2022年03月19日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/
何を書いても構いませんので@生活板119
- 704 :名無しさん@おーぷん : 22/03/15 17:15:51 ID:xC.rk.L1
- 独身男から税金を取るという政策には実現性があると思っている。
メリットはたくさんある。以下にその一例を示す。
スポンサーリンク
- ・独身男から女性との賃金格差分を回収することで男女平等の達成
・税収を子育て支援に向けることによって少子化対策
・税収を社会保障または国の借金返済に充てることも可能
etc……
さて問題となるのは、この独身税を提唱すると常に独身からの感情的反論
がやってくることだ。以下にありがちな反論とその回答について示しておく。
・ブルガリアでは独身税は失敗している。
→当時のブルガリア1968年と現代日本では経済情勢が全く異なる。
ブルガリアで課せられた独身税は日本円換算で年25万円ほどだが、
日本ではこれだけの税を課したとして生活できないほどの影響はない。
・男性にだけ税金を課すのは性差別だ。
→少子化解決のためには女性の出産が不可欠である。
出産は命の危険もある危険な役目であり、この上で税を取るのはアンフェアである。
男性は税金を払うのみで命を落とすリスクを回避できるのだから、
むしろ優遇されていると考えるべきである。
・偽装結婚が増える。
→結婚という行為は法的にさまざま縛りが生じる。
一例を挙げると結婚後に得た収入または資産は夫婦の共有財産として扱われる。
疑似的な夫婦とはいえ、法は法であるので守らねばならず
、離婚やその他詐欺に遭った場合の金銭的被害は甚大だ。
そのリスクを考えると今現在独身となっている人間がわざわざ偽装結婚を
選ぶとは思えない。
ここまで語って、独身税に対する現実性は「十分にある」と思えないだろうか。
現時点でも扶養控除などで実質的な独身税が存在するとする向きもあるが、
その政策だけでは効果をあげられていない以上、
よりドラスティックな方針を取ることが必要だ。
ただ既婚が「罰として」独身税に賛成するような、感情的議論だけではなく、
独身自身も納得して払えるような形に議論を進めていかなければならない。
この文章がその第一歩になることを願う。
コメント
えっと………………
むちゃくちゃ頑張って考えたんだろうけども
やっぱり「男だけ」ってところで実現不能だろ
この論旨では、女にも同様に義務を課すことで、少子化防止が促進こそされ阻害されることはないだろ
だからこそ「男だけ」は性差別以外の何者でもないと思うよ
がんばったね。乙
怪文書…
金が無くて結婚できない人が、ますます結婚できなくなるのではなかろうか。
きっしょ
キモすぎて笑った。
実現性なんてものはなくて国が決めたら実現するし国が拒否したら実現しない
レジ袋有料化なんて何の意味もない政策だけどこのコロナ禍にまかり通って国民を煩わせてるし
読まずにここ来たけど読まなくて正解だったようだ
※7 それな
だからこそ、こういう怪文書はちゃんと反論しとく必要はあるか
面倒なことではある
これいうと荒れるかもだけど、やまもとたろ(rおいなにするやめろ
…あのさぁ、扶養控除が実質独身税だろうがと。
取り敢えず、自分が気に食わない相手を懲らしめよう・あわよくば自分が良い思いをしようという感が透けて見える。フェミニストを気取るミサンドリストってマヂで、レイシストが絡むのな?自分が食えない飯なら灰を入れてやれという諺がある隣国の奴らと同メンタルだわ。
政府により強制的に同年代の女性と売れ残って余ってる者同士マッチングと見合いが設定されて、正当な理由無く3度以上拒否ったら罰金っていう意味で独身税が課税されるなら仕方ないと思うけど、現状相手が居ないから結婚して家庭持ちたくてもできないのに独身だからって税金取られたらキれるわ。
なんで好き好んで家庭持って子供育ててる奴に強制的に税金を徴収される形で恵んでやらなあかんのかと。だったら年金も健康保険も生活保護も全部止めちまえ。野垂れじねと言われて無縁仏で安く葬られるで良いわ。独身税なんて要求して自分の子供を育てる費用を国に対してせびるようなふてぶてしい屑共の子供の世話になるなるなんて、こっちからゴメンだ。
本当に実現させる気があるなら男性のみとか非現実な条件盛り込まない方がいいぞ
独身から取るんでなく、世帯持ちは優遇されているんだからすでになっているんだが。
男女賃金格差ってのは既婚男女では女性が収入面での不利益を被ることが原因のもので、
結婚もしてなけりゃ子も産んでない人間は性別に依らず同条件下の賃金に格差はない
男だけ、ってとこで女からの共感も得られないのは正直ちょっと面白い
バカにしてんのかってのは絶対大事な感覚
現状のままでおなしゃす(by独女)
これ以上独身税とかつけられるのは勘弁願いたい
同時に、もし今後将来家庭を持てたとしても、自分の子供たちが働いて稼いだ金が独身税なんて名目で不当に徴収されて、そんな馬鹿げた税制を要求したり承認した馬鹿爺や糞婆を養うのに年金や社会保険料も払わされると思うと可哀想で怒りに震えるわ。お前らその独身税、もし実現したとしたらそう遠くない将来お前らの大切な子供にそのまま振りかかってくるが良いのか?と思う。
自分たちの事しか考えてないの透けて見えるのもムカつくわ。
男女問わず課税するなら納得できる
男性にも低賃金の層があるから彼らからしぼり取るのは流石にむごい
独身だと累進課税がむっちゃキツくなるってのはどうだろ
高収入の独身貴族にはどんどん働いて納税してほしい
ミサンドリー拗らせたキチおばさんは本当見てられないな
よっぽど底辺な暮らししてんだろうね
中学生?
もしや、今どき「独身貴族」なんてのが存在すると思っているのか?
結婚しない/子供作らない理由に「金が無いから」が挙がる時点で悪手。
金がなくてできないって言ってる層があるのに絞ってどうすんだよ。
あと年25万て……独身の若い人なら1ヶ月分の額面支給以上だったりするのでは?
結婚できない人を作るだけだよ。
生物学的差異を優遇とか言われても…
陰キャ税とガイジ税もあるといいな♪
というか陰キャもガイジも社会不適合者何だから死に給えよ
この世のお荷物さっさと捨てよう!!
年金は積立じゃなく現役世代が払ってるんだから
子どもを産んだ人を優遇していない人は低めにが平等じゃない?
自分の親の為と思えば現役世代も納得するけど知らんおっさのおばさんじゃね
はあってなるのわかるわ
文句言うなら制度自体に言うべき
結婚がゴールではない。その制度の元で結婚したら子供虐待しそう。
まんまんやなあ
自分に酔ってそうだから増田に書いてボコボコにされればいいのに
※14
既婚未婚に関わらず男女差はあるよ
就業機会も女性の方が少ないと言うか、男に下駄履かせてる状態
「ぼくのかんがえたさいきょうのしょうしかたいさく」
「金がなくて結婚できない独身者から結婚してない事を理由に金を毟り取る」という頭の悪い理不尽さが面白すぎて、独身税ネタはついつい毎度読み込んでしまう。
どうも独身税を推す馬鹿ってのは揃いも揃って、『既婚者は結婚する以前は独身者であった』という根本的な事実が頭から抜け落ちてるようにしか思えないんだよな
各種補助・控除がないというかたちで
すでに独身税というか既婚者への減税は実現してるんだよ
結婚奨励策なら、
常識的に考えて、税金が高いから結婚しなきゃとか思うはずがない
むしろ手取りの悪化でブルガリアの例を追うだけ
子育て世帯への支援財源なら、
すでに独身は多めに払っている
あとは男性に限定する意味はなく、
女性の上方婚思考が世界的に普遍な以上、むしろ独身女性にかけた方が効果あがるだろうよ
ただ表立ってはできないので、単なる独身税として用意するのはありかもね
>>30
それは「頭から抜け落ちてる」わけじゃなく、「独身者は人間として不完全」と思ってるんだろ
その思考?志向?自体はわからんじゃないし、国策として、古いが「富国強兵・殖産興業」を目指す時代ならぶっちゃけ「強制繁殖」もありなのが国政ってやつよ
そう思って対応した方がよい
そこまで話を広げるなら、そのための憲法なのだし、権利は自分で守れと(たぶん)ケンポウにも書いてある
で、そこまでいかんでも実際的にも個人的にも、※10が書いてるように、すでに独身者は税制的に不利で、それ以上を「男だけ」に課す何か、の合理性がピンとこない、ってのがこの記事のお話。あなたのはちょっと、ピントが違ってるかも
「結婚する前はみんな独身者」は、この話題にはちょっとそぐわない。(「独身者は不完全」という見地ってことね)
金持ちの独身貴族から取ればいいんじゃない
全文に渡って論点のすり替えが起こってて、筆者本人もそれに気付いてないという悲しすぎる知的障害者の怪文書
>偽装結婚が増える
外国人に悪用されそう
レス乞食の煽りでしょw
第一歩になることを(キリッ
なにこいつ。ミサンドリストって邪悪害悪そのものよ
少子化ガーって呪文を唱えれば性差別も許されると考えるのは異常
そんなことを許したら強制的に妊娠出産させられる地獄まであと一歩だわ
独身男性のほうが金持ってないと思うけどね
扶養控除もだけど、
産休育休の穴埋め要員、特に非正規が
実質独身税を徴収されてる気がする。
この1レスだけまとめてどうしたいんだ…
所得制限なくしてほしい身からすると、子供いたら税金なしのほうが嬉しいな
別に他人が収めた税金で育てたいとは思わないからせめて高い税金を子育て中だけでいいから免除してほしい。
高い税金収めて貰えるもんはなにもないのは辛い。
※42
それを他人の税金で育てると言うんだろ
何を言ってんだお前、本気で頭悪すぎる
命懸けの出産をする役目は女性だけだからそれがアンフェアだと書いてるけど、
それを独身税の理由にするなら女性は出産が義務になる。
これ人権無視にならんの?不妊症の人や疾患持ちで産めない人は罰せられたり税金徴収すんの?
少子化の原因は長い不況だよ。金が無いんだよ。ワンオペ育児や仕事と家庭の両立を自分達だけでやるのはクソ難しいって分かってる人が増えたからだよ。
でも日本で家事育児の外注は結構難しいし、そこでまた金が掛かる。誰が得するんだ。
自分は払わなくても良い税金なら取るべきって考え方は回り回って自分も苦しめる。国民が貧しくなって良い事があるか。
うわああ、36歳独身女とかこれから生む確率ほぼゼロの私とって、地獄レベルで肩身狭くなること思いつかないで欲しいわ
生める女性、生めない女性って確実にいるのに社会的な線引きなんて先進国家では絶対無理なんだからしょーもないこと考えるな
この先おそらく「事実婚のカップル」が増えていくだろうから
独身税なんて無理なんじゃないかな。LGBTQ問題も出てきちゃうし。
そもそも少子化対策を結婚ありきで考えてる時点でまずダメだって。
子供を産むだけなら、種さえあれば結婚しなくてもできるんだから
「旦那はいらないけど子供は欲しい」という女性に産んでもらえるようにしないと。
最後の一行が最凶に気持ち悪い
わざわざ真正面から逆風を受けるやり方をする必要は無くて
子供の育成のために税金を使えば、それがそのまま独身税と同じ効果をもたらすんだよ
独身の人はその子育て支援の福祉の恩恵を受けることはなく、税金を払うだけ
子持ち家庭は税金も払うけど、子育て支援の福祉の恩恵を受ける
ちゃんと差があるでしょ、独身が多く負担してる
独身だけ多く税金を取ります、というと反発が大きいけど
子供のために多く税金を使います、というと反発は小さい
ちょっと考えればわかることだよね
そしてそれは既に政策として実行されている
投降者はさすがに不勉強すぎるというか、話にならないよ
事情で産めない女性、自ら産まないと決めた女性はどうなるのさ?
自分は後者だけど、お金とられるのは別に良いけど産むことを義務みたいにされるのは絶対いやだわ。
少子化で日本がほろびようが人類が絶滅しようが、それは自然の摂理だと思うが…
人間だから抗うことまで自然の摂理だと思うが、いち民草が考えることではないよ
えらいひとが考えることだ
結婚してない人間から金を取るより
結婚して子供を育てている人たちへの支援をさらに増やしたり
税金の一部控除などで住みやすくするほうが良いと思うけど?
>>32
つーか不完全なら保護しなきゃならないのが普通なのになw
子供を保護するのは不完全なのだから
支援より抜本的改革が必要だろう。コンビニが1番の巨悪だわ。
いつまでもダラダラ働き続けるのはサービス業が夜遅くまでしているから。もう原則5時退社、スーパー等販売店は6時半閉店してさっさと帰れ、飲食も8時まで!くらいにしないと無理だろ。
子育てしてる人に支援をすべきなのはそうで、独身かそうでないかは関係ない。
各種補助・控除がないというかたちで
すでに独身税というか既婚者への減税は実現してるんだよ
結婚奨励策なら、
常識的に考えて、税金が高いから結婚しなきゃとか思うはずがない
むしろ手取りの悪化でブルガリアの例を追うだけ
子育て世帯への支援財源なら、
すでに独身は多めに払っている
あとは男性に限定する意味はなく、
女性の上方婚思考が世界的に普遍な以上、むしろ独身女性にかけた方が効果あがるだろうよ
ただ表立ってはできないので、単なる独身税として用意するのはありかもね
私女だけど現実味のないことを言うのはやめてよねー、それ妄言って言うんだよ
ただでさえ女尊男卑とかありもしないことを言われて自称弱者男性とやらが世間様に大迷惑をかけているのに、そんな法案を通そうとしたら自称弱者様方がなにするかわからんよ…
またアニメ会社に火をつけたり、油撒いたり硫酸を人にかけたりするかもしれないじゃん
それなら子持ちの控除額を上げてやった方がみんな喜ぶわ
女尊男卑とか男が下駄履かせられてるとか言い出すバカの思考は理解出来ないよな
「私は女」って言い張る男が増えるだけでは
まとめる価値あるのこれ???
自分が払う側に回ったら即反対ですね、わかります
年25万はひと月2万、ガス代や電気代の値上げとは訳が違う
アホな妄想するよりレディースデイの充実に力を注ぐ方が良い
まあ無理だろね
計算してみないと分からんけど消費税を何パーセントか上げる方が効果的だろうし現実味があるわ
これフェミでもミサでもないような…この人自身が独身感すらある未熟さよ
まぁ自民がどぎつい男尊女卑だから男だけってのはないと思うよ
野党も公平ということはないから、可決されない
自分の事すげー論理的で理知的な人間だと思ってそう
「自分は頭がいい」って思ってるバカって何かみんな同じようなくっさい喋り方というか書き方するよね
自分に男児が生まれて、なおかつその男児が自分そっくりの知能と外見だったり
就労や結婚出産が難しくなるような持病や障害抱える可能性とか考えないのかね
一応読んでは見たが、スレ主はバカの極みだね。
金ない、異性にもてない、家庭の事情でできないとかそういうことを配慮しないのかね?
独身税なんて現実的に無理でしょう。
子供を作る方だって責任があるのにね…
ただ独身というだけで一生懸命働いてる人がいじめられる社会なんかもういっそ崩壊した方がいいだろ
逆や逆!現状金がないから結婚しない中間層が増えてるのに更に独身税なんか取ったら婚活おばさんの婚活期間が伸びるだけやで
(拘束時間伸ばしたりせず)基本給料上げて手取りが増えればいいんやで
年収600万の普通の男性(笑)が増えればいいんやで
努力してもっと働いて収入を増やそうって独身男が確実に減るよね
がんばって稼いでも格差ガーって言われて没収されるだけなんだから
子供産むたび市民税が安くなる
子育て終わった女性の雇用補助
この二つで少子化は歯止めがかかるんだよ
なぜやらないかは知らない
まず何より先に宗教から税金とればよくね?
まあ男女はともかくとして独身税は実質機能してると思うんだが
保険料の扶養とか所得税の計算とかで結局独身は高く取られてるし
頭悪いなぁこの人。山ほど突っ込みどころあるけど、賃金格差を課税で埋める?じゃあ賃金格差の存在とその存続を認めることになるね。解消する方向が政策の進むべき道でしょうに。
女だけど一ミリも賛成できない。
独身婆からも取るべきだよな家事手伝いの引きこもり婆からww
ばばあはダブスタ豚だいすきだよなw平等といいつつ集り乞食物乞いする
共有財産云々は、婚前契約で回避できるよ
っていうか、偽装結婚するならなおさら婚前契約書を作ると思うし
※42
最近、自称高収入が「税金は取られ損だから払いたくない」みたいな事ををよくネット上に書き込んでるけど
じゃあホントに税負担を低くしたら、まず警察力が下がってお前の家に強盗が入るし、お前の子供は誘拐されるからな
それと公教育のレベルが下がって、お前の会社の従業員、全員文字が書けなくなるしPCの操作も出来なくなるからな
それで良ければどうぞとしか言いようがない
独身税って既婚者優遇の廃止とセットなんじゃなかったっけ?
高収入子育て世帯の取られ損って気の毒よー
恩恵が何も無いんだから
>>77
子供が育ってきたらどうする気? 病気になったらどうする?
高額の税金をつぎ込んで育てた教師と医者の世話にならずにどうやって子育てするわけ?
女性叩きの流れにしたい男性が書いた文章にしか見えない
真面目にこの意見を書き込んでいるのか
…子どもが書いたんかな?こういう変に気取った口調の文章の感じからして。
所得税と住民税の扶養控除適用有無が実質的な独身税だろうに。
確かに、男性の方が平均賃金は高いけど、
税の負担能力は男女に関わらず個々の所得によるよね。
女性でも稼いでいる人はいるし、男性でも低所得の人はいるんだから。
扶養控除額を引き上げて、税率を下げる方が、まだ実現性はあるだろうな。
課税について語るのに個人の所得等に応じて税の負担をさせる応能負担原則も知らんのかな。
というか、消費税を上げた方がいいのでは。
税金のうち大きな割合が社会保障、特に老人の医療費や介護費用に当てられている。
それを所得税や住民税や健康保険の高齢者支援分、つまり現役世代の納税で大部分を賄っている状態だよね。
※80 間違えた!
×税率下げる
⚪︎税率上げる
この記事もそうだけど…
最近は、馬鹿なイッチが馬鹿な独断・偏見を
ドヤ顔で馬鹿丸出しにする記事が増えたな
※21
いるだろ現代でも
全独身のうち5パーセントくらいだろうけど
ブルガリアが既に実施した挙げ句大失敗で終わった税制だ。
多くのものが結婚したとして子供ができるとは限らない。
それどころか偽装結婚を斡旋する反社会的人間に金が回り日本が腐敗してしまう。
なぜ歴史から学ぼうとしない…独身男性を責め、虐げるような事をして一体何になると言うのだ…
基本的人権の侵害だから無理です。
※80
この手の子供が書いた文章って
働いてる人ならだれでも知ってる基礎知識が抜けてるから、すぐに分かるよね
痛いババアか書いた文にしか思えん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。