2022年02月08日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643606575/
何を書いても構いませんので@生活板118
- 142 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)11:04:51 ID:nz.rs.L1
- このご時世どこのご家庭も同じだと思うけど息子が学校行く前に毎朝検温してる
昨日の朝だけど突然
「やばい!38度台だ!」
って言われて大騒ぎ
え今朝も普通にご飯食べて元気だったよね?と慌てて目の前でもう一度測らせると平熱
スポンサーリンク
- 何かがおかしいと思い詳しく聞いてみると
寒かったからガスファンヒーターの目の前で温まりながら測ったらしい
そりゃダメだよw
子供って熱出てても平気で動ける子とかいるし心配になるよね - 143 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)14:23:54 ID:rE.um.L1
- >>142
私だw
小学校低学年の時、学校で「顔色が悪いから熱計ってきなさい」って
言われて計ったら39度超えてた
でも元気だったから保健の先生が体温計の故障を疑ってた
ただ単純なもので熱があるとわかったとたん、しんどくなるんだよね
計らなければ元気なまま治ってたかもしれないw - 145 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)16:50:44 ID:nz.rs.L1
- >>143
「熱源の前で体温測った」じゃなくて「熱出てても平気に動く」方なのねw - 147 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)18:31:18 ID:vU.l8.L1
- 熱があっても割と動ける派です
40度あるとさすがに寝てたいけど39度くらいまでなら家事はほぼOK
38度まで仕事も行ってた
※コロナ前、発熱原因ははっきりしてて医者からOK出てた
てか37度前半くらいなら体がポカポカして肩こりとか治ってむしろ調子いいんだわ
毎晩自宅でほどよく発熱できたらわたしのQOLもっとあがる - 150 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)20:58:57 ID:dw.l8.L2
- >>147
私の姉も発熱してても元気な人間だわ。
インフルで寝込んでてもガッツリ揚げ物とか肉とか食べられるタイプ。
自分は普通に動けなくなって食欲ゼロになるので、
寝込んだ時に姉が和牛ステーキ丼を差し入れしてくれた時は絶望したわw - 151 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)21:10:55 ID:Vu.s1.L1
- >>150
自分も高熱でも食欲はあるタイプだから
オミコロンで喉が逝って飲み込めなくて食べられなくなると聞いてビビってる - 152 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)21:12:35 ID:nz.rs.L1
- >>150
自分は体調の悪い時は食べられるものをできるだけ食べるタイプ
流石にノロとかだと無理だけど、インフルぐらいなら肉でも揚げ物でも全然オッケーです
「12時間もありゃジェット機だって直らあ!」
の精神w
おかげで風邪をひくと逆に太ってしまう残念なことに
対処法は人それぞれなので決して万人に進められないけどね - 154 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)21:56:07 ID:rE.um.L1
- >>153
乙です
熱が出ると普通に食欲は落ちる
だからしんどくても「痩せるかも」と思ってしまう自分がいる…
コメント
男女対立ネタじゃないとわかりやすくコメ欄がお通夜だね
154さんと同じだ…w
それと同時に食欲が無くなった自分にめちゃくちゃ危機感を感じる
自分に食欲が無くなるなんて不安で仕方ないw
子供のころは38℃出ても元気だった
さすがに40℃越えた時はフラフラだったけど
アラサーの今は37℃出たらもうしんどい
平熱かなり低くなったんだな…と思う
私も子供の頃は発熱してても元気に遊べてた。冬に庭で雪遊びしてたら親に「あんた顔真っ赤!」と強引に家に戻されて熱計ったら39.8℃とかあった。
これだけ高熱なのに気づかないなんて何か病気じゃないかと病院で親が先生に相談してた。
今は37℃台でもだるいから体が年相応に衰えたんだなって思う。
インフルで38℃は動けないなかったけど
扁桃腺が腫れて39℃のときは寒気がするだけで普通に動けたのと
大学の試験期間だったのと周囲は屈強な男子学生ばかりだから大丈夫だろうと
駅まで自転車を30分漕いでマスクして四コマ分がっつり試験を受けた
病院には申し訳ないけど帰りに自転車で時間外診療にかかって呆れられた
熱の原因によって動けるときと動けないときあるよね
熱だけなら38度でも動ける
咳や痰や食欲不振になるとそれで体力奪われるのか休みたくなる
一歳児ワンオペ育児中に扁桃炎で38度出たとき、寝てられないから仕方ない!と頑張ってたら発熱中は動けたけど解熱後一気にフラフラした
体重測ったらガックリ落ちて40㎏切ってたので栄養不足だったんだと思う
しこたま食べて元に戻してなんとか乗り切った今は多少の体調不良は気付かないくらいまで鈍感になった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。