2022年02月08日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643606575/
何を書いても構いませんので@生活板118
- 123 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)19:41:24 ID:EW.lf.L1
- 明日誘発分娩で出産なんだけど、実母に名前コレにするかもって伝えたら、
周りに「なんだと思うー?」てクイズにして発表されててかなり腹立たしい…
痛い思いをする私がやりたかった…。
スポンサーリンク
- お花畑なのかガルガル期なのかわからないけど一生忘れんぞという気持ちになっている
普通こんなん腹立たないかな?私今やっぱメンタルおかしいのだろうか - 124 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)20:24:49 ID:hA.te.L1
- クイズにする御母堂も問題だけど、クイズになるような名前は更に問題だと思う
- 126 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)20:37:56 ID:EW.lf.L1
- >>124
珍しい名前じゃないけど、「ヒント:花の名前です!!」ってクイズにされてたんだ。
気持ちの落とし所がつけられない…誰か助けてクレー - 127 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)20:49:56 ID:7b.0b.L2
- >>126
後でガッツリ文句言っとかないと、その手のデリカシー無し人間は
「良かれと思って」と母親を無視して子供のイベント強行するよ - 129 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)20:59:03 ID:6I.ru.L1
- >>126
明日は○○ちゃんを生んできます!と送信しまくって
がんばって~と返信もらいまくってテンション上げつつ、
自分が名前を発表した体験をしっかり作るとか - 131 :名無しさん@おーぷん : 22/02/03(木)22:13:45 ID:EW.lf.L1
- >>127 >>129
ありがとうありがとう
名前にケチがつくのが嫌だったからそこまで本気モードではなく
「赤ちゃんの名前発表するのって特別な楽しみだったんだよーもうずるいー」
て言ったら「そんなに嫌だったなんて。人それぞれだね。ごめんね」と言われて、
何か違う!そうじゃない!とモヤモヤが加速してるけど自分でもうまく説明できない。
名前発表の上乗せやってみるよ。何かが薄れてしまっている感はあって非常に残念ではあるけど、
人の子の名前なんて気にするもんでもないのだからしょせん自己満だし。
その自己満の機会を奪われたからこその落胆が大きいのだけども。
コメント
普通に教えてくれたら素直に祝福するのに、「名前なんだと思うー?ヒントは花の名前でーす」とか言われたら「うわぁ、お花畑面倒臭」ってなるから、報告者がしなくて良かったよ
「何歳だと思う?」くらい面倒臭くてどうでもいい
実母は悪意なく人の嫌がることする様だから、釘刺しつつも距離が必要そう
お母さん、昔からちゃっかりした人だったんじゃないの?
人の慶事を本人より先に言いふらしちゃうような
他人の子供の事なんて誰も気にしてねえからそもそも私が名前発表するとかワクワクする必要がない
しばらくしたらそんなこと忘れる
※2
同意。流石に親子だわ。うざいとこ似ちゃってる
子どもの名前は生まれるまで誰にも言わないほうがいい。うちは名前一本で絞って迷いもなかったから、ケチつけられるの絶対嫌で。
母親、悪いことしたとは思ってないから、これからのイベントのたびに隙あらばまたやるだろうね。
自分で発表したいこととか、公表されて困ることは絶対に話さない。
自分主導でやりたい時は、前もって釘を刺しておく。
報告者も実母に対して何で気を使ってるのかな?しょっちゅう同じようなことされてるとか?
裸婦怜詩亜ちゃんか
>>1
いかにもウザい発表のされ方をして、周りはドン引きしただろうし、それを含めて名前が汚されたような気がしたから怒ってるんじゃないの?
もっと普通に発表して、普通に祝福されたかったとか、イメージしたたものがあっただろうし。
そんなもん生まれたら忙しくてどうでも良くなる
※7
羅美庵楼寿ちゃんも捨てがたいよ
まだよかったやん
名前発表されて これ何だと思う?
なんと人の名前なんだよ〜! てやられるよりは
生まれてみたらこの名前は違うってならないと良いけど
子供をからかう親いるよね。オレの母親もそうだった。大人になったオレは単純に軽蔑の気持ちをいだくようになった。表には出さないけどね。親と子は別人。親に期待しないのがいいと思うよ。
屁糞葛ちゃんとか大犬の陰嚢ちゃんとか
まんでびらちゃんとかくりとりあちゃんとか
最後のやつは実物とか見たら分からんでもないけど
こんなの属名にしたやつ頭わいとるやろw
妊婦様くそうぜえな
まぁまず産んでから発表すればいいと思うんだが
フライングしたのは自分だろうに
他人の子供の名前なんてほんとどうでもいいもの
※17
忘れて焦るまでがあるあるだよね?
まだ、無事に生まれてないのに、名前発表するとか。。顔見たらイメージと違うとか、出産時何があるか分からないのに。母娘して能天気だね。
赤ちゃん名前クイズなんてひたすらウザったいだけだからやらん方がいい
ヒントは花の名前~とか知るか
桜花とか菊子とか、それはいかがなものかネームだったから先に公開して周りに止めてもらてもらえたら…なつもりだったとか
ないか
親子揃ってウザそうでなにより
くっだらな
母親も余計なことしなきゃいいのにと思うけど報告者も
>「赤ちゃんの名前発表するのって特別な楽しみだったんだよーもうずるいー」
「名前発表」ってなんか変な感覚の人だと思うし、なによりこういうときに「ずるい」という言葉が出るってのがああそういう人なのねとしか思えない
そんな報告ウザくて嫌だよね〜と思ったら「私がやりたかった」でビックリした
私と姉の名前は父側の祖母が命名したそうだ。しかし由来が当時父の実家が商売していてお金に困らない様にと金庫を連想する名前、私には夏生まれだからと暑さを連想する名前でどちらも平仮名。父の兄達の子供達には商売気なんか一切無い名前で全員漢字の名前。なんで私達だけ平仮名なんだと子供心に思っていたわ。
友達は息子が産まれる前は中性的なイケメンっぽい名前を付けるつもりだったけど
(旦那さんや実親兄弟に反対されてた)
生まれたときの顔を見て「これ違うわ…」となったそうだ
確かに自分も知り合いの子供の名前覚えてないな
母がウザイんじゃなくて「名前を発表する立場」を母子で奪い合ってるわけか
あほくさ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。