2022年02月18日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
その神経がわからん!その70
- 224 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)11:18:08 ID:RH.z8.L1
- うちの上司が極端すぎる。
とにかく上司自身が働き詰めを良しとする人で、60連勤当たり前にこなす人。
それで残業することを部下にも勧めまくっていた。
スポンサーリンク
- 妊娠初期だと判明したAさんに対しても
「子供のために強くならなきゃな」と23時、下手したら夜中3時くらいまでは残す。
なので旦那さんやAさんのお母さんから「妻(娘)はまだ帰ってきませんか?」と電話が来る始末。
若い人ならともかく妊婦にまでこの残業は異常事態としか言い様がない。
とうとう過労でAさんがおかしくなり、早めの産休に入りたいと直接人事部に申し出た。
ブチ切れる人事にそれは困る!急いで改善します!と上司が慌ててAさんにだけ特別措置を行った。
まず、朝礼と終礼には参加させない。掃除の時も動かなくていい。
メインプロジェクトから全て外し、電話対応もしなくていい、仕事はシュレッダーとお茶出しメイン。
設計業務担当の女性にこの仕事内容。明らかに干しにかかってるなとわかるやり方で、
とうとうAさんが退職を申し出る始末。
そしたら上司が「これだけよくしてやってるのにどうしろって言うんだ!!
嫌ならバイトかパートでやれよ!!」とAさんにキレ初めてびっくりした。
本気で改善してやってると思ってたみたい。アホか。
結局人事からも聞き取り調査が入ったので夜中まで残ってることを伝えたら
あっさり上司が飛ばされてった。
- 225 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)11:24:12 ID:A0.oa.L1
- >>224
それ、総務の勤怠管理や残業代とかどうなってるの
きちんとタイムカードつけてたらバレバレだよね
コメント
サビ残だろうな
残業は美徳、他人が休んでいる時に働いてこそ、営業は足で稼ぎ顔を覚えてもらうところから
そんな昭和初期の考えはもう通用しないってわからないのだろう
まあでも若い時の苦労は買ってでもしろ、って金言がある通り努力は可能な限りしたほうがいい
ある意味そう言った訓練の場を提供してくれてるってことだからポジティブに考えても良いのではないかな
※2
妊婦に深夜3時まで働かせることが本当に正しいと思ってるの?
仕事の為に生活と結婚を犠牲にする時代はもう終わっていいと思う
※4だけど結婚じゃなくて健康でした
昭和なら普通なのかな
昭和でも夜中の3時は普通じゃないと思うよ…
俺も休みがあったら結婚できたのかな…
そもそも、60連勤と残業しないと仕事が終わらないんなら
それは単に仕事が遅い無能って事なんだけどな
というかリアルでそういう人を見た事があるが、最終的に無能過ぎてクビにされてた
本人は「会社に裏切られた」とか言ってけど。
稼働時間と成果が比例するのは肉体労働か流れ作業の単純労働だけだよね
上司はただの無能でしか無い
東証一部上場の営業事務
男性係長がワーカホリックで、早出残業がすごかった
始発に乗り、午前6時前に出勤
始業前だからサビ残ね☆ で片づけられ
夜の残業は毎日2~3時間(手当あり)
労基にチクって解決金貰って辞めたけど
まさか恵比寿でこんなこと、って意外すぎた
※2
金言って言う割に意味分かってないのな君
>人事にそれは困る!急いで改善します!
結果お茶くみとシュレッダーってAさんいなくても困ってないじゃねえか
※11
隙自語
係長が勝手にやってることなのはわかるが、
それに付き合わされたのかなんなのかがイマイチわからん
※2
昔はどうだったか知らないけど、少なくとも今は無駄な苦労をしても報われない時代なんだよ。
※2
昭和の時代から「若い時の苦労は勝手にしろ」と茶化されてたで。
極端だなー
人事も扱いを変えさせるのであればどうしたらいいのかとか面接とかして
一緒に決めたらいいのに。
自分がいっぱい働いてて平気だからって妊婦にすら強要するようなアホなんだから
「待遇を改善してください」だけじゃ無理なのわからんかったんだろうか。
Aさんの犠牲によってそこの職場は空気良くなったのかな。
無事に出産できるといいね。
現場無双兵士タイプが管理職になると部下全員に無双を要求する
仕事は無双か完全休日しかなくて中間なんて知らんから調整という概念がまずない
「どうしろってんだ」はブチギレとかじゃなく本当にどうしていいのかわからんから言っている
正直この報告者もおかしくなってると思う
下手したら夜中の3時くらいまで残すって夜中3時は下手すぎる
なのに「若い人ならともかく」って、若い人でもダメだよ
過労でAさんがおかしくなったというよりそれが「正常な判断」だよ
毎日疲れた体と精神で会社に縛り付けられて働いたってパフォーマンスが落ちるばっかりだから、余計サビ残頼りの仕事になるんだよ。
どうせどうでもいいor指示のミスや欠陥の修正や改善をオマエの確認ミスだの成長の為だとか強要して仕事したつもりの無能上司だったんじゃね。ブラックあるある
※2
いろんな経験は積むべきではあるけれど
わざわざ苦境を作り出してこんなアホな苦労する必要がどこに?
飛ばされてどこに上司が飛んで行ったのか気になる
僻地なのか窓際なのか
どこいったんだ
愛社精神のないクソゆとりは社会不適合者。
社会不適合者は可及的速やかにタヒね♪♪♪
家に居場所がないんだよな、こういうおっさんって。会社に居れば立場があるから執着するの。周りはいい迷惑だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。