2022年03月05日 18:05
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1199286671/
友達が1人もいなくて寂しい奥様16
- 145 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 08:16:27 ID:a1NDkImW0
- 友達いない人って自分の親も友達いなかったりする?
私の両親特に母は誰一人友達いない。
小さい頃から母をずっと見てて、すごく人付き合い下手な人だと思ってた。
友達欲しい言うわりに、親しくなるチャンスは多々あったのに自分で全て
駄目にしてたし。なのに相手が悪いかのように悪口ばかり・・
家にだ~~れも来たことないし。
スポンサーリンク
- こんなふうになりたくないと思ってたのに、私も母のようになりつつある・・
3人姉妹なんだけど、3人とも友達いない。一緒に住んでた母の影響をだいぶ
受けたのかな?
子供の時友達と電話でしゃべってたら、横で母が、こっちからかけな相手から
かかってきやしないだろ?とかマイナスなことばかり言ってたし。
母のようになってるよ・・何とかしなきゃ - 146 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 10:01:29 ID:efgGoMba0
- 母親は友達居ないわけじゃないけどすごく個性的な
人達と交流してたな。
子供関係抜きに趣味で友達を作っていた。その方が
気があったみたいだ。
ただ参観日なんかポツーンとしてたよ。
その影響か私もものすごい個性的な人としか付き合えなくて
クラスでも浮いた存在だった。
- 147 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 11:41:59 ID:AecL0smo0
- うちの母親は友達物凄く多い。どこにいっても簡単にすぐ友達作ってくる、しかも長続き。
習い事でもなんでも場の盛り上げというか
よくまあ次から次へとそう口が回転するなーと感心。
中には「言うことがあまりに面白いから録音・メモしていい?」
と過去何度も言われたことあるような人。
頭の中も顔立ちもくっきりはっきり。
だから何かしらで私も顔を出さなければならない時
(発表会はともかく、仕事が同業だったもんで必要蟻)
「あの人の娘なんだから!wktk」と非常に期待され
非常に落胆されるのが物凄ーーーーーく苦痛で申し訳ないし落ち込む。
母が全て出来ちゃうものだから、私は何もやることが無かったので
余計発達しなかったのかなーなんて思う。
私の口下手・人を笑わせるようなこと言えない・目の幅も2.5センチしかないこの一重の地味顔も
全て父譲り、私同様兄も同じく。。
子供達二人ともいじめられっこで対人関係には非常に苦労してきた。。
OL時代もイジメにあい主婦で完全に外界と関係を絶ち引きこもってたのに
後から引っ越してきた隣人のシングルマザーに
挨拶も無い段階から嫌がらせを2年にわたり受け
ストレス多い人がかかるという激痛の難病発症。
なんか、もう嫌。 - 149 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 12:29:30 ID:0QFRflbz0
- 家の母親は友達多い。
明るいし、社交的でPTAとかやるタイプ。
外ではいい顔してるけど家では無神経で傷つくことをズバズバ言う。
小さい頃は無視されたりしたし、常にぴりぴりした雰囲気
怒りの空気をばらまく人。
外で私が口外してほしくないことも言ってしまう。
そうすると、心ない大人がそのことを噂して広める。子どもに言ったりね。
それで何度傷ついてきたことか。
今は丸くなってそういうこともだいぶ少ないけど
私が妊娠したとき「あまり嬉しくない」って言った。自分もいろいろ大変だったから
らしいけど。なんか、最初はみんなの家庭が変と思ってたけど
最近やっと、自分の家庭がおかしかったってことに気づいてきた。 - 150 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 13:50:27 ID:q1o+19bF0
- うちの母親は、ぱっと見は友達が多いんだけど、
実際は、友人達と会った後に家に帰ってきて陰口ばかり言ってるタイプ。
全てのことに否定的で文句ばかり言ってるんだよね。
親戚とも喧嘩して全然付き合ってないし…。葬式とかどうするんだろう。
>>149
私の母親も「孫の世話したくないから」と言ってたな。
私もこの遺伝子を残したくないし、小梨のままでいるつもり。 - 151 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 14:53:37 ID:wDXdiMFKO
- >>145
うちの両親も友達いない、
親戚付き合いも、近所付き合いも…ない
来客は葬式や法事にのみ来る親戚のみ
幼児期は他人とのコミュ能力を養う機会なしに育った
超内弁慶は今も変わらず
私が9つの時に妹が出来た
勿論、全妹だ
しかし、妹は超社交的である
忘年会シーズンは忙しくしてた
何故、そんなに社交的なのか妹に聞いてみた
私が反面教師だったそうな(笑) - 152 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 14:58:41 ID:qQgsCWhX0
- うちの母親も友達なし
私が子供の頃は母親にもママ友達がいて、距離無しのつきあいをしてて
些細なことでこじれ、向こうの方が強く その後私は他の子からも
微妙に仲間はずれになり結局引越しした。
こういうことも影響してるのかもしれない 私が友達いない理由 - 153 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 15:32:29 ID:UdzpUqkLO
- 私は逆
母親はたくさん友達がいるけど私はいない
上辺だけの友達はいたけど結婚した途端、私だけサヨナラされた感じ
性格が暗くなったからかもしれない
もうすぐ子が幼稚園通うことになるけど私はもうクヨクヨしないで無理に友達作らないことにしました
- 154 :可愛い奥様 : 2008/01/16(水) 16:19:10 ID:A/YsXUKx0
- ウチの母親も友達いなかったけど
女兄弟がたくさんいたから相談には困らなかったんだと気付いた時には遅かった。
自分は孤立しまくりだよ(´・ω・`)
コメント
そりゃそういう遺伝と生育環境をその親から与えられてるなら親と同じようになるわな
別に友達がいた方がいいというわけじゃないけどね
うちの母は友達スッゲー多いし特に親しい友人もいっぱいいるけど
父は友達ほぼいないクソボッチだわ
んで自分は父に似て友達0
まあ一人でいる方が気楽だから特に悩みないけど
友達とか本当いらない
こんなに娯楽が溢れたりネットでも繋がれるのにわざわざ人に会って気遣いたくない
遊びたがる人の気持ちがマジで理解出来ないわ
まーた他人のせいにしてる
※2
自分と似てて草
友達っていうかカーチャンは社交的な方だからよく出歩いてるけどトーチャンは陰のもの(身体的に事情
コンプレックス があるせいだと思う)だから普通に友達付き合いしてるような人はいない感じ
俺も日常的に付き合ってるような奴はもういなくなったけどもともと一人で好き勝手
やってる方が好きだから何も困ってない
前は地元の飲み会とか誘われたら行ってたけどコロナからこっちそれもなくなってしまった
根っこのところの生来の性格は生まれつきなので
遺伝は無関係ではないかもね
まぁ、野生動物じゃあるまいし
生まれつきの性格むき出しで生きるわけではないので
理性でそれとは違う選択をすることはできる
全妹?
友達と知り合いを一緒にしてないか
母親が外面良くて出ていくタイプで家庭内はズタボロ
私はそんな母親に暴言吐かれて育って自己肯定感低めで友達は1人だけ
親が陽キャだろうと育てられ方で子が陰キャになることもあるだろうし
どういう影響を受けたかとかどういう環境で育ったかとかで
子の成長に色んなパターンがあるんじゃないかな
じゃないとトンビが鷹を生むってのが成り立たないし
うちの母親も父親も友達いないし家に誰か来たことない
母は社交的でライフステージと共に大学の知人、ママ友、趣味友と相手は移ろうけど何かしらで多人数と付き合いがある
父親は若干発達っぽいコミュ障
自分は両親のハイブリッドみたいな感じで高校以降の各ステージで長く付き合う友人を1人ずつ作って今に至る
別に友達がいなくてもいいんだよ、と気づいたら人生少し楽になった
友達がいない時期が人生にあってもいい
作ろうとして駄目なら駄目でまあしょうがない
全妹って調べたら競馬用語?
151奥様は競走馬なのかもしれない
社交的で友達たくさんな状態に憧れていた時もあったけど
友達付き合いは少数精鋭が自分に合ってるとわかった
両親共に友だちがいなかったから子どもの頃家にお客さんなんて来たことない
私が友だちと揉めたって言うと友だちなんかいなくていいんだからって話も聞いてくれなかったし
若い頃まではその環境なりに友だちがいたけどだんだん疎遠になって今は会う人もいなくなった
うちは両親共に超社交的で根っからの陽キャタイプだけど自分はガチコミュ障の友達0陰キャなので、友達いないのは別に親のせいではないと思っている
親がコミュ障ってガチャ外れどころじゃ無いレベルで詰みだと思う
80代の母親も友達少ないと思っていたけど
その少数精鋭の一人はコミュ強でその人に繋がっていると
芋づる式に人脈ができるタイプだった
その人から見て母はちょっと特別な友人らしい
なんか羨ましいでござる
大人になってから友達いなくても何一つ困ったことがない。ていう人間もいるのよ。
親には友達もいてそこそこ社交的だけど自分はまるで違うなあ
親子で価値観がまったく違うってのもけっこう辛いのよ
親は子を心配して友達の重要さとか孤独の寂しさとか語るのだと思うけど
延々と聞かされてる自分としては感性とか人間性を根こそぎ否定されているように聞こえる
ウチもまんま※2
しかもその父親からは友人の少なさを指摘されたというおまけ付き
“ママの娘なのに、お前は友達おらんのか?”と抉られたわw
当時はおぼこかったので素直に傷ついたけど、今ならアンタの血だよプゲラwと返り討ちにできるのだが
俺は昔から友人ゼロ、反対に妻は友人知人が多い。
年賀状も妻宛ばかりだ。
我が家の長男は小さい頃から女子に囲まれて育った、女性を引き寄せるフェロモンでも出ているのだろう。
次男は俺に似て友人が少ない。
尚、息子二人共結婚しているから、俺同様女性には素早いのだろう。
うちは自分以外友達多いw
母ちゃんも兄ちゃんも超社交的
私は仕事場とかでは演技する術を身に着けた
この人の言う友達の定義はなんだろう
※9
うちも母親が外面だけ良くて家庭内では家族に暴言吐きまくりだけど友人多い
そして姉はその母親にそっくりで外面だけ良くて家族には暴言吐きまくりだけど
姉は外面を精一杯作ってるつもりだがワガママに育ってて我慢が聞かないからすぐにボロが出て
自分からケンカを売って絶縁宣言を繰り返して今は中学時代の腐れ縁の友達一人だけしか残ってない状態
私はそんな母と姉を見て反面教師として育って家にあまり寄り付かなかったせいか友達多いわ
家族の中ではサンドバック状態だったけど母や姉のような性格悪い人間を身近で見て育ったせいか
母と姉に似た性格の悪い人間をすぐに見抜けて避けてたから出来た友達はまともな人ばかりで
人生何が幸いするかわからない
母親は社交的なタイプで周りから避けられているような人にも優しく関わる
相手に執着されたりもしてたけど
本当の意味での友達はどんな人でも居て二、三人だろう
それいがの友達付き合いってのは人生円滑のためある程度割り切ってやってるだろ皆
母はコミュニケーションモンスターですぐに打ち解けるし
すぐ仲良くなるし、実際一緒にいて居心地よいし
そりゃ好かれるわ!て人格者だけど私は友達少ないし
我が強くて面倒くさい人種だからあんまり母娘関係ないよ
一応友達は数人いるけど、学生時代からの友達だからもし縁が切れちゃったらもう新しい友達は作れない気がする
社会人になってから新しい友達作れる人すごいと思う
まさに私が友達いない母親。
そして娘の話を聞く限り、小学生の頃の私か!と言いたくなるくらい同じクラスに特定の友達はいない。
四六時中ベッタリする特定の人はいないけど、行動をともにできる人はいるし、学年を超えた付き合いはあるから必要ないと言ってる。
私はアラフォー、友達っていう関係を作るのはもともと面倒くさい…
母は三枚の年賀状を友人にと送っていたが会った話を聞いた事がない
父にははっきりと友達はいないがその話題は出さなかった
自分も高校以来の友達が三人いるが多分会うコトなさそう発達障害の自分をネガティブに感じてるし夫と幸い仲がいいし
ただ兄はスポーツしてるせいか知人は多い奥さん(義姉)も人を歓迎するのが好きなタイプだし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。