2022年02月13日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643606575/
何を書いても構いませんので@生活板118
- 345 :名無しさん@おーぷん : 22/02/09(水)15:58:56 ID:e8.yg.L1
- ちょっと一人で感動してるの。
所用があって実家そばの喫茶店で時間を潰してたの。
私が学生時代からあったけど一度も入ったことが無かった場所。
大昔からお爺さんが経営してたけど、今はお嬢さんが継がれた様子。
狭いけど不思議に落ち着くところ。
スポンサーリンク
- 2時間ほど時間を潰す必要があったのでコーヒーセット(懐かしいサンドイッチ付き)
頼んでぼーっとしてて、店内を観察してたらやけに人が多い。
それも結構お年を召した男女ばかり。
皆さん手に本を持ち、新聞読んだりしてて、店の奥に本棚があると気付いた。
なので見に行ったの。
丁度時間も潰せるし・と置いてる本をみたら!パタリロとかラシャーヌとか、
砂の城とかデイモスの花嫁とかガラスの仮面とか王家の紋章・・・!!
声が出たわよ!何て、何て懐かしいものばかり!
あさりちゃんとかキャンディキャンディなんて、何年振り???
気が付いたら3時間あっという間よ。本当に悔しいの。
次に実家に来るのは来週だけど、自宅から実家までは電車で2時間近く掛かるのよ。
あぁぁぁぁー!続きが気になるの!ネットでマンガ読むのも良いけど、
あの喫茶店で、コーヒー豆の香りが漂う静かな中で、ゆっくり読みたい。
古いマンガの週刊誌、花とゆめもいっぱいあったし
ジャンプも1984年とか、ストップひばり君とか懐かしくて涙が出る。
たまには青春時代に戻って、当時に浸って静かに過ごしたいと、
何て贅沢な時間・場所なのかと感激したわ。 - 354 :名無しさん@おーぷん : 22/02/09(水)19:08:39 ID:iI.3m.L2
- >>345
そのラインナップ全部実家にあったわw懐かしい。
まだ完結してないのもあるんだね。
よく行く喫茶店にこち亀全巻置いてるんだけど、止まらなくなりそうだから手を出せずにいるわw - 369 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)07:59:37 ID:vr.fk.L1
- >>345
ネットカフェにも、そんなに昔のは少なくなってきてるから貴重だよ!
早く続きが見れると良いね - 370 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)08:51:19 ID:Zq.fk.L1
- >>354
ガラスの仮面はもう諦めてるわ
口頭でいいから結末だけ教えてほしい - 371 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)10:13:11 ID:hZ.vo.L1
- >>370
人は生きている限り、何かを演じ続けている。
ガラスの仮面は、あなたの心の中にもあるのです。
~完~ - 372 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)10:17:08 ID:Bm.c6.L23
- >>371
もうそれで49巻で完結でいいやw - 375 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)11:38:32 ID:0x.c6.L9
- >>370
萩尾望都さんが予想だったかネタバラシした結末はありますよ
紅天女を誰が演じるかではなくマヤがどうなるかの結末
それを美内さんが描くかはわからないですが私は妙に納得できてしまった - 373 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)11:22:52 ID:rk.80.L1
- ガラスの仮面みたいに連続したストーリー性のあるものは別として
日常系っていうの?みたいな漫画は終わらなくていいから
いつまでも続いて欲しいみたいな気持ちもあるよね
たとえば長年"小さな恋のものがたり"を読んできた人は
チッチとサリーに区切りを望んでいたんだろうか?
とか考えちゃったりするんだけど...
ってたった今最終話掲載の43巻の後に44,45巻が出ているのを初めて知って震えているw
コメント
>萩尾望都さんが予想だったかネタバラシした結末
教えてよそれ
タイムスリップしたような気分になるいい感じの喫茶店
なんかすごくいいねー。報告者の熱量も好き
マン喫じゃなくて昔ながらの喫茶店ってのがまたいいなー
めちゃくちゃタイムスリップできそう
もう紅天女はいいから、マヤと真澄さんをくっつけるところまでやって欲しい
本誌掲載分をスクラップするぐらいファンだった母は完結を待たずに亡くなってもう13年だ…
ガラスの仮面もデイモスの花嫁も王家の紋章もbastardも
※5
こういうほっこり記事でそれ書くのは無粋よ、と一応言い訳しながら
お話を完結させない作家は、正直それだけで評価落としていいと思うのは確か
だから、ガラスの仮面も、生きてるうちに(どんなんでも、もういいから)完結お願いしますほんとうに
キャンディキャンディがあるのはすごいね
流通してない(できない)本だし、私はもう読めないだろうな
ラシャーヌ!好きだったわ~
キャンディキャンディって貴重だよね。売ったら、結構なお値段付きそうだけど、客が手に取れるところに置いておくって太っ腹なお店だね。
キャンディキャンディって原作者があしながおじさんをモチーフに作った話らしく、キャンディとアルバートおじさんのラブストーリーなんだよね。子供の頃はそのオチが理解できなかったので読み直したいんだけど、高すぎて手が出ない。
今の美内すずえには続きを描いて欲しくない
※7
※9
数年前、地元の新古書店に90年代発行の文庫版キャンディキャンディが全巻置かれていて、思わず衝動買いしたけど運がよかったのかな?
※欄でもあるけどキャンディキャンディは貴重だよね
原作者が漫画家と裁判起こして絶版になってるから
あれ漫画家が悪い事になってるけど
自分から見たら原作者が浅ましい金の亡者だと思う
人の新しく書き下ろしたイラストにもマージン寄越せはないわ
そういうガメツいことしてなければたくさん印税が入っただろうに
電子化がすすんで、も
電子化がすすんで、もう紙媒体でてにはいらな
2回連続で操作ミスったからもういいや
スマホなんて大嫌いだ
※12
いがらしゆみこも大概だけどな
原作者無視して勝手に商売しちゃあかん
最初に話通しとけばコミックス絶版も再放送無しも無かった
紅天女が誰になるかも気になるが(自分の予想では結局ダブルキャスト)
亜弓の目をなんとか回復させてあげてほしい
あのままではいくらなんでも気の毒だ
※8
ビショーネとかは余計
ガラスの仮面は絵が途中で変わっちゃってなんか見たくなくなったな〜
でも王家の紋章がまだ続いてると聞いて最新刊のサンプル見てみたら
昔とほぼ絵が変わってなかったw
ちょっと凄いよw細川先生w
古い花とゆめ読みたい
紅い牙読みてえ
ガラスの仮面、ある日突然唐突に携帯(ガラケー)出てきて萎えたわ…。
桜小路くんと写メとりあってキャッキャウフフしてるの…。
そのちょっと前まではジリリーーンの黒電話だったのに。
あの世界は、リアルとは切り離して時代が令和になっても「昭和」で進めてほしかったわ。
そうだそうだ、萩尾望都の予想を教えてケロ
自分ちの近所なら休みの度に通うわ
※20
紅い牙が出てきてうれすぃ
キャンディキャンディなら全部初版で買ってたわ
実家にあるかな、捨てられてそう
数十冊は救出した記憶があるから見てみたら、くらもちふさことか槇村さとるとかは
あったけどキャンディキャンディは見当たらない
ええ、なかよし~別マ派です
伊賀野カバ丸見つけたから久しぶりに読もうっと
紅い牙シリーズなら、電子書籍でよければ無料で読めるサイトが有ります。
私もある日突然読みたくなって、探し回って見つけました。一部は単行本で持っているのですが、全てを揃えていなかったので。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。