2022年03月23日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513/
その神経がわからん!その70
- 678 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 11:30:03 ID:Ey.qf.L1
- 同僚が頭おかしい
俺もそいつも男で既婚だが、
同僚「嫁の誕生日だが何あげたらいいと思う?」
俺「本人に聞くのが一番効率いい、一緒に買いに行け」
同僚「それじゃつまらん!」
スポンサーリンク
- そんでしばらく後に「せっかく買ってやったのに全然使いやがらねえ!」と激怒
これを4年くらいずっと繰り返してる
やったものは化粧品、香水、家電、高い鍋などなど
さっきもまた「結婚記念日に何あげたらいいと思う?」とLINEが来てた
なんなんだこいつは - 679 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 11:35:28 ID:8B.qf.L23
- >>678
目的が妻の喜ぶ顔を見るじゃなく
独りよがりに選んだものをありがたがらせることだからねえ
離別か死別かになるまえに妻の欲しいものにビンゴするかどうかもわからない…
そんな無駄うちするくらいなら現金でくれよって妻の立場なら思うw - 680 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 11:57:45 ID:SA.sj.L1
- >>678
>4年くらいずっと繰り返してる
あれよね、後々面倒だから言わないけど
本当はこう言ってあげたいよね
「お前はここ何年もサプライズプレゼント試みて、
結局奥さんにいらんもん送って結果使ってもらえてないもんなw」
「そろそろこだわり捨てて奥さんに欲しいもん聞いてみなよw」 - 681 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 12:07:58 ID:AP.sj.L1
- >>678
「おまえの目的は、感謝されて素敵!って言われること?
それとも、妻を喜ばせること?
どちらにせよ、妻には感謝されてないし、喜んでもいないよね?
PDCAサイクルって知ってる?」
って言ってみたい - 682 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 12:39:22 ID:4F.qf.L1
- >>678
相談自体が来ないようにはっきり「アドバイスはずっとしてる。嫁さんに聞くのが一番。
それを聞く気がないならもう相談してくるな」と言っては?
その同僚、下手に何か言うと「お前のせいで」って言って来そうじゃん。 - 683 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 13:00:20 ID:fO.a3.L1
- この流れで思い出した
大学の友人A子が結婚した時に、仲間で一緒にプレゼントを贈った
何が欲しいか本人に確認して、それを贈ることにしたら
仲間のうちの1人、B子が
「本人に聞いたものを贈るのは嫌だから、自分は一人で買って贈る」って言いだした
で、B子はひとりで調理器具をプレゼントしてたんだけど
結婚後にA子のお宅にお邪魔したら調理器具は何かのシリーズで統一されていて
B子の贈ったものだけが統一されずに浮いていた
何が欲しいか、本人に聞けるなら聞いた方が絶対いいよね - 684 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 13:28:57 ID:vg.qf.L23
- 本人にプレゼント希望聞いたら負けと思ってる人は何と戦っているんだろうね
- 685 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 13:46:34 ID:5T.sj.L1
- >>678
奥さんに逃げられた友人がそれだった
奥さん我慢してたけど、大病して日常の家事するのがやっとの生活してる時に
旦那が親切面で「食えよ」と持ってくるものがことごとく
喧嘩売ってるとしか思えないラインナップで
この人とこれ以上人生を共にしたくないと離婚に踏み切ったらしい
自分が聞いて覚えてるのは
・水の500mlペットボトルを数本頼んだのに1.5Lのジュース買って
・治療の関係で禁止されてる食材を教えてメモ渡してるけど見ない
食べられないものをピンポイントに買ってきて断ると不機嫌になる
・寝込んでレトルトおかゆを啜ってる妻へのお土産が揚げ物
お前なにやってんのとしか思えないけど、本人は
「せっかく買ってきたのに嫁が嫌な顔をするからいつもがっかりしてた」と
自分だけが被害者と思っててどうしようもなかった - 686 :名無しさん@おーぷん : 22/03/19 13:57:12 ID:NK.m2.L1
- 相手のためとか言いながら、人のためになにかしている自分が好きなだけで、
実際に役に立つかどうかには全く関心がない人間が一定数いるのよね……。
コメント
>なんなんだこいつは
バカ という生き物なんだが、分からんのかね?
付き合いたてならともかく結婚して何年も経ってるのに相手の好きなもの、喜びそうなものがわからないってやばくない?とこういう話見る度に思う
まあ希望を聞くのが一番だとは思うけど
684は本当にその通り
化粧品なんて肌に合うものしか使えないのに別メーカーの全然違うものを贈られたら困るわ
※1
バカのことなどわからんよ
基本的に相手の優位に立ちたい人でプレゼントも施しのつもりだから希望を聞くとお遣いっぽくなって嫌なんだろ
贈ったものを使わないのは反抗されてると感じてむかついてる
同僚は奥さんの忠誠心を試してるんだよ
相手の希望を聞くのも相手がおねだり(常識的な範囲)するのも異常なまでに嫌う奴って
結局は相手より自分が好きな奴だよな
これ発達だよ
発達って、人が止めてくれって言ってる事を平気でするし、人がやってくれって頼んでる事は絶対にしない
ズレた行動を取って、ちょっとでも拒否されると「恩知らず」とか「お前はバカだから理解出来ない」とか言い出す
だからむしろ、何もしないでいてくれた方が助かるし、この同僚の奥さんもむしろ何も貰えない方が嬉しいと思う。
化粧水も香水も自分に合わないものは絶対ほしくない…
今使ってるやつの新品を贈ってもらえたらすごく嬉しいけど
サプライズ魔はそういうのいやがるよね
被災地への支援物資とかにも言えるなぁ
千羽鶴とか古着とかを送りつけて、せっかくやったのに文句言うなんて!ってヤツ
あれ?伏線回収?
高い鍋をあげてキレられた人の関係者?
なんか上下でしか女と関係作れない人いるよな
比較的軽度で結婚まではできても、平和に暮らしているうちに試し行為始めちゃうやつ
ネットでよく言われる4℃のアクセも、一緒に行って彼女の好きなデザイン買えばいいだけなんよね…
ハートにピンクの石とか、天使の羽根とかじゃなくてさ
趣味じゃないそこそこ値の張る物を貰うより、たまに猫草買うついでに買ってきてくれる小さい花束のほうが嬉しい
男女の贈り物なんてこんなもんだと思うんだけどなあ
>>15
ボクちゃん、よく読みなさいね?
報告者は「男」なんだよ?
そんで報告者の意見はまともなんだよ?
言ってること、理解できりゅかなあ?
化粧品、香水なんて女同士でもぐらい適菜商品名リクエストされない限り贈らんわなあ
花も困る
花の水変えるのも枯れた花を処分するのも貰った側だし
アレ絶対花買ってる自分が好きなだけでしょ
花屋のお姉さんにチヤホヤされて花束もって電車でちょっと注目を集めてドヤ顔
高級なお肉とか果物、ケーキとかおすすめしといたらいいんじゃないの
食べ物なら貰ってもそんな困らんだろ
>>18
わかる、自分も花嬉しくない…
花をもらって嬉しい女性もいるから、やっぱり事前に聞くべきだよね
日頃から嫁を観察して何を見たら感動するとか「こういうのいいよね!」って
言ったものを覚えておいて傾向と対策をねったらいいのにね。
こういう人ってなんで一般的に好かれるものだから嫁も喜ぶだろう!って
思っちゃうんだろう。
一般的に男性は野球(サッカーとか)と三国志好きだろってそれ関連のグッズかって
押し付けたらお前は喜ぶんか?って聞いてみたいわ。
何年も失敗してるんだから嫁のことを全く見ずに自己中心的な生活をしてるんだろうなぁ。
※19
自分で焼いたり飲み物用意したり食後に皿を洗ったりしたくないから、そこまでやってほしい
>>22
外食が喜ばれるのってそこなんだけど
奴らは解析度低いから「女はすぐ奢ってもらおうとスルンダー!!」って噴き上がるのよな
>>23
あいつら女の行動原理を「金・性」でしか理解できないからね
男が書く汚嫁創作の汚嫁が全員同じ性格なのはそういうとこ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。