2022年02月16日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
その神経がわからん!その70
- 195 :名無しさん@おーぷん : 22/02/12(土)10:33:05 ID:SC.5k.L1
- 私たちは昭和末期~平成初期生まれの姉妹だった。
今思うと、うちの母(母子家庭)はネグレクトだった。
私が小学校三年くらいになると、ふらっと出かけて3日くらい帰ってこないことが
月に一度くらいあった。
スポンサーリンク
- その間、私がご飯を炊いてふりかけやインスタント味噌汁でしのいでいた。
ふだんからダラな母は、インスタントやレトルトの買い置きがあったので
なんとかなってしまった。
私はなぜか、本当になんでだか今となっては自分でもわかんないんだけど、
母を必死にかばっていた。母がいないことを隠して取り繕っていた。
バレたら母が怒られるのは理解してたので、妹にも外で言ってはダメだと言い聞かせていた。
そんな生活も私が中学にあがる頃ついに破綻して、私と妹は施設に入った。
施設に入って2、3ヶ月くらいたって、妹に責められた。
「ここにいれば毎日ちゃんとしたご飯が、食べられるしお風呂も入れる。
なんであんなに我慢してたのか意味わかんない!
お姉ちゃんが言ってたことみんな嘘じゃん!」
自分でも薄々思っていただけにショックだった。
そんな当時の自分がスレタイ。
妹とは今でも仲悪い、というかLINEしか知らない。
母が当時外で留守中何してたのか知らないし、知りたくもない。 - 196 :名無しさん@おーぷん : 22/02/12(土)10:53:28 ID:Sj.th.L1
- >>195
大変ですね。私も父が全く私と弟に構わない人で退職するまでずっと単身赴任してたので、
大人になって家庭を持った今になって
急に私と弟に構ってくるのが、正直違和感しかありません。 - 199 :名無しさん@おーぷん : 22/02/12(土)14:04:01 ID:UI.pq.L2
- >>195
母親をかばうの分かるわー。
私の母はずっと家にいるけど何もしない人間で、小学生の頃から姉と私が家事をしていた。
毎日スーパーで惣菜やレトルト食品を買いに行ったり、町内清掃等のイベントに私が行くと
近所の人や教師に「お母さんはどうしたの?」って聞かれても必死で誤魔化した。
家でテレビを見て寝てるなんて絶対に言えなかった。
父親は無関心で生活費をくれるだけの人だった。
姉も私も社会人になるとさっさと逃げた。 - 203 :名無しさん@おーぷん : 22/02/12(土)15:45:57 ID:SC.5k.L1
- >>199
似たような経験をなさったんですね。なんだったんでしょうね、あの気持ち。
私自身は自業自得でいいとして、妹には可哀想なことをしていました。 - 204 :名無しさん@おーぷん : 22/02/12(土)16:34:44 ID:pB.5k.L1
- >>203
ゲスパーだけど、自分を守るためにしてたのでは
庇うのをやめてら惨めな生活を直視しなきゃならない
現状、綱渡りみたいな生活でもなんとか続いてるわけで、逆にいえばそれしか知らない
それすら壊れたらどうしよう、せめてそれだけは守らなきゃみたいな感じ
それはあなたが悪いわけではない
周囲、特に親含めた家族の身勝手さのとばっちりを受けてたせいなんだよね
開き直りはいけないかもだけど、個人的にその行動や気持ちには「仕方ない」が当てはまるなと - 205 :名無しさん@おーぷん : 22/02/12(土)17:45:29 ID:UI.pq.L2
- >>203
①母親に対する愛情→他人に母を悪く思われたくなかった
②自分の身を守るため→母はヒステリーを起こして暴力を振るう人間だった
③見えを張っていた→周りから家庭環境の悪い可哀想な子だと思われたくなかった
年齢によって比率はかなり変わったけど①+②+③が理由だったと思う。
私も貴女の妹さんと同じ様に姉が嫌いだったよ。
姉が我慢してるから自分も我慢させられてる、姉は母と同類だって思ってた。
ただの八つ当たりだったよ。
姉も私の事を嫌ってたけど、母親が元凶だって理解できる歳になってからは仲良くなった。
悪いのは貴女じゃなくて母親だけだよ。
コメント
私は恥ずかしくて他人に言えなかったなあ
うちの親は頭がおかしいんです!なんて他人に知られたくなかったよ
姉ちゃんに守られてたんだろうに。妹は自分のことしか考えてなかったんだなー
※2
報告者が中学にあがる頃ってことは妹はまだ小学生だし
守られてはいないでしょう、報告者も妹の事は考えていなかったということになる
家族におかしい人間がいると人に言えないよね。特に子供ならそうだと思う
大人になって長年無職の姉がいるけどそれも恥ずかしくて絶対に人に言えないから
姉はいない者として扱ってるよ
施設がいい所だったから結果オーライなだけで、施設の方が地獄だった可能性もゼロではないからなあ…
母のクズさを認めてしまうと自分が愛されてないと認めることになるから自分の心を守る為にそうしたんだろう
まず、とにかく親に怒られないようにしてたのと、
子供ながらに世間体ってものは大事って感じてて、
子供ながらに、家族とか家庭ってものを壊さないように必死だったんでしょ。
母親は最悪だったけども、報告者は何もおかしくないと思うけど。
昔はご飯とかそういうことよりも、近所や世間の目って大事だったと思うし。
せつないなぁ
姉妹揃って幸せになって欲しいなぁ
どうなるのか分からない知らないのだから、大人が保護してくれて安心できるなんて考えられないわ
妹は姉の存在がどれだけありがたいことかわかってないよなあ
ただ姉よりもっと頼り甲斐のある存在に置き換わっただけだから、頼りなくて相談もできない庇護される立場であり続けられた
※9
それと同時に姉にその生活を強制されてた被害者でもある
余計なことしてなければさっさと保護されてご飯に困らなかったのは事実でしょ
>>10
おまえが中学生の時分に同じ目に遭ってたら、余計なことを一切せずに完全に正しい行動だけを一直線に取れたのかよ
どんだけ偉そうなんだ
※10
本人も同じ生活をして、なおかつ妹の面倒まで見てる
幼い頃からずっと世話されて、口止めされてるが妹自身が訴える事もできないわけじゃない
そんな文句を言うくらいならね
この事情でお姉さんを責めるのは可哀想だよ
お姉さん本人が、誰かの保護や指導が必要な子どもじゃないかー…
非難すべきは親、または事情を知ってた親戚たち当時の大人たちでしょ
でもまあ、姉妹といえどソリが合わない兄弟なんて幾らでもいるからね
無理に仲よくせずともそれぞれが自分の幸せのために生きるのも良いんじゃない
ほんとばかだなあ、まんさんは
姉妹でおっさんを慰めてやれば、一日で百万は軽ーく稼げるのにwwwww
ダメ親の子供は親(保護者)をものすごくかばうよ。虐待レベルまでいかなくても。
親が他所の親とは違うことを受け入れるのが辛いのかも。受け入れたところで生活変わるわけでもないし。
妹さんは姉に反抗期が向かったのかも。妹もサバイバーだったけど、精神的には姉がいたからか、文句が甘えてる子供のそれだ。
今何歳なのか分からないけど、妹とはそのうち和解できるといいね。LINEつながってるし、絶望的ではなさそう。
※10
強制されたとしても妹は周りの大人に助けを求める事も出来たのにしなかったのはなんで?
姉が自分を守って飯掃除洗濯するから楽だったからじゃないの
本当に心底辛かったら自分から必死に動けばいいのに、しないのを選んだのは妹でしょ
姉が余計な事をしたのが事実なら、妹は何もしないで文句だけ言う責任転嫁の卑怯者も事実
生きるか死ぬかの大変な時に世話をしてくれてありがとうも言えないのも人間として最低だし
たった10年ほどしか生きてないのに正面から困難に受け止めて必死に生活を守ろうとした姉と
楽な方ばかりを選び他人の状況が見えない頭の悪さが母親そっくりな妹と人間の出来の差がすごいよね
施設に行ったら行ったで施設の子ということになって
それはそれで大変だろうに……
まあ小学生じゃ姉の立場を考えろってのは無理か
妹も姉も悪くないよ
子供なんだから仕方ない
ただ赤の他人の大人が、姉妹のどちらかを責めるのは間違ってる
股が緩くて傲慢な母親
甘ったれて自己中な妹
あるある
別に姉(報告者)が悪いとは思わないが
妹に「姉を恨むな、許せ」みたいな論調は
残酷すぎて引く
妹は何で他の大人を頼らなかったのかって
姉が口止めしとるやんけ
姉も親の被害者だけど妹が姉を恨むのはしゃーないと思うぞ
>>10
おまえが中学生の時分に同じ目に遭ってたら、余計なことを一切せずに完全に正しい行動だけを一直線に取れたのかよ
どんだけ偉そうなんだ
実際にこの姉妹が施設で救われてるのに、施設に行ったことがない人間が「施設で悪いことがあるかもしれない」って予測でいうの滑稽だと思う
うちの母親がおかしいなんてクラスメイトや先生にバレたら恥ずかしいもんな
子供の頃ってけっこう気にして言えない事が多かったりする
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。