2022年03月17日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
その神経がわからん!その70
- 576 :名無しさん@おーぷん : 22/03/13 19:48:11 ID:Kz.xn.L1
- 色々事情があって婚活で小太りの弱者男性さんとデートした時の話です。
その弱者男性さんって自分が真面目で優しいのにモテないって愚痴をこぼしていたんですが、
地域のボランティア活動にも参加しない、寄付もしない、
困っている人を助けようともしないとこの人のどこが優しいんだろうってドン引き。
スポンサーリンク
- しかも真面目かと言うとそんなことなくて休日はろくに努力もせずにゲームやアニメばかり、
それも対して上手くもなければ詳しくもないので今まで何やっていたのと呆れました。
弱者男性さんってなんで自己分析が下手で自己評価が異常に高いんだろうね? - 578 :名無しさん@おーぷん : 22/03/13 21:41:36 ID:y0.tb.L1
- 優しいの基準がボランティアとか寄付とか困ってる人助けってのもなんだかな
優しい人は好きだけどボランティアとか寄付とかしてる人には魅力感じない
人助けは状況によりすぎるからなんとも
(赤の他人を助けてトラブルに巻き込まれるご時世だから)
そんなことしてなくても優しい人はたくさんいるしね
自分は休日にボランティアも努力もやってないけど別に弱者じゃないし - 579 :名無しさん@おーぷん : 22/03/13 21:58:18 ID:ro.oq.L1
- >>578
そういう所が駄目なんだよ~
愚痴愚痴言い訳ばかり、口を開けば女卑男尊の差別発言ばかり
お前みたいな人間は孤独に消えてくれ - 582 :名無しさん@おーぷん : 22/03/13 22:31:24 ID:Me.tb.L1
- >>579
えー勝手に駄目認定されてもなあ
ボランティアなんかしなくても普通に恋人はできてたし結婚もできたし友人もいるよ
男尊女卑も女尊男卑思想も無いつもり
積極的にボランティアや寄付をやるのは良いことだと思うけどやらなくても別に問題なくない?
やらない言い訳なじゃなくて自分アピールのためにボランティアやる必要ないというか
ひと昔前の的外れ自分磨きみたいなものを感じる - 587 :名無しさん@おーぷん : 22/03/14 12:48:42 ID:pA.wy.L1
- >>578
受験の時に部活動やボランティアがアピールになるのと同じように
婚活の場面では、相手に優しさをアピールしたり証明したりすることが求められるから
何らかの活動をしていた方が婚活市場では有利というのは
実際のところそうだと思う。 - 588 :名無しさん@おーぷん : 22/03/14 16:07:48 ID:7S.u1.L1
- >>587
婚活でボランティアアピールなんかされたら避けるわ
結婚相手にしようとは思わない
恋人間夫婦間での優しさって寄付やボランティアでアピールするようなものとは質が違すきるだろ - 589 :名無しさん@おーぷん : 22/03/14 16:19:00 ID:I3.ho.L1
- 月イチで保護猫団体手伝ってて3時間ほど猫たちの世話してるとか
日曜午前に少年サッカーのコーチしてるとか、
たまに同級生たちと地域のゴミ拾いイベントに参加するとか、
毎年東京マラソンのお手伝いしてるとか、
そんな話出てもボランティアしてんの?ヤバっ避ける案件 とは思わんが - 590 :名無しさん@おーぷん : 22/03/14 16:26:34 ID:6o.ia.L23
- 仕事や生活そっちのけでそんなことしてたら
いくらいい人でも避ける案件だし
やることやったうえでの余暇で出来てるなら何の問題もない - 593 :名無しさん@おーぷん : 22/03/14 20:40:15 ID:NF.v8.L1
- >>576
そもそも男の優しさや誠実さっていうのは
「モテる」「浮気できる状況にある」っていうのとセットで輝く要素であって、
浮気できないからしないとかそういう優しさは単に弱者性とかキモさの強調になるだけ
あとエスコートとか相手が喜ぶような会話をするみたいなのはモテる男は当然できてるし
それが魅力になってないってことは自分で考えただけの独りよがりな優しさにすぎず
相手の側に立っていない「優しさ」は優しさでもなんでもない
そこを勘違いしてるからキモオタは駄目なんだよな
極論言うと多少浮気したりたまにDVはするけど魅力ある男が
私にだけは「優しい」からその優しさに価値が出てくるのであって
浮気一つできない年齢=彼女なしみたいな輩の浮気しない女性殴らないみたいな
「優しさ」は価値が無いのよ - 594 :名無しさん@おーぷん : 22/03/14 20:45:41 ID:Tl.1c.L1
- ぶっちゃけ強い男が優しいから価値があるんだよね
いくら本当に誠実でもブサメンだったら「キモっw」で終了だし
女性なら分かる本音だと思う - 599 :名無しさん@おーぷん : 22/03/14 22:57:37 ID:te.v8.L1
- >>594
女性でもわかりません
コメント
男性って自己評価が異常に高い人いるよね
自分で優良物件とかお値打ちとかなんでいい人いないんだろうとか言っちゃうのは大体男性
女性の場合は仮に思ってたとしてもそんなにはっきりとは言わないものだからさ
いや性別関係なく一定数いると思うが
優しさとか誠実さとかって人間として最低限のスペックじゃん
婚活ではそれを前提条件に「では、あなたの異性としてのアピールポイントを教えてください」って求められてんの
「目が二つで鼻は一つです」みたいな当たり前の話をされても困るわけよ
男が自尊心高く育てられてる傾向は確かにあると思う
同じような容姿ネタで弄った時に女子は泣くだけだけど、男子はそんなことないってブチ切れて反論してきたし
>>3
ごめんくそ笑ったw確かにねw
今度長所聞かれたら自発呼吸ができますって答えよう
そもそも弱者男性ってなに?
私なら自分から真面目で優しいとか言ってくる人やだなぁ。
>>4
男ってデブなのにガタイがいいとか自称したりイケメンではないけど清潔感はあります!とか言って髭ボーボー毛穴ボツボツとかあるあるだからね
自尊心高くてうらやましいよ、女なんて常に誰かと比べられてほぼみんな嫌な思いしてるっていうのに
弱者男性がわからない
むしろ、ボランティア活動をしてる奴の方が、変な人が多い印象がある(偏見)
学生時代のボランティアサークルとか、変な奴しかいなかったし
弱者男性って言い方が上からな感じで好きじゃないけど、自分のことを優しいと自己評価する人って優柔不断なだけで優しくはないんだよね
強い男が魅力的だったのは女が弱かった時代
今は女の権利が強すぎて逆転してんだよ
奴隷になってくれる男が魅力的なんだ
俺は知ってる
優しいと誰にもアクション起こしてないのを混同してるよね
独り善がりな人が多いし結婚出来ないのも良く分かる
>>3
女性にモテる要素の「清潔感」を曲解し
毎日風呂に入って、衣類も洗濯してるのに自分はモテないというとんでもない奴もいますね
ボランティア活動等をしていないと優しくないらしい、休日は努力しないと真面目じゃないらしい。
まぁその男性はハズレなんだろうけど、報告者もハズレの部類よなぁ。
基準がボランティアや人助け、というのは少々ずれてるけど
何かを「しない」ことを「やさしさ」や「真面目さ」だと勘違いしている人は
少なからずいるよね。
自分からどこそこに行こうと誘わない、希望や好き嫌いを言わない → 押し付けないやさしさ
浮気をしない、暴力を振るわない → 真面目さ
…というふうに。
前者はコミュニケーションを避けてるだけだし、後者は当たり前で美点でもなんでもない。
独身で俺は優しいから!って叫んでる人、親がどうにか誉めるとこがそこしかなかったんだなって悲しくなる
小太りで他人に興味がなく、休日はゲームとアニメ三昧なのに、私家庭的とか言ってる女と結婚したいとは思わないのと同じだなw
優しい→暴力をふるわない
真面目→ギャンブルをやらない
って解釈なんじゃないのかな。まあ最低限ラインであって長所でも何でもない訳だけど。
本スレ593が異様にわかりやすくて笑ってしまった
確かにそうだわ・・・w なるほどなー
弱者男性がわからんけど年収が女性より低い人かな?と思いながら読んだ。
顔、身長、年収がアピールできないなら優しさと誠実さぐらいしかないような気がするけど違うのか。
女でも顔、スタイル、年収、家事などアピールできないなら優しさと誠実さぐらいしかないとは思う。
優しくて真面目だけど 怠け者で気持ち悪い
そんな彼氏がいたっていいんじゃね
男女両方婚活やってるのがよう分かるわ
別にボランティアも必要ないし金を貢ぐ必要もないけどさ
目の前の人間にちゃんと向き合って最低限の気遣いをしてくれて、誠実かつ笑顔で会話(一方的な"語り"ではない)ができる上に相手を必要以上に否定しない人間は女性から見た「優しい男性」だよ
恋人がいたり結婚できてるイケメンでも金持ちでもない男性は大体そうだよ
逆に特別ブサでもド貧乏でもない上に婚活等の行動をしてるのに全く縁を手にできない男性は、基本的に暴力や暴言を浴びせないだけの「普通の男性」でしかないよ
なんのアピールポイントにもならないよ
※3
男が職があって毎日働いてますってのは
婚活市場においては「目が二つで鼻は一つです」レベルで当たり前のことだしな
真面目で優しい=有職&女にもてないから遊んだことが無い&賞罰無しという当然のことを拡大解釈したらそうなるかもしれんが
婚活で会った相手に愚痴る時点でもうダメ
心根が優しい人は初対面の人に愚痴ったりしないと思うのよね
これは男女関係なく
男さんの自称優しいって、会話中の相手にいきなり暴力振るわないとかそういうレベルだからな
それが自称していいレベルの優しさなら世の中の女の99%はめちゃくちゃ優しいといっていいレベルや
優しさは軟弱さの言い訳なのよ
ナイトガンダム物語記事のパクリじゃん
他人のまんまマネして恥ずかしくないの?
弱者男性を自称する人って基本何もしないけど女を寄越せちやほやしろって連中ばっかだぞ
自分は可哀想なんだからお世話しろって健康体で偉そうなのばっか
たぶんフェミと同じように本来の使い方されてない
ボランティア云々は優しい人と=ではないけど、それすらやってねー奴が優しい奴自称するとかわけわかんね
自称するのに具体例の一つもないとか、やべー奴じゃん
なんか怖いわ
>>18
こういう男多いよね
なんなら飯どこにする?君の好きなところでいいよ←女に決めさせてあげた、やさしい!まである
こういうところで頼まれもしないのに講釈を始める人のうち実際にモテている人は何%なんだろう
何もしないことを優しさとか真面目と勘違いしちゃいけない
マイナスがないことをアピールしても、プラスもないんだよ
日本のAVって女優は若くて綺麗な人多いんだけれども、男優は汚かったり禿げてたりデブってたり加齢臭漂ってたり貧乏くさかったりするのよね。
まずはAV男優も若くてイケメンスタイル良し!しかも経済力抜群!な男にチェンジすることから始めよう。
そうすれば少しは自分がどういうスペックなのか、実は女に相手にされなくて当たり前なのか・・・というのを理解するんじゃないかな?
まぁ自称優しいは自称サバサバ系自称天然ぐらいネタにされてるから自分から言わないほうがいいわ
>>35
メインユーザーが感情移入しやすいキャラにあえてしてるんでしょ
イケメンと美女がやってんの見てもむなしくなるだけだろ
男は外れだが
婚活でこの男とデートしなきゃならない事情を抱える女も相当
オトコッテーオトコッテーオトコッテーオトコッテーw
>>1
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
>>35
フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
入籍時に25歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(24.5%)、反対は6.9%
入籍時に30歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(19.3%)、反対は5.6%
入籍時に35歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(17.9%)、反対は4.5%
「平成27年国勢調査」
>>35
女は男に経済力を求めその対価として男は女に若さを求めることで今まで釣り合ってたのに発狂したフェミおばさんが必死にミラーリング(笑)してるの笑える
おっさんが若い女を求める時は相手に経済力までは求めてないでしょ?
おばさんが相手に経済力と年齢の両方を求めるのは単純に男の二倍高望みなんだよ
まぁ現代社会は年功序列が基本だから実際は二倍どころじゃないんだけどな
(大卒正社員に限定しても平均年収が500万(婚活市場の基準)になるのは40手前になってから)
こういうこと考えると現代の婚活おばさんフェミおばさんってもはやモンスターだよね
ID: 3fBK2p/U
良いところ何もないおじさんがデータに縋ってる図
目の前で明らかに困っている人を助けないとかならわかるけど、ボランティアや寄付をしないから優しくないっていう理屈もよくわからない
優しい人って優しさをアピールしないんだよな
優しさと真面目さを自己アピールに持ってくるのは
「一応ちゃんと人間やってます」位の印象しかない
そして実際優しくはない。
※44
女を殴らないから優しい(女と関わったことがないから)
浮気しないから誠実(女と付き合ったことがないから)
は成り立たないってことでしょ
そもそも何もないんだもの そこに加点も減点もしようがないになぜ加点する?
比較したら寄付したとかボランティアしたとかのほうが加点できる、というだけの例だよ
>589
悪いけどゾッとした。避けちゃうかなー
>>42
やった貧困で低身長なおっさんが好きな私勝ち組!
まぁそれでも彼氏いないしできないけどね、ハハッ
優しさや真面目さを売りにする奴にはそいつが思う「優しさ」や「真面目さ」の定義とそれを実践しているかどうかを聞けばいい
それでそいつの程度がわかる
そういえば自分で俺は優しいっていつも友達に言われるんだって言ってた人がすれ違った通行人の悪口言ってて引いたことあったの思い出した
たいした悪口じゃなかったけど優しいと自称してこれかって
性格悪い人より優しい人の方がもちろんいいんだけど
ネット上にも「女を殴らないから自分は優しい、でも病気になっても自分の食べ物は用意しろ、妊娠も自己責任だから助けを求めるな」みたいな人いるよね
※33
モテモテに価値を置いてる人って異性と付き合ったことないの丸わかりやね。好みじゃない異性にモテるなんてウザいだけよ。
自分が好きな異性と付き合えなきゃ意味ない。
※49
人によっては「共働きの妻が体調不良のときは
手作り料理を求めません」が優しさの具体例だったりするしな
客観的に見て優しいとは具体的にどういうことか、と考えると、ボランティアとかが基準として出るんでしょ
自分は優しいとアピールするなら、具体的なエピソードをあげなきゃ
みんな書いてるけど、優しいってのは受け身で無害ってのとは違う
私優しいのにモテないの…って20歳年上のおばさんに言われても困るでしょ
優しいだけでモテるなら家事手伝いのおばさんもデブなおばさんも低年収のおじさんも禿げたおじさんもみーんな結婚できるわ
俺は優しくて真面目なのにモテない自分で言う男って
何故か私同性には嫌われちゃうんですよ~って女と同じくらいの地雷臭がする
※51
この記事の話題に関して言えば全然持てない人が言っても説得力が・・ってこと
自分で自分のことを優しいとかいう男もアレだけど、ボランティア活動、寄付、困っている人を助けるが優しさの全てだと思ってるこの女も大概だな
>57
男「いい人いないけど文句言えるようなスペックじゃ無いから頑張ってお話しするぞ!」
女「いい男全然いないなあ」
男「デートしませんか」
女(なんだこのデブ)「いやって訳じゃ無いけど・・・」(他から誘い無し)
男「お願いします」
女「わかりました」
男「僕優しいくらいしか取り柄が無くて全然モテないんですよ」
女(テメーがモテる分けねーだろ。面白い話しろよ)
「ボランティアとかするんですかあ?」
男「いえそういうのはあまりしたこと無いです」
女「寄付なんかは?」
男「したこと無いですねえ」
女「困ってる人を助けたり」
男「いや・・・したこと無いです・・・」
女「そうですかあ」(優しいとか何様?こいつ)
男「休日はどんなことされてるんですか?」
女「別に~ あなたは?」
男「ゲームとかしてます」
女「めっちゃ強いんですかあ?」
男「いや普通です。大したことないです。」
女「そうですかあ」(対して上手くもなければ詳しくもない。今までの人生何やっていたのこいつ?)
男「・・・」
女「もう帰りましょうか」(今日も外れだ。男って何様?)
ID: 3fBK2p/U
しょぼくれたおっさんがおばはんに憎悪撒き散らしてるこの地獄wwwww
確かに優しさって証明しようが無いよなあ、優しさって人それぞれだもんね
相手のダメなところを厳しく指摘するのも優しさだし、
無言で遠ざかるのも優しさだし、
仕方ないと受け入れて相手を助長させるのも優しさだ
どれが一番いいというわけでもないし、その優しさに気づく人と気づかない人が居る
気付かれなければ意味不明の行動にしかとられない可能性もある
優しさって、すごく個人的な思想なんだな
>>11
おまえがグチャグチャこねる理屈は全部間違ってるが
おまえみたいなやつが一番モテないことだけは当たってるw
とにかく確実に1つ言えることは
「自分を被害者だと思ってる、他罰的でクソ鬱陶しい男は
モテないどころか誰にも好かれない」
って事実だな
オスのだーい好きなネットミームで言うところの
「こっち見んな」ってやつだ
普通の恋愛して結婚するような人なら、ボランティアとかなんとかしなくてもいいと思う
でも、婚活市場で真面目で優しいっていう、結婚したいと思ってる人なら当たり前の大前提みたいな人間性の部分を長所としてアピールするなら、普通の人よりも特別な優しさや真面目さが必要になるから、ボランティアや募金するみたいな客観的に優しさを見れるようなことしないといけないよね
自分で「優しくて真面目」とか言っちゃうような奴はそれしかアピールポイントがないんだよ
誰と比べて優しくて真面目なんだろうね。
DQNとかヤバイDV野郎とかと比べて俺はマシ!なんだとしたら周りが全く
見えてないんだろうね。
友達もいなさそうだ。
優しさって余裕だからなあ。
女性に誰にでも優しい人が多いのも、求められる性としての余裕だと思う。
求められすぎて常連被害者に足突っ込んでる女性は余裕がなくてギャン鳴きチワワみたいになるし。
この人ってたくさんの弱者男性さんとデートしたのだろうか
それともこの一例からいきなり「弱者男性さんって」と語っちゃってるのだろうか
593の前半と594の全部が全理解できない
※67
> 求められる性としての余裕だと思う。
ちげーよ。一概には言えんが、
女の性質が(男のやべー奴と比較すれば)ヤンチャでフリーダムじゃないのと
暴力に弱く、社会的に気働きを求められる場面が多いからだ
あと男も女も、優しいとされる人は半意識的に他人のことにまで想像力を巡らしてる
「女は求められてはっぴっぴ〜で余裕があるから優しいんだ〜」って
余裕がないことを自分が優しくないことの正当化に使うなよ
「優しい人がいい」ってのは誰に聞かれても相手を否定する事にならない普遍的にあって当たり前の要素だからな
そこ強くアピールされてもだから何ってなるのは当たり前だ
寧ろとりあえずコミュニケーション取れないアホって自己紹介になってるから助かると言えば助かる
※80
あなたその言葉遣いで女性なの?引く。
相手を喪男だと決めつけて仮想敵作ってるとこも引く。
「子育て」をうたってるここじゃなくて、
大好きな男性がたくさんいる場所で戦いに明け暮れてきて。
※72
性別決めつけてて草
※80に期待だな
「優しい人がいい」ってのは誰に聞かれても相手を否定する事にならない普遍的にあって当たり前の要素だからな
そこ強くアピールされてもだから何ってなるのは当たり前だ
寧ろとりあえずコミュニケーション取れないアホって自己紹介になってるから助かると言えば助かる
弱者男性って、字面に暴力的なパワーがあるけど17さんの例えだとクスッと笑えて伝わりやすいね。
※21
怠け者で気持ち悪い奴は
真面目でも優しくもないよ
根性が無く真面目系クズで怠け者だから何一つ長続きしない
勉強も仕事も趣味も全てが中途半端な真性クズでしかない
デートで自分がモテないって愚痴を聞かされるのはナシだわ
責任負いたくないから自分で何も決めないのを優しいと自称する人も多い
報告者もお世辞にも性格がいいとは思えないけどな
※67
単純に男性ホルモンであるテストステロンが攻撃性とか競争心、意欲なんかを司るからだと思う
男に女性ホルモン投入してそういうのが減れば相対的に『優しく』なる(攻撃的でなくなる)んじゃないの
ライオンはタテガミがわさわさボリュームあって強いのがボスでハーレムを持てるけど小さなタテガミのオスは見向きもされない
人間だって見た目とアピールポイントが女性にわかりやすい人はモテるけどね
肉食系男子じゃなきゃ少なくとも女性をゲット出来ないと思うわ
マメな男はモテる(数うちゃ当たる)のはそう言うところなんだろうね
努力もしているだろうし…
女も男も「そのままの自分を受け入れて欲しい」って欲求は強いけどモテない人は「何にも努力してないけど好きになって欲しい」って思ってる、それは無理だw
婚活指南デートだったわけでもないのか
自称優しい男=自称サバサバ系女
どっちも自己分析できない馬鹿なナルシスト
>>81
ライオンのオスがメスに認めてもらえるかどうかは縄張りに侵入してくるオスと戦って勝てるかどうかが全てだよ
タテガミがどうとかほざいてたらライオンのメスに鼻で笑われるわ
>モテない人は「何にも努力してないけど好きになって欲しい」って思ってる、それは無理だw
ここは同意w
弱者男性(笑)とマッチングされたこの方は一体?
一概にボランティアといっても人によって受ける印象全然違うと思う
私は小学生相手にサッカーや草野球のコーチしてますとか近隣のゴミ拾いしてますって言われてもふーんとしか思わないけど、猫が好きだから猫の保護活動してるって言われたら好感持つ。でも全く逆の人もいるだろうし、全部がどうでもいい人もいると思う
優しい人が嫌いって人はそういないだろうけど、何が優しいになるかは相手によるから婚活は難しそうだね
※86
誰かが感銘受けるとか受けないとかいう話じゃなくて、もっと言えばボランティアがどうとかは本質的な話じゃなくて、もっと単純に「自分は優しいと主張するそいつは実際に誰かのために何か行動してるのか」って話だと思うよ
優しい→気がきく、人の手助けを快く引き受ける、他人の気持ちを慮る、など。
誠実→嘘をつかない、約束事は守る、人との距離感を大事にする、など。
ザックリとこんな感じだとおもってる。
>>44
ヒント:物の例え
他者より「優しい」と思ってんなら具体例の一つでも出せや!って事だ
この人は別にボランティアと寄付限定で「優しい」判定している訳じゃないだろ
男が自分の優しさ自信にしたら終いだとなんかの漫画でも言ってる
※88
「優しい」は能力を伴った行動だよ
その例で言うならそれを的確に行って適切かつプラスの効果を生み出せないなら優しくないのと一緒だな
優しくあるためには善良さと有能さを兼備する必要がある
「誠実」というのはペナルティや不利益がない、ほぼ確実にバレないなど、裏切ったりサボったりしても問題ない条件が整っていても義務や信義に忠実であることだよ
それ以外は利益と損害を天秤にかけて誠実である方が得だと判断してるだけだから一番甘く評価しても普通の人
誠実な人間というのは縛ったり見張ったりしなくていい奴のことだ
なんだ、結局のところ「弱者男性」ってのが具体的になんなのか、誰も知らないんだな。
俺もそうだけどw
ウィキペディアにそういう項目があるのも、初めて知ったよ。
人を怒鳴っても殴っても理由如何では優しいと言われるからな。
何も「できない」奴を優しいとは言わない、ただ臆病なだけ。
旦那の滅多に会わない友達で
なんかのボランティアやってる人いるけど、
小さいお子さん2人もいるのに
仕事とも関係ないよその人たちのために
あんなに熱心になっちゃって
家族はどうしてるんだろうって旦那が言ってた
優しいと真面目なんてセールスポイントにならん
そんなもん前面に出してる時点で終わってる
ああいう人達の自称優しいって「女性を殴ったことないから」とかそんなだからね…
殴らないけどSNSで女性らしきアカウントにネチネチ絡んだりするから本当に自己評価がおかしい
「弱者男性」という単語を使うのは、
このスレに最近住み着いてる男性嫌悪症のキチだから。
まんまと煽りの捏造書き込みで記事たててしまったね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。