2022年02月13日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 595 :名無しさん@おーぷん : 22/02/09(水)23:32:17 ID:LD.yg.L1
- くだらない
当時「標準体重()」だった女の衝撃
大学生の頃友人の家に遊びに行って泊めてもらった
「ご飯はうちで作るよ~」ともてなして貰ったんだけど
出てきたのが小さいキッシュ(もうお菓子みたいに小さい)二切れだった
酒とうっすいチーズはあった
スポンサーリンク
- 友人は意地悪のつもりじゃなくて普段の友人の食事量を作ったらしい
友人はほっそり(多分160センチで47も無い)してたけど
そうか世の中には夜ごはんを食べることが面倒・ちょっと口に入れば良い…
…と言う人種がいると知った
キッシュ1切れだけ(おかわりもあるよとあと一切れ)が差し出されただけなのが
あまりに衝撃だったデブ - 596 :名無しさん@おーぷん : 22/02/09(水)23:53:29 ID:9e.dg.L1
- >>595
逆に太めの友人が痩せる参考に泊まりに行っていいかって聞いてきて
OKしたら、時間あると何か飲み食いしたがるみたいな話があったな。
>>596
友人が私の家に泊まりに来る時はあったけど近場で買って食べてたから気付かなかった
世の中にはちゃんと体づくりしてるひともいるけど
わたしの標準体重は甘いもん食べ過ぎの結果だから
友人がずっとわたしの食生活見てたらうわ…ってなったと思う - 597 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)00:41:33 ID:Ed.ct.L1
- 痩せてる人っていうか酒飲む人の食事の少なさと時間のかけ方は衝撃だった
夕食が鮭一切れ+チーズとかで
そんなちょっぴりの食事とお酒で2時間くらいかける
勿論酒飲み全員がそうだとは思ってないけど
自分はご飯食べないと絶対足りないし20分くらいで食べ終わるしで衝撃受けた - 598 :595 : 22/02/10(木)00:44:25 ID:fq.c6.L1
- >>597
確かに友人はチーズをチビっと口に入れて酒飲んでそれで2時間だった
コメント
標準体重ならデブじゃないだろ嫌味か?
…と思ってしまう私はデブだ、すまんな
わかるわ
晩酌というか、夜のご飯はお酒という人種は結構いる
ただ、ゆっくり2時間ほど飲んだあとにお茶漬けなりご飯を欲しがる人種もいるので、それよりはマシと思っていいかも
知人に「夕飯は何か食べなきゃいけないと思ってコンビニ行ったんだけど、食べたい物がなくて何も買わずに出て来ることが多い」と言われて大食いの私はショックだった。
私はコンビニに行くと、籠にあれこれ入れてから「どれ捨てるか…」と死ぬ程悩む。
目当ての物がなくてもその次、またはその次…といくらでも欲しい物があるので、コンビニから手ぶらで出られるのはすごいと思った。
その人は「1日に3回『も』食事しなきゃいけないの面倒だよね~」って言ってて更に衝撃受けた。
私はカロリーがないのだったら1日中何か食べていたい派。カロリー考えて3回に抑えているだけだ。
美味しいものをちょっとだけ食べるってのがいいのかね
私はいっぱい食べたいデブ
夕食どうこうより、酒飲むかどうかって話でしょう
実際、酒飲んだらつまみはいるけど御飯いらない、は理屈としてはあってる
女性陣にはたぶんモラル的なとこで引っかかるやつ
実際、男にはそういう縛り無いからね
うん。これは食事の量云々じゃなくて飲むか飲まないかの話だよね。
2時間も飲んでたらその友人もカクテルを軽く一杯、なんて量では済んでないはずだし、これは夕飯じゃなくて酒飲みのアテだよね
ちょっと違うけど、糖尿なりかけの人が「遺伝だから〜体質で〜」って言ってたけど私の5倍くらいは糖質取ってて
体質関係ないと思った
自分も以前は食べるの大好き、一日中でも食べていたいって感じだったけど、年取って胃腸も弱くなったら食べるのが段々面倒臭くなってきて、みるみる痩せてきた。
元が太ってたから標準になっただけだけど。
育ち盛りの子供がいるからそれでも食事作るけど、自分だけだったら多分1日1食でも面倒に感じそう
職場にいた細い細い子が昼休み丸ごと使って
小さなおにぎり1個食べきるか食べきれないかだったな
596のを見て
痩せてる骨川スジ子さんちに太ってるトン子さんが
生活習慣を知りたいと泊まりに来た話を久々に読み返した
米1
標準体重(笑)だから
甘いもの食べすぎ、友人が食事見たら驚くと書いてるから
標準体重じゃなかったんだろうw
ジム等行って体を作ってる、体を動かす仕事をしてる人以外の標準体重はもっちりしてる気がする(筋肉より脂肪は膨らむから)
つまり酒を飲むようにすれば自分のこのふくよかな腹も……
食べるという行為そのものが苦痛
サプリで全栄養とれるようになればいいのに
っていう友達いたわ
その子の家の冷蔵庫(極小)にはみっちりウィダーがつまってた
(もうお菓子みたいに小さい)
のところにデブの叫びみたいなのが出ていて好感が持てる
2日間で食べた物がカップラーメン一杯のみな事がままあった俺から言わせれば、チーズ一切れだろうが夕食をちゃんと食べるだけ偉い。
美味しいものを食べる事自体は好きだけど、食事を用意するのも摂るのも面倒くさい。
40キロあるかないかの細い人が木曜日か金曜日に、
「今週初めてご飯食べます」って言ってたの見てショックを受けたけど納得した
わかる
男でも骨みたいにガリガリな子は晩ご飯は面倒で食べないとか言ってる子がいた
食べるのが面倒くさいからそんなガリガリ体型なんだねって思った
165cm40kgみたいなスタイルの子も夜は全く食べずに水分だけと言ってた
その子も骨も細くてモデル体型で手にも足にも筋肉が全くついてないような子だったけどあれは真似出来んわ
ガッツリ食べてガシガシ運動するスポーツ部出身の自分とは真逆の生き物だと思った
むしろ女の人って実家暮らしでなきゃ程度の差こそあれこんなイメージだわ
普段それだけしか食べないんじゃ外食とか無理だろ、みたいな
※19
そういう子って細くて痩せすぎてて体力無さそうですぐ体壊しそうで怖いよ
力も体力も無くて物も持てないし歩いてもすぐに疲れて休みたがるし
一緒に行動するの辛いわ
食べ過ぎで太ってるのはもちろんよくないんだろうけど、その友人みたいな食生活で痩せてるのも年取ってからあんまりいいことないような気はするなあ
痩せ過ぎも太り過ぎも長生きしない罠
食欲が衰えない人は長生きだけどw
飲む飲まない、食べる食べないは友達付き合いでも結構重要だよね
タンパク質は摂れよ、年取ったら足が弱って後悔するぞ
デブは栄養バランス良く適量を食べて運動しろ
生活習慣病になったら好きなものも食べられなくなるぞ
酒飲んだら胃が大きくなった気がして普段よりいっぱい食べちゃうんだけど…皆は逆なの!?
※25
若い頃はそんなもんだが年追うごとに食は細くなってくる
例外もあるけど
客来た時にそれはないだろうと思うけど
痩せてるからどうかと言うよりも招いた人間に対して失礼すぎる気がするが
自分に基準合わせて生きてる場合、他の人間や家族に対しては別の料理をふるまうのが常識じゃ
無いのかと思うけどねェ
自分が病気餅の場合もまたしかりだし自分に合わせてお前も同じものにしろはまずないわな
※13
酒飲むと食欲が増すタイプのデブから忠告すると、やめとけ
米1
標準上限ギリギリの体重(BMIにして22)なんじゃない?
痩せてる人って残すことに罪悪感ないタイプも多い気がする
※11
なんで笑ってるのかわからんけど
標準体重って普通の生活をしている人だとかなりデブの数値だよ
腹は出てるし体のどこにも細く見える要素はない
そこからマイナス10キロでやっと太って見えないくらい
運動していて筋肉がちゃんとある人は標準体重でもとても綺麗で痩せて見えるけど
太ってない人の家に3桁巨体が泊まりに来た時
ソファから1ミリも動こうとしないし
もちろん「手伝おうか」の一言もなし
ひたすら延々と食べ物を吸い込み続けていて
今までは容姿で差別しないつもりだったけど
巨体と親しくなるのは無理だキッツいわ、と締められていた
身長同じくらいで体重10キロは違う子とジム行ったら
自分には軽々だったマシンの負荷に全く歯が立ってなかった
ここまで筋肉ないとヤバいのではと思ったわ
体脂肪率が高い標準体重は肥満体なんだよ
※25
アルコールには食欲増進効果もあるから、そうなるのもよくある
※33
わかる
痩せすぎて細すぎて手にも足にも筋肉全くついてないような女の子や男子でもたまにそんな子いるけど、
そういう人って年取ったらすぐ骨折しそうだし
コロナになって寝たきりで動けなくなったり後遺症が酷い人って
元から筋肉無い人が寝たきりで更に筋肉無くなって体力がゼロになったのかなって思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。