2013年03月10日 19:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360898356/
スレ立てるまでもないが沢山言いたい~71章~
- 748 :可愛い奥様 : 2013/03/10(日) 11:47:22.57 ID:r/Oc+Mz9
- ずっとトラブってたことがやっと片付いたので吐き出し
・・・と思って下書きしたら、ものすごく長かった。
ウザかったらごめんなさい。
これまで人に裏切られるという経験が皆無だったのは
幸せだったんだなと思う今日この頃。
友達に対して、どこまで親切にすればいいのか分からなくなってしまった。
私たち夫婦が結婚して5年目に、それまで賃貸マンション住まいだったんだけど
このまま家賃を払っていくのも無駄な気がしてマンションを購入。
2年が過ぎた頃に転勤のある部署になり、すぐに辞令が出た。
ちょうどその頃、私たち夫婦共通の友人であるA子が離婚。
A子夫婦は私たちと同じく子梨だったんだけど、
旦那さんに女性がいたばかりか、相手の女性に子供が出来たとかで
ある日突然離婚を突き付けられたらしい。
それまで全く気が付かず、専業主婦だったものだから途方に暮れてて、
実家とはもともと折り合い悪く、長男夫婦が同居してるから
実家は頼れないと泣いていたので、私も夫もそんな彼女に同情してしまった。
このマンションに何年後に戻って来れるか分からなかったから
管理会社に任せて賃貸に出すつもりだったんだけど、
仕事とアパートが見つかるまで使ってくれていいよって
うちのマンションを格安で提供したんだ。
スポンサーリンク
- 749 :可愛い奥様 : 2013/03/10(日) 11:49:36.55 ID:r/Oc+Mz9
- 管理会社が言うには月15万ぐらいの家賃が取れるところなんだけど
タダで借りるのは逆に申し訳ないというA子の申し出から
話し合って月額3万円いただくことになった。
私たちの方も、全然知らない人に貸すより
管理してもらってるつもりで信頼できる友人に住んでもらったほうが・・・と思ったし
私も夫も地元は遠方だったし、度々風通しに来れる距離の転勤じゃなかったから
まぁこちらも打算があったと言えばあった。
A子自身も、これからの生活の基盤を作らなきゃいけないし
仕事はとにかく早く探す、仕事が決まればアパート借りる、って言ってたし
割と就職に強い資格を持ってたこともあって
部屋を借りるのは長くても半年ぐらいだと思うなんて言ってた。
一応、お願いするつもりだった管理会社に入ってもらって
ちゃんとした契約書も交わした。
半年過ぎても仕事決まらない、ごめんねごめんねって連絡してきたときに
急がなくていいよとは言ったけど、その時はまさかこんなことになるとは思わなかった。
家賃が毎月きっちり振り込まれるたびに、いつまでいるんだろう・・・と不安になり始めたけど
就職難で難しいんだろうなって思うと、催促もできなくて
私たちの生活も親が具合が悪くなったり、あれこれあって忙しくて
気が付いたら3年が過ぎてた。
ある時、夫が仕事で戻った時に時間があったから
マンションの様子を見に行ったら、ベランダに男性の下着が普通に干してあって
びっくりして管理会社に頼んで調べてもらったんだ。
そしたらいつのまにか再婚して、夫婦で住んでた。
完全に賃貸契約違反。 - 750 :可愛い奥様 : 2013/03/10(日) 11:50:43.07 ID:r/Oc+Mz9
- それからA子に連絡とって、話が違う、そんなことなら出て行ってほしいと言ったら
家賃を倍払うからもうしばらくお願いって。
倍払うってなにそれ。
A子を心配して友達として何か手助けできないかと思って
ただ同然で貸したのに、最初と話が違うじゃない。
催促しなかったのをいいことに自由に使っていいわけないじゃない。
夫も怒っちゃって、このままご夫婦で住むということなら
一旦契約解除して普通の賃貸契約を結んでほしい、
家賃は相場通りいただく事になるけど
それができないなら退去して頂きたいと通告した。
そしたら再婚相手の男がタチの悪い人で、出て行ってくれない。
結局弁護士頼んで裁判起こして、1年半かかってやっと退去してもらった。
よかれと思って情けをかけた手を食いちぎられたって感じだ。
私たちも甘かった。
色々勉強させられたわ・・・。 - 751 :可愛い奥様 : 2013/03/10(日) 12:23:39.03 ID:bMzwOBn0
- 乙
超乙 - 752 :可愛い奥様 : 2013/03/10(日) 12:27:00.65 ID:e8FWAS/A
- いろんな意味でルーズだねA子
乙すぎる - 753 :可愛い奥様 : 2013/03/10(日) 12:31:16.00 ID:6i7G6EaX
- >>750
乙。
ここ的には「下心あって貸した方が悪い」的な事言われそうだけど
そりゃ下心もあったけど、それ以前に善意でやった事なのにね。
どういう契約でも住んでる方が強くなるからな~。
旦那の会社であったのが、やはり転勤になって買った家をってなった時
同じ社員の人に貸すってシステムがあって、もちろんちゃんと賃貸契約して
家賃も貰う。何より転勤になってクソ忙しい中会社がそういう事やってくれる上
社内の人なら汚く使わないだろうという考えもあって貸した人が
転勤が住んで戻って来た時、なんと出て行かないというトラブル勃発した上
モメてモメて、どうにか出てってくれたと思ったら
部屋ん中、と言うか家中しっちゃかめっちゃかにボロボロ。
壁紙は全部剥がれ穴が開き、床も穴だらけ傷だらけ、ガラス割れまくり。
台所もトイレもお風呂も、一体何をどうすればこんなにまでなるんだってぐらい
酷い使われ方をしてて、現状回復もかなり困難な状態。それでまた大モメ。
普通借りてる側の常識として綺麗に使う、いつか返すんだからって思う物だが
全然そういう感覚がなかった人らしい。
そんな人が同じ社員というか、同じ会社にいるってのがショックだったと。
色々気持ち悪いし、ゾッとする話だよね。 - 754 :可愛い奥様 : 2013/03/10(日) 12:31:29.03 ID:7KajFHHr
- >>748
「仕事とアパートが見つかるまで使ってくれていいよ」まで読んでフラグが立った気がした
コメント
漂うニダの香り
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
賃貸契約は住んだもん、ごねたもん勝ちだからね。
その元友達、ろくな男と結婚しないなー。
こういう女だから離婚されたのかな
浮気した旦那の裏切りもひどいけど双方の意見きかないと自分を守る為に嘘ついてたりするしね
なんかやっぱり盛大なブーメランw
多分私の部屋は生霊が入れ替わり立ち代わり1000人は住んでるわw
12年×1000の家賃要求していいのかそうかw
月1人6万としても86億4千万になりまーすよろしくー
変に知人に家貸すとロクな事にならない
これはガチwwwwww
絶対甘えも出てくるし、文句もいいにくいからなぁ
うん。知人に家貸してロクなことは無い。友人だったらなおさら。
住み方なんて人それぞれ違うから、ボロボロにされてもいい、と
言い切れるような関係じゃない限り、無理だよ。
いくらなんでも3年は放置しすぎだろ・・・
どんだけのんびりなんだよ
友人もまた似たような男捕まえてたんだね、乙。
友人もとんでもない人だからそれなりの同類しか寄ってこないんだろうけど。
また離婚になるんじゃない?
賃貸wwwww(爆笑悶絶)
ただの契約にするべきだね、そんな衣食住優遇の法律に関わっちゃいけない
報告者夫婦バカすぎワロタw
「仕事とアパート見つかるまで」を自分は半年くらいに想定しても、友人は逆手に取れば永住できちゃうからな
友情を全否定はできないから、半年とか期限付きにすべきだった
タイトルで報告者が頭弱いのがわかった
むしろ再婚相手とのプリンがバレて前夫に追い出された離婚だったんじゃねーの?とゲスパー
ワンルームオーナーとか言うけど、賃貸は戦後の法律で
住んでる人の権利が強すぎて、正攻法で立ち退かすのがほんと大変
結局は引越し代渡して出て行ってもらわないと、出て行かず
法的処置してもここと一緒で1年くらい住めてしまう
管理会社間に入れてるのになんで話聞いてんだよ
契約違反だから賃貸契約解除で不法占拠でいいじゃんよ
あーあ・・・
※12の言う通り、3万なんてはした金貰うくらいなら、タダで貸せば良かった。
そうすると、法律上追い出したいときにとっとと追い出せる。
生活保護受給で就労意欲が遠のくみたいなもんで
報告者が楽を覚えさせてしまった感じだな。
どっか普通じゃないから普通じゃない人生になるわけで
そういう屑をまともに人扱いして情けをかけたらダメってことだな…
最初に半年とか1年で区切っておけば良かったのに。
それでももめることもあるのに。
親しい仲にこそ礼儀ありなんですけどね、本当は。
※20
賃貸契約を結んでたからこそ追い出せたんだよ
理屈の上では、無償で貸してたら出ていけっていえそうだけど、
用途に従って住んでたら同居人がいても追い出しは難しいのが現実
コメ欄で糖質ごっこしてるのはなんなんだ
やるなら常に三番くらいまでに書き込めよ
情けはかけるもんじゃないな
ますます調子に乗るから
人間なんてそんなもんよ
人間は素晴らしい生き物でありけど、
一番醜い生き物でもある
情けなんてかけるもんじゃないね…
情けは人のためならず…ってね
それ意味違うから
月3万払えるなら、同額のアパートに入れば良いだけなんじゃないの?
謎な対応だな・・・・
※23
管理会社が介在してるし、少なくともはじめの半年は定期借家にしてたと思うよ。
情けをかける時代じゃない
うちも小さいけどアパートを一棟だけ持っている。
そんなチンケなアパートでも「知り合いのよしみで格安で住まわせてくれたら嬉しいわ」的な感じで頼まれる事もある。
私はあまり口達者な方ではないからこそ、トラブルを防ぐために、知り合いからの頼みはお断りしている。
こういう書き込みを読むと、本当に知り合いの不幸話に乗せられて情で貸すのは佳くないなと思う。
期限はきっちり決めないとダメだな
実家と折り合いが悪いクセに専業で浮気されるとか、どんな人間だったのか手に取るように解るわ。<A子
旦那が浮気して愛人孕ませたとか言うのもA子の言い分でしかなないのだから、そもそも既にそこから嘘だったのだろう。
法律に詳しい人聞きたいのだが
これ管理会社が間に入ってなかったら
最悪どうなってたの?
友人・知人・親戚とはあんまり貸し借りのある関係作っちゃだめだね。
強く出られなかったりするし、裏切られたときのショックも他人の比じゃない。
下心って?
同情って怖いな・・・目が曇っちゃうから
だいたい、元旦那からガッポリ慰謝料もろとるハズですやん。
ドヤ顔の29がいると聞いて。
援助するなら、正規の金額で契約して
援助分を返却するって形にした方が良いのかもね。
切る時に切り易くなるから。
1年半もかからないと追い出せないのか・・
良い人が馬鹿を見るのは忍びないしやるせないわ
でも、再婚して男と住んでいたから、まだ早めに決着ついたんだよな。
家賃きちんと納めて一人暮らしだったら、もっと揉めて長期化してた予感。
結局たらればになっちゃうんだけど、半年区切りをA子から言い出した時に、では家賃3万は半年間のみ、7ヶ月目からは相場通り15万頂きますとかすれば良かったかもね。
たぶん、家賃15万だったらA子の男も再婚までして転がり込むことなかったかもw
754と同じく、スレタイで展開が読めた
平成の乞食はタチが悪いなー。
管理会社を挟んでて、さらに弁護士も立てたから1年半で済んだってことか。
もし、口約束or簡単な文書程度だったら泣き寝入りだったかもね。
※22
その考えはちょっと偏狭すぎるというか
こんな人滅多にいないからさ
貸したら返ってこなくなることもあるんだから、
持ち家を仮でも住まわせたらあかんよ。
金が関われば親友だろうが恩人だろうが別人みたいになっちゃうってのはよくあること
面倒を避けるために『定期借家』が無難です。
ひさしを貸して母屋を取られる
って言葉が浮かんだよ
恩を仇で返すって意味で
半年とか明確に期限きってもずるずるするケースもあるから、知人に貸さないほうがいいよね
金の貸し借りを家族でも簡単にしちゃいけないのと同じ
バッカじゃねーの、と思った
勿論友達がクズなのは前提だけど
親切を馬鹿呼ばわりか
貧しい精神をお持ちの諸君が結構多いんだねえ
嘆かわしい
定期借家にするにしてもきちんと業者かませて契約した方がいいな
普通の賃貸借契約でも借り手は優遇されてるからね、怖い話だ
親族でもトラブることもあるのにましてや友人知人とか
結局A子は、次から次に人としてどうよ?と思う男としか付き合えないレベルの人間だったってことか。
ナマポ30万じゃ足りないのよ!って話思い出した。
>友達に対して、どこまで親切にすればいいのか分からなくなってしまった。
私も最近よく考えるわ
人間の心がどんどん失われていくようで悲しい
これって善意って言うの?
3年も部屋の様子を見に行かない、自立活動がどうなったか聞きもしないって
善意でA子を助けたなら尚更ありえないんだけど
物(場所)だけ与えてほったらかすのが善意?
やたら「裏切られて悲しい」を連発してるけど、そもそもこの人の行為って善行でもなんでもないから
A子がまっとうに分相応の賃貸に自分で働いて入居してたらそんなクズな男が近寄ってこなかったかも知れないね。
※60
友人に親切にするというのと
困っているからといってお金や不動産の貸し借りをするのとは違うと思う
人が自立するのを手伝うって難しいねえ。
私にはまだ早いな。
人が住んでたほうが家が家が痛まないだろうなんて下心のうちに入らんよ
※61
じゃあ就職先や住む所を見つけてあげて当座の生活費も見てあげないと善意じゃないの?
※66
なんで「見つけてあげる」なんて発想になったの?
私はもっと早い段階で就職する期限を決める、それが守れなければ正規の家賃を取る事を念書に書かせる等の対処が善意だと思うってだけ
あなたの考える善意=「甘やかしたまま3年間放りっぱなしにする事」ならそれでいいんでない?
米67
だから友人だからきっちりしなくても大丈夫だろうって思ってたんだろう。
最初からキツキツの条件でいけるのは裏切られた経験がある人だけだよ。
裏切られた経験はないけど友達とのお金の契約はキッチリ取決めするよ
しかも米67の条件程度でキツキツの契約ってどんだけ甘ちゃん??
どうも米66,68は契約をナァナァで済ます事が友情の証と思っているみたいだね
まともな人間同士ならちゃんとした契約と友情は両立するのだよ~
>>69みたいな人がリアルでどんな人間関係を築いてるのか
ちょっとだけ興味あるわw
意外と信頼できる人なんて皆無なんだろうね。
家賃には理由があるんだよ。相場の家賃を取らないと悪い事を呼び込むんだよ。一軒だけのオーナーがこう言うトラブルに巻き込まれがち。アパート10棟経営してるが相場以下には絶対にしない。
相場より安い料金や値段はdqnホイホイだけど、本当にそうだね。
今ごろはこのゴロツキ旦那とも離婚してそうだな、この図々しい友達は。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。