2022年03月12日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
- 438 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 20:44:04 ID:uJ.nc.L1
- 昨日、後半年位で防災用の備蓄食糧の賞味期限が過ぎるから、
他の防災用品の入れ替えも含めて買い直そうと提案したら嫁がブチギレした。
この数年間、備蓄が必要になる事態がなくて良かったではなく、
俺に無駄金を遣わされたと泣きながら食器とかを床に叩きつけながら罵倒された。
スポンサーリンク
- 災害への備えの大切さを必死で解いたが、そもそもこんな所に住まわせた俺が悪いと泣く。
ここはお前の実家近くがどうしてもいいと押しきったと指摘しても、
そもそも被災するような事態になるのは俺が悪いからだと断言され、
今後一切小遣い無しを宣告された。
どうにか、結婚前からの蓄えの投資利益で物質購入と今後の小遣い捻出を
考えながら帰宅したら、飯すらなかったよ。
基本、朝は作らないのでいつもの事だが、夕食無しにして嗤ってる嫁を見て、
備蓄がとか家族がどうとか本当にどうでもよくなった。
嫁の薫陶の成果か、俺の仕事着とかに調味料ぶっかけて遊んでる子供ももう要らん。
離婚する。 - 439 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 20:51:15 ID:dt.zc.L1
- >>438
何被害者面してんだよ
お前が悪いだろボケ - 440 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 20:55:35 ID:J0.ad.L1
- >>438
計画性の無いのは事実じゃん?
こんなので離婚とか…だから男は堪え性の無いガキなんだよ - 441 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 20:58:46 ID:uJ.nc.L1
- >>439
被災して、家族が飢えることがないようにと思っていたが、それすら否定されるようなものなのか。
まあ、あいつらの事はもうどうでもいい。好きなように生きていってくれと思う。 - 443 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 21:00:18 ID:oA.gt.L1
- >>441
>>438
とりあえず、お仕事お疲れさま。
離婚は離婚で疲れるだろうけど、がんばって。
変なのにはかまいなさんな - 447 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 21:09:02 ID:CO.nc.L1
- >>438
奥さんいつもそんなにヒステリックなの?
物に当たる人は最低だと思う
そんな女は離婚されて当然よ - 449 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 21:12:13 ID:nI.yh.L1
- 日本全国どこであっても大きな地震や台風の被災のリスクはあるんだから
食料品や飲み水のストックと期限が来たらそれらを消費しつつ
新しい備蓄を買い直すって当たり前のことなんじゃないの? - 451 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 21:21:26 ID:lu.nz.L1
- >>438
どこに叩かれる要素が有るのか理解不能だわ
次は同じ価値観の人と、良い出会いが有りますように - 453 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 21:28:20 ID:zJ.xm.L1
- >>438
最近物騒だし災害は往々にして起こるし、備えあれば憂いなしだよ、普通は。
これから諸々大変かもだけど、438さんが早く人災から解放されることを祈る。 - 458 :名無しさん@おーぷん : 22/03/08 09:39:38 ID:CA.o8.L23
- >>441
いいえ日本に住む以上大事なことです
そんな家計傾くような大量備蓄はいらんけど電気ガス水道なしで2,3日しのげる分は
常に置いておきたいよね
それすら理解できない人は危険かもしれません - 461 :名無しさん@おーぷん : 22/03/08 11:15:20 ID:Dx.o8.L1
- >>441
必要だと思わない人間にはただの無駄使いだと思うものって多いけどこれもそうだと思う
自分は女性で必要だと思う派、相手は必要ないと思う派
なのでこれに非常食などは自分のお金から出してる
念のためにトイレなども用意してるけどそれは家族のお金から
賞味期限が来るモノは家族で食べる
これならお互い文句の出ない範囲でやっていけてる
コメント
これって、嫁もキチだけど、報告者も頭おかしい。
一般家庭はローリングストックにするわ。普通。
一体何を買い込んだんだよ。
いや、だからそのローリングストックをするために食べて
新しく買いましょって言ったら嫁さんがなぜかブチ切れたんでしょ。
ヤバ過ぎる妻子やな
離婚で正解
頭のおかしい奴は関わるだけ金と時間と労力の無駄
※1
何言ってんだこのバカ
報告者叩こうって結論ありきで考えてるからバカみたいなこと言い出すんだろうな
私なんか自分の小遣いで備蓄買ってるから、家計から出してくれるの羨ましいわ
うちの家族は報告者の嫁みたいな考えなのか
>>2、>>4
ローリングストックの意味も知らんのか。
買い物したことない引きこもりかい
まあ、その奥さんがキティガイだな。
ID: 0GoOnhX6
お触り禁止
キチは災害だとっとと逃げろ
まんまんなんてこんなもんやで
こわいなあ
まともなのが0GoOnhX6しかいないな
一般家庭程度なら、ミネラルウォーター2箱ぐらいに
カップ麺数個のストックのこせば、大丈夫だろう
要は避難所に物資が届く3日間をどう過ごすかだから
米8
怖いねー
一度は結婚して家庭を作ってもいいと思えた女性がそこまで情緒不安定な言動をするのなら精神や脳の病気を疑った方がいいのでは?
よく本性がでたみたいな言い方する人がいるけど健康な人と常に寝不足や頭痛がしてる人じゃ言動に差がでるのは当たり前だよ
子供生んで数年たつ女性なら早期更年期の可能性もあるし、下手に離婚って言うよか回りの評判も下がらないと思うし体調を心配することから話し合いをはじめてみた方がいいのでは
※8
本物のキチ○イよなそいつ
ストックってどれぐらいだったんだろう
冷戦下のアメリカの地下室型核シェルターくらいだったら確かにやばいが、日本の一般家庭の備蓄ってリュックサックくらいでしょう?
※16
リュックサックサイズじゃ少なすぎ。一般的には3日分だけど、今みたいに感染症爆発して、万が一外出禁止になった場合に備えて2週間分はストックしておくのがベストだと思う。うちは2人家族にしては備蓄多い方だとは思うけど、ローリングストックしてる日用雑貨(トイペなど)や食品、防災グッズまとめたら押し入れ半分は埋まりそう。
映像で想像したらかなり異常な感じだけど、この妻と子って実在してるの?
妄想じゃなくて?
※12
眼鏡クイってしてそう
そもそもローリングストックにしないで捨ててるみたいに言ってるけどその根拠は?
どういう災害でも三日あれば必ず支援物資届くの?
机上の空論もほどほどにしとけよ笑
英語圏に住んでてローリングストックって聞いたことないんで検索したら
また和製英語だった
Rolling stockだと思うけど列車がどうのこうのという内容で
それにfoodを加えると日本関係のサイトが主流みたい
日本語使おうよ...
>>20
まあそうかもしれんと思ったがローリングストックに置き換えられる日本語思いつかん
杉田玄白や前野良沢はすごかったんだな
かぞくちゃんねるで報告者叩きなっていた記事なんだから男叩きをしないといけませんよ
※1ってそんなに変な事を言ってるかなあ?
防災対策する時に小学生に戻っちゃって、訳の分からない高価で邪魔なものを買いこんでくる男って割といるよ
あと※19よ、確かに今は1週間分って言われてて、3日っていうのは昔の古い知識なんだけど
どちらも根拠は「〇日経って支援が来なければ日本が滅んでるから諦めろ」って理由だぞ
机上の空論を言ってるのはお前の方だ
一般的には備蓄量は3日分と言われてるけど、今までの大災害は中央省庁で大きな被害がないから3日程度で被災地に支援物資を届けられる体制を整えることできただけで、首都圏で災害起きたら絶対3日じゃ足りないと思ってるから食糧は一週間分は確保してある。
ホントはもっと用意したいけど、さすがにこれ以上の量は保管場所の確保が大変。
※23
変なこと言ってるよ。
普段の食生活で買ってるものがローリングストック向きかどうかは各家庭ごとに違いがあるんだから、一律になんでもかんでもローリングストックできるとは限らない。
一般家庭はとか普通とか主語がでかいんだよ。
※25
主語がでかいのはお前の方だよ
今はローリングストックの方が主流だし、行政もローリングストックを推奨してる
こいつ、「食糧は一週間分は確保してある(キリッ)」とか言って、段ボール箱一杯のカンパンとか買ってきて家族に嫌がられてそう
ローリングストックって言ってしまえば「先入先出」だろ?工場とか倉庫なら当たり前の事で、一般ご家庭でも普通はそうしてる
期限切れ品の買い替えを否定されて人格否定までされてる人に「お前も悪い」と言うのは如何なの
「食糧は一週間分は確保してある(キリッ)」とか言って、段ボール箱一杯のカンパンとか買ってきて家族に嫌がられてそう
これ、何か駄目か?保存食非常食に夢見てるのか?家族が小麦アレルギーとかでカンパンを食べられないのにカンパンを備蓄してるのなら非難されてしかるべきだが・・・
ローリングストックにした備蓄食糧飲料よりも
躾けない育児をされているであろう山猿が醤油ぶっかけてダメにした作業着のほうが多分高くついてる件
※26
「主語がでかい」の意味を知らないなら無理に言い返さなくていいよw
わざわざ自分で自分の馬鹿さを補強するとかマゾなのか
想像力が致命的に欠如してるお前ために具体的に説明してあげるけど、例えば普段からカップ麺やレトルトや缶詰をほとんど使わない食生活してる人はどうやってローリングストックするの?
その場合は非常用の食料を別途用意する必要があるだろうよ
もうちょっとわかりやすい例を出すと、水なんか普段は水道水使ってる人がほとんどなんだから、長期保存のペットボトルを備蓄しといて賞味期限が近付いたら入れ替える運用してる家庭の方が多いだろ
自分の場合カンパンは用意してないけどアルファ米は家族4人分でそれこそダンボール1個分くらい用意してあるなあ。普通の米だと電気やガスが使えなくなったら調理できないしね。
普段は味的にも費用的にも普通の米の方が優れてるからアルファ米をローリングストックなんかしない。
※27
実際にカンパンって食べた事ある?
カンパンって、非常食としては有能なんだけど、あまり美味しくないのよ
それに今はカンパンと同じくらい日持ちするビスケットとかクラッカーが何種類もあるので、じゃあもうそっち買った方が良いってなるし
なんなら、それこそローリングストックでカロリーメイトでも常備しておけばいい
カルシウム足りてない人が多いのかな
備蓄の真骨頂は家庭菜園だと思うけど、ピーマン育ててカメムシ大量発生させてから無理だと悟った。
※23
反論できそうなとこだけ拾い上げてくるのやめてくれるかなあw
根拠とかなんとか知ったこっちゃねえ、三日程度分じゃ心許ないだろって言ってんだよ
※30
カンパンがどうこうなんてどっこにも書いてないお前の妄想にすぎないのに
なに必死こいてんだ?バカかお前は
なんでこんなにみんなキレてるの……
怖っ……
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。