2022年03月15日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
- 542 :名無しさん@おーぷん : 22/03/10 23:37:58 ID:RX.fl.L1
- どこかで「コンビニの駐車場での飲食はマナー違反」って書いてあってびっくりしたわ。
都会じゃあたりまえなんか?
関連記事:
コンビニの駐車場に車を停めて車の中で食事をするという迷惑行為をする人間の神経がわからない…
スポンサーリンク
- ちな車必須など田舎でほぼほぼ駐車場無料で7割ぐらいのコンビニは
10台かそこら止められるぐらい広い地域柄。
某有名スーパーイ○ンが片手ぐらいで数えられる程度あって立体の駐車場とかある。
じぶんなら化粧・化粧直しとかも普通にする。
30分ぐらい停車するなら出入り口付近は絶対に停めないぐらいの配慮はするが。
具合悪い時とか夜勤明けとか頭痛がする時に
コンビニで買ったものを食べながら休憩したりするけどあかんのか。
さすがに何も買わずに休憩するのはちがうかなとは思ってるけど、マナー違反なの?? - 543 :名無しさん@おーぷん : 22/03/10 23:38:37 ID:RX.fl.L1
- コンビニの駐車場での飲食はマナー違反 じゃなくて
コンビニの駐車場で車中での飲食はマナー違反 な - 544 :名無しさん@おーぷん : 22/03/11 00:01:07 ID:J6.fd.L1
- 混んでるときはマナー違反かもね
でも停める場所が十分あるならいいんじゃね - 545 :名無しさん@おーぷん : 22/03/11 00:01:49 ID:IA.cy.L1
- >>542
田舎とは違うんです。
停められるのは3台前後。
利用者でも駐車時間は15分間くらいで収まるように手短に買い物すませてネ
というのが大体の雰囲気。 - 546 :名無しさん@おーぷん : 22/03/11 00:11:10 ID:0U.bp.L1
- 長時間停めてると、排気ガスやエンジン音の苦情が来たりするから
駐車場が広く取れる地域ならいいんじゃないのかな - 547 :名無しさん@おーぷん : 22/03/11 00:11:20 ID:Ee.yt.L2
- 田舎でコンビニの駐車場が無駄に広いけど、長時間停車するのはNGだな。
張り紙してるし店員も注意するし、何なら目撃すると警察を呼ぶ暇な通行人もいる。 - 548 :名無しさん@おーぷん : 22/03/11 01:41:46 ID:Gk.a8.L1
- コロナで使わなくなったけど店内に飲食スペースのあるコンビニもあるから
飲食自体がマナー違反とまでは行かないのかなと思う
喫茶店の勉強禁止みたいな、長時間の滞在は困る感じなのかな
コメント
コンビニ店舗よりも駐車場の方が広い田舎もんには関係ないマナーだって察しろよ
排ガスとかエンジン音の問題ではないだろ・・・それだったらアイドリング停止すりゃええやん
それでも駐車場に20台くらい駐まってるのに店内に2~3人だと
こいつら(駐めてる連中)なんだかなぁ くらいは思うよ
3台のスペースを取り合ってギスギスしてんのか
都会は大変どすなぁ
駅近の店だと食事どころか通勤で停めてくやつ多いから有料(1時間無料)になったで
近所のコンビニはそもそも駐車場がないし
大通りに面してるところで3台くらい
場所代がね…
都内23区だとそもそも駐車場のないコンビニが普通
駐車場ある方がレアケース
その駐車場も4台ぐらい
都会と田舎で全然状況も違うのにこういうの人に訊かないとわからんのかな
マナーってのはね、気遣いなんですよ。決まりじゃないの
ガラすきの駐車場なら店主が嫌がりさえしなきゃ30分でも1時間でもいればいいし
満車で更に入ってきそうな車があるなら5分車内にいるだけでも「気遣いがない」ことになる
他人に対して「一種類の行動の是非」を問うようなもんじゃないんですよ
田舎に引っ越してコンビニに駐車場(それも大型トラックが停められるサイズ)があり、トイレを利用できると知ったのがカルチャーショックだった@セブンイレブンと同い年
※3
エセ京都人やめろ
市内のコンビニ殆ど駐車場ないだろ
都会の人はホットスナック買って立ち食いするのも平気かもしれないし
弁当を駐車場に腰掛けて食べるのも平気かもしれないけど
普通の人はイートインカフェ駐車場の車内で食べるからね
駐車場の車内での飲食は駐車場の使用目的どおりだから文句つけられる謂れはないよ
電車内での飲食と一緒で、通勤電車なら非常識、新幹線ならむしろ奨励みたいに、駐車場が広くて空いてればOKだし、駐車場が狭くて込み合ってたら遠慮するってだけじゃん。
幹線道路沿いのコンビニなんてSAみたいになってて、昼寝してる人もいるし。配送業の運転手や車で回ってる営業はどこで休憩かっていったらやっぱりコンビニしかないようだし。コンビニだってそれを見越して作ってるんだろうし、勝手なマナー警察が客を追っ払ったら営業妨害だよ。
都内のコンビニ話してる奴、車に乗ったことないんだろ。自分の徒歩圏内のコンビニしか知らないんだろ。
田舎の10台くらい停められる駐車場のあるコンビニでも、
昼に車中飯してる連中のせいで、他の客が来店できない問題は発生してるよ。
やっと駐車場の空きができて店内に入ったら、人がほとんどいないという
お昼時の店への迷惑行為。どこか他に行って食えばいいのに。
都内でも大きな駐車場のあるコンビニもあるから、ケースバイケースかな…
都内ではないけど6台しか止められない駐車場に土方や営業マンが車で来て車内で弁当食って食後に煙草を吸ってる
買い物のための駐車場であって食事をする場所じゃないと考えたこともないんだろう
>>16
しかも大半のドカタはそこで買ったものじゃないゴミを大量に持ち込んで捨てていくからな
迷惑極まる
マナーに拘るのはわかるけど、マナー違反に拘るのって異常
自覚ないんだろうけどアスペ予備軍なんだろ
>>17
ゴミ箱店内にないの?
中なら「当店で買ったもの以外のゴミの持ち込みはお断りします」って言われるよ
外回り中にコンビニでおにぎりとお茶を買って、車で食べてゴミを中に捨てに行ったついでにコーヒー買って帰るのが習慣なんだよな
失礼クリエイターかよ
全国同条件の立地で建ってる訳ではないんだから
例えば駐車場が車4台ぐらいしかないのに
いつまでも車内でダラダラ過ごしてたら、「はよ出てけ」となるけど
大型車両も停められるぐらい広い駐車場で余裕があるなら別にいいんじゃね。
>>19
今じゃ少なくとも都内なら大半の店は店内にしかないし
だが外にある店も僅かだがある
そういう店に集中するんだよ、連中は
中にあっても平気で持ち込んで捨てていくのもいるがね
そんな駐車台数の少ないコンビニに車で行くんじゃねーよ、とは思った
田舎だけど流行ってるコンビニは15分駐車ルールが
看板に書いてある
逆にいうと十五分以内ならつまり食事しても良いわけで
※14
駐車場10台なんて狭いコンビニが生き残れる場所は田舎と言わない
そのコンビニで買った弁当を食うだけならまだしもそのまま寝ている営業マンやら土方を注意できない店は朝や昼のかき入れ時に稼げなくて潰れていくだけ
なんなら(誤用)、
イオンでペーパードライバーが練習するとか
バイクの溜まり場になるとかまであるよね。
>>18
本当は迷惑駐車やめろとストレートに言いたいところを
マナー違反ですよとオブラートに包んでいるだけなのに
本気でマナーの注意だと受け止めるとかアスペかよ
ダメなの?いいの?って世の中のマナーは白か黒かのどっちかしかないと思ってるのか
都会のコンビニは駐車場は狭すぎて住環境も悪く可哀想
※30
一々車出さないとコンビニすら行けない田舎もんって可哀想
徒歩2,3分でいける都会に生まれてよかった
近所のコンビニやスーパーの駐車場は、
全部コインパーキングになってるな。
買い物したら金額に応じて無料になるけど、
それでも最大15分くらいだった気がする。
そしてそれ以降は近所のコインパーキングよりも割高設定。
周囲に観光地が密集してるからだろうけどね。
コンビニに駐車場が数台でもある地域はそもそも都会ではない
ID消してる人いるけど同一人物?
なんでわざわざID表示されないように書きこんでんの?笑
正直コンビニによるんだよね
でも駐車場食事否定派は十把一絡げに駐車場での食事をルール違反と勝手に決めつけるから論争になる
駐車場食事否定派がマナー違反の批判を繰り返してるから揉めてるだけだよ
※35
肯定派はその中に食事以降の昼寝も含むやつが紛れていて見分けつかないから十把一絡げにするのも仕方ないよね
あと、否定派の中には食事は良いけど寝るのは否定派と一切の食事否定派がいるのを一絡げにしてるのはそっちも一緒
田んぼの真ん中にコンビニがあるようなところと23区内では全く事情が違うわなあ。
都会のビニはPないよ
※36
お前ら基地外が食事自体を非難するのを止めたらきちんと個別にジャッジしてノーマナーを叩くよ
現にコンビニで買い物したあと仮眠してたら追い出されたってスレでは店のルールに従えってのが主流で荒れたりもしなかった
君等が駐車場の食事を全てを非難するから炎上する
君等の独善的で身勝手な意見が諍いの元
コンビニ駐車場利用者の多数はマナー守って利用してる
※39
>君等が駐車場の食事を全てを非難するから炎上する
だから全ては非難してないってば
なんでそこを読み飛ばして人を基地外扱いするのよ
自分で十把一絡げにするなって言っておいてこっちを十把一絡げにしないでよ
噴き上がってたのはあの書き込みの人だけじゃないの
都会は都会でむしろ24時間誰かしらが起きて働いてるんだから
コンビニの駐車場で休憩する人ぐらい普通にいるよ
都会のコンビニはそもそも駐車場がない
北海道、国道沿いのコンビニなんかは昼どきにトラックが10台とか止まってたりするw
次のコンビニまで1時間以上みたいな立地だったり、
ちょっと離れた場所に潰れたドライブインの建物があったりするようなとこね
店によるだろうけど店員が時々駐車場チェックしてるよね
車の中でちょっと休憩するくらいならいいんだろうが長時間無人(勝手に駐車場として使ってる)だとそれなりの対応をするらしい
23区は20分以内なら、車内で飲食もOK
ただしアイドリング厳禁
※12
コンビニが家から歩いて5分とか駅から家まで歩いて帰る間にコンビニ数件あるから寄って持ち帰るとかが都内だと普通
食べ歩きなんてしてる人あんまり見た事無い
昼コンビニお弁当の場合は会社に持ち帰る
家は23区内だけど駐車場付きコンビニ結構見る
みんな要件済ませたらさっさと出るよ
地域性の問題じゃないの?
都内で長時間駐車は駄目って意識にあるし
タクシーの運転手や土方の人達は路駐お目こぼしある場所に停めて車の中で食事してるし
※40
君がそういう主張でないと言うなら反応しなければ良いのに
最初の人も含め駐車場で食べること自体をノーマナーとか非常識とか叩いていた人は結構いたよ
君がそうでないと言うなら反応するなよ鬱陶しい
※10
逆に繁華街のコンビニではトイレ貸してないというか、バックヤードにしかないとこが多いのに驚いた
色々とトラブルが起こるからだろうね
状況見て遠慮するとかで譲り合えたら良いだけの話
駐車中はエンジン切るって知らないバカが多すぎるから。
特にディーゼル乗ってるヤツ。
※46
路駐するくらいならコンビニの駐車場で食べるべきでしょ
都内はそういう特殊ルールが通用するのかもしれないけどそれを他の地域に当てはめるのは止めてね
コンビニの駐車場で食べる人はそのコンビニの駐車場で食べれるからそこのコンビニに行くの
駐車場を目的通りに使ってる地方の人に対して路駐するのが当然とか言う都内の非常識ルールを持ち出すのは止めてね
店の横幅と同じ幅しか駐車スペースないところで長時間利用しようとする人はちょっと感性が普通ではないけど、広いところだったら他のお客様の御迷惑にならない常識の範囲内でご利用ください、だと思う。
そもそも駐車スペースがひろいところは駐車場に使い方の看板たってるよね?
長時間の利用時はアイドリングしないでねみたいなこと書いてるから、
そういうところは飲食や仮眠を容認していると思う。
田舎のコンビニは飲食コーナーも広いから車の中で食べるよりそっちで食べてねということかもしれない
※50
これな、バカは耳が壊れてんのかと思うよ。
別に多少飲み食いするのは良いけどさ他人に迷惑かけるなよ
と言いたいね。
田舎のコンビニが全て田んぼのど真ん中にある訳じゃないんだから。
周りの迷惑考えて行動してくれと思うわ。
というか、車止めて飲食ができる駐車場があるコンビニほど客が多いイメージ
※51
路駐出来る場所も都内はあるんだよ
コンビニに用もないのに駐車してる人の方が迷惑
それに社内食事は上にあげたどうしても場所が無い人ぐらいしかしないのよ
都内じゃね
公園とかそこら中にあるし
本文とコメント欄の感想
田舎のねずみ 都会のねずみ(イソップ童話)
混んでて他の車が止められない状況なら迷惑行為
余裕で止められるスカスカならいいんじゃないの
うちの周りファミマだらけなんだが
最後に建った店が広い駐車場付き
でもそこ一通だらけなんだよね。入るのは簡単だけど、出るときは慢性渋滞で踏切まである細い道を通らないといけない
だから車が止まってるの見たことないw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。