2022年03月13日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
- 472 :名無しさん@おーぷん : 22/03/08 22:17:28 ID:fa.1z.L1
- 子供の頃、年寄りを騙して金を巻き上げてた社長が、生中継中、刺されて
死ぬという事件があった。
リアルタイムで見ていたが、自宅の出入り口に押し掛けたマスコミが大勢いたのに、
誰も犯人を止める事もせずただカメラを回していた大人…と言うかマスコミに衝撃を受けた。
スポンサーリンク
- そこまでしてカメラを回したいのかと。
もしかしたら、犯人の気迫に怖気づいてただけなのかもしれないが
大人が、しかも男性があれだけいたのなら、どうにか止められたのでは?
そこまでしてスクープ映像撮りたんだ?
と当時は思ったが、あんな刃物持った男二人を前にして、
なんの訓練も受けた訳でもない大人がどうしようもないだろうな。
そして同時に、悪い事をしたらそれが自分に返ってくるんだ…怖すぎる。
私、真面目に生きようと思った事でもある。 - 478 :名無しさん@おーぷん : 22/03/09 01:45:57 ID:34.2n.L1
- >>472
スクープ欲しさに、傍観してたと思うよ。
オ○ムの刺サツ事件で、そう思った。
レポーターが、はしゃぎフラッシュが眩しいくらいにたかれてた。
あの頃のマスコミって、異常だと思う。 - 480 :名無しさん@おーぷん : 22/03/09 06:16:39 ID:QM.li.L1
- >>472
豊田商事会長刺○事件
おそらくこれだと思います。 - 481 :名無しさん@おーぷん : 22/03/09 06:45:31 ID:0t.sy.L1
- >>472
当時は写真週刊誌なんてのもあって、マスコミが図に乗ってた感はある。 - 483 :名無しさん@おーぷん : 22/03/09 07:31:35 ID:Jt.og.L1
- >>472
>あんな刃物持った男二人を前にして、なんの
>訓練も受けた訳でもない大人がどうしようも
>ないだろうな。
その通りだと思うし、さらに言えばあんな奴のために命かけて正義を実行するような人は
常に倫理観を捨てる事を求められるようなゴミ職にはそもそも就かないよね… - 498 :名無しさん@おーぷん : 22/03/09 16:55:07 ID:PU.2n.L1
- >>472
豊田商事だよね?
最近ぐぐって詳しい内容知ったばかりだからタイムリーでびっくり
なぜ自分が知ったかといえば、重い病気で免疫力低下して
ずっと自宅に引きこもってる知人が
「たまに知り合いの顔を見ただけで嬉しくて
優しい言葉かけられたら大好き!という気分になるから
寂しい独居老人が若い営業マンに親身にされたらあっさり陥落して
勧誘されるがまま契約するのは当たり前」と例に出してたから
サービス業で在宅勤務なんて不可能でずっと普通に出勤してるのが精神面には良いのかなあ
コメント
今なんか、マスコミですらない一般人が
他人の危機に助けを出すでもなくスマホで撮影しまくってる
今のほうがよっぽどたちが悪いと思うけどな
動画見たら刃渡り40cmありそうな牛刀だったしあんなの取り押さえられる人間おらんわ
そしてその関連動画見ようとしたら冒頭で「youtubeでの金の稼ぎ方教えます!!」というテロップが出てるだけの
気持ち悪い動画を開いてしまってそんな動画を数十秒でも再生してしまったのにムカつく
「コミック雑誌なんかいらない!」という批判する映画が作られたな。
自分もあれ、リアルタイムで見たわ
確か平日の夕方だったんだよね
ニュースショーみたいなのでダラダラ中継流してるのをぼんやり見てたら
いきなり人が刺されてびっくりした
刺された人って、ドラマみたいに叫んだりせずに、意外に静かに倒れるんだなーとか
周りに居る人たちって、意外にドラマみたいに芝居がかった叫び声をあげるんだなーとか
ぼんやり感じていた
自分はちょうど風邪をひいていて、翌日も学校休んでテレビ見てたけど
ワイドショーのはしゃぎっぷりは凄かった
むしろ「止めなくて良かった、いい絵が撮れた」という評価じゃないかな、マスコミ側は。
オ○ムの時は一応護衛役の信者もいたし警察もいたのに刺されて、本気で警察で問題になったっけ。
でも怖かったのは刺されたのにしばらく「何だよ」みたいに不貞腐れた顔で普通に歩いてたんだよ。
手で刺された箇所を確認して血もついてたのに、普通で。
その後でいきなりぐらっと来て運ばれてった。
全部カメラが撮影して生中継されちゃってたあたり、当時のマスコミは本気でおかしかった。
あれリアルタイムで見ちゃった人結構いるだろ。
つぼイノリオの音楽実技のコーナーでいろいろ替え歌があったなw
ぎんぎんぎんがー計画破産とかテーレフォンフロムベルーギーとか
むしろプロ根性すげえなって思うわ
怖いだろ普通
>>1
同意。
ああいうスマホ野郎は、加害者と同等に処罰するべきだと思う。
プーチンのウクライナ侵攻を揶揄ってるのかと
そもそもマスコミ集まる記者会見なんて公開処刑のようなもの
あれはどうしようもないからな。
悪い事した結果がそれなんだ。
スカッとした人も多かろう。
当時のマスコミは「良い画がとれる!」ぐらいの感覚だろう。
当時のマスコミなんてどこか狂ってたと思うよ
一番衝撃的だったのは、アイドルが投身自サツして脳漿が飛び出した遺体が
モザイクなしで女性週刊誌の表紙を飾ってたこと
※12
小学生の頃から読んでたけど女性週間誌の表紙ではないな
フォーカスやフライデーでさえ表紙にあの写真使ってない
耳鼻科でフォーカス読んでたらいきなり写真が目に入った
報知新聞の夕刊に写真が出たって聞いたことはある
マスコミが部屋の中に入って止めなかったのは、危ないからしょうがないと思ったけど
犯人(今さっき目の前で人をこ ろ して、凶器の刃物を持ったまま)を追いかけて、いっしょにエレベーターに入ったマスコミの人がいて、なんて勇気のある人だと思いました。
岡田有希子が亡くなったとき、リポーターの梨本が混乱真っ只中の事務所に入って行って取材してて、当初はマネージャーだと言われてて本人だとわかって岡田有希子本人ですと話してる様か異様だった
飛び降りたままの様子も映ってた気がする
自分もリアルタイムで見ていてショックを受けた
部屋の前に集まっていた取材陣には、これから起きる事がはっきり分かっているように見えていたし、血まみれになった犯人が出てきたとき「何だか芝居がかっているなぁ」と感じたわ
この事件は取り囲んだマスコミが面白がって「どうせやる気ないんだろうが!!」と
犯人を集団で煽りくさって凶行に走らせたのが大問題なんだけど、
そのことを全く無視か、知らない人間が「取り押さえられるはずがない」なんて
頓珍漢なことを言い出すのがいつものセオリーなんだよね
今も昔もマスコミなんておかしいのが大半だよ
「マスコミがおかしい」
「マスコミが狂ってる」
いいえ違いますwwwwwwwwwwwwwwwww
マスコミは、その時代の大衆が望んでいるものを出しているにすぎないwwwwwww
狂っているのは常に大衆であり、
そうそれはネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
480の、リアルタイムでみてた人におそらくこれだと思いますって言ってるのなんか面白い
豊田ナントカもオ○ムもそういう事件があったと聞いたことはあるが、どっかの動画サイトにはあるんだろうが怖くて見れない
自分だったらそんな現場にいたらカメラ放り出して逃げるかも
マスコミの人すげえわ
あれマスゴミがめっちゃ責められてるけど自分があの場にいたらって考えたら何もできないよね。
あんな刀みたいの振りかざして不敵に笑ってる男を取り押さえようなんて絶対ムリだし
通報のためにその場を離れてるうちになんか動きがあって、自分だけそれを撮れなかったら
多分責任取って退社か少なくとも報道部とかの部署にはいられなくなるだろうから
そっちはそっちで怖いし。
※7
自分もこっち思う
自分ならとにかく逃げたい
※1
同意
仕事で取材してるマスコミよりも一般人こそ助けるべきだよな
助けるとかなんとかより、平気でカメラ回してる事に驚愕する。
怖くないんかこいつらと。
※14
まあ筋が通ったサツジンだから悪人以外に危害を加えるようなキちガイじゃないだろう
サツジン者だけど矜持を感じた
殺された奴は32歳で1000億円の金を人々から騙しとったんだからそりゃ死んで当然の奴だよ
そいつに金を騙し取られてジサツした人間も多いと思う
写真週刊誌はまだあるだろ
>>15
それ、つべで見たけど普通に現場検証も映して、血痕も残ってるし、袋に…残物入れてるところも見えたわ…
あの頃は何でもアリだったね。芸能レポーター達を見て、「職業に貴賤はないというけど
嘘だな」とガキの俺でさえ思ったものだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。