2022年03月05日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
- 173 :名無しさん@おーぷん : 22/02/28(月)10:19:39 ID:6V.6u.L1
- ガチの発達障害ってぶっちゃけむしろ困ってるのは周りの方だよね。
職場に発達強めな同僚がいるんだけど、色々と酷い。
スポンサーリンク
- ・自分の意見を一方的に伝えるばっかりで他人に対しての配慮が皆無
・絶対にどんな時でも他人に挨拶をしない
・1日に何回もとんでもない大音量でくしゃみを撒き散らす
・チック症?まであるのか「んんっ、んんっ!」って声を出して鼻を鳴らしている時もある
でもそれで本人が困ってるかというと、正直全然困っている感じはしない。
むしろ俺からしたらストレスフリーな生き方をしているように見える。
でもそのおかげでストレスを被ってるのは周りの人間なんだよね……
シンプルな疑問なんだけどさ、よく発達障害というと、
発達の人当人への支援ばかりが強調されるけど、
本当に必要なのはその人の周りの人の支援じゃないのか?
本人はいたって幸せそうだぞ、
周りは疲弊しながらも障害があるからと中々注意出来ない。
仮に注意とかしたら、こっちが障害に理解の無い狭量な健常者となってしまうし。
発達一人の為にかなりのストレスなんだけど、
そいつの為だけに転職するのも馬鹿らしくもある。
一体どうしたら良いんだろうな……
コメント
身体になにかしら不自由がある人は職場で問題ないが知的の発達ガイガイとか迷惑以外の何者でもねーからそもそも面接時で弾くだろwwww
発達障害にもいろいろタイプがあるだろ
配慮配慮とうるさい人って自身の配慮なさそうな人ばかりよな
何か挙がってる問題点が笑っちゃうんだけどw
このケースは周囲が優しいって事かな?
優しくない場合は随分違う空気になるだろうから
そもそも診断を受けてないのに発達と断定する事がおかしいよな、報告者も問題があると思うよ
こういう記事が真面目に社会に対応しようと頑張ってる診断済みの発達障害者を苦しめるんだ
最初に箇条書きされてる様な事くらいでストレス感じるハムスターみたいな奴って一体何が楽しくて生きてんの?
お前等こそ仕事に集中してる人間に配慮してないじゃん。気持ち悪い繊細さなんて要らない
ほんこれ
ほんこれ
発達障害にも色々あるけど、本人が困りを感じるタイプ、つまり他人と違う自覚があるのはそこまで重くない発達だと思うわ…
ガチの発達は周りなんて一切目に入らないから何も困らない、周りが自分のせいで困ってるのも目に入らない、直接訴えても届かない
でもこれ知的な問題とはまた別で、むしろIQは平均以上だったりする
文章にすると大したことじゃないように思えるのはガチ発達と日常を共にしたことがないからや…
ガチ発達はこれら全てを普通の人間の想像を超えた強度と頻度と空気の読めなさでやるんや、他人の存在や遠慮って概念がないからな
この記事は家族に発達が居るか否かで感想が二極化する。
発達っぽいってだけで確定診断されてないんなら普通に注意したらダメなの?まあ注意してもなおらないだろうけど
>>10
悪手。治らないし発達の出来ない事は定型からすると出来て極々当たり前のことなので、「(たまたまやった)ちょっとしたミスをいつまでもネチネチと注意する嫌な奴」に注意する側が見られる可能性が高い。
(たまたまやった)が曲者で、深く関わらない奴はどの程度の頻度でどういうミスしているか分からないから、「普通に考えてあり得ないだろ」とミスの頻度が低いと思い込んでしまう
前に発達や知的だけの会社があるって見たけど、社内はうまく回ってる(
とかテレビでやってるのを見て察してしまったよね
取り上げられたあとに潰れた会社もあったようだけどw
他社との取引等の関係性のほうが重要なのにそういうことは全く出てこなかった
健常者である一般人が知りたいのは
発達をどうコントロールすればマシになるかであって
発達同士ならうまくいくかもよ!みたいな役に立たない話じゃないんだよな…
これマジで思うわ
本人なりに悩んでるかも、って同情的な見方をしてあげたいんだけど全然お気楽にしか見えないんだよね
発達の同僚がいるが皆に煙たがられてるよ
※6
発達だろお前
自分の周りにいる発達は誰かを怒らせた時に
「自分が」「怒らせた」って因果を理解しない
「怒ってる」から「とりあえず」黙っておこう、謝っておこう
もしくは逆切れする
強く叱ると記憶が曖昧になって
「あの人はすぐ怒るから面倒くさい」とまで言い出す始末
部屋を分けるのが1番楽
発達障害の事を色々勉強してきたが「発達障害は周りを不幸にする障害」ってきいた時は、物凄く納得したわ
カサンドラなんていうものの存在もまさにその通りだしな
職場に発達障害かをいるとマジで辛いよ
発達障害の事を色々勉強してきたが「発達障害は周りを不幸にする障害」ってきいた時は、物凄く納得したわ
カサンドラなんていうものの存在もまさにその通りだしな
職場に発達障害かをいるとマジで辛いよ
だってマスゴミが騒ぐんだもん
「周囲の理解ガー」「配慮ガー」
発達の周囲が傷ついたりメンタル削られるのはどうでもいいのか?
※18
「日本の職場」だと辛いが正しいかな。仕事が明瞭に分けられてないから他者が助けられるし、どの程度助けられるか見え辛い。
今ドイツで仕事しててアスペルガーの人居るけど何の問題も無いわ。その人は入れるべきインプット情報さえ入れれば出力はきちんと出してくれるし、それ以外は仕事じゃ無い。そしてその仕事量に見合ったとされる給与を提示されてそれに双方同意してる。
まさにそれに名前がついたのがカサンドラ症候群だよね
昔は発達障害夫、カサンドラ妻の構図が一般的だったけれど、
もちろん性別逆でも当てはまるし、
最近はこの人や米欄の人のように会社の同僚や部下が発達障害で、
その同僚や上司が病むかたちのカサンドラ症候群も認識されつつある
一昔前のWikipediaのカサンドラ症候群のページは10行くらいしか無い簡素なものだったのに、
数年前に見た時めっちゃ内容が増えてて仰天したわ
もっと認知されていけばいいと思う
>>19
障害者が身内をかばうのは当然でしょう
健常者がマスコミに存在しますか?
でかいクシャミとか「ん!ん!」って喉鳴らすってその辺のおっさんにもいるよね
「手帳」は周りが「あの人は”手帳持ち”だからしゃーない」と
納得(あきらめる)するためにある。
障がいのない人間だって性格にムラがあるだろ。
ああ、うちの親戚にそういうのがいるよ…。
あまりに無神経な言動で同僚の人が心を病んで退職したらしい。
本人ときたら笑いながらその話をしていて反省なんか皆無だった。同僚の人に申し訳なさすぎる。
悲しいことに自分にも発達の遺伝があるけどこうはならないように気をつけたい。
まぁ発達障害に限らず障害者ってそういうもんでしょ。
人という字は支えあってるんじゃなくて一方が片方に寄りかかって成立してるんよ。
今頃気付いたのか!?
世界共通の認識だと思っていたよ
というか、一昔前までは発達障害は「空気読めない、周りに馴染めない、仕事できない、よく失敗するダメな奴」として社会から排除されていた。
最近、発達障害って病名付けて「病気なんだから仕方ないですね。ダメな子も優しくしてあげましょう。」って認識になった。治療法もいくつか出てきたしね。
確かに、報告者の言う通り、支援が必要なのは発達障害の周りの人達に対してだよなあ。
しかし、その方法が「まだ」ないんだと思うわ。
発達障害への支援って当然まわりの人への支援のことだよ
障碍者支援という業務をきちんと業務として割り当てることによって仕事が発生していることを認識するんだよ
そして障碍者を雇用する会社には国から補助なり支援なりがあるでしょ
発達障害関係は、分かって!理解して!って声がめちゃめちゃでかいけど、
でもあなたたちこっちの気持ちは分からないし理解する気ないじゃん…って暗澹たる気持ちになるよね
わる
軽めに発達ありそうで自他共に認めるうっかりさんな知人がいるけど
自分のうっかりは周りの人がカバーしてくれるって学習してるのか
ミスってもケロッとしてるわ
むしろミスってカバーしてもらえないと「あの人は臨機応変に対応できない、頑固者」って
相手の方を頭おかしいやつって言っててすごいわ
毎回だけど、「自分にとって迷惑な存在」を、
勝手に「発達障害」と呼称してるだけじゃないの?
>>18
そんなこと、誰が言っているの?
どこで「勉強」したらそんな話が出てくるんだ?
ガチの発達障害
(根拠なし)
カサンドラ症候群、最近ちょいちょい聞くけどなんだっけって検索した
>カサンドラ症候群が最大90%オフで多数販売中! メルカリで何を#はじメル? 趣味を極めるならメルカリ・
検索サイトが腐ってきたというのはこのことか
発達には分からないだろうけど
幼稚園で「ん?」って思う子って発達系だよ
普通の人が気づかないわけないでしょ
というか普通の人が気づくくらいなら重度よ
カサンドラを調べて知っても
発達が定型の人を不幸にする病ませるって
発想出来ないのは普通じゃない
普通の人がどう感じるか分からないからって
その思いを否定するのは発達だからだよ
理解ある彼君の逆バージョンが無いと言われているけど、カサンドラ症候群で悩んでいるのは女性ばかりなんだよね。つまり発達男は自分が発達だと自覚してないから「こんな俺でも支えてくれる理解ある彼女ちゃん」という概念がない。
>>42
「何か違う子」がいるのは事実だけど、
その子が「発達障害」と即座に断定できるほど
あんたは知識や経験をそなえているのか、って話よ
健常児でも社会性が十分育っていない、幼児期の段階での
発達障害の診断は専門医でも経過観察を重ねて
慎重に行うものだというのに、
一目見ただけで専門家にとっても困難な
幼稚園児の発達障害児を見つけ出せると
主張する人間は、とんでもなく有能な天才か、
自分が天才だと勘違いしてるとんでもない無能か、
のどっちかだ
果たして、42コメさんは自分をどっちだと思うのかな?
>>43
カサンドラ症候群が問題として存在するのは
確かなんだけど、真の問題は
「カサンドラ症候群」というものを
正しく理解・認識した上で判断できる人間が
どれほどいるのか、という話なんだよ
特にネットにおいては、知的障害や発達以外の精神障害
(特にパーソナリティ障害)を十把一からげにして
「発達」呼ばわりしている事例が後を絶たず
(旦那発達スレなんかが典型的)、
実のところパーソナリティ障害者からの意図的な
人格攻撃・モラハラの被害で精神を病んでいるだけなのに、
それを「相手の発達障害に由来するカサンドラ」だと
誤認している例が多い、ってのが問題かと
ID: /K8tsLVA
素人が判断できるくらいになると重度
最初に書いてあるのに読んで無いよね?
重度が分からない普通の人なんていない
素人の親が我が子の発達に気づくのは
当り前にある
これ以上の議論は要らない
>>47
「重度の課題」を持っている子が、
「専門家による対応」を必要とすることまでは
素人でも判断できるだろうが、
それが「発達障害」という特定のカテゴリの問題だと
絞り込める根拠はどこにあるのか、って話よ
発達障害は過剰診断が問題にされており、
特に家庭環境の不安定による問題行動(愛着障害)と、
発達障害は症状だけでは判別困難であることは、
今日多く指摘されている
繰り返しになるが、専門家ですら誤診や
過剰診断の増加に対する警鐘を鳴らす問題について、
素人のくせに即座に的確に断定できると
判断しているあんたの認識は、
とんでもない勘違いだってことを自覚しろよ
ID: /K8tsLVA
幼稚園児の母親ってのは朝晩1時間はほぼ毎日
我が子以外の子供を見ている
放課後の遊びも保護者がいなければ無理だから
行事になれば半日以上もね
もちろん同じ時間相手の母親も見る
愛着障害なら母親は典型的なおしゃべりに
夢中で我が子を見てないタイプは簡単に分かる
母親もセットで見れるんだよ
たった数分しかみない医師よりも
母親の判断の方が正しいなんて腐るほどある
貴方にはこれが想像も出来ないだろうし
理解も出来ないでしょ?
重度や典型的な分かりやすい例が分るのも
否定する根拠が貴方には無い
だから議論は要らない
貴方とこちらの議論は要らないという意味
定型なら理解してね
これ以上は無視します
>>49
うん、結論は「私はとんでもなく頭がいいと
勘違いしてる、バカな無能です」でOKだね
議論は無用だわ 無視してくれ
基地外でええやん
基地外は長文が好きやな
御託はいいから自覚して世の中に迷惑掛からんよう市んでくれ
>>50
「自分のせいで周りが困ったり不幸になっても仕方ないと思っている
究極に性格が悪い基地外な悪人です」も追加
毒には毒だ!発達をぶつけろ
※44
頭悪そう
似たようなの職場にいるからすんげえよく分かる。
そいつデブというか体格がいいというか、まぁとにかく体がデカイから声もやたらでかい。
そんなやつがくしゃみも「んんっ」ってやるのもフルパワーでやるから席離れてんのに心臓が一瞬きゅっとなる。
昼休憩結構静かで寝てる人もいるから、出るのは仕方ないけどくしゃみ抑える努力くらいしろって言っても抑えない。
マスクもしてない。本人曰く大変なこと?になるらしい。
何してんのかっつーとスマホ見てめっちゃニヤけながら「ブフwwwグフゥwww」ってめっちゃ笑ってる。
そいつの先輩ってか上司はあいつなんとかしろって結構周りから言われてるらしいけど、更に上が事なかれ主義で(噂では障害者雇用枠)、会社から全く注意されない。
そんな状態でそいつ本人としては少し空気読めないけど憎めないやつみたいに思ってる節がある。
割とマジで本気で死んで欲しい。消えて欲しい。直接手を下そうとかひどい目に遭えとかは思わないけど、ただただ本当に同じ空間からいなくなって欲しい。
マジでこれ
周りがそいつの尻拭いで胃が痛い思いしながら必死に働いてる時に
当の本人はほけーっとしてて、何度も何度も注意されたミスをのん気に繰り返してる
どんなにきつい言い方しても怒鳴っても昆虫みたいな目でこちらを凝視するだけで、何一つ響かない
罪悪感、反省、学習、羞恥心、注意、気配りの概念がない。周りにフォローされてることにも気付かない
社会に出てこないでくれって心の底から思う
※21〜※26は発達障害本人だからな
こういう事を書き込めば発達を叩く奴がこんな最低な悪だ!!!と思われると思い込んで
毎回※欄でこういうことをやってる
健常者は発達に対してそんなこと思ってないよ
ただただ何を言っても学習しない発達に迷惑を掛けられて苦しめられてるだけ
だから発達と一緒に仕事したくないし話したくない
人間にはそれぐらい思う権利はあるんだよ
発達は無条件で健常者全員が自分の特性を理解して全て受け入れて全て許すのが当然だと思ってるが
そんなのは絶対に無理
そんな事強要されたら間違いなく全員精神を病んで仕事辞めるよ
※47
ID: /K8tsLVA
こいついつもネットの書き込みに対して素人が発達認定するな!と騒いでる発達障害だろ
※50からもこいつ自信がバカで無能でキチ/ガイで間違いない
こいつは医者が診断済み以外を絶対に発達障害認定するなと※欄で大量に文章投下して騒ぎ続けるガチのキチ,ガイだからな
しかも本人は医者からアスペルガーの診断済みの発達
だから健常者とは会話が通じないしアスペルガー特有の執拗な粘着性で※欄に何度も何度も書き込み続ける
こいつは医者しか発達障害かどうか判断出来ないと言ってるのに医者でもないのに毎回毎回これは発達障害ではないと言い張る自己矛盾を起こしている
>>59
まあいろいろツッコミどころはあるけどひとつだけ
>しかも本人は医者からアスペルガーの診断済みの発達
いやそんな事実はないんだけど…
「言動からお前が発達障害だとわかる」なら
あんた自身の判断だからまあそうかねという話だが、
「医師に診断された」なんていう、本来客観的であるべき
情報まで無から創作して信じ込むなんて、もはや本当に病気なんじゃないの?
正直植松の被害者の動けない喋れない重度障害者よりアクティブな身体知的精神発達の方が遥かに彼の言う不幸とやらを生んでる気がしないでもない
知り合いの子がガチ発達だけど、本当にストレス溜まるしそのせいで体調が悪くなったり再発したわ。
知り合いに説明しても理解してくれなくて縁を切ったけど、よくよく思えば知り合いも発達っぽい素性あった。
米49
全世界規模で津々浦々隙無く全ての子供と接して比較して、限りなく高い精度で標準出して我が子と比較してるならすげえって思うけど、所詮自分の目に見えてるごく一部の子供と比較してどんぐりの背比べの僅差誤差で発達障碍だなんだと決めつけてるだけでしょ?
あなたも含めて周りが世間的に見て異常なコミュニティな可能性も加味したら正確な判断なんて下せないし。そもそもどこの幅を正常な健常者と見なすかでも、地域や時代や社会的な階層や信仰する宗教によっても違う。
極端な話言えば、「おお神よ」と叫んで毒ガス撒いたり自爆テロを起こしたりする奴はこっちの世界じゃ周りの迷惑も甚だしい発達・人格障碍者だけど、あっちさんの世界じゃ正常であり神に殉じる英雄であって、むしろこちらの方が神に背く異常者であり信仰を守る健常者を害する発達・人格障碍者として滅ぼさないといけないと敵視されてるという構図と同じようなもの。絶対的に正常な価値観なんてありえないし、故に絶対障碍だと素人目にも判断できる尺度なんて社会に参加するどころか基礎的な日常生活や意思疎通さえ自力では困難を伴う重度でも無い限り無い。
結局自分の価値観と違う物を障碍とレッテル貼って勝手に満足して判った気になって、自分の意に沿って相手が動かない事を他人を思いやってくれない迷惑な奴だと傲慢にも思ってるだけ。
>>63
見ろよこの文章
発達障害が書いた見本のような文章で気持ち悪すぎるわ
まあいくら発達がネットで「勝手に発達認定するな!!」と吠えても
リアルで迷惑かけられてる側はそんなの関係ないからな
仕事出来ない、コミュニケーションが取れない発達なんか付き合うのは無理だし
職場はさっさと辞めて欲しい
みんなが同じこと思っているよ
>3 同意。そして配慮云々に関して「あんたにだけは言われたくないヮ」と思うけど…言えない。
報告者は、たぶん障碍者雇用で同僚に発達が来るって分かった時点から
社内イジメをしよう、攻撃して誹謗中傷して精神的苦痛を与えようってワクワクして待ってたんだろうな
でも周囲が同調してくれないから面白くなくてキレてるだけだろ
そりゃ、そいつが報告者に挨拶しなくったって、会社の業績に影響は無いからなw
米63
発達障碍者の書く文の典型だというなら、どこがどうそうなのか説明してみれば?発達障碍者と関わりの薄い健常者に向けてさ。
断言するなら障碍の有無関係なく論拠を示した上でしなよ。
「俺がそう思うからお前は障碍者に違いない」なんて特に根拠も示さずあなたの感情のまま言ってるようじゃ、あなたが憎む発達障碍者とあなたにどういう違いがあるんだ?
“あなたは「専門的な知見から判断できる能力が確かにある訳でもないのに感情で障碍者だと決めつけるな」と言われると抵抗して吠える拘りを持つ発達障碍者だ”と決めつけられても否定できないのはあなた自身も困るでしょ。
とりあえずさ、俺が思うからこうだって個人の勝手な意見を全体にも当てはまると思い込んで健常者の代表者面するのやめない?正直その辺の発達障碍者より無思慮で馬鹿っぽく思えて仕方ないんだけどさ。
少なくともあんたの職場と俺の職場じゃ環境や風土が違うだろうし、あんた俺の事何も知らず確認せずの思い込みで勝手な事ほざいてるだけだろ。あんた、客観的に見て馬鹿以外何があるんだ?
少なくとも健常な社会人なら、根拠無い思い込みを公然と無責任に垂れ流す事の愚かさ危なかしさくらい自覚したらどうだい?一応、匿名なようできちんと誰が書き込んだか特定できる形で記録取られてるんだぜ。あなたの失言が元で社会的立場を追われて職場に迷惑を掛けたら発達のことどうこう言ってられなくなるでしょ。
実際さ、本当にあなた迷惑を掛けられてる側なの?
専門家でもないのに滅多なこと決めつけて言うことじゃないって極当たり前の諫言にそこまで反応して、お前は発達障碍者だと決めつけて喧嘩売ってるような有様でさ。
米67と68は米64宛。
発達障害に関しては「困ったらこうすれば良い」ってのが本人にも企業側にもないのが問題だよね。改善のためには、課レベルじゃ無くて会社側に協力得ないと無理だし、そのためには「この人に発達障害疑いがある」ということを上司とかに伝えないと行けないけどそこまで言及した本とかは見たことが無い。
結局、職場で困ったら疲弊する心身引きずりながら自分の評価が下がることも覚悟の上で訴えるしか無い
対処集を作ると、「今の社会では発達障害をまともに活かすのって無理じゃね?」ということが分かっちゃうから誰もやらないだろうね
>>70
>発達障害に関しては「困ったらこうすれば良い」ってのが本人にも企業側にもない
支援や配慮のあり方については、書籍等でも多くの情報を
得ることができるけどね。ネットも、公的機関や大企業などの
信頼できるソースに限っての情報収集であれば有用だ
(精神科医などの医師は、大部分は有用だが
稀にとんでもないハズレがいるので、基礎知識のない人間には危険)
もっとも、今書いたのはあくまで医学的に正しい
「発達障害」の話であって、境界知能やパーソナリティ障害の
人間を発達障害と誤認している状態では、
いくら「発達障害者への対処法」を学んだところで
どうしようもない
「その人が本当に発達障害なのか、医学的に信用の足る
ソースに基づいて判断したのかが重要」ってのは、そういうことだ
※70
じゃあその書籍の中で企業の同僚、会社側の対処として良い物を紹介してもらえますか?
自分というか過去にウチの企業で調べたときに見つかったのは、配慮する側に終わりの無い負荷を与えて終わり、または極めて特殊な立ち位置があってそこに当てはまった、みたいな事例しかなくて利益を追求する企業側としては「汎用性のない、何の役にもたたない」ものしか残念ながら見つからなかったんだ。
後、それも会社として問題を認識した後のステップで、日本の企業で典型的な同僚の発達障害(と思われる)挙動をカバーするために疲弊して、他人を障害者呼ばわりする訳にも行かず困ってるという事例についても良い資料があったらお願いします。
あ、ごめん安価ミスで
※72は※71の人に聞いてる。
>>72
まず、あなたの会社がどういうところで、
業務内容は何であり、同僚の具体的にどういうところに
困っていて、どのような問題が発生しているのか、
そのあたりの情報がないと、何も言えませんよ
>配慮する側に終わりの無い負荷を与えて終わり、または極めて特殊な立ち位置があってそこに当てはまった、みたいな事例しかなくて利益を追求する企業側としては「汎用性のない、何の役にもたたない」もの
逆に、それがどういうものだか知りたいぐらいだ
もちろん、外れの情報がないとは言わんが、
障害者は死/ねとか消えろとか言いたくなる気持ちはまだ分からなくもないがこっちだってそれでも生きたいし簡単に死にたくなんかないよ
※74
なるほどありがとう。やはり汎用性のある情報が載ってる書籍というのが無いことは分かった。
結局会社側がやる気出さなきゃ無理っぽいから、障害者雇用で世間へのアピールしたい企業くらいしか今後はやらないだろうね。
ちなみにうちの同僚はもう辞めちゃったし、他の部署にも居るみたいだけど正直関わらないから困りごとは分からないね。休職してるからそのうち辞めると思うし、その人への対応を聞いても無駄になりそう。
休職中の人は人が取ったデータを勝手に使って、測定方法とか背景とかは勝手に頭の中で決めつけて資料を作り上げるから現場が混乱して、そのデータを取った人が「この資料はこういう理由で嘘だからこれを元にして議論された会議の決定事項のうちこれらは無効」みたいな資料を作らされる羽目になってたわ。私もその一人。
>>76
うーん、もちろん本人を見たわけでもない身で
それに医者でもない自分の素人見解でしかないが、
やはりその人が本当に「発達障害」なのか、を
根本的に検証するところから始める話になっていくと思うよ
その断片的な情報からの不完全な推測であることを
前提にして言えば、統合失調症による思考障害、
高次脳機能障害による遂行機能障害、
パーソナリティ障害による過剰な自己アピールあたりが
原因として推定はできるけど、発達障害ゆらいの
行動としてそれはどうなんだろう、という感じがする
職場での普段の振る舞い方、不手際を叱責された時の態度や
弁明の仕方、可能なら私生活の状況なども知れれば
もうちょっと確度の高い推測もできるけど
荒れてるけど、20年近く発達障害問題とがっぷり四つに組んでる立場から見ると、
ID: /K8tsLVA と ID: 4mbS4cBM
どちらも言ってることはうなずけるんだけど、K8はこだわりや粘着や言葉のチョイスがひどいよ
もっと別の言い方をして啓蒙に励んでほしい
言ってることは正しいのに誰も聞いてくれないのはもったいない
目に見えない障害についてとその介助者介護者の疲弊について、知識がある人の草の根啓蒙活動は本当に大事なんだよ
>>78
>こだわりや粘着や言葉のチョイスがひどい
具体的にどういう部分がひどいの?
※56
肌になにか触れるのを異常に嫌がるのも発達障害の特徴のひとつだよ
マスクにかぎらず、帽子、メガネ、ベルト、手袋、ストッキングとかも
その人のいう「大変なこと」がなんなのかわからないけど、じっと座っていられなくなったり、パニックを起こしたり、発汗しまくったり動機息切れしたり、数日眠れなくなったりというのを今まで見たことがある
一応厚生労働省からも、子供でも大人でも発達障害者で嫌がる人にマスク着用を強制しないようアナウンスがある
でも国民の皆様のご理解をお願いいたしますとか言われても、身近に接する職場の人からするとたまったもんじゃないよね…
マスク拒否で飛行機や店の利用を断られて問題になってる人の半分以上は発達障害ではないかと思っている
特に飛行機のあれは耳が悪くて声が大きくなるとか言ってたのもあるしほぼ確実と思う
※79
そのレス自体がまさにそう…すぐお返事きてびっくりしたw
言葉のチョイスがひどいのは相手を煽る言い方をしているところだよ
※45とか50とか読み返して自分でひっどいなって思わない?
※46なんかは拍手喝采したいような内容なのに、他のレスの印象が悪いから「こいつは触ったらだめなやつ」って思われて相手にしてもらえなかったらもったいなくない?
すごく知識がある人なんだな(ちょっと頭でっかちすぎるけど)ってのは書き込み内容からわかるから、本当にもったいない
米78
理解できる人間だけが理解できればいい。それで良くないか?
罵詈雑言な汚い言い回しで不愉快にさせてる訳ではなし、受け入れられない人は切り捨てて良いと思うよ。正しい事は正しいと思える奴だけ理解すればいい。
そもそも生理的に受け入れられない人を配慮して受け入れろってのが無理があるんだよ。発達障碍者をまとめて受け入れるポストをセクション内に用意して隔離するのが、健常者発達障碍者双方ともに一番いい解決法だと思う。
もっとも、本当に害悪な存在なら適当な理由着けて追出せば良いのに会社側は対応に手をこまねいてる事は、発達障碍者として挙げられてる方も迷惑だと言い募ってる方も同レベルで使えない、双方ともに要望を聞いてどうにかしたいと動かなければいけない程まで別に必要としてないけど正直居ないよりはマシ程度の人材なんだと思うから。そういう駄目な人達相手に啓蒙なんてするだけ無駄じゃないかと疑ってしまう。言い回しに配慮して平易に柔らかく言ったところで、健常者であることだけが取り柄の馬鹿に本質は何も理解できないでしょ。
>>81
相手によるとしか言えんね
知能も人間性も低レベルな奴に対しては、
相応の対応しかしないよ
礼節をわきまえていてちゃんと話の通じる相手には、
自分もきちんと対応したいけど、
全くそれを見られない相手に一方的に
自分だけが配慮してやるほど自分は優しくない
まあ、T11fQH46さんに免じて白状すれば、
俺もポジショントークをしている自覚はあるよ
信頼できる医師から、発達障害と診断されている
人の中にも、この人どうしようかと思うような
すごいのがいるのは事実だし
ただし、その多くは二次障害の問題であって、
発達障害そのものは適切な知識と経験があれば
比較的対処しやすい部類なのもまた事実だと思うよ
とにかく、俺としてはここのコメ欄にいるような、
ダメな奴=発達=見下しの対象
という図式しか頭にない、知識も不正確ならば
人間性も下劣な奴らが我慢ならないというのが
実際のところであり、その過程で言葉が汚くなって
無関係な人間まで不愉快にしたなら、
それは素直に反省せねばならないな
※80
そいつ全くマスクしないかっていうと全くではなくて稀にマスクしてんだよね
その時、なんか我慢してるとかそういう気配は感じない。
というよりマスク出来ない理由があるならあるでいいんだよ。(納得出来るものならだけど)
でもそいつの場合、申し訳無さも気をつけてる気配ってのを全然感じんのよね。
くしゃみ連発すんのもマスクしないのもそいつ的には理由があるっぽいけど、スマホに夢中で音抑えようとしたりとか一切無い。
開き直ってるとかじゃなくて、もう超自然的にそういった発想に至ってないし、言っても理解しない。
人と違って苦労したりもあるんだとは思う。
でもそいつ毎日すんげぇ楽しそうなんだよ。
なんでこっちすんごいイライラさせてんのに感がものすごい。
※84
こういうところで困った人のこと書く人はあなたみたいに知識があるわけじゃ無いから、二次障害も込みみたいに捉えても仕方ない・・・とは考えられない?
あなたの書き方は専門知識がないのが悪いように受け取れるけど、専門知識を身に付けられないなら「発達障害(っぽい)傾向に困らされてる人」はサンドバッグになるか、専門知識を持つしかないのかな?
知識が無い人があなたから見てとんちんかんなコメントをしてるように、あなたも困ってる人が何に困っているかに関してはとんちんかんなコメントしている様に※欄全体のやりとりを見てて感じた。
この報告者が言う事めちゃくちゃ分かるわ。
発達が悪いわけじゃない。でも、かなりのストレスがかかる場合はある。
自分語りで申し訳ないが、
配属された後輩が、妙に拘りが多くて、周りとうまくできなかった。
必要書類がある部屋に行くことを誰かが頼んだら、誰もいない部屋を誰かが気づいて止めるまでノックし続けるとか。
返事がないから入れないって事だった。
そういうのが重なって、発達かなと思ってたから、3回ノックして返事が1分なかったら、入っていいよって言ってみた。
懐かれた。
上司に発達じゃないかって話をして、デリケートだからそれは本人には言えないって言われたので、
じゃあ課の全員で検査受けましょうって言って、全員受けた。
彼は発達の診断が出た。
それでも向いてる仕事の部署に回って、生き生きと働きだした。
俺は、その後うつ病の診断が下り、入院した。
会社も色々としてくれたけど、結局、傷病休暇を使い果たして退職になった。
何なんだろうな、これ。
彼はにこにこしながらいかに今の仕事が楽しいかって会った時に言われたし、先輩、社会人向いてないっすねwって言われた時に、起こる気力もなかった。
一応追記で言えば、1回の発達障害テストなどで、元後輩が発達診断がくだったわけじゃない。
大人になってからの発達障害の診断は難しいって事で、
産業医が定期的に聴きとりと、外部の受診とかもあって、判断が出たのはそこそこ時間かかってる。
米86
正直困ってる当人も、『迷惑を被って憤慨してるという感情』と『発達障碍者だと思いこんでしまうくらい自分と価値観や品性がかけ離れた人間に対してとにかく自分と同じ世界観を共有させて自分の思い通り動かしたいという欲望』だけが先行して、自分でも具体的に何に困ってて最終的に事態をどう落着させて解決させたいのか上手く言語化できないから辛いというのが実情じゃないか?
知識無いのが悪いのは当然として、まず何に困ってるか他人に察せさせて解決を丸投げる前に、カサンドラだと騒ぐ前に自分の心の中を整理整頓した方がいい事例が大半だと自分は思うわ。たとえそれが妬みやら憎しみやら悪意といった目を背けたくなる醜い感情が根底にあるのだとしても、直視して分析したら自ずと解決の緒が見えてくるものだと思うよ。
だからそういう根底にある感情を察して共感できる人が居る一方、反射的に嫌悪する人も居て、こういう話題では感想が二分されるし。具体的な被害に関しては取り繕える綺麗なところしか見せないから、何にどう困ってるのか第三者からの理解を得難いところが往々にしてあるのだと思うよ。
※89
知識無いのが悪いのは当然
OKこの言葉で十分だ。これからも発達障害者と定型発達の溝を深くするのに尽力してくれ
米90
溝が深くなるも何も、お互い歩み寄って理解する気がない者同士手を取り合う必要など無いだろう。
あなた、自分は溝を埋める(正しく知識を得て理解する)気がないのに、相手に対して一方的に譲歩と手を差し伸べる事を迫るのだね。定型発達を自称する割には随分傲慢な事だと感じるよ。それとも何か?知ろうとしてやってるのが健常者が取れる最大限の譲歩なの?
逆になんで知識無いのは悪いことだと思わないのさ?発達かも?って思う人間と上手く付き合うために自分自身が知っておく必要があると思える事柄なのに。教えなんて物は必要なら請うものであって、ただ口開けて待ってれば親鳥が雛に餌付けするように教えられて当然って物じゃない。
というか、そこまでして労力を掛けて知る必要もないし知る気も無いなら、なんで発達障碍者との付き合い方に悩んで苦しむのかって話になる。感情で判断する前に少しは考えなよと思うよ。溝が深まったと憤慨するのはご勝手にだけどさ。無知を開き直るなら変に取繕わず無恥も曝け出しとけやと思うよ。
※90
名言はされてないけど、多分当事者だよね。やり取りを見てそうは思ってたけど。
まともなやり取りは期待してないから好きに書かせて貰うわ。やり取りをするためには相互に文章化しないところで共通理解を持ってる必要があると考えてるけど90の内容的にそれは不可能そうだから。
まず定型からしたら発達障害といきなり職場で関わるってのは事故なんだよ、だから最大限譲歩する必要する必要も上手く付き合う必要もそもそも無い。カサンドラの代表例である妻のように一時でも愛した訳では無いから情も無い、正直外の無い形で働いてくれるか、居なくなってくれればそれでいいわけ。もちろん職場が協力的であれば上手く付き合うも選択肢の一つではあろうけど、実質無理なところばかりだと思うよ。
私は最終的に社会が変わるでも発達障害の人が定型の考え方をエミュレーション出来る、またはその逆でもなんでも良いけど行き着く未来があれば良い言う考えが合って書いてるけど、あなたのめざす目標は何?
結局敵を増やしているようにしか見えないんだけど
2022/03/05 23:11:19 ID: /K8tsLVA
>>78
>こだわりや粘着や言葉のチョイスがひどい
具体的にどういう部分がひどいの?
↑全然分かってなくて笑える
粘着してるでしょ、このスレにずっと張り付いているでしょ
何度も何度も繰り返し書き込んでるでしょ
ここはあんたのブログじゃない
この執着、異常だと思うよ
普段書き込まないから何回も間違えてしまう。
※92は※91向けです。ごめんなさい
※92は少々言い過ぎた感はあるけど、91の話の通じ無さも中々だと思うし、当事者というのもそうかなと思う。多分あなたは知識はあるんだろうけど、世間で発達障害への対処に困ってる人がどう困ってて、どういうアドバイスが役立つのかが分かってないんじゃない?生活困窮から立ち上がる術を知ってるのに、ネットでそういう人が相談したら「知識が無いのが悪い」とたたいてる人かの様、歌舞伎町に行ってその子達に直に教えればありがたがって貰えるのに・・・知識は活かし様と伝え様。ってことが分かってない
この場でやってることは正直マウント取りと発達障害に対して多かれ少なかれ悪印象持ってる人への煽りでしか無いよ
※82
>理解できる人間だけが理解できればいい。それで良くないか?
全然良くないよ
カサンドラ症候群ってのは語源になったやつの通り、発達障害者から迷惑を被っている人が、そのことを周りに理解されないことで深刻な問題になっていく
発達障害夫の愚痴をこぼしたら「うちの旦那もそんなかんじだよ~」とか「男の人は多かれ少なかれそういうところはある」とか返されるのが一番いけないことなんだ
発達障害について詳しくない人がこういったところで気づきや知識を得る機会ってのは本当に貴重なんだ
リアルタイムでコメントしてる人だけじゃなく、5年後10年後にここをふらっと訪れて読む人の役に立つかもしれない
>罵詈雑言な汚い言い回しで不愉快にさせてる訳ではなし
罵詈雑言な汚い言い回しで不愉快にさせてるなーと思ったから口挟んだんだよ
突っ込んだことまで書ける人ってなかなか見かけないからやきもきしちゃった
米92
事故ったと思ってるのはあなたと、あなたが文章化出来ない細々まで全て共感できる共通の価値観を持つお仲間さんだけじゃないの?会社側も非協力的だとすればそういうことだろ。
そもそも事故ってるって言う話なら、採用を決めた人事や社長が既に事故った上で大丈夫だろう採用決めてる訳だしね。文句言う前に文句言えるだけの立場と出来かどうか熟慮すべきと思うよ。
米95
まず発達障碍に対してどう対応すべきか知る前に、自分とそいつの関係性という本質の方をよく見ろと思うよ。助言するにしたところで、当事者同士の関係性の親密さと立ち位置、お互いの経歴や価値観全部を精査して、その上でお互いどこまで妥協できてどの方向に着地するのが適切なのか長考深慮して定めていかなければいけない。人間関係の問題なんだから、安易に知識を求める前に己を含めた人間をよく見ろと思うし。どの道知識を使って問題解決するのは当事者同士だから、知識なんて持っているのは当然とした上で自分の置かれてる状況に合わせて選択しろと思うわ。
どうしても他人に頼って知識を得たければ、俺のような素人じゃなく専門家に、もしくはせめて迷惑を被せてくる発達障碍者の当人に直接どうすればいいか訊け。教えてくれと言われても、素性の知らん相手の事情を把握出来ない以上こちらとて無責任に知識なんか授けられんわ。新書でも専門書ででも調べろよ。自分で調べて、自分と相手の関係と考え方の違いを比較すれば、どう対処すれば上手く行くか一縷の光が見えて来るだろうよ。
逆に言えば、価値観や感性の違う異質な人間に対して安易に発達障碍者のレッテル貼って納得した気になってる内は、簡単に解決出来るものも解決できない。こういうのは会社とかコミュニティ全体を巻き込んで協力を仰ぐような問題じゃない。
発達障碍者にしてもカサンドラ患者にしても、そうなるべくしてなってる連中なのだから、同情や共感なんてしてやる必要ない。
正直本音はこれ。
そりゃ上辺だけは大変だねとは言うけど、無知は罪。それに、お互い切り捨てる切り捨てられる事も含めて上手く接せられない異質な物同士であることをお互い認めて諦めるくらいの覚悟は持っとけとも思うわ。
もう疲れた
なにこれ
お願い、誰か要約して・・・
発達障害とすぐに決めつけるなってしゅばってくる人の正体はこれかもな
知識はあるけどゴールは無く、持ち前の知識で目の前の文章を叩いてるだけでしょ
誰かに利のある建設的な考えが出来る訳でもないようだ
本音が出てくるまでは発達障害側の人間にしか見えなかったけど、
発達障害でも健常者側でもないただただかき乱すだけの新たな存在がいるとは
こちとらから言わせれば、カサンドラと病んでる方も本質は発達障碍者側に立ってる人間だと思うよ。
そら生きてれば突発的に変な人と遭遇して吃驚し傷つく事はあるけどさ、あくまで一時的な物で恒常的に迷惑掛けられるってまずないだろう。逆に言えば学校であれ会社であれ家庭であれ近所であれ、そういう障碍持ちからいつもいつでも迷惑被る立場に居るって事はカサンドラで苦しんでると曰う自称健常者も『価値観の相違と排斥指向の反発からお互いに反目対立してるだけな同類の発達障碍者』だろうよ。同族嫌悪で呉越同舟してようが類友同士仲良くやってろやってもんよ。
そもそも悩んで困ってるカサンドラ当人がもう発達障碍者と関わりたくないと訴える以上、物理的に両者を引き離すために片方を追い出すか双方とも切り捨てるかの二択しかないのに、そのどちらでもない異質な者同士共存する道に拘って建設的な意見を求めても仕方ないだろ。
異質な物は異質な物と認めてあくまで現状維持と共存を目指すなら、お互いこれ以上許容できないところに達しないよう極力疎遠になって深く関わったり世話するされるような事はしない以外の解決策無いからね。ただそれは当事者同士の人間関係に深く依存して個々で取るべき手法は大きく異なるから、発達障害者とレッテルだけ貼って大枠だけ理解した気になるなんて決してあってはならないと肝に銘じないといけない。ましてや誰にでも当てはまる汎用策が無いかと問うのは愚かしいにも程がある。
発達には月50万くらい払って仕事しなくても良いようにすれば健常も迷惑食らわなくてwin-winやんな?
うちの会社もガチアスペが何人もいて大変
マジでトラブルメーカー
早く出て行って欲しい
米105
そんなトラブルメーカーなガチアスペが何人も居るような程度の低い会社に勤めてるお前も、ガチアスペとお前が思ってる連中とは質感が少しだけ微妙に違うだけの同じ穴のムジナだろうが。何被害者面して文句垂れてんのかと思うよ。
いやいや
ガチアスペ以外の人間はちゃんと仕事まわしてんの
それをガチアスペどもが滅茶苦茶にすんのよ
あいつら全員いなくなって代わりに健常者入れたらスムーズに仕事まわるんだから
これ分かるよね?
米107
働き蜂だか働き蟻の法則だかで、統計的に集団は優秀な奴:普通な奴:怠け者&邪魔者の無能≒1:2:1の割合になるよう収束するって観測されてるのだから、入れ替えたところで変わらねえよ。健常者側に辛うじて立ってた奴が新しく無能に落ちて全体の足を引っ張るのがオチ。
そもそもまともに業務回せてて適切に選抜して人を採用してる企業で、稀にそういう程度の低い異物のような人が紛れ込むことはあれ、何人も発達障碍者が居て業務全体が滞ることが普遍的にあるだなんて起こり得ると思うか?
あんたの勤める会社は程度が低いんだよ。あんたも含めて程度の低い人間しか居ない会社。少なくとも人事採用してる連中は無能だろ。本来なら30分も1時間も話して接すれば気づく違和感にスルーして発達障碍者もしくは疑いがある問題児を何人も採用してるのだから。
馬鹿の一つ覚えで被害者ぶる前に、根本なところ目を背けずに直視しなよ。そもそも属してる集団の程度が低いし、そういう集団にしか属せなかったあなたも方向性が違うだけの発達障碍者と同じように出来が悪い一員にしか過ぎない。
強いて言えば、他人に気を遣わない奴と他人を気にし過ぎてる奴が無能同士反発しあってるだけ。
そこに思い当たれば発達障碍者への対応なんて自ずと解るものだと思うよ。諦めるにしろ環境を変えるにしろね。
米107
もっと残酷な事を言えば、あなたの見えている惨状と会社もとい“あなたとあなたに共感して同じ世界観を共有する一部の人達以外”の周囲が見ている現状は、同じ物を見てても世界の捉え方が大きく違っている可能性を大いに考えた方が良い。
それが間違ってるとか、そういう認知の仕方は病気や障碍だとか、俺は決めつけられるだけの判断材料も無ければ医学的な見地を説ける程知識も無いから、強いて言及しないけどね。
※85
人によって凄まじい反発食らうだろうけど発達障害持ちの感覚過敏はある意味妊婦のつわりみたいなもんなんだよね
妊娠すると炊飯器や冷蔵庫の匂いでウッとなるけどこれは妊娠したことで脳のフィルタリングが上手く働かなくなるから
健常の大人の脳内ではフィルタリングがついてる
でも発達障害持ちの大人や小さな子供にはそんな機能付いていない
だから体調不良だったり睡眠不足栄養不足でたやすく感覚過敏が酷くなって昨日は出来たのに今日は出来ないって出てくる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。