2022年02月02日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
- 366 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)11:44:04 ID:WO.qk.L1
- 男親からでもいいかな
息子は去年社会人になった
親ばかだが優秀な息子で地元じゃ一番いい大学をストレートで合格、すんなり卒業してくれた
その息子に相談された
「友達はどう作ればいいのか」
「女性とどうやって話せばいいのか」
「父さんは母さんとどうやって結婚したのか。同じ方法で僕も結婚できないだろうか」
スポンサーリンク
- 今まで友達いなかったのか?と訊くと「学校で話す級友はいたが、校外で会うような友達はいなかった」
友達とマックへ行く、映画館へ行く、買い物などまったく経験ないらしい
息子は男子校で工学専攻だったので女性が少ない環境だった(一人っ子)
なので女性との話題がないらしい
しかし社会人になって急に女性と触れ合う機会が増えた
「クイズを出したり、仕事内容などを教えてあげていたが全然盛り上がらない」と息子は言う
そりゃそうだろうと思うがどこがいけないのかわからないらしい
俺は妻と上司の紹介で知り合い結婚したので見合いに近いのだが
息子は「その方法で自分も結婚したい」と言う「それ以外無理そうだから」とも言う
女性と付き合った経験はなく、付き合いたい欲望はないが結婚したいと言う
今まで息子のことにあまり首を突っ込んでこなかったのもよくなかったが
ここまでとは思わなかった
どこから手を付けていいかわからない - 367 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)12:58:13 ID:kl.vz.L1
- >>366
どこから、って見た目からじゃないかな
恋愛を諦めてる感じなのは自信ないからだと思う
女性と触れる機会に、見た目を変えたいんだけどアドバイスしてくれるかな?と頼めばいい
彼女や嫁よりも、まずはアドバイザー的な女友達を複数作って清潔感があって適度におしゃれ、
会話慣れしていて話しやすい人目指してほしい
そういう人は職場でも好かれるから仕事上のプラスにもなる
…以上、素直な非モテヒキニート男の相談に乗ってるうちに結婚した私からのクソバイスでした - 368 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)13:10:56 ID:iK.ch.L1
- >>366
将来ミソのこどおじになりそうな廃棄チンじゃんw
今から逃げる為にも縁切った方が良いね~でも非モテがミソ産んだんだから自業自得かな?
ゴミオス遺伝子は仲良く滅びなよ - 369 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)13:12:29 ID:b8.pa.L1
- >>366
キッショ
駄目オスのカスちんからは非モテキモオタが産まれる典型例だね
子供の頃に間引いてれば良かったのにご愁傷様です - 374 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)14:20:38 ID:HX.pc.L13
- >>366
方途はいくつかあるだろうが>>367さんの書き込みは参考になるかと思うよ
まあこれまでの事があるから、その行動自体もご本人ちょっと苦労するかも知れないけどね
- 375 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)14:39:13 ID:fC.7r.L1
- >>366
男だらけの環境にいるのに男友達がいないのってちょっとアレだと思うので
まずその理由を息子さんに聞いてみたらどうでしょうか
誰からも遊びに誘われなかったのか
誘われても断ってたのか
自分から誘うことは無かったのか
そもそもあまり友人が欲しいと思わないのか
正直モテるモテないはどうでもいいと思う
息子さんにその欲が無いんだからね
でも欲が無いのに結婚したい理由はちゃんと聞いたほうが良いと思う
そういうものだと思ってるからなのか
世間体が悪いからなのか
自分の世話をさせたいのか
ひとりが寂しいのか
理由を踏まえて改善策を練るか
このままで幸福に暮らせる未来を考えるか
話し合い頑張れ - 377 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)15:52:37 ID:zY.ch.L1
- >>375
いやあ友達が大学でも居ないって異常だよやっぱり
理系特有の発達障害児だろうからそのままひっそりしとけとしか
女性に迷惑じゃん - 378 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)16:06:59 ID:m5.oi.L1
- >>366
女性側の意見を聞く意味合いでも、奥さんと相談して協力した方が良いんじゃないかな?
あと、参考までに聞くけど息子さんの小学校時代辺りに転勤等でちょこちょこ引っ越したりしてなかった? - 379 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)16:53:16 ID:WO.qk.L1
- >>366です
真面目なレスくれた人ありがとう
息子はモテたいという欲望はないらしい
付き合いたいという欲望もないらしい
なんというか、友達と食事したり映画に行った経験がないから
それを女性としたいという欲求そのものがないようだ
なので女友達も必要としてないようだ
結婚したいのはなぜだろう?
あとで本人に聞いてみる
何となくだが「女性に相手してほしい」という願望はあるようなんだよな
相手してくれる女性がほしい=結婚したいなんじゃないかと思った
友達がいないのは「いなくて困ったことがないから」だそうだ
休み時間に話す相手なんかはいたらしい
だから「情報は入ってきたから困ってなかった」と息子は言う
だから仲間外れとかではないらしい
ちなみに転勤・転校は一度もなし
俺の転職も一度もなしです - 380 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)17:14:36 ID:s1.uh.L1
- >>379
息子さん“が”結婚したいと思ってもねえ、息子さん“と”結婚したい女性がいるかといったら
間違いなく難しいよね…
失礼ながらスペックがとてもよかったりするとそれ狙いで入籍まではこぎつけたとしても
長続きはしそうにないし - 381 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)17:22:15 ID:fC.7r.L1
- >>379
友達がいないのは「いなくて困ったことがないから」
これが本当ならクラスメイトやゼミ仲間の遊びや食事の誘いを全部断ってたということになるね
困らないからという理由で知人の相手を完全に拒んできた人が
(将来の)配偶者の相手をできるものなのか疑問
相手が望むものを自分が困らないからやらないというのは結婚生活では通用しないからね
相手してもらうことだけ考えてたならそこも訂正していかないとですね
そもそも誘われてないから断ってもいないということなら
友達がいない理由は「いなくて困ったことがないから」ではない
その自覚を持たせるところから始めなきゃいけない
大変だろうけど応援してる - 382 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)17:25:14 ID:9Y.2s.L1
- >>379
息子さんが何に困ってるのかってのを聞いてみたら?
今困っているのか、将来的に困りそうなのか
学生時代は友達はいなくても困らなかったのに社会人になったらなぜ困るようになったのか
なぜなぜ分析で根本を見つけてみては?
今更父親と一緒にやるようなことではないから自分で分析させて
結果を聞いてみるみたいな - 385 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)18:20:55 ID:Lc.j1.L1
- >>381
友達認識するハードルが高いのでは…と思ったけどどうだろう
学生時代って隣に座ってなんだかんだでペアつくったりする機会があるし、
そこからなんかよく一緒になるなみたいな人はいなかったのかな?
結婚はどうだろう…
友達みたいな関係性が作れない人が相手を見つけることができるのだろうかという気持ちがある
外で遊ぶような人がいたことがないという話、それって相手からのアクション待ちじゃん?
自分から誘ったりしないとお見合い婚活だって上手くいく気がしないんだけど…
とりあえず飲み会とか同窓会とかそういうお誘いに参加してみるとか、
サークルとかゼミとかで一緒だった人に自分から久々に合わないかって声かけしてみる
(コロナだから難しいかな…オンライン飲み会とかなんでもいい
よ)とか、とにかく自分からアクションすることに慣れるところからじゃないかぁ - 388 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)21:19:34 ID:nb.zv.L1
- >>379
同性、異性の友人は必要ない
恋愛願望ない
でも結婚だけはしておきたい
…そういう愛情が薄そうな相手に魅力感じて結婚したい人がいるとは思えんwww
結婚相談所に行って同じ価値観の、とりあえず結婚できれば誰でもいいという女性を探すしかない
なんでそんな風になるまで親が気が付かないのか
コメント
手遅れ。よそのお嬢さんに迷惑かけるよりは、食料品の買い物から料理掃除洗濯のスキル、自分の身の回りの世話を自分でする習慣を身につけさせて、親が死んだあと1人でも健康で文化的な最低限度の生活を送れるように育て直すほうが現実的。
趣味とかなんにもないのかね
映画とか漫画とかゲームとか、そういうのを語り合える友人をまず作れればワンチャン
息子さんに趣味があるのならそっから繋がれるご縁を模索するとか
仕事ができて有能なら上司からとか紹介もありそうだけど。
女なんて!って叩くわけでなくどうしたらいいか…って相談するくらいだから
よほど変な癖がなければいい方向に導けそうだけど。
今更無理だろうなぁ。人と関係を築くことに価値を持たなかった人が、濃密な関係そのものである結婚は無理!結婚相手はお前のカーチャンじゃないんだよと。
上のコメントみたいに、1人で生きていける能力身につけるのがいいんじゃないかな。
時々、お見合いのような形で条件のいい男性と結婚したものの、一緒に生活をするようになって「夫がなんだか変。コミュニケーションがうまく取れない」と気付くパターンって、こういう男性が相手なのかな
余暇の過ごし方を学んで趣味を覚えるところから始めた方が良さそう
誰かと何かを楽しむという経験自体がほとんどないみたいだしね
社会人サークルに入るとかジムへ通うとかでまず人と触れ合うことから覚え直した方が良い
コミュ力も付くし誰かと過ごす楽しさを学べばまあ何とかなるでしょ
家事能力を身につけて仕事に打ち込んで、仕事から離れた時間は生活や趣味を楽しむ、そんな感じでそれなりに穏やかに人生を過ごしていたらご縁もそのうちできる気もするけど
たぶん本心では友達も彼女も妻も欲しいわけでもなんでもないんだろう
一人の方がむしろ幸せに生きていける自覚すらあるのかも
それは悪でもなんでもないけど正直にそれを明かすと周囲から攻撃されやすくて面倒なんだよね
最低限「欲しくて求めてみたけど愚かな自分には無理でした」ポーズでないと許されない
それに気づいてそれらしく動いてみただけかもよ
『話の種としてクイズ』は以前にここか他所かは忘れたが飲み会で質問責めしたら避けられたという話を思い出す。
クイズで話を盛り上げるのは今までまともに人間関係を積み重ねてないような人には難しいのでは?
婚活とかマッチングアプリでもやったら
幼稚園からやり直せ、を本当にやるしかないだろうな
例えばそうだな、その息子が全くやったことのないド素人のジャンルの趣味
それを1から一緒にやる、その趣味のサークルやコミュニティに入る
先輩、同輩、初心者、色んな人と話をする
多分、なんかおかしな人、なんか気持ち悪いひと、なんか嫌な感じの人、という評価を受け
そのコミュニティには居づらくなる、そうしたら迷惑をかけないようコミュニティから抜ける
そして、次の新しいジャンルの趣味で同じことをやる
それを3回くらい繰り返せば、ある程度の経験値が得られる
それをやれるなら大丈夫
でも多分それをやることは難しいだろうな
そのバカ息子は、人生が楽になる便利アイテム=嫁、思考のようだが
※1の言うように
お一人様で生きられるノウハウ伝授したほうがマシだと思う
そのバカ男には、クズ女しか寄ってこないぞ
どんなに高学歴高収入だろうが息子の人格がクズだからな、まともな女は一目散に逃げる危険物質だ
今から人格再構築に10年かけなければいけない
大変でも時間をかけてやらないと終わり
息子さんは優秀でも何でもない、人間として周回遅れもいいところ
取り戻すには年月を要する
30台になってようやく異性と交際可能なメンタルを獲得できるくらいだと思うが
それでもいいだろ
ちょっとした事で何とかなると思ってるとオシマイ
10年後も全く成長してないという結果になる
鬼女速で少し前にこの報告者の息子側の人の書き込みがまとめられてたけど、飲み会で出したクイズの内容が計算問題とか地名当てとかで、出題された女の子がどんどん機嫌が悪くなっていったのが理解できないみたいな内容で、ここまでコミュ力がない人っているんだと驚いた記憶があるわ。どうやったらこういう人間に育つんだろう
周りにいるのは人の形をした情報を与えてくれる物体ではなくて意思や感情のある人間だってことを理解するところからだろ
同一人物じゃないかなー。
初対面の異性とのコミュ手段が『クイズ』と公言してる奴なんてそんなに存在するか…?
取り敢えず家事スキルを身に着け、家電・美容家電に興味を持つ、詳しくなる…とかは?
なんか今、身の回りでドライヤーとか美顔器とか、電気ブルブル系の運動家電に詳しい男性が少しずつ増えてる気がするのだ。
女子ともおばちゃんとも盛り上がってる。
小賢しい事させたくないなら、なんか趣味持たせてその世界の仲間を自然にできるように…とか。
ま〜〜、需要が全く無いって事はないよ多分。
結婚願望も恋愛願望も無いし子供も欲しくないけど、世間体の為だけに形だけの結婚したいって子がいるから。地雷ちゃんだけど。
友達を飛び越えていきなり結婚って、レベル1でラスボスに挑むようなもんだよ。
見合いの席でもクイズ出して白けさせたら成婚ならんじゃない。入籍したら終わりじゃなくてスタートなの分かってないでしょ。
友達はいなくても困らなかったのに結婚はなんでしたいの?もっと息子の話を聞いてみてほしい。
あと数年、仕事でキャリアを確立して付加価値つけ、20代後半から婚活に入って
同じような「今まで男友達いたことが無い」って喪女とカップリングできれば
ちょうどいいんじゃないだろうか? 結果として成功するかどうかはともかく。
人に興味無さそうだから相手を観察したり情報を記憶したりしなさそう
「疲れてる?」とか「この前の企画書よかったね」とか
コミュニケーションの始まりは興味を持って相手を知ることだと思う
ただ、大人になると大体の人は失敗から学んで地雷だらけになっているから難しいんだよね
少しの失敗も許されないハードステージになってる感じ
「今日誰かと遊んだ」とか話を聞いたりしてもっと関わってたらよかったかもしれないけど、今更だなあ
結婚相談所に放り込むとか?
スパルタ系スタッフのいるところで
何年か前に話題になった婚活魔境の人に大金払って修行させてもらえればあるいは
子供の頃放課後遊ぶ友人も無く中高大でも友人とマックや映画に行く事も無い状態に、今までよく違和感感じなかったね…社会人になってから気付くとか、一人息子なのに関心無さ過ぎ
夫婦でうちの子大丈夫かしら?と悩む事も無かったとしたら、親自体人間にあまり関心の無いタイプで息子も似てしまったんじゃないかな
今更本質を大きく変えるのは難しいし、学歴や職が悪くないのなら婚活して条件に惹かれて来る女性の中で面倒見のいい人を選べばいいのでは
とりあえず、クイズを出したりせず聞き役に徹するようアドバイスしてあげたらいい
よく就職できたなあ。というか職場でやっていけるのか。
大学での良好な人間関係の構築と、職場での良好な人間関係の構築は、難易度が桁違いだと思うが。
個人的には前者はチュートリアルモードというかうぇーいうぇーい言って先輩に後輩敬語使ってれば済んだ楽園のように楽しい日々だったけど、後者の深刻な利害関係や共同作業や派閥関係を伴うハードモード人間関係は本当に難しい。
というか職場だと「全員と仲良くやる」ことはむしろ悪手だし。
友達関係を体験してみたいならレンタル○○系のサービスに依頼してみたら?
友達と過ごす楽しさを実感したら自分でも作ろうと真剣になれるだろうし、こんなもんか…って満足して終わるならそれもよし。
米22
そこだよなぁ。普通は子供就職する前に変だって気づくよな。遺伝っぽそう
しかし確かに「友達いなくて困ったことはない」は一理あるよ。普通にイベントやワークショップで楽しく話し合っても後で会おうとは思わないから。
必要な時に必要なスタッフを集めて話をすればいいと私も考えてしまう。
友達の家に遊びに行く、友達を家に呼びたい、仲の良い友達の話なんてのが一切なけりゃ小学生時代に気づきそうなもんだけど
よほど子供に無関心で人に興味を持たれないから人に興味を持たない、育てたように育ったって感じだね
職場の人に『いい年して結婚してお父さんに孫を見せてあげないのは親不孝』とか吹き込まれてるのかな
結婚に向いてない人間に育っちゃったのはもうどうしようもないんだし、ちゃんと理由聞き出して、無理しなくて良いと言ってあげられたら良いんだけど
男子校でそこまでぼっち極められるって相手から来た交流をぶった切ってるか相手を不快にさせてるってことな気がするんだが・・・・何でも疑うのは良くないがアスペの可能性も視野に入れて見た方がいい気がする
恋愛だの男子校だの言うよりもっと前の、小学生の頃に一緒に遊ぶ友達とか無かったんか思うし、それを今まで疑問に思わずほったらかしてた親もおかしいだろ
普段やりとりしないのに突然クイズ出されたり、社会人なりたてなのに仕事内容教えたり、コミュニケーションの方法がずれてるし、優位に立っていたいのかな?って感じはする
対人交流を「必要な情報を得る手段」としか考えてなかったみたいだし、友達を作る必要性がなかったんじゃなくて、ほんのり嫌なやつだと思われて遠巻きにされてたんじゃないかな
この人自身は女性との交際経験はあるのかな。
なくていきなりほぼ見合いで結婚だとしたら、たぶん息子と似たタイプで遺伝もあり得るだろうね。
息子がガチで自分を改善したいなら発達障害の診断と生活指導をしてくれる病院やカウンセリングをに行った方がいい。
単に結婚したいなら親身になってくれそうな結婚紹介所行っとけ。うまくいくかは分からないけど。
めんどくさい過程全部すっ飛ばしてボクチン専用の無条件で優しくて従順で絶対に口答えしないママンが欲しいお!って言ってるようにしか見えないんだが
報告者が1ミリも息子のこと把握してないので
どの程度のヤバいやつなんだか分からないんだよな
ミソジニー予備軍モンスターなのか
ガチアスペモンスターなのか
情動が未発達の感情薄めタイプなのか
ただ素直なだけの人格未成熟タイプなのか
とりあえず※1方針で、人へのOK/NG行動を教えてほしい
モンスターの輪郭が見えないうちに女をあてがわないでくれ
友達と遊んだことないのに気づかない親ってやばいよ
さすがに普通はこいつ帰りに友達と遊んでないけどいないのかな?大丈夫かな?って小学生くらいで思うよね…?
人に興味がないのは親譲では
私も知り合いはいたけど友達はいなかった。過去にいじめられて無意識に周りを避けていて、自分の中にそれが自然な振る舞いになっていた。
本当にいらないなら1人で楽しく生きていけばいい。若いとはいえ何十年もやってきた生き方を変えるのは大変だよ。
この自閉傾向高そ〜な息子はそもそも両親含め
自己以外の人間を常人並みには「人間」として知覚できてないだろ…
これまで関わった、父・母・同級生(クラスメイトなど)っていう人々は
本人の努力や関係性への意志、コミュニケーション能力で得た人間関係ではなく
子供や学生という立場上、周囲に用意されて配置されてるものばっかじゃん
(だからクラスという囲いを取り払うと、その先の個としての人間同士の付き合い(友人)が無い)
このポンコツはそれも分からず
「お前(父親)と同様に、そろそろ自分にも「妻」という立場の女を用意してほしい」
って要求してるようだが
夫婦関係なんて母子のようなまごう事無き絶対性も無ければ、
社会システムの方で勝手に配置してくれるサービスでも無いんだから、
他者との関係性に意味も価値も見出せず、他者を理解する努力も、関わろうとする意志も無い奴が
当然のように「手にできるべき」と思うようなものじゃねぇんだよ
「妻」という立場の女を捕まえる為だけに一般人に擬態して成婚まではしても
多少の出費はあれど、自分は今まで通り起きて仕事行って帰って好きに寛いで寝てを繰り返してるだけで
配置された「妻」が自動的に自分のケア・サポート含めた家事掃除社交手続き育児など諸々を済ませてくれ、
自分側から何のアクションも感情労働も無しに勝手に関係が維持されて行く…なんて思っていられたら
相手させられる側の心身が爆発するか崩壊する未来しか見えない
よその娘さんに迷惑だし似たようなポンコツ作られても困るので、
ここで変にハッパかけるのはやめて、まず結婚は誰にでも付いてる人生の基本保証ではなく、
付帯するには一定の条件が求められ、定期更新が必要な特約のたぐいである事
親から見ても今の息子が条件に満たない事をはっきり明言した上で
1人で生きるのもやぶさかではないと再プログラミングして欲しいわ
人間関係に興味がないのもあるけどそれ以外の趣味や娯楽にも関心がないのかもしれない
人間関係以外に好きなことや何か興味が持てることを探すのが先な気がする
人と会話するにも会話の引き出しが少ない人間だと会話が広がらないし
お互いをよく知らないのにいきなりクイズ出すのは自分のことを話すことができないからだと思う
自分のことを話さないのに相手の心を開かせることは難しい
両親共に感情薄めもしくはワーカーホリックで今まで発覚しなかったんだろうな
多分家族ぐるみでそういう傾向ある
新聞の投書で心に残ってる話があるんだけど、
60過ぎの女性が生きるのに精一杯でふと気付いたら友達がいないという事に気付く。
その女性は自分を省みて、
雑談が出来るように本を読むようにしたり、食べ方も汚かったのを治すようにする努力を始める。
自分を変えていきたいという投書。
他人に興味持って近付いた時、嫌がられたらアプローチを変えるという事も大事だよね。
それが出来ないとストーカーになるし。
(男性も「座敷女」みたいなのに追いかけられたら嫌でしょ?)
父親とお前は別の人間で、同条件だからといって同じように夫婦関係を築けるわけじゃないってのも話しといたほうがいい気がする…
一人で生きていけるなら独り身でもいい、本当に結婚したいのか、他人との共同生活並びに言葉も常識もまだ通じない小さい子供が増えて生活するビジョンがあるのかどうか
他人に興味すらなさそうだから下手に家庭築いてもなんの共感性も共同生活もできなさそう
他所のお嬢さんを巻き込んで被害者を出さないでほしい
この世の女性は、男の人生に標準装備されてる便利な道具でも
言うこと聞くアンドロイドでもないんだわ…
他人に興味がない人間に、他人が興味をもってくれるわけがない。
電車男の頃はこういう質問があればみんなでアイデアを出したもんだけど、ネット民の質が変わっちまったんだな。面白さよりネガティブな意見が目立ってしまって取っ付きにくい。
※44
とにかく悪口言わないと気が済まない奴ばかりだよな
女でこういうタイプがいても、容姿がそこそこよくて一通り家事が出来るなら
積極的に引っ張ってくれる男が猛アタックして結婚して専業主婦させて、って感じで上手くいきそうだけど
男のボッチの場合、そこまで面倒見たいって女はほとんどいないだろうね
※44、※45
電車男はまだ人格のまともさと自発性があったけど
今回の場合、人格不明な上に「同性の友達すらいない」「パパと同じ方法で結婚したい」じゃん
まだヤバさの深度すら分かってないのにポジティブになれる要素ゼロだろ
なまじ勉強ができるせいで情緒の成長が遅れ気味なのが見過ごされてきた良くあるパターン
実年齢は23~4歳だけど精神年齢は中2のまま止まってるんだよ
友達なんて必要ないなんて厨ニ病の症状そのものじゃないか
一人で生きるのに困らないよう家事炊事教えて、変に拗らせないように見守りつつ
勉強とは関係のない本を読ませたり一緒に映画見たり観劇行ったり
安全に配慮しつつ山行ったり海行ったり
他人への思いやりや共感や想像力が養われれるように20年かけて育て直してあげればいい
上手くいけば40代で精神年齢が24~5歳になって
子供ほしいとか無理言わなければワンチャン掴めるかもしれない
※44
息子本人が降臨して「自分は今までこうだったけどそのままではダメだと悟ったので変わりたい。変わって結婚して幸せな家庭を築きたいがどうすればいいですか」と投げ掛けてアドバイスを素直に受け入れる気持ちがあるならスレ民も全面協力すると思うよ
一人っ子だと一人でも大丈夫に育ったりするよねw
友達でもいた
でも紹介された同じ趣味のデブと結婚
子供は出来なかった
>>44
>>45
お前たちだってコメント欄で批判するだけで何もしないだろ
そういうとこだぞ
友達がいないことを情報は入っていたので困らなかったという言い分からして
友達の意味が分かってないし、そもそも自分以外の他人に関心がないんだろう
別にそのまま一人で飄々と生きていけばいいのに、なんで結婚だけしたがるんだ
母親に代わるお世話係がほしいのかな
訓練すれば制度としての結婚はできるかもしれないけど
中身が変わらないと、相手を不幸にするだろうね
俺も他人に全然興味が無くて、子供のころは学校が終わると自宅か図書館で本を読み
大人になってからの趣味は読書と一人で映画館へ行くこと。
仕事のつきあいはあるが、仕事以外の人間関係は無し。
当然、一度も恋愛も結婚もしないで独居老人になった。
これでいいと思うのだが、この息子はなぜ結婚したいと思うのだろうか?
男女関係なく
同性の友人いない人って地雷だよね
同性の友達すらいないって
成績だけはいいタイプのアスペルガーだろう
必要無いと言うより普通に小学生の頃から浮いてて友達が出来ない
※44
まともなアドバイスは※欄だけでもいくつかあるが目に入らないのか?
親の投稿に対してアドバイス合戦にはならないだろう
女に興味ないけど女体は好きだし家政婦も欲しいって奴じゃね?
幸か不幸か取り繕う能力すらないみたいだから誰も引っかからんでしょ
もう言ってる人もいるけど、結婚して家庭を持つ事が目的なら、結婚相談所に登録するのが良いのではないか。
もしコミュニケーションが苦手でも、何回かマッチングを繰り返す中で慣れてくるかも知れないし。良い所なら、相談員さんが結構アドバイスしてくれるだろ。
親が無関心かつ金渡さない系の毒なんでしょ
友達いないと付き合いでカネかからない!人間関係で問題も起きないからウマー!って思ってたんだろ
親がこんなんなら絶対無理無理 不幸な家庭再生産するだけだよ
自分のことは自分でやるなら金だけ欲しい女性とマッチングしそうではある
まあそれが幸せかは分からんけど、どうせこの人、結婚する幸せが何かなんて理解できないでしょ
余程の奇跡が起こらないと結婚は無理だろうな
一人でいても気にしないなら、家事スキルを磨くか家政婦を雇えるほど稼げば良い
クイズってのも、アホな雑学や楽しく笑える類じゃなくて
科学とか歴史とか政治とかの知識を要するものなんだろうな
居るわそんな奴wクイズじゃなくて試験だからそれw
あとは仕事内容のご指南って、盛り上がるわけねーw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。