2022年02月15日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643606575/
何を書いても構いませんので@生活板118
- 395 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)20:18:37 ID:wj.vr.L1
- 最近、ハラハラするドラマや漫画、小説を見るのに時間がかかるようになってしまった
というのも、ハラハラして心臓がどきどきして疲れて、度々休憩してしまうから
スポンサーリンク
- 今も、バトルもののアニメを見てるんだけど
主人公側の誰かのピンチが続くせいか、ちょくちょく一時停止して
「よし見るぞ」って気合い入れないと続きが見れない
昔はそんなことなかったはずなのに
こうなったら、ネタバレでざっくり概要を把握してからの方が楽に見れるのかも…
でもネタバレ嫌だよなぁ…という気持ちで揺れている - 402 :名無しさん@おーぷん : 22/02/10(木)23:51:35 ID:Q8.zk.L1
- >>395
ものすごくわかる!
ドラマもちょっとハラハラする展開になったら
先を知りたいけど一気に見られないから必ず録画で見る
小説も休み休み読む
年なのかなあ…
コメント
分かる
絶望展開の続く作品なんかは心身ともに元気で余裕のあるときでないと見れない
好きなんだけどね
ちょっと前に私がドラマ「テセウスの船」にはまった
それで漫画もドラマもあまり見ない母と叔母に勧めたら似たようなこと言われて見てくれなかったの思い出した
ハラハラどきどきがしんどくて見れない人って結構いるんだな
亜種で、自傷行為としてエグいのばかりを垂れ流して観るというのは結構聴く
元気になると別に見なくなるそうな
元気じゃないと見れないってむしろ健康な明石なんじゃないかな
明石市の人ごめん
超わかる
ネタバレサイトとか誰に需要あんだよとか思ってたけど今は普通に見ちゃう
ネタバレ見て安心してから改めて読むっていうね
もう小説が読めなくなってしまった
字が小さくてそれをずっと追っていくのが辛いのと集中できない
幸いというかいい歳したおっさんなのにまだ老眼来てなくて眼鏡かけるほどじゃないんだよな
わかる
ハラハラしすぎる展開だと堪えられなくなって
一旦一時停止して休憩しないと続きを見れない
だから寝る前は内容のない漫画読んでる 起伏が激しいと疲れるから
ある意味展開が解りきっていて読んでて疲れないなろう系ジャンルがなかなか衰退しないのも納得。
昔からそういうのは苦手だったけど、年取ったら更にダメになった
ドラマはチラ見ですらしたくないし漫画や映画もネタバレ知ってからでないと安心できない
ハラハラして心が揺れ動かされるのは現実だけでいいやってなった
子供の頃からそうだなあ
最近は時間もないし日常系ばかり流し見してる
2倍速で観てるからハラハラはあまりしない
遊〇編は原作読んでないとドキドキするよね
小さい時、あばれはっちゃくが父ちゃんに怒られる時は逃げてたな
成長してホラー以外は観れるようになったけど、おばさんになってまた苦手になった
ただただバカバカしい笑えるだけのバラエティや心を動かされない穏やかなドラマが好き
こんなに同じ傾向の人たちがいて何故か安心した
同様にネタバレ読んだり早送りして安心してからゆっくり見る
リアル放送はまだるっこしく感じるのに
わかる
小説とか重いシーンになると小休止して別の明るい漫画読んだりネット見たりしちゃう
私と同類がいっぱいwww
歳を追うごとに、どんどん傾向が強くなって、困る。
さらにスポーツもなんだよね。ハラハラしちゃって、みてられなくなる。
一人だとホントにだめで、ハラハラに負けて消したくなるから、家族と見るようにしてる。
すごい、みんなエンタメを全力で楽しめてるんだね……
私は若い頃の方が夢中になって色々楽しめたけど、年も共になんかしら冷めた気持ち?その物語に関係ない余計な裏背景的なものが気になって楽しみづらくなっちゃった。
いい年の取り方で羨ましい。
すごい、みんなエンタメを全力で楽しめてるんだね……
私は若い頃の方が夢中になって色々楽しめたけど、年も共になんかしら冷めた気持ち?その物語に関係ない余計な裏背景的なものが気になって楽しみづらくなっちゃった。
いい年の取り方で羨ましい。
人がモメるとこ嫌な目にあうことが駄目になった。
スカッとジャパンとか見れない。
※18
いや、キツくて休憩挟んだりネタバレ確認しないと見てられないなら楽しめなくなってるって事じゃね?
作品に没頭できないのは同じだと思う
そんな皆さんにお勧めなのが、世界遺産とかネイチャー系のドキュメンタリー
何も考えずに癒されます…寝る前のBGVにぴったり
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。