2013年03月09日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362322511/
今までにあった最大の修羅場 £77
- 259 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 17:59:53.55
- たいした話でないかもしれないけど、自分にとっては卒業式が話題に出ると思いだす話。
俺が高校3年の時のクラスは、就職コースでなおかつ高卒の資格だけほしいってやつらが
集まるクラスだった。だから、授業なんて聞かずに寝てばっかりいるし、夜は街で遊んでた。
しかし、俺らが3年の時に担任になった先生は、熱血で有名な先生で、とにかく熱心。
授業まじめに聞くまで何度も何度も説教するし、夜遊んでいると知ると、毎晩のように
街に出て捕まえるし(狭い街だし高校生が入れるところなんて限られてる)、熱心。
あと家族とか金の関係で、弁当がないやつやパンばっかり食べてるやつが
偶然多いクラスだったんだけど、先生が途中からそういうのに気づいて、弁当つくって
きてくれるようになった。
うっとうしい部分はあったけど、それでも体育大会とかクラス対抗とかで燃えたり、
青春っぽい感じになって、高校3年の中で一番がんばった気がする。
就職も、就職課の先生でもないのに一生懸命書類の指導とかしてくれて、全員内定をとれた。
スポンサーリンク
- 260 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 18:02:21.69
- それでいざ卒業っていうときに、盲腸か何かで先生が入院したから、欠席になった。
クラス全員に手紙書いたっていうから、それを渡したいって、先生の奥さんがわざわざクラスに来た。
それで挨拶をってことで、笑顔でつらつらと、
夫はあなたたちのために、朝早くから遅くまで働いていた。おかげで子どもは
パパをパパとして分かっていないほどだ。
毎日毎日お弁当をつくるのも今日が最後かと思うと寂しい。私もみなさんの食費のために
働いていた。毎朝顔も知らない人のために、4時から起きて準備しないといけず、
体を壊しても作り続けなければいけなかったので、元気にみなさんが卒業という日を
迎えられたことを本当に嬉しく思っている。
どうか就職しても、夫のようなバカがいたことを覚えてあげていてほしい。家庭を犠牲にしてまで
あなたたちのために一生懸命だった。入院してもあなたたちの話ばっかり。
みたいなこと話していた。笑顔で、内容は普通なんだけど、少しトゲがあるなって感じてた。
今子ども持って同じ状況になって分かるけど、奥さんの恨みは、トゲをさすぐらいじゃなく、
相当に入っていたんじゃないか、と思い出すたびに背筋が寒くなるのが修羅場。
先生が今どうなったか分からないけど、離婚したとか聞くのも嫌で、卒業から何度かあった
同窓会とかに、先生を呼ぼうっていう話は一回も出てない。 - 261 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 18:04:12.92
- ああ、きっちり毒を植え付けられちゃったわけですな
- 262 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 18:19:16.55
- >>260
>離婚したとか聞くのも嫌で、卒業から何度かあった
>同窓会とかに、先生を呼ぼうっていう話は一回も出てない。
そこまで世話になって家族の気持ちも直接聞いて、
ましてみんな子持ちの年代になったのに結局感謝を伝えもしなければ、
先生を安心させる為に現状報告もしない。
その理由が確証もない単なる憶測でのもし離婚したらそれ聞くのが嫌ってまさに屑の集まり。
先生は結局何年経っても成果が出なかったってことか。
気の毒なのは奥さんと子供 - 263 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 18:24:29.24
- いや、勝手にもらったもんが重すぎるだろ
普通こんなもんに関わりたくねーよw - 264 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 18:28:22.11
- 普通の奥さんなら手紙なんて渡したくないし弁当も嫌だったろうに
顔を出してちょっとの嫌味で済ませられるってすごいよ。
「うちの人がここまで頑張って私も子供もそれに合わせてきたんだから
あんたたちがこの先まともな人生送らなかったら許さないからね」
って念押しじゃないのかなぁ - 265 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 18:41:24.22
- >>264の念押し説に賛同!
- 266 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 18:48:58.54
- 先生の奥さんが朝の4時に起きて弁当作って弁当代も稼いでたのに
今更事態を理解してるなら奥さん同窓会に呼んでお礼したら良いのに - 267 :名無しさん@HOME : 2013/03/08(金) 18:53:18.01
- あーまあ、同窓会してるなら呼ぶべきって気はするな
実際世話になってるわけだし
コメント
えっ、同窓会呼んでないのか…世話になってるなら呼んでもいいのに、薄情なヤツらだなー。
いや、こんなの重すぎて逆に呼びずらいでしょ…
普通は同窓会呼ぶね。
立派に大人になった姿を見てもらって、感謝の気持ちを伝える。
それが何よりの先生孝行だと思うけどな。
普通の日本語だと、奥さんが恨み節を読み上げてるシーンこそが修羅場だとおもうのだが
おかしな方言が流行ってる板もあるんだな…
そこまで先生の家族にまで負担をかけてたのに
同窓会にも呼ばないなんて、どうしてそんな
ひどいことができるわけ?
最後の最後に歪んだ家族関係の責任を押し付けようとした奥さんに全く同情できないよ。
本来夫婦間で解決すべき問題のはずなのに、夫の職場で憂さ晴らしって。
恩着せがましくしてしまったから台無しになったって感じじゃないのか。
悪意当てられたら恩返しもクソもないよ。
※5
奥さんも納得してのことだったならともかく「お前らのせいで」って恨み節聞かされたら、先生の家族のためにももう関わらない方が良いと思うのでは。
いや、世話になったから同窓会呼ばなきゃって思ってもなあ…。
生徒の為に妻子を蔑ろにしてた父親が熱血先生の家庭での姿と知ったら、社会人になった生徒らは、その酷さがより理解出来るし。
しかも自分達の知らない所で嫁から恨まれてたと聞いたら、再び先生に関わる事で妻子の逆鱗に触れるんじゃないかと遠慮するし…
沢山の良い思い出の裏に奥さん達の犠牲があったと思うと、素直に感謝だけ出来ない相手になってしまったって事じゃないかな。
先生と奥さん宛に『あの時はありがとうございました云々』の感謝の手紙出すくらい…いや、それも悩むよなあ…
見舞いにも来ないバカどものために、自分たちは毎日何をやっていたんだろうと奥さんは胸が張り裂けそうになって、つい口に出ちまったんだろうな。
※6
本当その通りだよね。
まだ高校生じゃ、そんな事情まで察する程の洞察力はないだろうし、突然恨み言いわれてもね。
怒りを向けるべき相手を間違っているよね。
先生の知らなかった一面を垣間見て、見る目が変わっちゃったんだろうな。
結局は先生の努力も気持ちも生徒にまるで届いていなかったというww
奥さんと子どもは放置、教え子共はバカのままじゃあ
犠牲になった妻子は報われないわな
所詮屑は屑
教師にロクな奴がいないとかぬかすけど
生徒にもロクな奴がいないんだから、お似合いじゃん
家庭を犠牲にしてまでする仕事じゃないってことだね、教職は
何十年経ってもその感謝に気づいたら行動を起こすのが大人
家庭を持って思うのは、あの頃部活指導に明け暮れていた既婚の男性教師は、自分の家庭にとっては同じ家に住んではいてもほぼ単身赴任状態みたいなものだったんじゃないかと思う。
この出来事が引いた部分ではあっても、ちゃんと生活出来ていることでその先生に恩を感じるなら伝えて欲しいなと思う。
そういうことを言ってもじきに意味がわかるであろう年齢だったから奥さんも一言言ったのかも。
少年野球のコーチだか監督だかに入れ込みすぎて
家庭を顧みなかったら離婚を切り出された、みたいな書き込みを思い出した。
気持ちいいんだろうな「先生のおかげです」とか「感謝してます」とか
赤の他人のご子息に言われるのは。
自分の子供と違って「面倒見て当たり前」じゃないし。
家にいねえくらいならともかく
食費とか弁当作らせたとかはありえん
奥さんは言葉通り半々だったんだろうなと思うわ
ふざけんなって気持ちと、こいつらの為にって気持ちと
これはどっちもどっちかな。
夫が仕事に入れ込んで家庭をないがしろにしたことへの不満は
夫にぶつけるべきで生徒にぶつけるべきものじゃない。
子供が親の顔云々も、「夫婦で話し合え」って思う。
生徒の素行に問題があったとしても、生徒が頼んだわけじゃなくて
先生が自分の意志でやったことだし、先生が生徒にお弁当作って渡すのは
正直先生としては行きすぎでしょ。自己満足もかなり入っていたと思う。
文句があるなら夫婦間で処理すべきじゃないかな。
それに在学中に「お前らうちの夫に迷惑かけるな」って言ったならまだしも
卒業時に恨みごと言われてもしょうがないじゃない?逆に不愉快だよ。
ただ生徒側も生徒側で、奥さんの嫌味は別物として
同窓会に先生を呼んでもいいかなと思うけど、でも本人からじゃなくても
「これだけしてやった」って恩着せがましく言われたらありがたみも失せる気持ちはよくわかるよ。
※17
アホか
なんかあったら自分の子以上に責任付きまとうぞ
※6
これ単純に奥さんのDQN返しだよ。
>私もみなさんの食費のために 働いていた。毎朝顔も知らない人のために、
>4時から起きて準備しないといけず
この仕打ちを受けた奥さんを非難することは流石にできん。
最期の最期まで感謝の一つもしないガキ共へせめて嫌味の一つでも言う権利くらいあるわw
未成年の子供達には刺激が強すぎたんじゃないのかな、先生の奥さんの恨み節炸裂は。
そして、あの奥さんが恨みがましい目を向けてくると思うと、先生を呼べない気持ちもわかる。先生への感謝の気持ちよりも、こちらを恨んでいる奥さんへの恐怖が上回っちゃう状態じゃない?
なんで呼ばないのとか言ってる奴って文盲?
嫁にこんな恨み節聞かされたらたとえ同窓会でも呼んだりできないだろ
この嫁さえいなければ普通にみんな呼んでたでしょうに
うわあ大人げない嫌らしい女だな
心から賛成出来ないのならやらなきゃ良いのに
夫にそれを頼んでもいない子供たちに嫌味なんて本当にひどいわ
家庭を犠牲にしてとか、子供たちが大人になれば自然と分かることなんだから
今は気持ちよく卒業させてやれば良かったのに
女の腐ったようなっていう言葉が浮かんで来た
妻の言葉のせいで夫は同窓会にも呼んでもらえないというw
復讐したつもりにでもなってそうだ
教師は聖職っていうのを体現してる素晴らしい夫じゃないか
熱血教師が勝手に持ってきた好意でも、金と手間はかかってるんだねぇ。
こりゃ怖くて呼べないよ…
自分たちが原因で離婚していたら後味悪いし
婚姻関係が続いていても当時夫婦関係が歪んでいたのは確かだから、
呼んだ事でまた不仲になっても困る
生徒たちが事情を知らず甘えていたのは事実だろうが、
夫婦間で解決すべき問題を生徒たちにぶつけるような行為はいかん
というか
同窓会に呼んだら呼んだで
『家族サービスの時間があなたたちのせいでまた減ったわ!どうしてくれる!』って
会場に乗り込んで来られても困るしね…
本当嫌な女だわー
そんな事までされて何で離婚しなかったのか
この教師が屑で馬鹿なだけじゃん
いい勉強になったな
それだけ世話になっておいて見舞いすら行かなかったのかよ…
弁当いらないなら断ればいいし、断らないで食べてたならもうちょっと何かこう先生に対しての感情とかないのかな?
別に頼んでねーしって感じなのだろうか?
いくら嫁に嫌み言われたからって入院中の先生に手紙もらって、見舞いも返信もせずスルーできるってすごいな
こいつ以外の何人かは見舞いに行ったりお礼してたかもね
えー、奥さんにしたら旦那の「自己満足な熱血プレイ」のために
家族の生活犠牲にされたら、このくらいしたくなるのもわかるなぁ。
私だったら「あんたが弁当作ればいいでしょ! なんで私が!」
って実家に帰っちゃうな。奥さんむしろ優しいと思う。
この先生、家族(奥さん)も納得させられないくせに、他人を
どうにかしようなんて図々しいのか、厨二病なのか、馬鹿なのか。
まぁ奥さんも熱血に酔いきれなかったから嫌味が出たんだろうし報告者たちも熱血に酔えなかったから同窓会には呼べないんだろうなぁ
この陰の苦労をリアルタイムではなく皆がアラサーになった頃の同窓会で言ったらまた違ってたかな
いや、怖いかw
結局根っこの部分は何も伝わらなかったってことだな
先生徒労
むしろこれは先生を呼ばない方が奥さんのためにはいいんじゃないのか。
生徒達が同窓会等に呼んで感謝の意を表明してしまったら、
「生徒達のために自分の家庭を犠牲にした夫(先生)は正しかった」
と当の生徒が裏付けることになってしまうから。
「大して感謝もしてくれない生徒なんかのために
自己満足で妻子を犠牲にした自分が馬鹿だった」と
反省させなきゃならんよこういうバカは。
三次元の存在のくせに金八の真似事がやりたきゃ独身でいたらいいんだ。
旦那が熱心に仕事をして家庭での時間がおろそかになったときに
会社に乗り込んで言って社長に文句つける奥さんがいるかよって話。
米32は旦那の仕事が忙しくなったら会社に言ってみんなに嫌味言うのかなw
「会社の業績アップのせいでうちの子は父親と遊ぶ時間がとれません」って。
この奥さんは相手が生徒だから、旦那が解雇されたりしないし
言い返せないとわかってるから生徒に怒りをぶつけたんだよね。
※36
お前、旦那の仕事のために、給料なしで業務の手伝いさせられたり
あげくのはてにはパートの給料とりあげられて会社の補填に使われたりしてても
ニコニコしてる奥さんが居ると思うの?
これ、はっちゃけだよね。周りが一番とばっちり喰う
家族を犠牲にしてまで仕事は……とも思うが、
こういう先生のお陰で救われている生徒も少なからず……
せめてこういう先生の給料が爆発的に上がるといいね。
そしたら奥さんは働かずにすんだだろうに。
同窓会には呼びづらいでしょ。
奥さんにあんな嫌味言われちゃもう関らない方がいいのかなって思うよ。
家庭を蔑ろにした先生も悪いけどその不満を生徒にぶつける奥さんもどうかと思う。
生徒に非はないよ。
マザーテレサの言葉を思い出すな
「世界平和のために何かをしたいと思うなら、家に帰って自分の家庭を大事にしてあげてください」って
この先生は奥さんにさせた苦労をさも自分が全て担ったような顔をしていて信用できない
恩を受けたというならこの先生にじゃなくて、先生の家庭に受けているよね
未成年者の大事な卒業式に、祝辞モドキの自分の鬱憤晴らししたウッザイ嫁w。
頑張ったのは生徒も同じ。
公僕である教師と離婚して、
家に定時に帰ってきて、言われた事だけして給料貰って居る奴と再婚すればいいだけ。
公僕は在職中全てが勤務時間。で、給料が高く福利厚生が異常に手厚いのはその為。
「どうりでまずい弁当だったわ」ぐらい言ったれよ
※42
>公僕は在職中全てが勤務時間
それって法律とか就業規則とかにあるわけ?
>給料が高く福利厚生が異常に手厚い
そんなに給料高いの?異常に手厚い福利厚生って、例えばどんなの?
>公僕は在職中全てが勤務時間。で、
>給料が高く福利厚生が異常に手厚いのはその為。
世間知らず過ぎて煽る気にもならない
教員の給料きいたら貧乏人pgrするよ
奥さんのやった事は人として大人として夫婦として正しいか?って聞かれたら、私は間違ってると思う。
でも、復讐としてはこれが一番正しいやり方だと思うよ。
一番旦那に効くもの。
奥さんはともかく先生は呼べよ
普通に考えたら自分達の弁当代に目が行くはずだし
不調で先生が来れないなら色紙書くとかお見舞い行こうとかそういう発想になるだろうに
この奥さんの行動は馬鹿どもにはいいお灸だと思う
これは、まあ大学教授だとある例だよ。
「家に来るゼミ生に食事をふるまう」、「合コンでおごる」「ゼミ合宿で家を頻繁に空ける」、「生徒指導で時間が無い、研究もやるから家には寝に帰るだけ」となって父親不在かつ薄給で困窮していたと言う家庭の先生が昔は居たらしい。今も拘束時間はかわらない。
だから退職記念会や還暦祝いでは御家族も呼んで「いつも本当にお世話になりました」とご家族にまで挨拶することがままある。本当にご迷惑おかけした自覚はあるからこそ身を立て名をあげることで恩を返したい。
今からでも遅くないから同窓会じゃなくて還暦でも喜寿でも退官でもいいから「祝賀会」ということで先生とご家族をメインに何か会を開いてあげたらいいんじゃねえの?同窓会だと仕事の延長線上でよくない。恩返しが間に合わなかったら、通夜と告別式にはちゃんといけよ。香典の厚さが「親父は家庭を顧みない奴だったけど、こんなに多くの人間に慕われてたんだ」となるか「いくら香典詰まれたって親父は家庭を顧みないクソ野郎だった」となる可能性と両方あるけどな。
「たいへん感動的ないい話にみせかけてよく考えたら登場人物がクズばっかじゃない?」の典型で素晴らしい。
私財・私的な時間をなげうつほど教育に熱心な先生は家族を苦しめるクズ。
その夫を働いて支える立派な妻は子供相手に毒を放つクズ。
その先生によって支えられ内定をみんなもらってそれぞれの人生を歩む教え子たちはその後は知らん顔で見下してすらいそうな雰囲気のクズ。
そんなクズどもによる立派で感動的な高校生活。
あと俺もクズ。
あーなるほど旦那への復讐か…
となるともう慰謝料と親権貰って離婚してそうだな
弁当代について生徒の親は誰も何も言わなかったの?
エネmeが急に覚醒して無差別テロしただけじゃないか
怒りをぶつけるべきだった相手には何も言わず生徒相手にキレるとか…
女性は浮気した夫より浮気相手を責めるってよく聞くけどそれと似たようなもんだろうか
教員の給料は凄くいいよw、福利厚生はもっと良いよw。
悪かったら辞めるじゃんw。
子供相手の仕事。子供達や保護者達を悪者にまでしてもしがみ付いて辞めないじゃんw。
それらが一部の教員だとしても、自浄せず自死児・虐め後遺症児増殖させて居るじゃんw。。
教員家の「裕福なのを知られると嫉まれるから地味に暮らしている。」発言もあるじゃんw。
ばれてないと想っている教員がまだ居るw。
※17
あーなんか読んだ事あるかも
お給料もでないのにやってたんじゃなかったっけ
やるのは勝手だけど妻子に負担がきたり不満に思ってるならやるべきじゃないよね。
離婚してから好き勝手にやればいい。
普通の仕事で頑張るのは昇進とか将来のためになるけど
学校での熱血先生って余計な頑張り分はボランティアみたいなもんだしね
自分たちが子を持つ世代になったからこそポッケナイナイにしないで
きちんと謝罪と感謝の意を示さないといかんのじゃない?
離婚されてたらどうしよう怖い教師が勝手にやったのに怖いはちょっとねえ。
結局生徒はろくな大人になってないというオチか
生徒は、熱血な生徒思いの先生、としか認識してなかったんでしょ?
それが、奥さんによって、「家族を犠牲にしてまで…」っ言うのが初めてわかった
高校生がいきなりそんな恨み言を言われても、びっくりするだけで、理解できないよ
生徒さんたちが、先生によくしてもらったって感謝するのはともかく、家庭を犠牲にしてまで、ってところまで背負い込なきゃいけないのかな
そんなのわからなくて当たり前だし、家族を犠牲にしたんだから、ありがたく思え、感謝しろって変
家族を犠牲にしたのは教師自体の判断なんだし、奥さんの恨み言はわかるけど、それは旦那や家族の中で、解決することじゃないの
クラス会だって、先生がよくしてくれただけなら、ぜひ呼びたいと思うんだろうけど、自分たちのせいで、先生の奥さんや子供が犠牲になっていたことに、後ろめたさみたいなものがあるんだと思うよ
自分が親になれば、なおさら、家庭を犠牲にするとは一体どうゆうことなのか、よくわかるようになるからね
生徒がさ、散々世話になっただろうにお見舞いとか弁当のお礼だとかないから奥さん、思わず屑たちを目の前にして我慢してたのが溢れたんじゃない?
すげー、同窓会ったら嫌いな先生だって義理で呼ぶモノだろ
学校の集まりなんだから
「同窓会はやってるのに担任は呼ばれない」って物凄い屈辱
嫁の苦労や家庭ないがしろの恨みは分かるけど
そういう風に先生のことをハブにしたら
それこそ「あんなクズに手を掛けてやっただけ無駄だった!何もかも全部無駄!」って
嫁の憎しみを一生あおり続けるようなもんじゃん
先生も嫁も可哀相だな。クズカスばっかで
家庭の犠牲は知らないにしても小学生じゃないんだから弁当がただでわいてこないこと
必要のない夜間の見張りに先生がわざわざ時間割いてくれてることくらいは高校生ならわかるだろ
いくら時間かけて犠牲を払っても大半の馬鹿は馬鹿のままで終わるって話
旦那の株を下げた、ヒスババァ。
家庭内の問題を未成年高校生の目出度い席上で責任転嫁すんな。
旦那の支援嫌なら仕事辞めさせろよな。
過剰勤務だと想うなら、校長や教育委員会に交渉しろよな。
強い者には黙マリ根性ww。
高給で子供相手で世間体のいい楽勝職業だから皆続けさせているじゃん。
発病するまで勤務させ続けたのはババァお前自身。家族の健康管理出来なかった事を
高校生達に責任転嫁の八つ当たり鬱憤晴らしすな。
最初自己満足がうぜぇ先生と思ったら
>全員内定をとれた。
ちゃんと結果出してるあたりが凄い。
熱血指導な先生は大体どの学校にも一人くらいはいるものだが
普通はなかなかこういかない。
つーか教員の拘束時間って恐ろしいほど長いのよね。
教科担ならまだしもクラス担の仕事は山のように増える。
だから職場結婚が増える。一般人からは理解されないから。
高卒なら教員になれるわけがないしな。
通常業務の枠を超えて更に手間を増やし続けたこの手のバカには一生理解できんだろう。
盲腸で倒れたというのも嘘だろうな。少なくとも過労と心労でボロボロだったはずだ。
「盲腸か何か」って要は街を出歩く時間は腐るほどあっても、誰も確認とりにいってないんだろ?最低だよな。
それを間近で見て裏方で支えてた奥さんだからこそ一言言わずにはおれなかったのだろう。
先生と生徒という立場だと”当たり前”として見過ごされやすいが(似たような立場に親子関係がある)
社会人になった今なら受けた恩は返すのが当たり前だって分かんじゃねーの?
こんなバカが人の親になってるっつーのが怖ぇ。
※55
奥さんと子供の我慢と苦労をポッケナイナイしたのは先生じゃないかな。
先生夫婦も熱血の押し売りしておいて満足のいく感謝をしてもらえなかったから恨み言って、それこそ大人の態度じゃないわ。
奥さん離婚できてるといいな…
報告者たちはまごう事なき人間のクズですな
子供がグレてボコボコにされるといいね
※63
やってたのは担当だけで奥さんが承知していたわけではないだろ
お前頭おかしいのか? それとも単純にバカなのか?
家を忘れるには仕事に打ち込むのが一番手っ取り早いとか言う教訓
この嫁って、生徒の中には親の顔も知らずに育った生徒もいるとか 考えられない発達障害?。
この先もずっとこの調子ならたぶん離婚してるだろうね
いくら熱血指導といっても、お弁当の件はやり過ぎ
しかも自分では作らず奥さんに丸投げだし
そもそも高校生の子なら親の手作り弁当より
お金もらってパン買った方がいいって子もいる
先生のお弁当を当てにして、親からもらったお昼代を
自分の小遣いにしてた子もいるかもしれない
まあそこまでしてやっても同窓会すら呼ばれないことで、
この旦那も少しは目が覚めてたらいいけどね
親がいるいないとか関係ないでしょ
この弁当がどこから来たのか生徒たちが考えもしなかったほうが障害持ちレベルじゃなかろうか
とにかく先生と奥さん呼んで
今の自分等があるのは2人(主に奥さん)のおかげですって頭下げて感謝しとけ
>67
ここの生徒たちって弁当代の出所や既婚者の先生が夜な夜な街中巡回しているのに家庭はどうしてんだろうということも考えられないガキんちょ?
いや、ガキはガキだから仕方ないし、責めないけど奥さんだってストレスたまるよ。わざわざこんな送る言葉を出したということは最初から旦那の行動に賛成してなかったんだろう。
無理やり4時置きで弁当作らせるなんてできない。
奥さんは旦那のことを熱血馬鹿と思いながらもそれなりに信頼して協力して来たんだと思うよ。
普通の高校ならこんな教師が居たらクラス全員でお礼を言わせようとする生徒が一人は出るし、
気の付く生徒なり教師なり親なりの入れ知恵で、奥さんにも目を向けさせるよう仕向けるだろう。
最低でも数人分の弁当を作ってきてるのに、誰もそれをほとんど何とも思ってないであろう状況はかなり異常。
せめて最後ぐらい生徒全員で手紙を書いたのかと一瞬思ったけど、手紙を書いたのは担任の方。
公立だと思うが、そんな熱血先生なら卒業生適当に捕まえれば話題になってすぐに追跡できるだろ。
※62に同意だな。
盲腸だと一週間くらいで出てこられるから、お見舞いした方が迷惑ってこともあるよ。
全員で行くわけにもいかないから、代表決めてお見舞いの品用意してーなんて準備も要るし。
卒業の日に花くらい贈ったと思うけどさ。
奥さんはナンも考えずに言葉が出ただけなのか、DQN返しだったのか判断に迷うな。
離婚前提なら大成功だけど、
単に一言言ってやりたかったってだけなら、余計な事したなーと思う。
結局子供ら震え上がらせて同窓会にも呼ばれなくなっちゃって、
自分も朝四時から起きて協力して生徒のために頑張った一年を無為にしちゃったから。
旦那は正義の人だった
奥さんは普通の人だったから旦那について行けなかった
誰かが施しを受けるからには、他の誰かがその分の負担をしているのだ
と言うこと教えてくれるいい教訓だな
当事者は微妙な気持ちだろうけれど。聞く分には大変に興味深く為になる話
単にラッキーだっただけで済ますなよ糞ガキ共って話ぐらいしてもいいだろw
つか覚えてるならお世話になりましたの挨拶行けよ
ケツ拭かすだけ拭かせて、世話になった人のケツは拭けないって薄情にも程があるわ
クズはいつまで経っても恩知らずのクズだったという話。
クズがクズにいい顔したくて変な方向に頑張っちゃったけど
結局クズは何も変わらなかったってことだな
心温まるいい話だ
さすがは就活クラス。
先生可哀想だわ。
体壊してまで、働いてさ、こんな仕打ち。
>ID: okvLVXbQ
長文ゆうこちゃんはやっぱりオツムがたりないね
奥さん側の目線から言えば、放置子にばっかり力入れて、自分にもそれを強要するエネ夫だもんな。
該当スレで相談したらやめさせろか離婚しろって大合唱だろうし。
※72
普通に考えて離婚前提のDQN返しだと思う。
「夫婦の問題に生徒は関係ない」って書いてる人がいるけど、奥さんの心労も上の空で
けっきょく投稿者も含めて生徒たちの認識はその程度だったんだよ。そりゃ褒められた
仕返しじゃないけど、奥さんがこいつらの犠牲になったと思うのは理解できるな。
「家族や恋人にさえならなければいい人」っているよね…
うちのクソ親父がこれに近い状態だったけど
(先生とかではなくボランティアで完全な奉仕、しかし活動費用や人手は必要なので妻子に協力を強制)
おかげで我が家はいつでも火の車
休日は父親の活動に駆り出されるか父親不在の二択
家族で遊びに行った記憶もない
現在、父親は見事に家族全員から恨まれて家庭内で孤立してるし
年齢やら何やらでボランティア活動を辞めた後は
当時面倒を見た子供達からの便りも殆ど無く
ボランティア活動のみに入れ込んで他は一切してこなかったため
今更地域コミュニティに溶け込めず友人も少なく
非常に寂しい老後を送っているが自業自得
先生は別に可哀想じゃないよ
「生徒達に熱心な俺」に酔う事が出来たんだから本望じゃね
自己犠牲こそ最高の美徳と思っている奴は身内に否定されると
「お前は冷たい奴だ、俺の夢の手助けをしてくれないひどい奴だ」と詰るんだよ
奥さんも旦那を信頼してたとかじゃなくて
色々言われるのが嫌で黙って従っていたんだと思うわ
※82
子供の地域スポーツのコーチをしていて奥さんに逃げられそうって相談を2chまとめのどこかで見たけど、
デモデモダッテのクズだった。
ちっぽけなコミュニティでもおだてられて持ち上げられるとのぼせ上がるんだな。
この嫁は、他人に情熱的で色々面倒みたりする旦那は好きだけど、自分がそうなるのは好きじゃなかったって話でしょ。
進学校でもない学校の就職コースの高3とか
一番愛を注がなくても良いのにな。
私財を使って弁当作って来たりも職分を離れてる気がして違うと思う。
実際一生懸命尽くしたのに、同窓会すら呼ばれない薄情な対応されてんじゃん。
この生徒たちが熱血先生に冷淡だったのは
むしろ彼らなりの思いやりだろ
これで「先生ありがとう感謝してます」的リアクションをかえしたら
「見ろ俺は間違ってなかった!」と
ますます家庭を顧みなくなるんじゃないかと
みんな何となーく感じとってたんだろう
とりあえず、スクールウォーズ山下信司で脳内再生された
ハッキリ言って、これは教師全般に言える問題なんだわ
特に、部活の顧問をさせられると、マジでプライベートがない
土日祝すら部活の練習だの、遠征でつきっきり
しかも、採点とかは持ち帰りで公私の区別もない
もちろん、だからといって家庭を放置して良いわけではないのだけどさ・・・
突き詰めると、仕事と家庭のどっちを取るのって話になる
奥さんが怒るべきは夫であって生徒ではない、というのは確かにそうだけど
見ず知らずのために自分の生活犠牲にさせられたらそりゃDQN返しだとしてもキレていいわ
まあ、悪いのはどう考えても生徒>嫁&子供だったアホ教師
自己犠牲やるなら家族を巻き添えにせず自分だけでやれよ、という
いっそ正面から嫌味をぶつけられた方がましだったかもな。
夫婦間のいざこざを生徒に押しつけられたら、そりゃ疎遠にもするよ、恐ろしいもん。
浮気した夫でなく浮気相手に憎悪をぶつけるってのがいちばん合ってるぽいな。
しかも、浮気相手は相手が既婚者だと知らなかったパターンの
性格悪い女って、男(強い者)には楯付かず立場が同じ女や
それより弱い子供で鬱憤晴らそうとする最悪な傾向があるんだよね
夫との問題が原因でストレス溜まってるのに夫と向き合って解決しようとせず
子供に対して毒親になるのも良くある
これもそういう弱い者でストレス解消した一例
まあ笑顔でってことだから、茶目っ気たっぷりにちょっと子供たちに
お説教してやろう、子供たちのためにもなるし☆
って足りない頭で考えて滑りまくったというのも有り得るな
教師の夫と同じように自分も指導出来ると勘違いしたパターン
夫が偉いと自分も偉くなったように振舞う女って多いじゃん?
薄情なガキども…
先生が自分の小遣いで米と漬け物でも買って、教室で米炊いてふるまってたっていうならともかく
自分がいい顔したいために妻に負担かけたって話でしょ?
それをぶつけられてもなあ…しかも卒業式に
正直、よく同窓会なんかやってるなと思った
同窓会をやっても恩師を呼ばないという選択肢がある人だからできてるんだろうけど…
あの事件があったあの人を呼ばないといけないと思ったら同窓会自体やらなくなると思うわ
集まって思い出語りしたって、先生すごかったよねー卒業式の時も…って必ず話題になるじゃん
不愉快な思いしながら酒飲むとかないわー
先生のやった事は無駄だったね
非情で下種なババアが完成してますよ
弁当貰ってた人達は話聞いてどう思ったんだろ
高三の食欲の昼飯何人分を毎日毎日って金も労力も相当じゃね
「夫婦の問題で生徒は関係ない」じゃ済まない気がするわ
子供っていってももう高3で18とかだろ
ふざけんなよクズどもが
あまり熱血すぎるのも考えものだ、弁当の有無と愛情の有無は別物
家庭に問題有と判断したなら先生のやる事は弁当を作る事じゃない
先生として生徒に愛情をかけてやる事だと思う
他人からでも愛情をもらえれば、その子には大きな自信につながる
先生は立派な人かも知れないけど
ちょっとずれてると言うか…バカだと思う
本筋から外れるけど、
>家族とか金の関係で、弁当がないやつやパンばっかり食べてるやつが
偶然多いクラス
偶然じゃないだろw
嫁がダメだろ。
旦那が勝手にやった事で家族が損失を被ったのなら、責めるべきは旦那。
クラス全員が弁当を作ってもらった訳じゃないのにクラス全員を責めるのはおかしい。
担任はもっとダメ。
家族を犠牲にしてまで他者を助ける人間は思考や倫理に問題がある。
不幸な境遇の犠牲になってる人を見過ごせない反面、己の家族へ犠牲を強要している。この矛盾を整合できる人間は異常者。
なにこれ怖い
外ではいい先生でも家では…だったのか
正直、高校生くらいだと
「別に一食抜いたくらいでたいしたことねーし」
「俺パン好きだし」
「重いわ…」
って気持ちで、そんなたいしたことしてもらってると思ってなかったんじゃないの
むしろ「自己満足につきあってやってる」くらいの気持ちがあったかもしれないし
あんまり責める気起きないわ
普通は弁当なんか作ってもらって悪いなと思わないほうがおかしい
自分が奥さんなら今更家庭崩壊の原因と顔合わせたくないと思ってしまうわ・・・
同窓会に呼ぶのを躊躇する気持ち分かるよ
いくらガキでも弁当がタダで作れないことくらい18なんだから分かるだろ~
貰った時点で借りとか発生しちゃってるのに、流石底辺校生徒だわ
糞な人々が織りなす修羅場の三重奏だな
これは担任がアカンな…
奥さんを犠牲にして、奥さんにパートさせて生徒の弁当代出させて
弁当も奥さんに作らせるって…
生徒もクズい
普通は礼儀を重んじて同窓会には呼ぶよ
形だけでも、担任と奥さん両方招待していいレベル
弁当が迷惑で断ってたならともかく、タダでずっと食べ続けてたんでしょ?
いくら高校生でも、弁当には食費がかかってることぐらいわかる
「迷惑では?」と思ったとしても、礼儀として同窓会に呼んで謝罪していいレベル
何回も同窓会やってるのに、「奥さんに恨まれてるし担任が離婚してないか事実知るの怖い」
という理由で、一度も担任を誘いすらしないって恩知らずすぎる。クズいわ…
でも、この先生は他の担任だったクラスからは、同窓会に呼ばれているはずなので、こちらが思うほどは寂しくないと思う。そう思うことにする。
ただの親切の押し売りじゃん
生徒が頼んだわけでもなく教師が勝手にやったことなのに恨み節聞かされても困るわな
一番悪いのは奥さんに負担を押し付けて熱血ヅラしてた教師だ
>>108
その理屈が通用するのは未成年までなんだわw
そろいもそろってアレだけど報告者達のクズっぷりがやべえ
盲腸か何か、って何でそんだけ世話になった先生の病名知らないの?
見舞いにいかなかったの?
お世話なってるなってない関係なく担任が入院っていったら手紙のひとつも書くわ普通
そんで全員内定もらえるまでしてもらったんだろ?
弁当も作ってもらえて?それが迷惑ならガキじゃねえんだから知恵回るだろ
自分で言い辛かったら親経由でも他の教師経由でもいらんっていえるよな?
それを甘んじて受けて食べ続けてたくせに
同窓会に呼ばない理由が離婚してたら後味悪いだのなんだの
「自分達が」嫌な思いしたくないからその一点だけ?
これが分別もつく常識も道徳も十分勉強したはずの高校生の言動っすか?
先生、尽し損だね
奥さんめちゃくちゃ可哀想だ
見境ない馬鹿っているよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。