2022年03月11日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 736 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 03:51:17 ID:fd.8t.L1
- よく話には聞くけど、訳あってリボ払いで行き詰ってた親類の
お金の流れを整理する手伝いをした時が衝撃だった
本人は色々怪しいからと部屋を漁ったり
郵便物を無断で開封した身内を確実に罪になるから訴える!と喚いてたけど
「賠償金請求されても払えるからお好きにどうぞ。
それよりお前がこっちを訴える金を持ってないだろ」と言われたら絶句してた
スポンサーリンク
- 銀行のクレカが2枚、スーパーやホームセンターの
審査基準が低いクレカは4枚もあって
ちょいちょいリボ払いとキャッシングしてるし - 737 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 04:02:15 ID:fd.8t.L1
- ごめんなさい切れた。続きます。
なによりびっくりしたのがキャッシングの頻度
私はキャッシングをしたことないけど
大体5日から一週間のサイクルで1万か2万ずつちょこちょこ借りて
給料日に一括返済
そして給料日から10日も経つとまた借りる、の繰り返し。
月に6-10万くらいを借りては返し、借りては返しで手数料貧乏になってる
ずっと実家暮らしのアラサー社会人が10万程度の蓄えがないのはおかしいし
車や身なりにお金かけてないのに一体どこに消えてるの?と
家族で追及したら、とにかくいわゆる安物買いの銭失いみたい
汚部屋を片付けたら買って開封もしてない物が
趣味のものも生活用品も大量に合った。
あと契約して飲んでないサプリ、ろくに見てないサブスク、
会社出入りの保険屋に勧められたという馬鹿みたいに高額な生命保険
そういう無駄の積み重ねで自然とお金が消えて手持ちの現金が少ないから
ちょいちょい借りるという悪循環だったらしい
親がこんな馬鹿だとは思わなかったと泣き崩れてた
幸いなことにその人は親に財布を管理されて
節制生活を数年送ったら金銭感覚も落ち着いて
今は家庭を持って平和に暮らしてるけど、
ずっと借金って、いわゆる飲む打つ買うや廃課金みたいな過剰散財が原因と思ってたけど
特に贅沢はしてないのにお金を考えなしに垂れ流して
気付けば空っぽっていうタイプもいることが衝撃だった - 738 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 10:40:52 ID:br.xm.L23
- >>737
満足感も何も生まない、一番空しい散財よね
使った楽しかった満足した、またやるために働いて貯めようっていう欲の方が健全
コメント
更生できたようでよかった…
そんな珍しくないような気が
ウチの軽度認知の親もそんな感じだったので、子供世代でガサ入れして整理したわ。
物忘れが多くなったら、気にかけて。
女性ならコスメや服をちょこちょこ買ってたら貯金たまらないよね。でも、モノはのこるじゃない?
けど男友達で特に散財もギャンブルもしてないのに貯金たまらない、ってので話をよく聞くと無駄っぷりに馬鹿馬鹿しくなったよ。結局毎晩のように飲みにお金使う、スーパーじゃなくてコンビニで食べ物飲み物を買う、って感じで。それで給料前は厳しくてキャッシング、とか聞くと本当にもう。一度そういう生活が普通になると、こんなふうに第三者が介入しないとなかなか戻れないんだな、と思ったわ
年に1000万円稼いでも全部使う人とか
下手したら借金まみれって人いるからねw
あとは他人に騙されやすいとか
ケチくさい方が貯めているよね~藁
こういうタイプの人って軽度の知的障害か、軽度の認知症なんかな
リボ払いってきっとそういう単純な損得勘定も出来ない人をターゲットにしてるんだろう
めっちゃ悪質なのになんであれ規制されないのか不思議だわ
もはや病気だと思うが、親の管理だけで治ったんだから軽症中の軽症だったんだろ
自分でお金がどこに消えてるか、が把握出来てない人は損するよ
お金貯まらない典型
治ったわけではなく、親が亡くなったら元の木阿弥なんじゃないかな。
無事軌道修正できてよかったね。
家庭を持ったってことだから奥さんに財布の紐握ってもらえれば大丈夫そう?
(奥さんも同じタイプだったら恐ろしいけど)
何にしてもそうだけど理解してないとホント恐ろしいよね。
使い方によっては便利なんだろうけど。
義母がこんなやったなあ。頭良い人なのに
台所には百均のお玉とか5個以上ガサガサ入ってる
たくさん稼ぐ義父だったのにほぼ使い切り
頭の良し悪しでは無いのかもしれない
ストレスのせいで無性に買い物したくなるというのはあるよなあ。ストレスを落ち着かせるのが先だ。
逆にブランド物身に付けてるけど生活は地味で堅実にお金積み立てて買ってるのよって人は好印象。
※2
あんたの周りにはこんな人間がゴロゴロいるんか
どんだけ民度の低い場所に住んでるんや
うちの会社に、カードがリボ払いになってて、
知らぬ間に限度額一杯まで借りてた「リボルバー横田」て奴がいるけど。
カードのリボは偶にやるな〜なんかポイント還元とかのキャンペーンのとき
ポイント付与条件を満たすギリギリの設定で、かつ手数料<付与されるポイントになるのを確認してからだけど、こういう使い方でもリボに対する心理的抵抗が下がってしまってヤバいかな?って気にはしてる…
自分もこんな感じだったから他人事だと思えない
彼氏ができて、この人と結婚したいけどお金の管理できないのバレたらやばい!治そう!と必死に頑張ってようやく人並みに落ち着けた
姉が二十歳の時にこんな感じでカード破産しかけたことがあるわ
当時はまだリボがなかったから本当に良かった
今は堅実に暮らしてるよ
ベンツレクサスジープルノーアウディボルボシトロエンヒュンダイマツダキャデラックリンカーン沖縄横浜金沢弘前岡崎姫路鹿児島川崎倉敷伊豆那須高松鈴鹿下関岐阜山中慎太郎後藤象二郎伊藤健太郎浅田丈太郎高村光太郎里見要次郎細野悠次郎風魔小太郎正木敬太郎今田甚太郎斉藤清太郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎畑山与太郎吉田鋼太郎山西博太郎相川謙二郎野田洋次郎酒井健太郎清宮幸太郎若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎石原粂三郎小菅正太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎住友商事東京電力農協外務省経済産業省郵便局大塚製薬農協慶應義塾早稲田明治帝京将棋野球焼肉海外旅行庭球籠球舞踊麻雀囲碁卓球花札水泳華道詩吟映画競馬死刑
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。