2022年03月01日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643606575/
何を書いても構いませんので@生活板118
- 980 :名無しさん@おーぷん : 22/02/24(木)16:13:51 ID:1N.hu.L1
- マスクの見た目ってみんなどのくらいこだわりがあるもの?
私はマスクしてれば何でもいいよね。できれば布より不織布がいいな。
程度の認識で、子供向けキャラがどーんと印刷してあるとかでなければ
色も形も特に拘らない。
基本白だからたまに遊び心でカラーにしたいかなー?でもどっちでもいいや。くらいで。
スポンサーリンク
- 私は主婦で家族分のマスク調達係でもあるから当然色々買うんだけど
旦那から「不織布でカラーが白の蛇腹式」以外を買うとクレームが来る。
カラーもピンクとかちょっと女性向けの色なら分かるけど黒やグレー、紺もダメ。
色が白でも3Dっていうの?3枚で立体になってる形のやつでもダメ。
形は絶対蛇腹式。
今はマスクも選び放題だけど、
買い物と在庫の都合で黒しか買えないみたいなタイミングも正直ある。
このご時世ノーマスクは問題外だけどそもそもマスクをちゃんと付ける、
という目的さえ果たせればいい人っていうのは意外と少ないのかな? - 982 :名無しさん@おーぷん : 22/02/24(木)16:20:17 ID:5l.zr.L1
- >>980
不織布とウレタンは全然効果が違うから、こだわるのは分かる
ウレタンはマスクしてないのとたいして変わらない - 990 :名無しさん@おーぷん : 22/02/24(木)20:10:52 ID:lE.zr.L1
- >>980
見た目より機能性。外出するなら不織布以外はナシ。
出勤時は清潔感を与える白かブルー、色つきでも淡い色が望ましい。
3Dマスクは顔が大きいせいか耳の後ろが痛いし、
必要があってずらす時に突っかかってずらしにくく戻しにくい。
そのくせしゃべるとズレる。
鼻ワイヤー有りの蛇腹式は顔のカーブにフィットするし
接地面が多いからか摩擦が多くワイヤーが歯止めになってズレにくく、
耳に優しい平ゴムタイプも多いから最適。
コメント
正直気に入った奴1種類をずっと使いたいよね
でも気に入った奴を買ったのどこだったか忘れるんだよね
要するに旦那は職場でも付けるから無難なデザインのにして欲しいってことでしょ
もうさすがに慣れてきたけど、ちょっと前まではプライベート以外であんまり特徴あるの付けるの抵抗あったから旦那の気持ちもまあ分かる
そりゃ旦那さんは通勤するんだから
はっきり不織布ってわかるマスク以外だと白い目で見られるんだよ
色も白以外だと悪目立ちする
へたしたらトラブルにもなる
傷害事件になってるのはノーマスク側が暴れた話ばっかりだけど、マスク警察が絶対に暴れないかっていうとねえ
感染防止だけでなく、トラブル回避でもあるから不織布の白買ってあげてください
あと本当に不織布以外のマスクは予防効果激減だから
子供も感染させたくないなら、布より不織布のほうがいいです
ウレタンは論外。息苦しくない=スッカスカなだけ
白の蛇腹式って一番ノーマルなやつなんだから買えないって事はないだろ
いつもの銘柄が売り切れてるタイミングはあっても、白の蛇腹式が売り場にひとつもないって事は今時あり得ん
布と言うか呼吸がしやすいくちばしみたいな不織布マスクも嫌って事よね?
見慣れないからあんまりしたくないな。
でも色くらい好きなの付けたいわ。
「クレームが来る」「私は気にしない」事だけが報告者にとって大事なんだな
なんでいつものマスクがいいのかちゃんと相手の話を聞くなりすればいいのに
旦那用と自分用で分けて買えばいいじゃん
なんで自分の好みを押し付けたがるんだろ
職場によっては黒だと痛いやつだと思われたり?
不織布で蛇腹じゃない安い立体のやつはつけ心地が良くなかった
夫さん用と自分用で買いわけてもいいんじゃないのかな
30枚入りを買ったって1ヶ月で無くなるんだし
置き場所がないほど狭いってことも無いだろうし
※4
だよな、メーカーにこだわりありとかじゃなけりゃ一番手に入りやすいタイプなんだから
店が一軒しかない離島とかなんかな?
通販で好きなのまとめ買いしとけばいいのに
そのぐらいの家族の指定くらい聞いてあげればいいじゃん
いや、白の不織布で指定してるのは仕事の間もつけるからなんじゃ…
旦那さんの職業はわからないけど、客先に出るような仕事なら白の不織布が無難だし、黒とか紺とかだとカジュアルすぎる感じがするから使いにくいんじゃないかな
マスクが安定して普及されている現在までなら、多数の種類を試して、つけ心地がいい商品を見つけられてないのかな?
より良いものを探し続けている探求者みたいな感じなのかな?
旦那さんの周囲はビジネスマナーとして
ワイシャツのように「無難で折り目正しい白!」と決まってんでしょ。
ビジネスシーンなら個性的な印象持たれるのはマイナスなことも多い
いまだに「できれば布より不織布がいいな」くらいの感覚なんだな…
主婦と違って旦那は職場にしていくからでしょ
職場によっては不織布を指定してるところもあるしそれくらいやってやれよ
去年の投稿かと思ったらつい最近の投稿じゃん
なのに
>私はマスクしてれば何でもいいよね。できれば布より不織布がいいな
っていうこの人のこの考えに驚き
ウレタンマスクの意味のなさは散々テレビで言われてたじゃん
あとデザインが特殊だったり色付きのマスクが売ってない場合はあるけど
通常の白いマスクが買えないなんて事今はないでしょ
何かこの人頭悪そうで旦那さんが気の毒
自分で買えでいいじゃん
通勤の途中にドラッグストアくらいあるでしょ
こういう嫁に限って旦那が「遊び心」でいつもと違う洗剤買ってきたらブチギレそう
※18
ポイントカードやクーポンで安くまとめ買いする為に家族の1人が調達係になるのは普通じゃない?
やっぱり仕事でするには白が無難だし、食事する時やちょっとずらしたい時に蛇腹が一番使いやすいんだよな
専業主婦だとそういう機会があまりないからピンとこないかもな
そんな変な指定じゃないんだし
主婦ならそれくらい滞りなく調達しろよ仕事だろって思っちゃう
黒とか色物マスクのサラリーマンって、なんか信用度下がるんだよなー
マスクの購入ポイントなんて微々たるものなんだから、旦那が自分で買えば問題ない
あと、クーポンなんかに振り回されない方がいいよ
マスクで個性やファッション意識する奴は頭悪い
人に頼まず自分で満足するもの買えばいいだけ
仕事で長時間、通勤も含めれば1日の半分以上マスクをつける旦那さんと
ときどき外出でつけるだけ(コロナ禍で最小限)の主婦の奥さんでは
マスクで必要な快適さへのウェイトが違うんだろう。
そこは希望のものを買ってあげて欲しいな。
Amazonとかで旦那好みのやつまとめて箱買いすればいいのに
多少割高でも文句言われるよりマシでしょ
職場で付けること考えると白の不織布が無難でしょう
一時期は品薄だったから何でもありになってたけど
2年も経ってまだマスクに対しての理解が浅いのが笑うわ
そりゃ文句も言われる
プリーツか否かは個人の好みだろうけど色はね。
職場に付けて行くのに黒や原色に近いものは自分も避ける。
第5波以降はKN95やKF95使うようにしてて、最近は中華サイトで買ってるけど
殆どの品が色味がハッキリしすぎて無難な白を買うことが多い。
例えば黒と赤でデザインの痛々しい奴買ってこいだったらスレ主の主張も分かるが、
最も一般的で最も機能性の高い物を買って来てくれという事に疑問を持ち、一言言いたくなる意味がわからん
旦那に自分で買わせればいいじゃん
けっこうマスクって相性あるから本人が買うのが一番じゃなかろーか
報告者は旦那が望むマスク買ってくればいいだけだけど
逆に2年経ったんだからウレタンしかつけれない人の立場考えなさいよってコメ見て思うわ
不織布が付けてる人にも効果があるなら問題ないでしょ
※33
目からも感染するのを2年経っても知らんのか?
あんたがウィルス持ってたら他人に伝染すリスク高いからできれば引きこもっててね
アホ旦那と結婚したのを悔やむしか無いね
昔「女性用サイズ」の小さめなマスク買ったら耳の後ろが痛くなっちゃって、ハァ···顔でかいからや···って落ち込んでたんだけど、コロナで皆マスク買うようになったら品薄の時も女性用サイズだけは毎回かなりの量が店頭に残ってるのを見てちょっと安心した
※34
自分は不織布使ってるし何ならメガネもかけてるけど?
あのねえ
子供がマスクのせいで熱中症で亡くなった事例とか2年経っても知らないの?
小梨?
目から感染するのがいやなら個人的に防御しなさいよ
プライベートでは黒でも赤でも派手派手プリントでもいいけど
何となく、スーツ着て仕事してる人は白の不織布にしてほしい
そういう見た目の印象も結構大きいんだよ
お店とかで指定で全員が同じ黒マスクなら気にならないけど
特に指定なしで色々なマスクをしてる店員がいたら、何となく黒マスクの人を避けてしまうな
不織布で一番安いのは白で、カラーは少し高めだったりするし今はマスク不足でもないんだから
買い置きするなら白に限るね
白ならどの場所行っても使えるし
※37
横から悪いけどなんならいらないよね
どうしてもウレタンマスク付けたければ不織マスクの上にしたら?
子供が熱中症?
そんな話きいたことないよ
フェイクニュース信じてるの
※39
個人的にマスク付けれる人は不織布つけた方が色々不便が無いと思う
ただマスク警察がやり過ぎて2歳児にマスクつけろとか言いだすと幼児はコロナで死んだ子いないけどマスクで死ぬ子は実際小学生でいたんだしその辺は大人として考えて欲しい
※41
大阪府高槻市立の小学校で2月、当時小学5年の男子児童が体育の授業で持久走中に倒れ、亡くなっていたことが27日、市教育委員会への取材で分かった。男子児童は授業開始時マスクを着用していたとみられる。
スポーツ庁は昨年5月、十分な呼吸ができなくなったり、熱中症になったりするリスクが指摘されているとして、体育の授業でマスク着用は不要との事務連絡を全国の教育委員会などに出した。これを受け、同小も「体育時はマスクを外してもいい」と指導していた。
小学生の子供いるから学校からプリントもきたよ
※37
「ウレタンしか使えない人のことも考えろキー!」
「私は眼鏡かけてるお前もやれキー!」
誰と戦ってるの?
ウレタン専の人が外出られるように皆さん医療用眼鏡かけましょうよって意見?それこそ子供いたら出てこない意見に見えるし相当スマホに頭やられてるよあんた
うちも旦那が白の蛇腹のやつしか好まないからいつも同じの買ってる
でも私含め他の家族分として不織布の色々な形と色のマスクも買って大量に置いてある
家族全員同じやつじゃなくて選べるようにしたらいいんでないの
※44
ウレタンしか使えない人がいるってのは事実だし別に法も犯してない
自分がそうだとは書いて無いのに勝手に※44が※34で目からも感染する、あんたがウィルス持ってたら他人に伝染すリスク高いからできれば引きこもっててね
って書いてたので自分はこうだって書いたんですけど?? 大丈夫??
眼鏡掛けてるからウレタンの上に普通のマスクしてる
これで曇るのかなり防げる
ウレタンだけは人権ないから怖くて外出れないよ
※46
じゃあ確認するわ
あんたの「2年も経つんだからウレタン専の事も考えなさいよ」って偉そうな口調の意見は具体的に誰に何を求めてるの?
自分はウレタンの人が近くに来たりそこらをうろつかれると嫌だから不織布が嫌なら出来るだけ外出るなと言ってるよ
あなたがウレタン専じゃないならなおさら何言いたかったの?
大人しく主婦だけやってパートになんか出るなよ
職場でも「私は気にしないから」で
仕事の手順守らなそう(こういうおばちゃんよくいる)
※48
※34の方が偉そうだしケンカ売ってるの理解出来てますか?
ウレタンしか体質的につけられない人の存在は理解出来てますか?
そしてそれは法律違反でも何でもないって理解出来てますか?
その上でウレタンの人は出来るだけ外出るなって貴方が言える権利は無いので貴方に出来る事はゴーグルつけて二重マスクにして自衛して外出する事しか出来ないじゃないですかね?
プラスで※42ですね
これで理解出来ないならもうお話の無駄だと思いますよ
※50
どっちが偉そうかとか喧嘩売ってきたとかで争ってないので論点ずらさないでください
別にウレタンマスクが法律違反とも主張してないので先走らないでくたざい
ただあなたの「2年も経ってウレタン専の事も考えなさいよ」について何を考えてどう行動すればいいのか質問してるだけです
回答してくれませんか?
そうしないと議論にならないのであなたの言うとおり話の無駄です
中国製マスクは、すごく付け心地が良いものに巡り合ってもその箱が空になる頃にその店に行ったらその商品がない。
無くなったら買うは良くない。買って二、三枚使って良かったらすぐにその店に行って3箱以上は備蓄しないとダメだと学んだ。
純粋に疑問なんだけどウレタンマスクしか付けられない人って
どんな理由でなの?
子供以外でね
※50
報告者が旦那の要望無視してウレタンマスク買うって内容なのに
ウレタンしかつけられない人のこと考えろって言い出したらそりゃ誰と戦ってるの?て聞きたくなるよ
少なくとも※33までマスク警察見当たらないし
※51
だ か ら
体質的にウレタンしかつけられない人がいるし法律違反でも無いから
貴方の主張『自分はウレタンの人が近くに来たりそこらをうろつかれると嫌だから不織布が嫌なら出来るだけ外出るなと言ってるよ』
の方が間違ってますよ
マスク警察が過ぎて人権侵害してますよって話
貴方にそんなこと言う権利なんてないです
貴方みたいな人がマスク警察して要らぬ事件を起こすんだと思うんで考えを改めた方がいいですよ?
理解出来ないみたいなのでお近くの家族に聞いてみて下さい
貴方がリアルで暴走して困るのは貴方の家族だと思うので
では
※53
普通に調べたら分かるけど
アレルギーや皮膚や呼吸器系が弱い人はウレタンしかつけれない場合がありますよ
※55
結局答えてくれないのですね
ウレタンしか付けれないなら他の人も言うように工夫したりそれができないなら自粛して欲しいという意見に対してあなたは何を求めているのですか?
そういう発言するなと逆にこちらの言論の自由を奪ったり小梨差別発言したりヤバい人になってるよ
てかこの程度でマスク警察なの?子供もいるならなおさらリスクには近づきなくないと思うけどなー
※54
※33に報告者は旦那が望むマスク買ってくればいいって書いてるの読んでそう思うなら貴方の問題だよね?
※33の前にウレタンは論外だのウレタンマスクの意味の無さって書いてありますよね?
このご時世ノーマスクよりウレタンの方がましなんでウレタンしかつけられない立場の人を考えないと駄目でしょ?違います?
自分は大丈夫でも家族や親戚や友人がウレタンしか無理ならそう主張するのって普通では?
※57
ええーーーー!!はっきり答えてますよ?
ウレタンしか駄目な人って仕事も学校も行くなと?自粛しろと貴方は主張してるんですよね?
それがマスク警察では??人権侵害では??
本気で??無自覚でやってるんですか??
早目に家族に相談してください!!
※58
報告者はアレルギーだの制約も無しに買ってるから米欄ではウレタンの意味の無さを語ってるわけでその流れであなたの「ウレタンのことも〜」てのは反応として場違いなんだよ
マスク警察がウレタンを迫害してる現場なら通じるけど急に擁護しだしたら反論だってされるよ
口調も上からだったしさ
ID: iY4oHXo6
体質でウレタンしかつけれない人がいると認識してるのに
『自分はウレタンの人が近くに来たりそこらをうろつかれると嫌だから不織布が嫌なら出来るだけ外出るなと言ってるよ』
これがヤバイ発言でもなくマスク警察でも人権侵害でもないなら何がマスク警察なんだ?
皆さん体質的に大丈夫な方は不織布をした方が色々不便は無いかと思います
その上で不織布が体質的に無理な方もいるって当たり前の事実を知って迫害しない様にしましょうね
なんかアレルギーなんて甘えで孫にアレルギーの物食べさせる姑並みに理解力が無いのは悲しいので
では失礼しました
※60
※3みてそう思うなら貴方の問題なんで自己解決してください
※59
いやだから答えてよ
こちらはそんな発言してないよ勝手にマスク警察とウレタン専の争いにしないで
こっちはあなたの開き直った偉そうな意見に反論してんだから
「ウレタン専の事も考えなさいよ」これは誰に何を求めているのですか?
※63
あのね
答えてるよね?
じゃあ視点を変えるね?
貴方の主張『自分はウレタンの人が近くに来たりそこらをうろつかれると嫌だから不織布が嫌なら出来るだけ外出るなと言ってるよ』
これがまず正しいと法的にも人道的にも倫理的にも間違ってないと証明してみましょうね
※62
※3の意見は至極真っ当に思えるけど。。。
あれをマスク警察と捉えるなら別の意味であなたは外出しないほうがいいと思うよ。。。
※65
子供にとってコロナの感染リスクって低いんですよ
なら子供にとってウレタンは論外でもないと思いますよ
まず子供のコロナリスク
呼吸しにくいマスクの子供への弊害
これを調べてから物を言いましょうよ
※64
だから何で勝手に視点変えるのよw
まあ答えてもいいけど
「出来るだけ」ここに強制はありません一私人の意見です
あなたはコロナ陽性で無症状の人にも「人権がー」と言って自由を求めるの?違うだろ?程度の問題なんだよ
2年も経ってウレタンの無意味さが分かってきたのに「考慮しろ」というのは真意を問いたくなるんだよ
もちろん個人の自由だけど俺は相変わらずウレタンには自粛して欲しいと思うよ
そう意見する事にもなんの問題もありません
子供にもノーマスクやウレタンには近づくなと言ってます
いつまでも不毛な言い合いしてる連中は専用スレでも立ててやりゃいいのに
鬱陶しい
※66
他の人にも言われてるけど論点変えすぎ急に子供のリスクの話になって驚いたわ
子供のリスクが低いから※3はマスク警察なの?
ちょっと怖い人ですねあなたこりゃ話にならないや
黒マスクしか買えないタイミングって何だろう
白の不織布が一番買いやすいと思うんだけど
衛生用品じゃん 遊び心は自分のだけにしておけば良いのに
※67
貴方って典型的な悪口は自己紹介の人ですね
こちらにやめてくださいって言ってる事を全部自分がしてますよね?
自覚有ります?
コロナ陽性で無症状の人に人権がーなんて話は一切してないのにしてくるし
ウレタンしか出来ない人がいても自粛して欲しいが主張なら人権を軽んじてますよね?貴方には強制力がなくても差別を助長することをお子さんに言ってるなんて問題あると思いますがね
これでマスク警察って自覚なしで理解力も皆無って理解されて
未来がある子供やアレルギーや呼吸器系が弱い方の事情が分かったって人が一人でも増えたらいいですけどね
ウレタンヒス婆にレスするのは止めときましょうかね
※69
逆にそんな事も考えないなら貴方にとって子供の重要度やウレタンしか利用できない方の人権って低いんでしょうね
こちらはどちらも重要度が高いから言ってるのでそりゃ話は合いませんよ
2年も経ってまだマスクに対しての理解が浅いのが笑うわ
そりゃ文句も言われる
二年も経ってマスクと共にマスクをする人の事情も分からない人がいるってのが闇が深い
報告者の場合は旦那さんが望むマスクを買って欲しいのは変わらずですけど
今時ウレタン!!って思う人はマスク警察になってる自覚を持った方がいいですよ
ウレタンしかつけれない人の事情を知る時間も機会も十分にあったのだから
あたし主婦!みんなのために買い物するわよ!って言うなら
旦那の希望するもの・してないものをきちんと守って買えばいいのに…
まあ主婦業やっててくれてよかったよね
こんなん社会に出て働けないわ
ハンデがある人(ウレタンしか付けられない人)が周りにいたら配慮するのが当たり前だしハンデを持つ人も周りに配慮する事が前提なのに
こんなとこで急に迫害するな配慮しなさいよとか喚きだすから総突っ込みされてる事に気付けない文盲婆が日本に存在する事が闇深だわ
※75
そんなの皆知ってるよ
でもどんな事情であれリスクは変わらないでしょ?
ましてや赤の他人にこちらから慮るなんて難しい事もわかるよね?
あなたが急にここには存在しない加害者と被害者を作りあげて騒ぐから話が噛み合わないのよ
あなたがマイノリティに配慮できる素晴らしい人間だってもう分かったから
目の前の家族にかまってあげてください
旦那と自分のマスクを別にすりゃよくないか?
>このご時世ノーマスクは問題外だけどそもそもマスクをちゃんと付けるという目的さえ果たせればいい
緊急時には布やウレタンやファイスマスクでも仕方がないと思いますが、
目的を果たすためには不織布一択ですね。
素材と鼻と口をきちんと覆うという装着方法だけは厳格に守って欲しいけど
色や形状ははっきり言ってどうでも良い。
病院勤務だから自分で買う事は無くてその点は大助かりだけど、
不足時期は「医師看護師もアルコール消毒しつつ1週間、事務方は1ヶ月使え!」というお達しが出てたwww
自分で買え、バカ旦那。
マスク警察も鬱陶しいけど人権警察はもっと鬱陶しい
ウレタンや布はノーマスクと同じ扱いをされている事を知らなそう。
それと、「不織布は着けられない人ガー」と主張するのは自由だが、こっちは移されたくないから「区別」するよってだけの話。
うちの旦那も自分用のは白の不織布のプリーツのがいいって言うなあ。
会社に行くしお客さんにも会うだろうし、変に目立つのは嫌なんだと思う。
こっちがどんな色の不織布マスクつけてても何も言わないから自分のは好きなのしてるよ。
うちの社は白以外禁止だ
ガーゼでもなくウレタンでもなく不織布でもないマスクが好きです
>>86
仮面舞踏会なマスク?
それともプロレスラーみたいなマスク?
はっ! もしかしてペスト医師なマスクをしてらっしゃるの??
西友のPBマスクが一番自分に合ってた
白ばかりの時はどうも思わなかったけど色が増えて立体不織布のマスクが出だした頃から
『あれ?なんか顔にパンツかぶってるみたい・・・』と思ってしまってから顔パンツにしか見えなくなってしまった。
男の人ってヒゲが濃い人は1日中つけてると繊維がくっつくよ
黒マスクとかは海外製が多いから余計にホワホワ繊維がついちゃうw
社会人ならライトグレー、ライトベージュ系やうっすらパステルなら許せるが濃いネイビーやカーキとかはカジュアルに見えてしまうかもね
デパートの販売員だけど基本白の不織布しかOKじゃないよ
そりゃ旦那は働いてるんだから白の不織布プリーツマスクがいいのは当たり前だろうよ
黒マスクやカラーマスクして出勤するサラリーマンなんていないよ
そんな変な指定じゃないんだし
主婦ならそれくらい滞りなく調達しろよ仕事だろって思っちゃう
不織布だけど蛇腹じゃないマスクもあるぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。