2022年02月07日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
- 312 :名無しさん@おーぷん : 22/02/02(水)09:21:09 ID:1a5S
- 私がセコいのかしら?って話
友達ABCと会う場所がAの家
子持ちAが楽だから
私BC+C子(乳児)で行くので、
手ぶらで行くのも何だからお菓子(コンビニスイーツ)飲み物を買っていく
場所代だからとA抜きで割り勘残ったら分けるにしてたけど、
場所以外はポットの中の水道水しか出してくれない
(お湯を使う飲み物はこっちが買っていったもの)
スポンサーリンク
- 子供が乳児だしそういうものかと最初は思ってたけど、
「家にいるとストレスだから毎日買い物に行っちゃう」とか
「紙パック集めてるから飲み物持ってくるならよろしく」とかささいな発言が気になる
家にいるとストレスって言ってるし、いい機会だから外で会おうと提案すると
車で20~30分くらいの子供向け施設をAが提案
行こうっていう流れだったのに「私は子供のお昼寝があるからごはん食べたら
すぐ帰ることになるけどそれでもよければ!」と言われ、
子連れで何時間も滞在するつもりなんてなかったけど、結局A宅
子供の生活スタイルを主張する割りに
「明日から家族旅行(県内)なの♪」と子供の生活スタイルはよ
ランチのテイクアウトも「私は(子供がグズるから)一緒に食べれないけど」と言いつつ、
結局、同じタイミングで食べてる
余ったパーティーバーレルは「旦那の晩御飯にするね♪」らしいのできっちり割り勘した
(それでも四等分なので割り勘負け)
家に行ってるんだからそれくらいなのかもしれないけど、
Aの希望だし、ごみの片付けと洗い物はして帰る
田舎なのでBCと私は野菜とか中元歳暮の余りとか購入物以外に手みやげのような物を持っていくが、
Aが軽いお茶請けや飲み物を用意してくれたことはない
「離乳食めっちゃ食べるから助かるぅ♪」と支援物資かなんかだと思ってる
「うちには作った麦茶しかないからね。なにかいるなら持ってきてね」で
余ったら飲み物は持って帰りづらいから置いて帰るんだけど、
大した金額ではないけど、BC家に遊びに行ってもお茶請けと飲み物は出してくれるよなぁモヤってる
当然、うちも出すよ
A曰く発達グレーゾーン(1歳だから診断されてる訳ではないし、他人から見るとそんな感じはしない)の
子育て頑張ってるのは認めるけど、子育ては全員やってる
BCとは野菜や果物が行き来しているがAにはもういいや
私的、最大の決定打は、駐車場の雪かきなんてのきっとしてくれないのに
天気予報大雪日に「みんなの予定がせっかく合うのに!」と予定強行しようとしたこと
不要不急の外出は避けてレベルの暴風雪の日に朝から車掘り起こしてまで
行かなきゃいけない意味が分からない
「旦那は仕事行けたよ?」仕事は不要不急じゃないし
発達だったらお金がかかる!と言いながら思い返せば、
産まれてすぐの内祝いも半分も返ってきてないな。
というか、渡したその場で返されたからこっちの金額とか関係なく、
それでいいやって感じだったんだろうな
BCがどう思ってるかは分からないけどAとは緩やかにフェードアウトしたい - 313 :名無しさん@おーぷん : 22/02/02(水)17:14:48 ID:c79c
- >>312
フェードアウトでいいんじゃない?
いろんな感覚が合わないうえに負担感や不公平感まで感じはじめたなら
このあたりがきっと縁の潮時なんだと思うよ - 314 :名無しさん@おーぷん : 22/02/02(水)17:34:09 ID:fHCE
- >>312
うちは割と雪は少ない地域だけど積雪具合によっては雪かきする
結構重労働だよね 子供いたら余計に大変 そんなときに誘うのは雪かき要員としか思えない
車掘り出すくらいなら走行も危険 普通なら「今日は危ないからやめましょう」というはずですよね
313さんの言う通り潮時なんじゃないかな
- 315 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)10:17:58 ID:IEnc
- >>312
私も似たような友人がいてモヤモヤしてたけど
ある時他の子がすごい真顔で
「ねえ、失礼だけどあなた旦那さんからちゃんと生活費貰ってる?
あなたの異常なセコさ見ると経済DV受けてるように見えて心配でならない。
まともに生活できるお金があればこんな浅ましいことしないよね」と
聞いたら、顔真っ赤にして黙ってそれから二度と家に呼ばれなくなったよ - 316 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)12:22:46 ID:lwl4
- >>315
直球GJ! - 317 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)21:27:37 ID:KEOy
- 312です
出産のお祝いはみんな1万円ずつ(予定を合わせて買いに行ったりバラバラだったりしたけど)
してたんだけど、お返しが3000円弱の品をその場でお返しだった
調べたわけではなくバーコードの横に品番として書いてあるタイプの洗剤とかお菓子的な詰め合わせ
Aは小中が私立で子供の頃、人の家に遊びに行ったりが無かったから知らないのかな…
とも思ってたけどなんかそれも違うかな
セコッ!って指摘するレベルではないけど距離は置いてもいいかなと思えてきた
セコグレーゾーンみたいな行動をするのに、「幼稚園はカリキュラムが〇〇なとこにしようと思ってぇ」
とかマウントとってる?みたいなとこあるし、マウント要員として呼ばれてるのかも
旦那さんの勤め先を鑑みてもお金に困る生活ではないはず
コメント
合わない人とは疎遠が1番よ
楽しい育児期を過ごして欲しいわ
私がセコイのかしらなんて思ってない癖にわざとらしい
ろくに段落わけもしないでズラズラ書きたい事書きたいだけかいて、読む方は
読みづらくてかなわないんですけどそういう事考えた事はあるんですかね
ないだろどうせ
人の事言えんよ
いや、もうスッパリ縁切ればいいのに。
上げてる例だと微妙なところかな…
友人からの出産祝いのお返しって3分の1〜半額が目安だからケチよりだけど非常識ほどではないし
自分ならもっとお菓子も用意するし5000円のお返しをするな、と思うなら価値観が合わない事を認めて離れた方がお互いの為だよなぁ
私も報告者寄りなのでAみたいな友達だと疎遠になると思う
なんで緩やかにフェードアウトなんだろ。
きっと学生時代に根回ししてから友達を仲間外れにしてたから
(そうしないと次は自分がはぶかれるから)
大人になってからも誰かに相談して「縁切った方がいいよ」って言ってもらわないと
縁切りできないんだね。
この人から絡みにいって条件付けられて文句言ってウンザリしているとしか読めない
合わないなら距離置けばいいのに
Aは微妙なセコケチだなぁーと思うけど、歩きはじめ前後は子供向け施設でも友達と談笑はキツイなぁと思う。
内祝いもなら5000円でいいんだよ。半返しのルールって場所や人によるから、個人的には(私の身内や友人の範囲の経験上)3000円の内祝いは妥当だと思うなあ。。
報告者に対して面倒臭い人だなと思った
A子が発達グレーゾーンなんでしょ?
発達障害は遺伝だよ
Aも発達障害グレーゾーンだからそういう細かい気が遣えなくて
「私がお金で得することはは全部もらっちゃお♪」っていう性質なんだと思う
それの何が悪いかもわからないのよ。
付き合っててストレス溜まる相手とは疎遠にした方がいいよ
発達障害の人に健常者と同じ気遣いを求めても絶対に出来ないからね。学習する事も出来ない生まれつきの性質だから
Aは一生そのままよ。
雪のエピソードとろくな飲み物も出てこないの以外はそんなに気にならないかもしれない
パーディバーレルの余りなんか持って帰りたく無いしかと言って多く負担してもらおうとも思わない
イギリスではお茶飲みたかったらティーパック持って行くらしいね
これ多分後数年してみな子持ちになったらA子の存在ありがたいんじゃない?
私なら自分ち解放して文句言われるのは嫌だわ
他の人が一応普通に接してるように見えるから自分がそう思ってることが
浅ましいのか普通なのかとかわからないんだろうね。
万が一他の人がA寄りなら自分が悪者になってしまうもの。
気持ちはわかるわ。ちょっとずつ様子見て離れたらいいと思うわ。
別にいなくてもいい人なんでしょ?
Aもケチなエピソードがあるけど
この人も1万のお祝い送ってお返しが3000円じゃ少ない!ってケチくさいと思う
半返ししろってことなんだろうけど
1万渡して相手には5千円しか残らないなんて
ガキの小遣いじゃないんだからさ…
「半返し」というマナーがあるからこう思っちゃうのもしかたないかもしれないけど
3千円と5千円なんてそんな変わらんじゃん…
※14
いやお祝いで半返ししないなんて普通に非常識だよ
あんたは1万円もらっても3000円しかお返ししなくてそれに文句言った人に対して
「ケチくさい!」と思う人なんだろうけど
お前がセコケチで非常識だよ
「1万円もらっても私には5千円しか残らない!ガキの使いじゃないんだから!」ってさ
どこまで非常識なの?
よく恥ずかし気も無くそういう言うこと平気で書けるね
3千円と5千円が変わらないと思うならちゃんと半額返しなさいよ、ケチおばさん
あんたの周りからの評価はケチおばさんで固定されてるって気付きなさいね
半返しが基本的な常識というのは承知の上で、お祝いであげた物・金額なんだから相手から返ってくる額とか気にしたことなかったわw
むしろお祝いなのに半分も返してもらったらお祝いした意味ないじゃんと思ってた…この日本独特なルールやめてほしい面倒くさすぎる。
こうやって人によって認識違うし
誰かが得するのが許せない性質なんかな
自分も大したことしてないのにAはあれもしてくれないこれもしてくれないあれはああいうことだったのかもとねちねちねちねち
312の心こそセコケチだわ。むり。
※17
これが文盲か
※15
お祝いが半返しとは限らない
内祝いだったら半額〜3分の1が目安、特に目上や親しい人には3分の1で問題ないから10,000円に対して3,000円は妥当
というか目上に半返ししたらそっちの方が非常識で失礼な行為
まあこの報告者とAはどっちも細かいなあセコイなあと思うけど
※18
自己紹介乙
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。