2022年02月11日 21:05
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
- 199 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 02:41:25 ID:+WMScegh
- 結婚を考えてかけていた彼女が、
「(自分)には母親が居ない。姑が居ないって凄くラッキーじゃない?」
と周りに言っていた事を知った時。
スポンサーリンク
- 200 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 03:41:54 ID:HUgwlJTc
- >>199
そら冷めるわ…乙。
家庭板あたりに毒された毒女あたりが吐きそうな言葉だな…
結婚前にそういう女だとわかったのがせめてもの救いか。 - 205 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 09:11:14 ID:o76hhZiU
- >199
うちも似たような事だが私に両親がいないというのを聞いて最初は
反対されていたのだけど相手の親が「結婚してみてダメだったら
放り出しても両親がいないなら文句も言えないだろう」という理由で
消極的賛成に変わったというのを、わざわざ伝えてきたのに冷めた。
嬉しそうに「賛成してくれたよー」と報告する彼氏に何もわかってないと
思ってしまった。 - 207 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 10:20:21 ID:MOw4/mJd
- >>205
彼に落ち度がなくても結婚は無理だろうね。
そんな失礼極まりないご両親、結婚してから嫁に何をしても構わないとか思ってそう
いい親御さんのいらっしゃる方とご縁があるといいですね。 - 215 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/09(水) 20:01:24 ID:BGnta2ZL
- >205
嫁イビリする気まんまんの義両親にも
守るつもりのない彼にも
さっさと見切りをつけて正解。
いらん苦労をすることはない。
良い人があらわれますように! - 216 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/10(木) 01:14:54 ID:kyIGpynR
- >>205
うわあ有り得ない。
その両親もアレだけど彼氏がほんと分かってない。
うちも父親だけだけど、そんなこと言われたら私も別れるよ。
コメント
煩い義両親がいなくて嬉しいっていうのも分かるけどさ、それを口に出すなよ
相手にとっちゃ愛情注いでくれた両親でも有るんだぜ
別に良くない?
気分良く結婚生活送ってくれるならそれに越したことはないでしょ
死別でそれ言ってたら冷めるけど
ロクでもない母親がただ出て行っただけなら
それなーって感じ
205の方が酷過ぎて報告者のがかすんだ
基本的に嫁イビリはあっても婿イビリはないもんね
口にしたのはまずいな、しかもその話が聞こえてくるとか考えなかったのかねえ
両親がいない人を選ぶ。親族がいない人を選ぶ。自分ちの財産にたかられるのを避けるため。
仕方ない。金の問題は避けて通れない。
思ってもいいけど口にしていいのは自分の両親までかな…
思ってても口に出したら駄目な事ってあるよね。
ん?これって彼の母親がいないのだと思ったんだけど
スレでは彼女の母親がいないことになってるね?
書き込んだの男じゃないの?
※9
(自分)は投稿者の事だよ
彼女が自身のこと指していってるならカッコはいらないだろ
彼女に同意
恋人に親がいないことを喜んでるわけだからどう考えても失礼ではある
それを口に出しちゃうのはさすがに品性がアレだろう
まぁどうしても言いたいならこういうネットとかで特定されないように書くか、当人と知り合いじゃないかつ今後も絶対に会わせないような人に言うか、飲み屋や占い師みたいな接客業の人にお金を払って聞いてもらうかだよね
こういうのがあるから共通の知り合いとかいる相手と恋愛するのめんどくさいなって思う
ちなみに私も天涯孤独の人と結婚したいなって前に思ってたから元カノさんの気持ちわかるわ
まぁ間違っても当人の目の前とか漏れ伝わるところで言うのは完全に無いよね
共通の知人に当人のいないところで話すなら褒めるような話だけにしとけって思う
こういうのって誰かれ構わずに言うんじゃないよね
気の知れた女友達だけに言うもんだと思うけど、それをわざわざ彼の耳に入れる人の前で言っちゃったのが甘かったね
姑っていうだけで嫁イビリ!と連想しがちだけど、うちは実母より気の合う良姑だったよ
でもその良姑が早く亡くなってからの悪舅のイビリが酷くて離婚したからね
結婚してみないと分からないこと多いわ
まあ自分が同じようなことをされても怒るなよ、とは思う
気持ちはわかる、けどあんまり言いふらすもんでもないな
こういうのを男がやると、
そういう実家のない女をわざわざ選んだんだって悪し様にいうのに
女の時だと擁護する女湧くよな
元カノに共感してる女性に息子がいたら
その子が適齢期になった時に適切な行動をしてあげればいいだけよね
なんで姑ってだけで面倒くさいことばかり考えるんだろう。
彼氏の顔や性格や生活習慣が好きで一緒になりたいと思ったんじゃないの?
それを作ったのって彼氏の母親だよ。
言って良いことと悪いことの区別もつかないほどの
性格の悪さと頭の悪さで、地の果てまで冷めるなw
せめて、思うだけにしておいた方が良いと思うわ。
で、そういうこと平気でいう人に限って、居れば居たで
自分の都合の良いように使おうとして、使えないと文句言うタイプw
>>17
嫁いびりは世に膾炙しているけど婿いびりはあんま聞かんあたりがヒント
まぁどっちも下品だけどね
思ってたとしても言っちゃあダメだよねぇ。
どっから情報が漏れるかわからないんだから。
影響力のある目上の近い親族がいないってのは
揉めたときのブレーキもないってことだぞ彼女さん
姑がまともな人かどうかはわからないからなぁ、彼氏がまともでも父母がクソってのはあるからなんとも。
小中高とクラスに一人は性格おかしいのがいたから遭遇する可能性はゼロではない。
米24
これは嫁(予定)がまともではなかった話です
>>17
女の場合だと「嫁イビリする姑が最初からいない、ラッキーw」
男の場合だと「嫁をイビっても文句を言う親がいない、ラッキーw」
こういう展開が予想されるからでは?
>>4
婿養子になる人の数が嫁に行く人よりずっと少ないから目立たないだけで、婿いびりも普通にあるよ
「米糠三合あれば入り婿になるな」ってことわざがあるくらい
婿入りした先の親が死ぬまで一家の主にはなれず、親が死んでも「家付き娘」である嫁の尻に敷かれて一生肩身が狭くみじめな目に合わなきゃいけないぞ!って意味
婿いびり普通にあるよ
最近は嫁実家との方が距離が近い家が増えてるから義父や義母と揉める婿も多い
嫁いびりが多かったのは嫁入りの名前の通りに夫実家との距離の方が近かったからだし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。