとなしく座ってられるはずもないから、報告者はまっさきにそっちに神経行くだろうが。こんな細かい会話に神経行くはずない。そのぐらい読み取れや。
成長した猿子が大人になって知恵ついてから表面だけ可愛こぶってるけど、本性丸出しって風景じゃないんだわ。
子供はそんなバカじゃないっいうけどバカなのが子供って事忘れてる奴がいて草
513の言う事って結構当たってるよ
その子5歳ぐらいでしょ?
三つ子の魂百までっていうように幼児期には人間の基本的な性格形成はほぼ終ってるから
幼児の頃に意地悪な子って思春期になってもババアになっても意地悪な性格なのよ。
そこが怖いんだよね
それに父親が応じてしまってるからある程度の躾という性格矯正されずに成長して将来性格が悪化しそう
「4~5歳位の子供」の発言に
ここまで大人げない事を言える大人がこんなにいる方が衝撃だよ
※32※33
5歳でお行儀よく食べられる子と性格の良い子は全く違うよ
躾されてない走り回るDQNガキは障害持ちだったり池沼だったりするから話が全く変わってくる
5歳にして食べ残しの生ゴミと食べられるいい部分を交換してと言うような子供はゾッとする
ただ単に「とんかつくれ」って言うより面白い
自分にはいらないものでも相手は欲しがるかも知れない
不用品の処分と欲しい物の入手を同時に行える一石二鳥の取り引き
こんな小さな子供がそんな事考え付いたのか、っていう驚きと
エビフライの尻尾には一般的に価値がない
それを知ってか知らずか、本気なのか冗談なのか
子供らしい未熟さのなせる業か
もしかしたらユーモアがわかってるのか?いやまさかね
っていう思いが錯綜する
こういった取引きを持ちかけるには幼すぎるので
幼いのにこういう事を言ったという所に驚きはある
ませてるな、頭が良いな、きっと家族のやりとりを見て真似してるんだな、と思う
年相応か少し成長が早いくらいだな、と感じる
年相応の見識やモラルが身についていない、とは思わない
大きくなっても同じ事をするのではないか、という心配は的外れだろう
子供独特の超理論おもしろい
「こういう計算高いズル賢い子っているわ」と思ったけど元ネタがあるのね
それなら少し納得だけど513が言ってること特に3行目は間違ってないと思うよ
※32
ファミレスできちんと食事ができるなんて4〜5歳、あるいはロジックうんたらで言ってるように小学1年くらいだとしたら「かな〜り厳し目の教育」じゃなくて常識のある親が普通の躾をきちんとしてればできることだし、行儀の良し悪しは良識のあるなしや人間性とは別の問題だよ
端っこが脂身とか何十年前の認識だよ
庶民向けの和幸や松乃屋でも今時ないぞそんな肉
別に普通にかわいい女の子という感想しかないが
脂身しかないトンカツの端っこ大好きやから可愛い娘と言えどやれんわ
うちの子、パパのキャベツとエビフライ交換しよう!
とんかつ屋のお高いエビフライは口にあわんかった模様w
>>30
でもいい大人でマナー駄目駄目の人がいたら親の躾が悪かったとか言っちゃうんでしょ?
米15
食べ物だぞ
ケーキが落ちた時にすかさず「パパのが落ちた」と言い放った娘の話を思い出した
いやちょっと違うか
513の言ってる事って
泣いてる赤ちゃんに対して「泣かないように躾けないと大人になってから困りますよ」と
言ってるようなもんだろ
※48
かなり違うのでは?
へりくつで食べ物を奪う行為と赤ん坊の泣く行為を同一視はできないし
パパ相手だから許されたことを他人にやっちゃまずいし成長してからならもっとまずいって話なんで
現場でその父娘に直接アドバイスしたなら引くけど感想のレスくらいいいじゃんよ
4~5才かぁ。ギリギリのラインだな。
ただ、「だから」と言う言葉の使い方から考えると、恐らく身近にやらかしている大人が居るだろうから危ないな。
親相手ならまぁ家族だからねで誤魔化せるが、小学校入学時までに矯正出来ないと間違いなくクラスメート相手にやりだすぞ。
そうなったら、色々と終わりだと思うな。
まって、屁が出る
よし、通れ!
コメ伸びてると思ったら、そういう事かw
別にどっちの捉え方もあってるんだろうけど、微笑ましいくらいで止まる方が付き合いやすいかな。
将来性とか物事の裏側までチクチク言われてもw
何だかんだ擁護してるのいるけど
他人の食べ物を欲しがる卑しい人間が老若男女問わず存在してる時点で
どんなに幼い子供だろうがそれを許したらダメだと思うけどね
こういうのは最初が肝心
家と外で使い分けてるだろ、って意見あるけど
それ、結婚したら自分の配偶者や子供にやるよ
※53
ちょっと待って!
将来性とか物事の裏側までチクチク言うのをやめたらここのコメントはほとんど壊滅しちゃう!
かわいいwww
私も言われたらツッコミつつ交換しちゃうわw
海老のしっぽも食べるものだと認識してるから交換してって言ったのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。