2022年02月19日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
- 813 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)11:57:54 ID:c4.yt.L1
- 友達とか同僚とか親戚が見たことない新しいもの持ってるから
「これなんですか?」「これ何?」って聞いて「○○だよ」とだけ答える人が多すぎる。
酷い時はそれをひったくられる。
スポンサーリンク
- いや、見て分かるよ?
普通、「ローソンのプリンだよ。新発売だったから食後のデザートにしようと思って買ったんだー。」
「ボールペンだよ。旅行の時に買ったんだよ。」
とか話を広げない?
本当にそれがなんなのか分かってなくて聞いてると思ってるのかな。 - 815 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)12:23:30 ID:P4.kh.L1
- >>813
ひったくられたものは誰のもの?
勝手に人のもの触られて怒ってるんでしょ。
食べ物触られるのは「一口くれ」「ちょうだい」と言われているみたいに見えて不快なんだよ。
>>815
そういう意見もあるのね。
普通にコミュニケーションのつもりだったんだけど。 - 816 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)12:24:35 ID:l2.rx.L1
- >>813
そりゃそれがなんなのか分かってるのに
「これなんですか?」「これ何?」なんて質問するから悪いんでしょう
「そのプリン見たことないけど新発売のやつ?どこのコンビニ?」みたいに聞けば良いのに
友達とか同僚とか親戚は本当にそれがなんなのか分かってなくて聞いてるとは思ってないだろうけど
あなたのためにわざわざ聞かれてもいないことをしゃべって話を広げるより
意図がわからない質問の仕方をするあなたとの会話を早く打ち切りたいんじゃないの - 817 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)12:26:34 ID:c4.yt.L1
- >>816
そう聞けば良いのか。 - 823 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)14:12:55 ID:Gd.5m.L1
- >>813
中学生英語のやり取りみたいだ
「これは何ですか?」
「これはペンです」
って、いや見りゃわかるじゃん、そんな質問する奴いねーよ、と思ったけど実在したんだww
なんで不躾な質問する失礼な相手を周りが気を使って接待しなきゃいけないんだよ
コメント
自分がウザがられてるという可能性は全く考えてないのか、こいつ
他人に難癖つけたがる奴ってのは総じてこの手の輩だよな。
まず己を省みろ。
触るな!獲るな!近づくな!って言いたいんだよ。本当は。
それ何?じゃなくてそれどうしたの?ならもう少し広がるんじゃないか
嫌われてるだけ
>>817
話を広げろよ
今までそんな感じならとっくに嫌われてそうだし、今更質問の仕方を変えても意味なさそう
ひったくられたものは誰のもの?に答えて欲しかった
この人が最初にひったくって奪い返されたってことかな?
いきなり手に取る人居るよね
幼稚園児かよと思う
>本当にそれがなんなのか分かってなくて聞いてると思ってるのか
話広げて返してくることをそっちに要求してる質問だって察しろよ、は傲慢すぎる
話広げたい相手だと思われてたら、自分から勝手に喋ってくると思うよ
つまりそうじゃない関係性ってことを察することができてないのが報告者
ひったくられたって先ず対象物を勝手に手に持って質問しているからでしょ
むっちゃ怖い
クレクレの進化系
※8
そこ意味が分からなかったけど、そういうことか
夫実家で勝手に漬け物食べた人かな
※8
人のプリン手に取って「これなんですか?」ってやってたんだろうね
これはお菓子っていうんだよ
自分が距離感間違えてるのに相手のノリが悪い、みたいな受け止め方する女の人けっこういるよね
一番苦手なタイプ
※15
距離感つかめないやつはぶっちゃけ性別関係ないよ
コミュニケーションのつもりで下世話な質問してテキトーにかわされると
何だよ俺別に変なこと言ってないよな?とぶつくさ言うオッサンとか少なくないし
愛想笑いしてくれる女性社員とうまくやれてると思って調子こいたらトラブルになったとか
そこでアンタの振る話題がおかしいと言われて「エッ嘘嘘」とショック受けてる話はよくある
※12
なんとなく既視感があったけどその人か!
こいつは何も考えてなさそうだけど、コミュ力関係のハウツー本に「人と仲良くなりたければ、その人の物を借りる」というのがあるらしい。
嫌いな奴に文房具とか触られたら増々嫌いになるだろうが。普通。
自意識が高いだけの迷惑系コミュ障だね
ひったくられるの意味が分からなかった
勝手に手に取るから何してんのと取り返されるのね
報告者がやべえやつ
最近は3歳児がカキコするのかw
※15
最近は大分減ったと思うが、昭和のオッサンの勘違い率はすごかった。ボディタッチを良かれと思ってやってたり。
いわゆる陽キャのコミュ障
この世で一番ウザイ奴
「無能な働き者」に近いところがある
ちなみに本スレでは夫の実家で餅勝手に触って「これ何?」って聞いた人か指摘されて以降、報告者のレスがなかった。
自分は「それなに?」ってたった4文字しかしゃべってないのに相手には話広げろたくさん喋れって何様だよ
訊いてる以上のことベラベラ喋り出すヤツのほうが苦手だわ
非常識な奴が他人を非常識と罵る悪夢のような話
リンゴだよのコピペ思い出す
※27
弱い者達が夕暮れさらに弱い者を叩く
みたいな
下手に会話広げると友達認定されて「プリンおいしそーいただきまーすw」とかやってくる可能性もあるからな
お前とは別に友達じゃない早く返せって示すしかない
※29
すまん、言葉が足りなかった。
非常識な奴(報告者)が他人(話しかけた相手)を非常識と罵る悪夢のような話
女様らしいな。ハハッ
※31
いやいや大丈夫わかってるよw
こっちこそ唐突に知らない歌の一節出してすまんw
なんか頭に浮かんでしまったんだ
「それなに?」で「ローソンのプリンだよ。新発売で~」と話を広げた場合、次に出る言葉は
「美味しそう~一口食べさせて」ってなるのは容易に想像できる
持たせたままだと「へぇ美味しそう☆一口もらっていい?」とか言い出した前科があるんだろ
SHINE
チョコレート勝手に食った奴の可能性を考えたら腑に落ちた。
※34
報告者「普通にコミュニケーションのつもりだったんだけど。」
ボールペンとかなら「ちょっと書かせて」
食い物・飲み物なら「一口ちょうだい」
洋服や羽織るものなら「ちょっと着させて」
え?普通に嫌ですが?って言われないだけまだ気を使われてる今のうちに
直しておいた方がいいな
※38
気を使われているのか、報告者が日本語通じない系か
↓の記事の会話を思い出した
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-52861.html
286 :名無しさん@おーぷん : 22/02/08(火)10:12:41 ID:tq.ue.L1夫婦の会話が1発で決まらない。
例えば旦那が通販で何か頼んで届いた時
私「何が届いたの?」
旦「頼んだやつ」
私「うん、何頼んだの?」
旦「Amazon」
私「Amazonで何頼んだの?」
旦「通販」
私「だから中身は何?」
旦「セールだったやつ」
私「で、何買ったの?」
旦「ティーポット」
て具合に何往復もしてやっと何が届いたか答える。
買ったものを隠したいとかいう意図ではなくて、
私の「何が届いたの?」の発言を「荷物の中身はなあに?」という質問だと導き出せない。
他にも旦那がテレビを見てる時に「何見てるの?」と聞いても
同じ感じで番組名が出てくるまで5往復くらいする。
一事が万事そんな調子なので
私も疲れて3往復目くらいで聞くのを諦めて会話を辞めると「急に黙って何怒ってんの?」となるし
中身を聞いてるんだよと語気を強めに聞くと「すぐヒステリックになって会話にならない」とくる。
買った物やしてる事を妻に内緒の楽しみにしたいとかならまあ分かるけど、
純粋にこの無駄な往復を「順調な会話のキャッチボール」だと思ってるみたい。
雑談でポンポン順調なラリーができる会話がしたい。
なんかあるとこれ何?これ何?って聞いてはウザがられてるんだろうなあ間違いなく
>>40
そっちのコメ欄でも、旦那の本音は
「うるせーな黙れよ話しかけんなよ」だろうと
推測しているコメがあったけど、たぶん当たってるんだろうな
もっとも、ただの知り合い程度のこっちの話と、
仮にも夫婦間の会話である向こうの話とでは
背景やその後に取るべき対応がだいぶ違うけど
「これなんですか?」
「ローソンのプリンだよ。新発売だったから食後のデザートにしようと思って買ったんだー。」
(うざっ。それが何か聞いているだけなのにお前がどうとか関係ないんだよ)
この報告者きっしょ
相手から嫌われてるんだろ
そしてどんだけ相手に求める察してちゃんなんだよ気持ち悪い
「これ何?」と聞いたら
「ローソンのプリンだよ。新発売だったから食後のデザートにしようと思って買ったんだー。」
こういう答えを言うのが当たり前だ!!
……ってさ、キチガいかよコイツ本当に気持ち悪いな
相手が「プリン」としか答えなかったら「どこの?」と質問してお前が話題を広げるんだよ
口開けてエサ待ってる雛みたいな態度で他人が黙ってても自分に「自分が思う通りの対応」をするのが当たり前だと思ってるんだろうな
長年無職実家暮らしで親としかほぼ話さない親戚のババアがそんな感じだが心底気持ち悪いわ
精神が幼稚園児と同じなんだよ気持ち悪い
※20
ひったくられるの意味がわからなかったけどそういうことかよ
人が持ってる物を無断で勝手に手に取って「これ何?」と聞いて相手が取り戻す行為を
「ひったくられる」って言ってるのか
コワ
もしかしたらこの報告者「積極奇異型アスペルガー」かもしれない
前にそういう女がいたからよくわかる
人との距離感がわからなくてグイッと近くに寄って来て無断で人の物を手に取って触って「これ何?」というような
びっくりするような失礼な行動を取るが、人との距離感が生まれつきわからないのでそれが失礼な行為だとわかってない。
相手がびっくりして自分の物を取り返すと、「ひったくられた」と被害者ぶる。
人の物を無断で勝手に触っちゃいけないことがわからないんだよね。それを教えても
「なんで?私は嫌じゃないよ?」と答えるのでどうにもならないし学習出来ない。
そして自分がちょっと質問したら相手が全て説明するべきだと思ってるのも、
この人はアスペルガーだと親がわかっていて子供が質問したら全て丁寧に一から10まで説明するという療育をやられてきたから
周りの人間が全員そうするのが当たり前だと思ってしまっているのかもな
まあアスペルガーは人とまともにコミュニケーション取るのは不可能だからこの人も周りから相当嫌われてるだろうな
この報告者が積極奇異型アスペルガーだとするとこのおかしな行動も変な考え方も全て説明がつくわ
この人自身日本が不自由そう
「これ何?」の一言ですべての情報を得ようとするほうが傲慢なのかもしれないよ
全てに言えることだけど、「段階を踏め」ってよく言うでしょ。
会話相手に「高いコミュ力で話広げて盛り上げる」ことを一方的に期待して叶わないと見下しはじめるタイプのこういう女はおったけど、ホストにはまってサイマー化してるらしいと聞いた。
まあ金取らないと苦痛なんだろうな。コミュ力高い人にとってもそういう人との会話は。
私はコミュ力低いのでなお苦痛だった。
コロナのご時世に人のもん勝手に触るな
しかも食品っぽいし
質問の仕方が問題だよな。質問というより、詰問みたいだし。
「これ何?」
じゃなくて、
「おいしそ、どこに売ってるの?」とか
「変わったパッケージね、最近出た?」
みたいに聞く。
あと、勝手に触んな。
※12
その人っぽいよね
あなたとは会話する気ないから勝手に触るな、返せって思われてそう
投稿してから思い出したけど義実家で漬物を素手で食べた人、
お餅か何かを「これ何?」って聞きながら勝手に触ってたよね。
>いや、見て分かるよ?
見てわかる物を「これなに?」と言ってくる頭のおかしいコイツと
できれば会話をしたくないんだよ
だから最低限の「○○」の答えに「これ以上話しかけるな」って
ニュアンスを含ませて会話を済ませようとしてんだよ
しかも、相手の物なのに先にこいつが取り上げてるから
「ひったくられる」んだろ?
盗人に持ち逃げされると思われてんだよ
報告者どろぼうやん
頭悪い奴って会話の仕方も知らないんだ
これ何?とだけ聞かれてローソンのプリンだよ新発売で食後のデザートにうんたらかんたら〜なんていちいち言わないでしょ普通ww
相手の持ち物漁って 見りゃわかるプリンに「これ何ですか?」
「触んじゃねーよ」「お前のじゃねーよ」
が一般的な返答だと思う
やっぱり漬物チョコの人か
>>816の通りだよ。
これ何?って聞かれたからズバリ答えてあげたのに、そこからなんで話しかけられた側が気を使って広げてやらなきゃいけないんだ。
図々しい奴だな。
※15
このタイプのコミュ障は男のが多い気がする
女のコミュ障はむしろ「新発売のプリン買っちゃったあ~カロリー気になるけど我慢できない~~~」
みたいに聞いてないことまでアピールするタイプが多い
それが何かわかってるのに「これ何?」って聞くのってそれが欲しい時に幼児がよくやる聞き方だよw
元旦那と私の会話かと思った。
旦「これ、どうしたの?(激安アクセサリー)」
私「買った」
旦「・・・、ねぇ、買った事なんてわかるんだけど、それ以上に話を広げようと思わない?そんなに俺と話するの嫌?」
って言われた。
多分「○○で買ったんだけどさ、似合う?」
位言って欲しかったんだろうけど、
普段から私の身の回りの物を、
小遣いの範囲で買う事に対して監視しながらイヤミばかり言うし、
本当に疲れた。
お前の事が大っ嫌いだし興味も無いわ!って当時思ってた。
話が広がらない返答をされた場合は、その当事者に興味が無い事を知って下さい。
永遠のジャック&ベティみたいな感じ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。