2022年02月14日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643606575/
何を書いても構いませんので@生活板118
- 355 :名無しさん@おーぷん : 22/02/09(水)19:54:39 ID:X2.wq.L1
- 2014年辺りの話。
障害者同士で話し合って暮らしやすい街を考えていく団体に
入っていたんだが人権団体に乗っ取られてしまった。
スポンサーリンク
- 最初はそれこそ広い歩道の整備など障害者の為になるようなことを
話し合っていたんだが、ある時一人の女性が入ってきて
障害者の人権侵害を防ぎ権利向上を目指しましょうと主張してきた。
確かに辛い思いをしたことはあるが、私達は何も人権侵害とまでは感じてないし、
権利主張よりも身近な生活の上での困難を解決していくことが最優先だった。
最初の段階で断れば良かったのだがリーダーが寛容な人で受け入れてしまい、
段々その女性のお仲間が入ってきて最終的には障害者同士の話し合いよりも
特定秘密保護法案や安保法案反対を主張する団体になってしまった。
最初から乗っ取りで近づいたのならそうだけど、
障害者同士の集まり潰したいという目的で来たなら大成功だよ。
ちなみに女性も後から入った人も障害者ではない。 - 358 :名無しさん@おーぷん : 22/02/09(水)20:43:45 ID:6n.3m.L1
- >>355
代弁者気取りの第三者ほど厄介なものはないよな
コメント
特定秘密保護法案ってあっち系の人に乗っ取られたのか
怖い
怖いなあ
kとかCとかが後ろに居るんだろうけど
人情や、同調圧力・内部分裂を操る方法論が確立してるから、手ごわいよ。
用地買収なんかでも、国側の方法論とかあるからな。反対者たちの性質や、経済状況を調べて、
どいつを狙ったら内紛を起こせるか、とか考えて切り崩しにかかる。成田がこじれたのもそういう武器を扱い損ねたのもあると思う。誠意じゃなく、いかに騙すかでやられた側はずっと復讐心を持ち続ける。
素朴にやってる、善人の素人の集まりは、心理戦の素人なので容易く崩壊させられる。ならばこちらも戦い方を身に着け、求心力のある指導者を適所につけるしかない。
政治屋は弱者の苦しみになんか目を向けてない。
政治勢力が欲しいだけ。もちろん、口では違う事を言う。
乗っ取り、背乗りは得意技だもんね
障碍者同士で話し合う団体に健常者を入れてしまうのは寛容ではないだろうよ
親戚に障碍者がいてとか言いくるめられたんだろうけどコンセプトは守るべき
特定秘密、安保反対かぁ…
赤い人達かな。弱者救済とか掲げてるし
元々のリーダーがおるなら「障碍当事者じゃない人の声が大きいことが違和感でこの会に参加したくない」って伝えたら、何らかの対策はしてくれるんじゃないか
それでだめならそもそもリーダー自身が、障害のある仲間<健常者なのかもな
解散出来ないの?
みんな逃げ出せばいいのに…
みんな逃げ出したからまるごと「乗っ取られた」んじゃないの?
逃げ出す前に「解散」すべきだったとは思うわ。
デモの先頭の車椅子要員にするのかなぁ....
アイヌ団体も超汚染人に乗っ取られちゃったしな
で自分はどうなのかなんの障害なのかすら言わない変な女
書いたらまずいんだろうかねと
こういう立場ぼやかし過去話でネタ提供する馬鹿が一番困るわな
メンバーを守れないリーダーはリーダーじゃないよ。ただのまとめ役。
また新しい団体作るしかないだろうね
リーダーの頭に障害があったと お後がよろしいようで
権利向上って、道路を広くする案が通ったならそれこそ向上の一歩だよね
そして外部に弱いよね、日本の組織って…
どこも当事者じゃないやつらが入り込んで乗っとるんだよな
コメ欄にまたやばいアレが沸いててゾッとした
何らかの問題を抱えてるのは自分の方だよ
普通にやばいから病院に行って
大分で公共の土葬墓地を造れと言ってるのも似たような感じ。
共産系だろ
LGBTも完全に乗っ取られてんじゃん
あいつらと縁切りできるならセクマイの話も多少は聞いてやる気になるものを
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。